カードリスト > > 第3弾 > EX062_華陽太后

武将名 かようたいごう 華陽宮の女傑
華陽太后 統一名称:華陽太后
   生没年:不明~前230

「呂不韋は信用できません。
      私がこの王宮を守らねば……」

古代中国、戦国時代の秦の王太后。楚の公女として秦の昭襄王の次男・安国君に嫁ぐ。
子はおらず呂不韋の助言に従い、趙で人質となっていた子楚を養子として迎えた。
夫は即位してすぐに病没するが、以降も太后として君臨した。
勢力
時代 春秋戦国
レアリティ SR
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 3
知力 6
特技 -
計略 覇進の祈り(はしんのいのり) 最も武力の高い蒼の味方の武力が上がり、覇道が前進する
必要士気 3
効果時間 知力時間
Illust. 煎茶
声優 堀江由衣

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
武力強化 3 +3 - - - 8.8c(知力依存0.4c) 蒼限定
対象は範囲内の最も武力の高い1部隊
計略使用で覇道が1前進
(最新Ver.2.0.0G)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.0.0G 効果時間 7.9c → 8.8c  -

所感
蒼の1コスト槍兵。
無特技ながらコスト比高めの武力と中程度の知力を併せ持ち、スペック要員として優秀。

計略「覇進の祈り」は覇道前進を伴う投げ強化。
なお、覇道前進は範囲に誰もいなくとも発生する。

武力上昇は士気相応ながら覇道前進が強力で、英傑呼応を発生させる最後の一押しはもちろん相手からの呼応を防ぐことも可能。
また、蒼の春秋戦国に複数存在する覇道前進による追加効果を得られる計略とは抜群に相性が良い。
優秀なスペックと小回りが効き城ゲージに直結する計略を併せ持ち、幅広いデッキに採用できる優秀な一枚。

解説
「第31回大戦スタンプキャンペーン」(2024/1/17~2024/1/30)のスタンプ60個報酬。

嬴政の養祖母。出身は楚で呂不韋の意向で嬴政の父に楚の衣装を着させて会わせたことで気に入られ養子にしたという。
また嬴政の父は養母の出身地にあやかって名を「異人」から「子楚」に改めたとも言われる。
楚の考烈王と昭襄王の娘の子である昌平君を養育したという記録も残っている。

嬴政が王となった頃の秦王の外戚と派閥は以下の通り。

楚系 - 華陽太后(養祖母)派、昌平君(嬴政の叔父?)、昌文君
韓系 - 夏太后(祖母?)派、成蟜(腹違いの弟?)
趙系 - 趙姫(実母)派、呂不韋(知恵の父、実父?)、嫪毐(自称仮父)

前240年に夏太后が亡くなりその後成蟜が反乱を起こし韓系は弱体化。
成蟜の反乱を鎮圧した嫪毐が今度は反乱を起こす。その後鎮圧され連座で呂不韋が失脚し、趙姫は幽閉され趙系は弱体化。
最後に残った楚系はここで絶頂期を迎えるが、前228年に華陽太后が亡くなり2年後の楚攻略で嬴政を諌めた昌平君は不興を買い失脚、同じ頃に昌文君は死去している。
考烈王の子である昌平君が項燕に担ぎ上げられるのはこの後のことである。

大戦シリーズにおいて


台詞
台詞
開幕 控えよ!華陽の人間は、臆病者ではない!
└自軍に蒼102_呂不韋 呂不韋、面を上げよ。そなたの礼は見飽きたぞ
計略 我らの血が汚されている。大秦帝国を守るため、立ち上がりなさい!
└絆武将 新たな王が創る国へ、大王の道を作るのです!
兵種アクション -
撤退 痴れ者か……!
復活 牙と爪を出しなさい!
伏兵 貴様の目論見は知れている
攻城 私たちの武器は、見せかけではありません
落城 大秦帝国はこの私が守り抜きます
贈り物① よき品。私があなたにしてあげられること……
あったかしら?
贈り物② 私の産まれは楚ですが、王妃となって以来、
大秦帝国の一部であることに誇りを持っています。
贈り物(お正月) 嬴政王子の誕生日。皇后がはしゃいでは
みっともないですが、私も祖母なのですよ。
贈り物(バレンタインデー) 多くの女たちに貰っているようだけど、
私からも贈らせてほしい。支えてくれてありがとう。
贈り物(ホワイトデー) まあ、お返しなんて考えなくてもいいのに!
……ですが、せっかくなのでいただきましょうか。
贈り物(ハロウィン) 子供たちだけではなく、
日頃働いている将軍たちにも飴を差し上げましょう。
友好度上昇 牙と爪を出しなさい!
寵臣 靴の()が響く静寂……
ここを守るために、(わたくし)はいるのかもしれません

贈り物の特殊演出
対象武将蒼102呂不韋
会話武将 台詞
EX062華陽太后 子楚を支えてくれた事と、
政を救ってくれた事は感謝していますが――
EX062華陽太后 あなたに心を許したわけではありませんよ。
蒼102呂不韋 では、この膨大な贈り物はどなたに……?
EX062華陽太后 政への贈り物です。そなたへの
警戒は緩めませんが、孫の政は別です。

対象武将-
会話武将 台詞

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 伏兵「貴様の目論見は(後半聞き取れず)」 - 名無しさん (2024-05-11 21:13:14)
  • 「我らの地が汚されている」じゃないんかなぁ - 名無しさん (2024-02-08 12:00:48)
    • イントネーションが血なのよね 言葉は地の方がそれっぽいんだけど - 名無しさん (2024-02-08 12:12:47)
      • 華陽太后から見ると始皇帝とは血が繋がってないもんねえ わからん - 名無しさん (2024-02-08 14:06:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月12日 13:47