No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼088 | 蒼 | 春秋戦国 | ER | 嬴政 | 2.5 | 弓 | 7 | 10 | 柵・昂・技 | 皇帝の路 | 7 | 【陣形】蒼の味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなり、範囲内の蒼の味方の武力が一定時間上がる。ただし覇気が溜まる量が減る | 晩杯あきら | 佐々木望 | 第3弾-1 |
蒼089 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 王齕 | 2.5 | 弓 | 8 | 7 | 先 | 豪将の弓技 | 5 | 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。さらに矢を当てている敵の武力を下げる | 五十嵐睦 | 古川慎 | 第3弾-1 |
蒼090 | 蒼 | 三国志 | R | 甘寧 | 2.0 | 槍 | 8 | 3 | - | 川賊の粘り | 4 | 蒼の味方の武力によるダメージを軽減する | 夢路キリコ | 小西克幸 | 第3弾-1 |
蒼091 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 魏冄 | 2.0 | 剣 | 7 | 6 | 技・先 | 覇進の剣 | 3 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに一定回数斬撃を敵に当てるたびに覇道が前進する | AKIRA | 岡野浩介 | 第3弾-1 |
蒼092 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 胡傷 | 1.5 | 弓 | 6 | 4 | - | 覇進戦法 | 2 | 武力が上がり、覇道が前進する | 池田正輝 | 弦徳 | 第3弾-1 |
蒼093 | 蒼 | 三国志 | SR | 周泰 | 2.5 | 弓 | 8 | 6 | 気・技 | 神弓の極意 | 6 | 対象の弓兵の味方部隊数に応じて弓兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る 1部隊:知力と移動速度が上がり、攻城ゲージが敵の攻撃で下がらなくなる 2部隊:矢を当てている敵の武力と移動速度を下げる 3部隊以上:走射時間が延びる |
西野幸治 | 中村悠一 | 第3弾-1 |
蒼094 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 昭襄王 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 先 | 秦国飛躍の口火 | 4 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | 木下勇樹 | 服巻浩司 | 第3弾-1 |
蒼095 | 蒼 | 戦国 | SR | 水心 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 昂 | 水の御心 | 5 | 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する | 萩谷薫 | 井上麻里奈 | 第3弾-1 |
蒼096 | 蒼 | 江戸・幕末 | R | 谷干城 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 狙・先 | 火焔戦法 | 3 | 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる | クレタ | 佐原誠 | 第3弾-1 |
蒼097 | 蒼 | 戦国 | SR | 長宗我部元親 | 2.0 | 騎 | 6 | 8 | 昂・技 | 鬼若子への変貌 | 6 | 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方の武力が一定時間下がる | 匡吉 | 三澤紗千香 | 第3弾-1 |
蒼098 | 蒼 | 戦国 | R | 妻木煕子 | 1.0 | 槍 | 2 | 1 | 柵・昂 | 御髪売りの祈り | 3 | 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力と弾数の回復速度が上がる | 白井秀実 | 戸田めぐみ | 第3弾-1 |
蒼099 | 蒼 | 春秋戦国 | ER | 白起 | 3.0 | 槍 | 9 | 8 | 先 | 天地鳴動の戦 | 7 | 【陣形】自身の武力と移動速度が上がり、敵の武力を下げる。さらに陣形の効果を受けている敵がいる時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・停止【2】:敵を移動できなくする |
ひと和 | 梶裕貴 | 第3弾-1 |
蒼100 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 范雎 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 柵 | 遠交近攻策 | 4 | 自身から最も遠い味方の武力が上がり、最も近い敵の武力を下げる | 加算発光 | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
蒼101 | 蒼 | 平安 | N | 比企能員 | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 先 | 奉武の継援 | 5 | 味方の兵力が徐々に回復する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | 山本章史 | 家中宏 | 第3弾-1 |
蒼102 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 呂不韋 | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 先 | 相邦の権威 | 4 | 敵の武力が下がり、溜まる覇気が自軍のものになる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | 晩杯あきら | 速水奨 | 第3弾-1 |
蒼103 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 嫪毐 | 1.5 | 槍 | 6 | 1 | 活 | 男の諸刃車輪 | 3 | 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし武力によるダメージが増加する | ほにゃらら | 杉田智和 | 第3弾-1 |
蒼104 | 蒼 | 三国志 | R | 魯粛 | 1.5 | 弓 | 5 | 9 | 技 | 知勇兼陣 | 3 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる陣形を設置する | まじ | 青山穣 | 第3弾-1 |
蒼105 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 尉繚 | 2.0 | 騎 | 7 | 9 | - | 尉繚子の兵法 | 3 | 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する | 匡吉 | 村上裕哉 | 第3弾-2 |
蒼106 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 王齮 | 3.0 | 騎 | 10 | 7 | - | 広漠たる戦 | 6 | 味方の武力が上がり、覇気が溜まる量が増える。さらに自身の武力と移動速度が上がる | 萩谷薫 | 小西克幸 | 第3弾-2 |
蒼107 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 闔閭 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 気 | 両雄を統べる者 | 5 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、乱戦中の攻撃速度が上がる。さらに最も知力の高い味方の知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。ただし同一部隊が対象となる場合、効果が下がる | 虎杖 鷲 | 村上裕哉 | 第3弾-2 |
蒼108 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 伍子胥 | 3.0 | 槍 | 10 | 6 | - | 不倶戴天 | 4 | 【ため計略】武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する | 平坂康也 | 内山昂輝 | 第3弾-2 |
蒼109 | 蒼 | 三国志 | N | 諸葛瑾 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | - | 火計 | 7 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | とき間 | 家中宏 | 第3弾-2 |
蒼110 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 成蟜 | 1.5 | 剣 | 6 | 3 | - | 王弟の意志 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなる。ただし範囲が徐々に小さくなり、一定の大きさを下回ると効果が終了する | 西野幸治 | 馬場惇平 | 第3弾-2 |
蒼111 | 蒼 | 平安 | R | 千手の前 | 1.5 | 槍 | 5 | 8 | 柵 | 一夜の琵琶 | 4 | 敵の武力と知力を下げる | とびはち | 拝師みほ | 第3弾-2 |
蒼112 | 蒼 | 三国志 | SR | 孫氏 | 1.0 | 弓 | 3 | 3 | 昂 | 猛虎の目覚め | 3 | 戦場にいる蒼の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに走射中の弓攻撃のダメージが上がる | 藤居にこ | 伊達朱里紗 | 第3弾-2 |
蒼113 | 蒼 | 春秋戦国 | ER | 孫武 | 2.0 | 弓 | 5 | 11 | 昂・昂 | 孫子兵法 | 7 | 選択した流派に応じて蒼の味方の武力が上がり、さらに以下の効果を得る 部隊:知力が上がり兵力が回復する 士気:効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる 城塞:敵を撃破すると敵城にダメージを与える 兵種:兵種アクションを当てた敵の武力を一定時間下げる |
toi8 | 石川界人 | 第3弾-2 |
蒼114 | 蒼 | 三国志 | R | 丁奉 | 2.0 | 弓 | 7 | 7 | 柵 | 鉄礫槍雨の号令 | 5 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の走射時間が延び、一定時間走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。ただし敵を弾くと走射は終了する | 寿多浩 | 菅沼久義 | 第3弾-2 |
蒼115 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 麃公 | 2.0 | 槍 | 8 | 1 | 気 | 混戦突破の猛勇 | 4 | 武力が上がる。この効果は接触している敵部隊数が多いほど大きい | ジョージ | 青山穣 | 第3弾-2 |
蒼116 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 夫差 | 2.0 | 槍 | 8 | 2 | 昂 | 呉王夫差矛 | 4 | 武力が上がり、戦場にいる特技「昂揚」を持つ味方の武将コストの合計値が高いほど槍が長くなる。さらに槍撃が複数部隊に当たるようになる | よしだきよたか | 弦徳 | 第3弾-2 |
蒼117 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 蒙驁 | 2.5 | 剣 | 8 | 8 | 気 | 老将の剣戟 | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージは互いの武力で上下する | 獅子猿 | 三宅健太 | 第3弾-2 |
EX062 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 華陽太后 | 1.0 | 槍 | 3 | 6 | - | 覇進の祈り | 3 | 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がり、覇道が前進する | 煎茶 | 堀江由衣 | 第3弾-EX |
EX063 | 蒼 | 三国志 | SR | 太史慈 | 3.0 | 弓 | 10 | 6 | - | 天衣無縫の号令 | 7 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の同時に弓攻撃できる部隊数が増え、矢を当てている敵の移動速度を下げる | 戸橋ことみ | 松田裕市 | 第3弾-EX |
EX064 | 蒼 | 戦国 | SR | 前田慶次 | 3.5 | 槍 | 11 | 3 | 気・昂 | 傾奇者の擲槍 | 7 | 武力と移動速度が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に敵城にダメージを与える槍を投げるようになる | ケロケロ齋藤 | 杉田智和 | 第3弾-EX |
EX065 | 蒼 | 三国志 | R | 淩統 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | - | 贖罪の神速行 | 4 | 武力と移動速度が上がる。ただし効果中に自身が撃破した敵部隊数に応じて、撤退時もしくは効果終了時に追加効果が発生する 0部隊:自軍の士気が下がり、撤退する 1部隊:自軍の士気が下がる 2部隊以上:なし |
三好載克 | 津田健次郎 | 第3弾-EX |
EX074 | 蒼 | 平安 | R | 三浦義村 | 2.0 | 騎 | 7 | 5 | 先 | 延陣の采配 | 5 | 味方の武力が上がる。味方の陣形の効果を受けている時、その陣形の効果時間が延長される | おく | 三浦祥朗 | 第3弾-EX |
EX085 | 蒼 | 特殊 | SR | 見習い魔導士リーナ | 1.0 | 弓 | 2 | 2 | 柵・昂 | リバイブ | 6 | 撤退中の最も武力の高い蒼の味方が復活し、武力が上がる。さらに撤退した場所に出現する | 白井秀実 | 土谷麻貴 | 第3弾-EX |
PL050 | 蒼 | 特殊 | SR | ミカサ | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 技 | 人類最強の系譜 | 5 | 【調査兵団】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに兵種が調査兵団になる | © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 | 石川由依 | 第3弾-PL |
PL054 | 蒼 | 特殊 | SR | 孫権仲謀 | 1.0 | 弓 | 2 | 2 | 昂 | 龍の覚醒 | 4 | 戦場にいる間武力と射程距離が徐々に上がる | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 大橋彩香 | 第3弾-PL |
PL055 | 蒼 | 特殊 | SR | 呂蒙子明 | 1.5 | 槍 | 5 | 5 | 気・昂 | 蒙流格闘術 | 5 | 武力と移動速度が上がり、接触している敵が自身に向かってくるようになる | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 甲斐田裕子 | 第3弾-PL |
PL056 | 蒼 | 特殊 | SR | 孫策伯符 | 2.0 | 騎 | 7 | 2 | 気・昂・先 | 小覇王のケンカ | 6 | 武力と移動速度が上がる。さらに突撃するたびに移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 浅野真澄 | 第3弾-PL |
PL062 | 蒼 | 戦国 | SR | 織田信長 | 3.0 | 鉄 | 9 | 9 | 柵・昂 | 魔王の采配 | 7 | 味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる | © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 | 内田直哉 | 第3弾-PL |
PL068 | 蒼 | 戦国 | SR | 長宗我部信親 | 3.0 | 騎 | 9 | 8 | 昂 | 輩への采配 | 9 | 蒼の味方の武力と知力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。ただし効果終了時に撤退する | © 宮下英樹/講談社 | 古川慎 | 第3弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼090 | 蒼 | 三国志 | R | 甘寧 | 2.0 | 槍 | 8 | 3 | - | 川賊の粘り | 4 | 蒼の味方の武力によるダメージを軽減する | 夢路キリコ | 小西克幸 | 第3弾-1 |
蒼093 | 蒼 | 三国志 | SR | 周泰 | 2.5 | 弓 | 8 | 6 | 気・技 | 神弓の極意 | 6 | 対象の弓兵の味方部隊数に応じて弓兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る 1部隊:知力と移動速度が上がり、攻城ゲージが敵の攻撃で下がらなくなる 2部隊:矢を当てている敵の武力と移動速度を下げる 3部隊以上:走射時間が延びる |
西野幸治 | 中村悠一 | 第3弾-1 |
蒼104 | 蒼 | 三国志 | R | 魯粛 | 1.5 | 弓 | 5 | 9 | 技 | 知勇兼陣 | 3 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる陣形を設置する | まじ | 青山穣 | 第3弾-1 |
蒼109 | 蒼 | 三国志 | N | 諸葛瑾 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | - | 火計 | 7 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | とき間 | 家中宏 | 第3弾-2 |
蒼112 | 蒼 | 三国志 | SR | 孫氏 | 1.0 | 弓 | 3 | 3 | 昂 | 猛虎の目覚め | 3 | 戦場にいる蒼の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに走射中の弓攻撃のダメージが上がる | 藤居にこ | 伊達朱里紗 | 第3弾-2 |
蒼114 | 蒼 | 三国志 | R | 丁奉 | 2.0 | 弓 | 7 | 7 | 柵 | 鉄礫槍雨の号令 | 5 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の走射時間が延び、一定時間走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。ただし敵を弾くと走射は終了する | 寿多浩 | 菅沼久義 | 第3弾-2 |
EX063 | 蒼 | 三国志 | SR | 太史慈 | 3.0 | 弓 | 10 | 6 | - | 天衣無縫の号令 | 7 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに自身の同時に弓攻撃できる部隊数が増え、矢を当てている敵の移動速度を下げる | 戸橋ことみ | 松田裕市 | 第3弾-EX |
EX065 | 蒼 | 三国志 | R | 淩統 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | - | 贖罪の神速行 | 4 | 武力と移動速度が上がる。ただし効果中に自身が撃破した敵部隊数に応じて、撤退時もしくは効果終了時に追加効果が発生する 0部隊:自軍の士気が下がり、撤退する 1部隊:自軍の士気が下がる 2部隊以上:なし |
三好載克 | 津田健次郎 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼095 | 蒼 | 戦国 | SR | 水心 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 昂 | 水の御心 | 5 | 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する | 萩谷薫 | 井上麻里奈 | 第3弾-1 |
蒼097 | 蒼 | 戦国 | SR | 長宗我部元親 | 2.0 | 騎 | 6 | 8 | 昂・技 | 鬼若子への変貌 | 6 | 蒼の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方の武力が一定時間下がる | 匡吉 | 三澤紗千香 | 第3弾-1 |
蒼098 | 蒼 | 戦国 | R | 妻木煕子 | 1.0 | 槍 | 2 | 1 | 柵・昂 | 御髪売りの祈り | 3 | 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力と弾数の回復速度が上がる | 白井秀実 | 戸田めぐみ | 第3弾-1 |
EX064 | 蒼 | 戦国 | SR | 前田慶次 | 3.5 | 槍 | 11 | 3 | 気・昂 | 傾奇者の擲槍 | 7 | 武力と移動速度が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に敵城にダメージを与える槍を投げるようになる | ケロケロ齋藤 | 杉田智和 | 第3弾-EX |
PL062 | 蒼 | 戦国 | SR | 織田信長 | 3.0 | 鉄 | 9 | 9 | 柵・昂 | 魔王の采配 | 7 | 味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる | © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 | 内田直哉 | 第3弾-PL |
PL068 | 蒼 | 戦国 | SR | 長宗我部信親 | 3.0 | 騎 | 9 | 8 | 昂 | 輩への采配 | 9 | 蒼の味方の武力と知力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる。ただし効果終了時に撤退する | © 宮下英樹/講談社 | 古川慎 | 第3弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼096 | 蒼 | 江戸・幕末 | R | 谷干城 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 狙・先 | 火焔戦法 | 3 | 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる | クレタ | 佐原誠 | 第3弾-1 |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼101 | 蒼 | 平安 | N | 比企能員 | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 先 | 奉武の継援 | 5 | 味方の兵力が徐々に回復する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | 山本章史 | 家中宏 | 第3弾-1 |
蒼111 | 蒼 | 平安 | R | 千手の前 | 1.5 | 槍 | 5 | 8 | 柵 | 一夜の琵琶 | 4 | 敵の武力と知力を下げる | とびはち | 拝師みほ | 第3弾-2 |
EX074 | 蒼 | 平安 | R | 三浦義村 | 2.0 | 騎 | 7 | 5 | 先 | 延陣の采配 | 5 | 味方の武力が上がる。味方の陣形の効果を受けている時、その陣形の効果時間が延長される | おく | 三浦祥朗 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼088 | 蒼 | 春秋戦国 | ER | 嬴政 | 2.5 | 弓 | 7 | 10 | 柵・昂・技 | 皇帝の路 | 7 | 【陣形】蒼の味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなり、範囲内の蒼の味方の武力が一定時間上がる。ただし覇気が溜まる量が減る | 晩杯あきら | 佐々木望 | 第3弾-1 |
蒼089 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 王齕 | 2.5 | 弓 | 8 | 7 | 先 | 豪将の弓技 | 5 | 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。さらに矢を当てている敵の武力を下げる | 五十嵐睦 | 古川慎 | 第3弾-1 |
蒼091 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 魏冄 | 2.0 | 剣 | 7 | 6 | 技・先 | 覇進の剣 | 3 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに一定回数斬撃を敵に当てるたびに覇道が前進する | AKIRA | 岡野浩介 | 第3弾-1 |
蒼092 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 胡傷 | 1.5 | 弓 | 6 | 4 | - | 覇進戦法 | 2 | 武力が上がり、覇道が前進する | 池田正輝 | 弦徳 | 第3弾-1 |
蒼094 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 昭襄王 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 先 | 秦国飛躍の口火 | 4 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | 木下勇樹 | 服巻浩司 | 第3弾-1 |
蒼099 | 蒼 | 春秋戦国 | ER | 白起 | 3.0 | 槍 | 9 | 8 | 先 | 天地鳴動の戦 | 7 | 【陣形】自身の武力と移動速度が上がり、敵の武力を下げる。さらに陣形の効果を受けている敵がいる時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・停止【2】:敵を移動できなくする |
ひと和 | 梶裕貴 | 第3弾-1 |
蒼100 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 范雎 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 柵 | 遠交近攻策 | 4 | 自身から最も遠い味方の武力が上がり、最も近い敵の武力を下げる | 加算発光 | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
蒼102 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 呂不韋 | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 先 | 相邦の権威 | 4 | 敵の武力が下がり、溜まる覇気が自軍のものになる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | 晩杯あきら | 速水奨 | 第3弾-1 |
蒼103 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 嫪毐 | 1.5 | 槍 | 6 | 1 | 活 | 男の諸刃車輪 | 3 | 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし武力によるダメージが増加する | ほにゃらら | 杉田智和 | 第3弾-1 |
蒼105 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 尉繚 | 2.0 | 騎 | 7 | 9 | - | 尉繚子の兵法 | 3 | 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する | 匡吉 | 村上裕哉 | 第3弾-2 |
蒼106 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 王齮 | 3.0 | 騎 | 10 | 7 | - | 広漠たる戦 | 6 | 味方の武力が上がり、覇気が溜まる量が増える。さらに自身の武力と移動速度が上がる | 萩谷薫 | 小西克幸 | 第3弾-2 |
蒼107 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 闔閭 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 気 | 両雄を統べる者 | 5 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、乱戦中の攻撃速度が上がる。さらに最も知力の高い味方の知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。ただし同一部隊が対象となる場合、効果が下がる | 虎杖 鷲 | 村上裕哉 | 第3弾-2 |
蒼108 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 伍子胥 | 3.0 | 槍 | 10 | 6 | - | 不倶戴天 | 4 | 【ため計略】武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する | 平坂康也 | 内山昂輝 | 第3弾-2 |
蒼110 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 成蟜 | 1.5 | 剣 | 6 | 3 | - | 王弟の意志 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる。さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなる。ただし範囲が徐々に小さくなり、一定の大きさを下回ると効果が終了する | 西野幸治 | 馬場惇平 | 第3弾-2 |
蒼113 | 蒼 | 春秋戦国 | ER | 孫武 | 2.0 | 弓 | 5 | 11 | 昂・昂 | 孫子兵法 | 7 | 選択した流派に応じて蒼の味方の武力が上がり、さらに以下の効果を得る 部隊:知力が上がり兵力が回復する 士気:効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる 城塞:敵を撃破すると敵城にダメージを与える 兵種:兵種アクションを当てた敵の武力を一定時間下げる |
toi8 | 石川界人 | 第3弾-2 |
蒼115 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 麃公 | 2.0 | 槍 | 8 | 1 | 気 | 混戦突破の猛勇 | 4 | 武力が上がる。この効果は接触している敵部隊数が多いほど大きい | ジョージ | 青山穣 | 第3弾-2 |
蒼116 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 夫差 | 2.0 | 槍 | 8 | 2 | 昂 | 呉王夫差矛 | 4 | 武力が上がり、戦場にいる特技「昂揚」を持つ味方の武将コストの合計値が高いほど槍が長くなる。さらに槍撃が複数部隊に当たるようになる | よしだきよたか | 弦徳 | 第3弾-2 |
蒼117 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 蒙驁 | 2.5 | 剣 | 8 | 8 | 気 | 老将の剣戟 | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、移動速度を下げる。ダメージは互いの武力で上下する | 獅子猿 | 三宅健太 | 第3弾-2 |
EX062 | 蒼 | 春秋戦国 | SR | 華陽太后 | 1.0 | 槍 | 3 | 6 | - | 覇進の祈り | 3 | 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がり、覇道が前進する | 煎茶 | 堀江由衣 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EX085 | 蒼 | 特殊 | SR | 見習い魔導士リーナ | 1.0 | 弓 | 2 | 2 | 柵・昂 | リバイブ | 6 | 撤退中の最も武力の高い蒼の味方が復活し、武力が上がる。さらに撤退した場所に出現する | 白井秀実 | 土谷麻貴 | 第3弾-EX |
PL050 | 蒼 | 特殊 | SR | ミカサ | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 技 | 人類最強の系譜 | 5 | 【調査兵団】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに兵種が調査兵団になる | © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 | 石川由依 | 第3弾-PL |
PL054 | 蒼 | 特殊 | SR | 孫権仲謀 | 1.0 | 弓 | 2 | 2 | 昂 | 龍の覚醒 | 4 | 戦場にいる間武力と射程距離が徐々に上がる | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 大橋彩香 | 第3弾-PL |
PL055 | 蒼 | 特殊 | SR | 呂蒙子明 | 1.5 | 槍 | 5 | 5 | 気・昂 | 蒙流格闘術 | 5 | 武力と移動速度が上がり、接触している敵が自身に向かってくるようになる | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 甲斐田裕子 | 第3弾-PL |
PL056 | 蒼 | 特殊 | SR | 孫策伯符 | 2.0 | 騎 | 7 | 2 | 気・昂・先 | 小覇王のケンカ | 6 | 武力と移動速度が上がる。さらに突撃するたびに移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 浅野真澄 | 第3弾-PL |
コスト\兵種 | 騎兵 | 槍兵 | 弓兵 | 剣豪 | 鉄砲隊 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | - | - | - | - | - |
3.5 | - | [11/3]EX(SR)前田慶次(気昂) | - | - | - |
3.0 | [10/7]SR王齮 [9/8]PL(SR)長宗我部信親(昂) |
[10/6]SR伍子胥 [9/8]ER白起(先) |
[10/6]EX(SR)太史慈 | - | [9/9]PL(SR)織田信長(柵昂) |
2.5 | - | - | [8/7]R王齕(先) [8/6]SR周泰(気技) [7/10]ER嬴政(柵昂技) |
[8/8]R蒙驁(気) |
- |
2.0 | [8/3]EX(R)淩統 [7/9]N尉繚 [7/5]EX(R)三浦義村(先) [7/2]PL(SR)孫策伯符(気昂先) [6/8]SR長宗我部元親(昂技) |
[8/3]R甘寧 [8/2]N夫差(昂) [8/1]R麃公(気) [7/7]SR呂不韋(先) |
[7/7]R丁奉(柵) [5/11]ER孫武(昂昂) |
[7/6]R魏冄(技先) | - |
1.5 | [5/6]R昭襄王(先) | [6/3]PL(SR)ミカサ(技) [6/1]N嫪毐(活) [5/8]R千手の前(柵) [5/6]R闔閭(気) [5/5]PL(SR)呂蒙子明(気昂) |
[6/4]N胡傷 [5/9]R魯粛(技) [5/7]SR水心(昂) |
[6/3]SR成蟜 |
[5/6]R谷干城(狙先) |
1.0 | [2/5]N比企能員(先) | [3/6]EX(SR)華陽太后 [2/7]N諸葛瑾 [2/5]R范雎(柵) [2/1]R妻木煕子(柵昂) |
[3/3]SR孫氏(昂) [2/2]PL(SR)孫権仲謀(昂) [2/2]EX(SR)見習い魔導士リーナ(柵昂) |
- | - |