カードリスト > > 第3弾 > 琥034_堀秀政

武将名 ほりひでまさ 名人左衛門佐
堀秀政 統一名称:堀秀政
   生没年 1553~1590

「天下の夢、私はまだ
      忘れられないらしい……」

豊臣家家臣。
若くして織田信長の側近を務め、伊賀攻めでは大将の一人として兵を率いた。
信長亡き後は秀吉に仕え、山崎の戦いや賤ヶ岳の戦いで功を挙げた。
越前国北ノ庄城を与えられ大名となるが、小田原城攻撃の陣中で若くして病死した。
勢力
時代 戦国
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 鉄砲隊
武力 7
知力 7
特技 昂揚 先陣
計略 名人の銃弾(めいじんのじゅうだん) 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と射撃ダメージが上がる。
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. 加算発光
声優 佐原誠

計略内容
カテゴリ   士気   琥煌   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
琥煌 5 0 +3 - - - 10.4c(知力依存0.4c) 射撃ダメージ+1
1 +4 射撃ダメージ+1.5
2 +5 射撃ダメージ+2
琥煌 超 3 +6 射撃ダメージ+2.5
射撃回数+3(計8発)
射撃間隔短縮 初弾のみ-0.2秒、以降-0.1秒
(最新Ver.2.0.0F)

調整履歴

修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.0.0F 武力上昇値
琥煌ゲージ0消費時 +2 → +3
琥煌ゲージ1消費時 +3 → +4
琥煌ゲージ2消費時 +4 → +5
琥煌ゲージ3消費時 +5 → +6
-


所感
琥所属の2コスト鉄砲隊。
バランスの取れた数値に加えて先陣と昂揚の2特技を備え、先陣効果中は2コスト武力8知力8昂揚持ちというハイスペック。

計略は士気5の琥煌鉄砲強化で、自身の武力と射撃ダメージが上昇するという効果。
士気5とやや重めなので、琥煌ゲージを溜めるよりもゲージを消費するのが主な用途となる。

琥煌3消費時は射撃ダメージ増加・射撃回数増加・射撃間隔短縮と鉄砲隊の火力に直結する効果が山盛りの内容。
武力上昇値こそ3消費の中では控えめだが、実際には射撃ダメージ増加と射撃回数増加によって火力は非常に高く、さらに射撃間隔短縮でその弾丸を余さず叩き込むことができる。

優秀なスペックと(琥煌3消費時には)強力な計略を兼ね備える一枚。
鉄砲強化として欲しい効果は一通り持っており、無理に鉄砲強化計略と組まずとも兵種流派やシンプルな武力上昇と組むだけでも充分な火力向上が期待できるのも強み。
琥煌系デッキで高火力の鉄砲隊が欲しければ、デッキを選ばず採用を検討できる。

解説
信長の小姓から北ノ庄18万石の大名まで登りつめながらも、若くして病没した戦国武将。
通称:久太郎から、「堀久」の略称で呼ばれることも。

二つ名の「名人」左衛門佐(官途由来)あるいは「名人」久太郎(通称由来)は、文武どちらにも優れ、戦においても政においても特に落ち度の見当たらない優秀な人物であったため。
また信長の小姓に取り立てられた辺り、容姿も優れていたとも伝わる。
実際、当初は信長の小姓・側近として取次や奉行として名を上げたが、後に戦場においても多くの合戦で活躍。
特に秀吉家康が戦った小牧・長久手の戦いでは、味方が大敗し敗走する中でも上手く兵士を取りまとめ、追撃してきた敵に痛撃を与えて敗走させ、唯一組織的な退却に成功。
そうした数々の功績は秀吉にも高く評価されており、秀吉の親族以外で初めて「羽柴(後に豊臣姓)」の名字を与えられた。

大戦シリーズにおいて
戦国大戦では織田家所属の鉄砲隊と豊臣家所属の弓足軽(弓兵)の2枚が存在。
どちらも兵種こそ違うが、武力7統率力9に加え魅力(昂揚)を持ち、さらに織田時代には防柵・豊臣時代には豊国を備えた高いスペックを持っていた。

英傑大戦では細かい数値やイラストレーターは変わったが、昂揚を含めた高いスペックに加え射撃回数の上がる鉄砲隊である点や、イラストのポニーテールなど特に織田家時代の意匠を多く受け継いでいる印象。

なお余談ではあるが、豊臣家時代の秀政はスペック・兵種・計略内容の全てが、英傑大戦における大久保利通とほとんど同一のカードだった。

台詞
台詞
開幕 合戦こそ我が手腕の見せ所。名人久太郎が戦、とくと味わうがいい!
計略 我が攻めから、逃れられると思うな!
└絆武将 名人久太郎が、新たな時代を切り拓く!
兵種アクション 撃て!
撤退 油断したか……
復活 私がいくしかあるまい!
伏兵 守りがお留守だな
攻城 では、遠慮なく!
落城 今ならまだ間に合う。無駄に命を散らさぬことだ
贈り物① よき贈り物です。ありがたく頂戴しましょう。
贈り物② 私は大名になったばかりだというのに、
こんなに贈り物をくれるのですか?
贈り物(お正月) 自画像でも描いてみようと思ったんだが、
これはなかなか難しいな。
贈り物(バレンタインデー) チョコレートですか。
この甘さ……上様が好きそうな味だな……
贈り物(ホワイトデー) 私からは、金平糖を差し上げましょう。
ええ、飴には少し詳しいんです。
贈り物(ハロウィン) 蒲生殿と相撲の決着をつけたくて、
力士の格好をしたのですが……浮いてますね。
友好度上昇 私が行くしかあるまい!
寵臣 天下の夢、私はまだ忘れられないらしい……
└特殊

琥煌掛け声
台詞 ひとつ ふたつ みっつ! - - -

贈り物の特殊演出
対象武将琥028豊臣秀吉
会話武将 台詞
堀秀政 秀吉殿、この三千世界でも
天下統一の夢は続いていますか?
豊臣秀吉 俺がいて、お前らがいる。
と来れば、目指さない手はねえ!
豊臣秀吉 おいおい、お前だってそうだろ?
目を見りゃ分かるぞ!
堀秀政 無論です。この名人久太郎、
今一度天下の夢を追いましょう!


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 琥煌ボイスは「ひとつ、ふたつ、みっつ!」 - 名無しさん (2024-06-22 17:18:03)
  • 伏兵「守りがお留守だな」 - 名無しさん (2023-12-23 17:21:27)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月22日 21:37