カードリスト > > 第3弾

カード一覧 琥 第3弾


琥・第3弾


No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥001 戦国 N 池田輝政 2.0 8 4 - 琥煌戦法 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
龍輝雅龍 服巻浩司 第3弾-1
琥002 江戸・幕末 ER 大久保利通 2.0 7 9 維新の琥号 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
Wolfina 古川慎 第3弾-1
琥003 戦国 R 加藤清正 2.5 9 6 - 琥煌の虎 5 【琥煌:最大消費3】武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに旋回操作を行うと、向いている方向に槍を投げるようになる
五十嵐睦 立花慎之介 第3弾-1
琥004 戦国 R 亀寿姫 1.0 2 5 白地蔵の祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる らむ屋 内田真礼 第3弾-1
琥005 戦国 R 川上久朗 2.0 8 4 - 座禅の陣 5 【陣形】自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに敵の移動速度を下げる。ただし効果終了時に撤退する Daisuke Izuka 立花慎之介 第3弾-1
琥006 戦国 SR 北政所 1.5 5 8 琥煌の援軍 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の兵力が回復する
3消費:琥の味方の兵力が上限を超えて回復する
ひと和 土谷麻貴 第3弾-1
琥007 春秋戦国 ER 九天 2.0 7 5 気・昂 九天玄女の化身 5 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる。さらに効果中に斬撃を行えるようになる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増え、移動しながら斬撃ができるようになる
雪醒(ゆきさめ) 堀江由衣 第3弾-1
琥008 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-1
琥009 戦国 N 黒田長政 1.5 5 6 琥煌の神速行 4 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる 竜徹 野宮一範 第3弾-1
琥010 春秋戦国 R 勾践 2.5 8 6 柵・昂 風雲之会 6 【琥煌:最大消費3】【ため計略】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに武力によるダメージを軽減する
仙田聡 家中宏 第3弾-1
琥011 戦国 N 小西行長 1.5 6 4 - 琥煌の麻痺矢 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる とよた瑣織 菅沼久義 第3弾-1
琥012 江戸・幕末 R 小松帯刀 2.0 7 8 琥煌の功臣 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに知力が上がる
加算発光 馬場惇平 第3弾-1
琥013 江戸・幕末 R 西郷従道 2.5 8 7 柵・狙 小西郷の琥陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がるが、移動速度が下がる
3消費:さらに攻城力が上がる
竹内基 阪口大助 第3弾-1
琥014 江戸・幕末 ER 西郷隆盛 3.0 10 7 - 大西郷の琥号 8 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
6消費:さらに兵種アクションのダメージが上がる
Wolfina 小西克幸 第3弾-1
琥015 江戸・幕末 N 篠原国幹 2.5 9 3 黒門口の勇戦 5 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる
3消費:さらに突撃ダメージが上がる
長澤真 岡野浩介 第3弾-1
琥016 戦国 SR 島津家久 2.5 9 7 - 釣り野伏 6 武力と移動速度が上がり、伏兵状態になる。さらに伏兵状態の間、武力と移動速度が徐々に上がる。この計略の効果時間は伏兵状態が解除された瞬間から開始する 風間雷太 梶裕貴 第3弾-1
琥017 戦国 N 島津忠恒 1.0 3 3 鴻鵠の采配 4 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば突撃によって射撃がキャンセルされなくなる 竹内基 斉藤壮馬 第3弾-1
琥018 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-1
琥019 江戸・幕末 R 島津斉彬 1.5 6 5 - 琥煌の貫通射撃 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる 士基軽太 江越彬紀 第3弾-1
琥020 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-1
琥021 戦国 ER 島津義弘 3.5 11 5 鬼島津の雄略 6 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する
春乃壱 杉田智和 第3弾-1
琥022 春秋戦国 SR 西施 1.0 2 6 琥煌の誘惑 4 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い敵の武力を下げる
3消費:さらに知力と移動速度を下げる
芳久 内田真礼 第3弾-1
琥023 春秋戦国 N 石買 2.0 8 4 - 我は大将軍 5 味方の武力が上がる。さらに自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がり、兵種が弓兵になる。さらに走射した方向に瞬間移動するようになる アヤモ 岡野浩介 第3弾-1
琥024 江戸・幕末 R 田中新兵衛 3.0 10 5 琥煌の天誅 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる
獅子猿 三宅健太 第3弾-1
琥025 春秋戦国 N 鄭旦 1.0 3 2 短計・弾飛 2 【短計】接触している敵を弾く。この短計は敵と接触している時のみ使用できる 八崇(Hachi Takashi) 築山苑佳 第3弾-1
琥026 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-1
琥027 戦国 SR 豊臣秀長 2.0 6 9 技・技 琥煌の神慮 5 【琥煌:最大消費3】敵の武力を下げる
3消費:さらに移動速度を下げる
萩谷薫 梶裕貴 第3弾-1
琥028 戦国 ER 豊臣秀吉 2.0 6 8 活・昂・昂 琥煌の天下人 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
萩谷薫 岡野浩介 第3弾-1
琥029 江戸・幕末 SR 中村半次郎 2.5 9 3 琥煌の打ち廻り 5 【琥煌:最大消費3】武力と斬撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、斬撃が発生するまでの時間を短縮する
クレタ 菅沼久義 第3弾-1
琥030 戦国 N 蜂須賀正勝 2.0 7 8 琥煌の方陣 4 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がる ナガノヤスシ 村上裕哉 第3弾-1
琥031 戦国 R 福島正則 2.0 8 4 - 琥煌の長槍 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、槍が長くなる 五十嵐睦 三浦祥朗 第3弾-1
琥032 春秋戦国 R 文種 2.0 7 6 琥煌の剛弓 4 【琥煌:最大消費3】武力と走射中の弓攻撃のダメージが上がる NALAI 杉田智和 第3弾-1
琥033 江戸・幕末 N 別府晋介 1.0 3 2 琥煌の介錯 4 【琥煌:最大消費3】自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる 加藤さやか 村上裕哉 第3弾-1
琥034 戦国 R 堀秀政 2.0 7 7 昂・先 名人の銃弾 5 【琥煌:最大消費3】武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
加算発光 佐原誠 第3弾-1
琥035 江戸・幕末 N 村田新八 1.5 5 7 琥煌の大車輪 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる
Hachi 野宮一範 第3弾-1
琥036 春秋戦国 N 鹿郢 1.5 6 5 - 短計・回槍 1 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる 谷本むつごろう 井上麻里奈 第3弾-1
琥037 三国志 R 衛瓘 2.0 7 6 監軍の煌騎 4 【琥煌:最大消費3】武力と突撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、突撃オーラ中に旋回操作を行うと武力と移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。この操作は効果中に一度だけ使用できる
西木あれく 三浦祥朗 第3弾-2
琥038 三国志 SR 王元姫 1.0 2 7 星詠みの麟杖 4 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
出利 伊達朱里紗 第3弾-2
琥039 三国志 N 王濬 1.5 6 1 短計・弾突 1 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる 木下勇樹 弦徳 第3弾-2
琥040 春秋戦国 SR 介子推 3.5 11 5 閃光の進撃 7 武力と攻城力が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復する。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる 森下直親 中村悠一 第3弾-2
琥041 三国志 N 賈充 1.5 5 7 騎破の悪夢 5 武力と移動速度が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。さらに騎兵への突撃ダメージが上がる 竹内基 野宮一範 第3弾-2
琥042 春秋戦国 R 季隗 1.0 2 6 久遠の再会 5 最も武力の高い弓兵の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに一定時間後に武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える タカヤマトシアキ 大和田仁美 第3弾-2
琥043 春秋戦国 N 魏犨 2.0 7 5 気・先 捨て身の放火 4 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。ただし効果終了時に撤退する hippo 檜山修之 第3弾-2
琥044 春秋戦国 R 狐偃 1.5 5 8 防柵再建 5 味方の武力によるダメージを軽減する。さらに自軍の柵の強度が上がり、破壊されていた場合は復活する ネム 馬場惇平 第3弾-2
琥045 三国志 SR 司馬師 2.0 6 8 昂・先 狼琥の礎 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する
3消費:さらに移動速度が上がる
戸橋ことみ 古川慎 第3弾-2
琥046 三国志 ER 司馬昭 2.5 8 8 狼琥の大号令 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が徐々に回復する
6消費:さらに知力が上がる
戸橋ことみ 石川界人 第3弾-2
琥047 三国志 N 徐義 1.0 2 6 柵・技 琥煌の教え 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の知力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
アヤモ 拝師みほ 第3弾-2
琥048 春秋戦国 SR 晋文公 2.5 8 6 柵・先 晋水の霸者 6 武力が上がり、走射時間が延びる。さらに一定時間走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。この効果で敵を弾くたびに武力が上がるが、敵を弾くと走射は終了する 獅子猿 小西克幸 第3弾-2
琥049 春秋戦国 N 趙衰 1.5 6 6 - 短計・瞬地 1 【短計】カードの方向に一瞬で移動する ハヤケン・サレナ 青山穣 第3弾-2
琥050 三国志 SR 杜預 3.0 9 9 昂・技 山河睥睨 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度と突撃ダメージが上がる
3消費:さらに突撃を敵に当てるたびに兵力が回復する
西野幸治 杉田智和 第3弾-2
琥051 三国志 R 文鴦 3.0 10 3 三鼓之勇 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに槍撃が複数部隊に当たるようになり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える
ニシカワエイト 中村悠一 第3弾-2
EX057 戦国 R 京極竜子 1.5 5 6 琥煌の落雷 5 【琥煌:最大消費3】いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する サクマミツロ 三澤紗千香 第3弾-EX
EX071 春秋戦国 SR 范蠡 2.5 8 10 琥煌の奇計 6 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がり、敵の知力を下げる
3消費:さらに敵の武力を下げる
森井しづき 佐々木望 第3弾-EX
EX081 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-EX
EX082 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-EX
EX083 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-EX
EX084 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-EX
EX088 特殊 SR 白夜刀のカンナ 1.5 6 2 白夜の封剣 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、乱戦中も斬撃ができるようになる
3消費:さらに斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する
芳久 伊達朱里紗 第3弾-EX
PL049 特殊 SR アルミン 1.0 3 6 - 巨人の継承 3 移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 井上麻里奈 第3弾-PL
PL063 戦国 SR 島津豊久 2.5 9 4 狂奔 6 武力と槍撃ダメージが上がる。さらに旋回操作を行うと向いている方向に瞬間移動するようになる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 中村悠一 第3弾-PL
PL067 戦国 SR 仙石権兵衛 2.0 7 3 活・活 権兵衛の合戦 4 武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える © 宮下英樹/講談社 中村悠一 第3弾-PL
PL069 戦国 SR 島津家久 3.0 9 10 神降り 9 【陣形】戦国の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する陣形を設置する。
カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵の武力を下げる。
ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる
© 宮下英樹/講談社 小西克幸 第3弾-PL

時代勢力:三国志

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥037 三国志 R 衛瓘 2.0 7 6 監軍の煌騎 4 【琥煌:最大消費3】武力と突撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、突撃オーラ中に旋回操作を行うと武力と移動速度と突撃ダメージが一定時間上がる。この操作は効果中に一度だけ使用できる
西木あれく 三浦祥朗 第3弾-2
琥038 三国志 SR 王元姫 1.0 2 7 星詠みの麟杖 4 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
出利 伊達朱里紗 第3弾-2
琥039 三国志 N 王濬 1.5 6 1 短計・弾突 1 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる 木下勇樹 弦徳 第3弾-2
琥041 三国志 N 賈充 1.5 5 7 騎破の悪夢 5 武力と移動速度が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。さらに騎兵への突撃ダメージが上がる 竹内基 野宮一範 第3弾-2
琥045 三国志 SR 司馬師 2.0 6 8 昂・先 狼琥の礎 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる。ただし効果終了時に自身は撤退する
3消費:さらに移動速度が上がる
戸橋ことみ 古川慎 第3弾-2
琥046 三国志 ER 司馬昭 2.5 8 8 狼琥の大号令 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が徐々に回復する
6消費:さらに知力が上がる
戸橋ことみ 石川界人 第3弾-2
琥047 三国志 N 徐義 1.0 2 6 柵・技 琥煌の教え 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の知力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
アヤモ 拝師みほ 第3弾-2
琥050 三国志 SR 杜預 3.0 9 9 昂・技 山河睥睨 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度と突撃ダメージが上がる
3消費:さらに突撃を敵に当てるたびに兵力が回復する
西野幸治 杉田智和 第3弾-2
琥051 三国志 R 文鴦 3.0 10 3 三鼓之勇 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに槍撃が複数部隊に当たるようになり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える
ニシカワエイト 中村悠一 第3弾-2

時代勢力:戦国

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥001 戦国 N 池田輝政 2.0 8 4 - 琥煌戦法 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
龍輝雅龍 服巻浩司 第3弾-1
琥003 戦国 R 加藤清正 2.5 9 6 - 琥煌の虎 5 【琥煌:最大消費3】武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに旋回操作を行うと、向いている方向に槍を投げるようになる
五十嵐睦 立花慎之介 第3弾-1
琥004 戦国 R 亀寿姫 1.0 2 5 白地蔵の祈り 3 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる らむ屋 内田真礼 第3弾-1
琥005 戦国 R 川上久朗 2.0 8 4 - 座禅の陣 5 【陣形】自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに敵の移動速度を下げる。ただし効果終了時に撤退する Daisuke Izuka 立花慎之介 第3弾-1
琥006 戦国 SR 北政所 1.5 5 8 琥煌の援軍 4 【琥煌:最大消費3】琥の味方の兵力が回復する
3消費:琥の味方の兵力が上限を超えて回復する
ひと和 土谷麻貴 第3弾-1
琥008 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-1
琥009 戦国 N 黒田長政 1.5 5 6 琥煌の神速行 4 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる 竜徹 野宮一範 第3弾-1
琥011 戦国 N 小西行長 1.5 6 4 - 琥煌の麻痺矢 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる とよた瑣織 菅沼久義 第3弾-1
琥016 戦国 SR 島津家久 2.5 9 7 - 釣り野伏 6 武力と移動速度が上がり、伏兵状態になる。さらに伏兵状態の間、武力と移動速度が徐々に上がる。この計略の効果時間は伏兵状態が解除された瞬間から開始する 風間雷太 梶裕貴 第3弾-1
琥017 戦国 N 島津忠恒 1.0 3 3 鴻鵠の采配 4 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば突撃によって射撃がキャンセルされなくなる 竹内基 斉藤壮馬 第3弾-1
琥018 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-1
琥020 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-1
琥021 戦国 ER 島津義弘 3.5 11 5 鬼島津の雄略 6 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する
春乃壱 杉田智和 第3弾-1
琥026 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-1
琥027 戦国 SR 豊臣秀長 2.0 6 9 技・技 琥煌の神慮 5 【琥煌:最大消費3】敵の武力を下げる
3消費:さらに移動速度を下げる
萩谷薫 梶裕貴 第3弾-1
琥028 戦国 ER 豊臣秀吉 2.0 6 8 活・昂・昂 琥煌の天下人 7 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる
萩谷薫 岡野浩介 第3弾-1
琥030 戦国 N 蜂須賀正勝 2.0 7 8 琥煌の方陣 4 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がる ナガノヤスシ 村上裕哉 第3弾-1
琥031 戦国 R 福島正則 2.0 8 4 - 琥煌の長槍 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、槍が長くなる 五十嵐睦 三浦祥朗 第3弾-1
琥034 戦国 R 堀秀政 2.0 7 7 昂・先 名人の銃弾 5 【琥煌:最大消費3】武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる
加算発光 佐原誠 第3弾-1
EX057 戦国 R 京極竜子 1.5 5 6 琥煌の落雷 5 【琥煌:最大消費3】いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する サクマミツロ 三澤紗千香 第3弾-EX
EX081 戦国 ER 島津歳久 2.0 6 9 伏・昂 翔ぶが如く 7 戦国の味方の武力と移動速度が上がる 士基軽太 中村悠一 第3弾-EX
EX082 戦国 SR 島津義久 3.0 9 9 龍伯の采配 6 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる 夢路キリコ 立花慎之介 第3弾-EX
EX083 戦国 SR 黒田官兵衛 2.5 7 11 琥煌の謀陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる
タカヤマトシアキ 立花慎之介 第3弾-EX
EX084 戦国 N 東郷重位 2.5 9 3 示現の祖 6 【ため計略】武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する 池田正輝 弦徳 第3弾-EX
PL063 戦国 SR 島津豊久 2.5 9 4 狂奔 6 武力と槍撃ダメージが上がる。さらに旋回操作を行うと向いている方向に瞬間移動するようになる © 平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 中村悠一 第3弾-PL
PL067 戦国 SR 仙石権兵衛 2.0 7 3 活・活 権兵衛の合戦 4 武力が上がり、効果中に撤退すると復活時間が減少する。さらに敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える © 宮下英樹/講談社 中村悠一 第3弾-PL
PL069 戦国 SR 島津家久 3.0 9 10 神降り 9 【陣形】戦国の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する陣形を設置する。カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵の武力を下げる。ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる © 宮下英樹/講談社 小西克幸 第3弾-PL

時代勢力:江戸・幕末

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥002 江戸・幕末 ER 大久保利通 2.0 7 9 維新の琥号 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
Wolfina 古川慎 第3弾-1
琥012 江戸・幕末 R 小松帯刀 2.0 7 8 琥煌の功臣 5 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに知力が上がる
加算発光 馬場惇平 第3弾-1
琥013 江戸・幕末 R 西郷従道 2.5 8 7 柵・狙 小西郷の琥陣 6 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がるが、移動速度が下がる
3消費:さらに攻城力が上がる
竹内基 阪口大助 第3弾-1
琥014 江戸・幕末 ER 西郷隆盛 3.0 10 7 - 大西郷の琥号 8 【琥煌:最大消費6】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
6消費:さらに兵種アクションのダメージが上がる
Wolfina 小西克幸 第3弾-1
琥015 江戸・幕末 N 篠原国幹 2.5 9 3 黒門口の勇戦 5 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる
3消費:さらに突撃ダメージが上がる
長澤真 岡野浩介 第3弾-1
琥019 江戸・幕末 R 島津斉彬 1.5 6 5 - 琥煌の貫通射撃 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる 士基軽太 江越彬紀 第3弾-1
琥024 江戸・幕末 R 田中新兵衛 3.0 10 5 琥煌の天誅 6 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる
獅子猿 三宅健太 第3弾-1
琥029 江戸・幕末 SR 中村半次郎 2.5 9 3 琥煌の打ち廻り 5 【琥煌:最大消費3】武力と斬撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、斬撃が発生するまでの時間を短縮する
クレタ 菅沼久義 第3弾-1
琥033 江戸・幕末 N 別府晋介 1.0 3 2 琥煌の介錯 4 【琥煌:最大消費3】自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる 加藤さやか 村上裕哉 第3弾-1
琥035 江戸・幕末 N 村田新八 1.5 5 7 琥煌の大車輪 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる
Hachi 野宮一範 第3弾-1

時代勢力:春秋戦国

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
琥007 春秋戦国 ER 九天 2.0 7 5 気・昂 九天玄女の化身 5 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる。さらに効果中に斬撃を行えるようになる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増え、移動しながら斬撃ができるようになる
雪醒(ゆきさめ) 堀江由衣 第3弾-1
琥010 春秋戦国 R 勾践 2.5 8 6 柵・昂 風雲之会 6 【琥煌:最大消費3】【ため計略】琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに武力によるダメージを軽減する
仙田聡 家中宏 第3弾-1
琥022 春秋戦国 SR 西施 1.0 2 6 琥煌の誘惑 4 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い敵の武力を下げる
3消費:さらに知力と移動速度を下げる
芳久 内田真礼 第3弾-1
琥023 春秋戦国 N 石買 2.0 8 4 - 我は大将軍 5 味方の武力が上がる。さらに自身の武力と乱戦中の攻撃速度が上がり、兵種が弓兵になる。さらに走射した方向に瞬間移動するようになる アヤモ 岡野浩介 第3弾-1
琥025 春秋戦国 N 鄭旦 1.0 3 2 短計・弾飛 2 【短計】接触している敵を弾く。この短計は敵と接触している時のみ使用できる 八崇(Hachi Takashi) 築山苑佳 第3弾-1
琥032 春秋戦国 R 文種 2.0 7 6 琥煌の剛弓 4 【琥煌:最大消費3】武力と走射中の弓攻撃のダメージが上がる NALAI 杉田智和 第3弾-1
琥036 春秋戦国 N 鹿郢 1.5 6 5 - 短計・回槍 1 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる 谷本むつごろう 井上麻里奈 第3弾-1
琥040 春秋戦国 SR 介子推 3.5 11 5 閃光の進撃 7 武力と攻城力が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復する。さらに兵力が一定量減るたびに武力が上がる 森下直親 中村悠一 第3弾-2
琥042 春秋戦国 R 季隗 1.0 2 6 久遠の再会 5 最も武力の高い弓兵の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに一定時間後に武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える タカヤマトシアキ 大和田仁美 第3弾-2
琥043 春秋戦国 N 魏犨 2.0 7 5 気・先 捨て身の放火 4 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる。ただし効果終了時に撤退する hippo 檜山修之 第3弾-2
琥044 春秋戦国 R 狐偃 1.5 5 8 防柵再建 5 味方の武力によるダメージを軽減する。さらに自軍の柵の強度が上がり、破壊されていた場合は復活する ネム 馬場惇平 第3弾-2
琥048 春秋戦国 SR 晋文公 2.5 8 6 柵・先 晋水の霸者 6 武力が上がり、走射時間が延びる。さらに一定時間走射状態を維持すると、接触した敵にダメージを与えて弾くようになる。この効果で敵を弾くたびに武力が上がるが、敵を弾くと走射は終了する 獅子猿 小西克幸 第3弾-2
琥049 春秋戦国 N 趙衰 1.5 6 6 - 短計・瞬地 1 【短計】カードの方向に一瞬で移動する ハヤケン・サレナ 青山穣 第3弾-2
EX071 春秋戦国 SR 范蠡 2.5 8 10 琥煌の奇計 6 【琥煌:最大消費3】琥の味方の武力が上がり、敵の知力を下げる
3消費:さらに敵の武力を下げる
森井しづき 佐々木望 第3弾-EX

時代勢力:特殊

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
EX088 特殊 SR 白夜刀のカンナ 1.5 6 2 白夜の封剣 4 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、乱戦中も斬撃ができるようになる
3消費:さらに斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する
芳久 伊達朱里紗 第3弾-EX
PL049 特殊 SR アルミン 1.0 3 6 - 巨人の継承 3 移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 井上麻里奈 第3弾-PL


コスト別兵種一覧

コスト\兵種 騎兵 槍兵 弓兵 剣豪 鉄砲隊
4.0 - - - - -
3.5 - [11/5]SR介子推(気)
- - [11/5]ER島津義弘(気)
3.0 [10/7]ER西郷隆盛
[9/10]PL(SR)島津家久(柵)
[9/9]SR杜預(昂技)
[10/3]R文鴦(先)
- [10/5]R田中新兵衛(忍) [9/9]SR島津義久(昂)
2.5 [9/7]SR島津家久
[9/3]N篠原国幹(気)
[9/6]R加藤清正
[9/4]PL(SR)島津豊久(気)
[9/3]N東郷重位(気)
[8/10]EX(SR)范蠡(伏)
[8/8]ER司馬昭(技)
[8/6]R勾践(柵昂)
[8/6]SR晋文公(柵先)
[7/11]SR黒田官兵衛(伏)
[9/3]SR中村半次郎(気) [8/7]R西郷従道(柵狙)
2.0 [8/4]N池田輝政
[7/8]N蜂須賀正勝(柵)
[7/6]R衛瓘(昂)
[6/9]SR豊臣秀長(技技)
[8/4]R福島正則
[7/5]ER九天(気昂)
[7/3]PL仙石権兵衛(活活)
[6/8]ER豊臣秀吉(活昂昂)
[6/8]SR司馬師(昂先)
[7/9]ER大久保利通(昂)
[7/6]R文種(先)
[8/4]N石買
[7/8]R小松帯刀(技)
[7/5]N魏犨(気先)
[8/4]R川上久朗
[7/7]R堀秀政(昂先)
[6/9]ER島津歳久(伏昂)
1.5 [6/1]N王濬(気)
[5/7]N賈充(伏)
[5/6]N黒田長政(先)
[6/5]N鹿郢
[5/8]R狐偃(柵)
[5/7]N村田新八(技)
[5/6]EX(R)京極竜子(昂)
[6/4]N小西行長
[5/8]SR北政所(柵)
[6/6]N趙衰
[6/2]EX(SR)白夜刀のカンナ(忍)
[6/5]R島津斉彬
1.0 [3/6]PL(SR)アルミン
[3/2]N別府晋介(気)
[3/2]N鄭旦(忍)
[2/7]SR王元姫(昂)
[2/6]R季隗(伏)
[2/5]R亀寿姫(柵)
[2/6]SR西施(伏) [2/6]N徐義(柵技) [3/3]N島津忠恒(気)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月17日 23:48