武将名 | むらたしんぱち | |
村田新八 | 統一名称:村田新八 生没年:1836~1877 「アジテートな音色で 吉之助さんの正道を彩ろう!」 薩摩藩士。 年少より西郷隆盛を兄のように慕い、隆盛を助け尊王攘夷運動に邁進した。 別府晋介や篠原国幹とともに戊辰戦争でも活躍し、隆盛が下野すると連れ立って帰郷。 西南戦争では二番大隊長として奮戦するも、城山にて戦死する。 | |
勢力 | 琥 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | N | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 5 | |
知力 | 7 | |
特技 | 技巧 | |
計略 | 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う 3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | Hachi | |
声優 | 野宮一範 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
琥煌 | 4 | 0 | +4 | - | - | - | 8.3c(知力依存0.4c) | 槍の無敵攻撃(半径0.7部隊) |
1 | +5 | 槍の無敵攻撃(半径0.9部隊) | ||||||
2 | +6 | 槍の無敵攻撃(半径1.1部隊) | ||||||
琥煌 超 | 3 | +7 | 槍の無敵攻撃(半径約1.5部隊) 槍ダメージ+1.5 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.1.0A | 槍の無敵攻撃の固定ダメージ 琥煌ゲージ3消費時 3% → 1.5% |
↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | さて、この戦でどんな音を奏でてみようか? |
└自軍に琥014_西郷隆盛 | この戦が終われば、皆が吉之助さんを知るだろう |
計略 | 回り回る |
└絆武将 | お前に最高の舞台を届けよう |
兵種アクション | アディオス! |
撤退 | 嗚呼、天なり |
復活 | ルプリーズだ、諸君! |
伏兵 | - |
攻城 | アジテートに燃やそう! |
落城 | 正道を彩るにふさわしい音色だったよ、諸君 |
贈り物① | 思いきや 都を避けて うる島や…… はるばる離島まで来るとは、お前も数寄者だな。 |
贈り物② | - |
贈り物(お正月) | 大御代の 年立ちぬれば あら鹽の かかる島辺も 花咲きにけり……島の桃も綺麗だろう? |
贈り物(バレンタインデー) | 残燈影冷ややかにして夢成り難し…… だがお前がいれば、ぐっすり眠れそうだ。 |
贈り物(ホワイトデー) | お礼にフランスの歌を聴かせよう。俺とお前なら…… サクランボの季節に思いを馳せようか。 |
贈り物(ハロウィン) | 吉之助さんを驚かせるとはなかなか。 さて、俺は向こうで共演(*1)にお呼ばれしてこよう。 |
友好度上昇 | ルプリーズだ、諸君! |
寵臣 | トレビアーン、戦の相談からBGMの演奏まで何でもして魅せよう |
└特殊 | - |
琥煌掛け声
\ | 壱 | 弐 | 参 | 肆 | 伍 | 陸 |
台詞 | アン(un) | ドゥ(deux) | トロワ(trois) | - | - | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:琥014西郷隆盛 | |
会話武将 | 台詞 |
琥035村田新八 | ボンジュール、吉之助さん! 今日もグランディオーソだね! |
琥035村田新八 | 俺もつられて元気が ポーコ・ア・ポーコ・クレッシェンドだよ! |
琥014西郷隆盛 | 何を言うちょるか分からんぞ。 ないごて普通に喋らんのか? |
琥035村田新八 | それはね、吉之助さん…… 素面だと照れくさいからさ! |