| 武将名 | はちすかまさかつ | |
| 蜂須賀正勝 | 統一名称:蜂須賀正勝 生没年:1526~1586 「オレはオメエに ついていくって決めたのさ」 豊臣家家臣。 秀吉が木下藤吉郎の名だった頃からの家臣で、秀吉を支え数多くの合戦に参加し功を挙げる。 武勲よりも調略などの影働きが多かったと言われ、信長亡き後の秀吉の天下統一に大きく貢献した股肱の臣であった。 | |
| 勢力 | 琥 | |
| 時代 | 戦国 | |
| レアリティ | N | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 騎兵 | |
| 武力 | 7 | |
| 知力 | 8 | |
| 特技 | 防柵 | |
| 計略 | 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 琥の味方の武力が上がる | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | ナガノヤスシ | |
| 声優 | 村上裕哉 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
| 琥煌 | 4 | 0 | +2 | - | - | - | 9.2c(知力依存0.2c) | 計略範囲は縦幅6.2部隊分、横幅6.2部隊分の自身中心の正方形 | 
| 1 | +3 | |||||||
| 2 | +4 | |||||||
| 琥煌 超 | 3 | +5 | 
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 | 
| Ver.2.1.0C | 計略範囲 縦幅 6部隊分 → 6.2部隊分 横幅 6部隊分 → 6.2部隊分 | ↑ | - | 
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 | 
| 開幕 | 行くぞてめえら!旗を高く揚げろ! | 
| └自軍に琥028_豊臣秀吉 | 秀吉、立派になりやがって…今度は俺がお前を助けてやるよ | 
| 計略 | ドカンっとぶちかましてやっか! | 
| └絆武将 | いっちょおめぇに、天下を獲らしてやっか! | 
| └琥028_豊臣秀吉 対象時 | いっちょあいつに、天下を獲らしてやっか! | 
| 兵種アクション | おらっ! | 
| 撤退 | 眠くなっちまったなぁ | 
| 復活 | おうよ!まだまだいくぜぇ! | 
| 伏兵 | もう朝かぁ? | 
| 攻城 | 思い切り破城槌をぶっこめ! | 
| 落城 | オレの戦いの勘ってヤツも捨てたもんじゃねえだろ? | 
| 贈り物① | こうやって贔屓されるのも悪くねえな。 | 
| 贈り物② | オメエに頼まれりゃ、いつだって助けてやる! | 
| 贈り物(お正月) | 栗きんとんは秀吉が食うから…… おっ、この黒豆をいただくか。 | 
| 贈り物(バレンタインデー) | 野盗だのなんだのって悪い噂にまいってたが…… オメエはちゃんと見ててくれたんだな! | 
| 贈り物(ホワイトデー) | オレからの贈り物、蜂蜜だ。ああ、この顔か? 取る時に刺されまくったのよ。 | 
| 贈り物(ハロウィン) | 盗賊の頭領の格好だ。似合ってるだろ? | 
| 友好度上昇 | おうよ!まだまだいくぜぇ! | 
| 寵臣 | おうよ!何があっても、オレはオメエについていくって決めたのさ! | 
| 絆武将獲得 | - | 
| 軍飾 | - | 
琥煌掛け声
| \ | 壱 | 弐 | 参 | 肆 | 伍 | 陸 | 
| 台詞 | ひとつ | ふたつ | みっつ | - | - | - | 
贈り物の特殊演出
| 対象武将:琥028_豊臣秀吉 | |
| 会話武将 | 台詞 | 
| 琥030_蜂須賀正勝 | くそっ、眩しいなあ秀吉! そんなに偉くなっちまって! | 
| 琥028_豊臣秀吉 | へへっ、見上げたもんだろ? | 
| 琥030_蜂須賀正勝 | 態度はデカくなった割に 背はまだまだチビ猿だがな! | 
| 琥028_豊臣秀吉 | そう言ってるうちに抜かされても 知らねえぞ? わっはっは! |