武将名 | おつやのかた | 情熱の城将 |
おつやの方 | 統一名称:おつやの方 生没年:不明~1575 「私は武田の女、この城を預かる ”おつや”である!」 織田信定の娘で、信長の叔母。 岩村城主である夫の遠山景任が病で早世すると、自ら名乗り出て女城主となる。 武田軍による城攻めの際は、秋山信友に嫁ぐことで和議を成立させた。 以降は織田軍と敵対し、乱世を戦い抜いた。 | |
勢力 | 緋 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | SR | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
武力 | 5 | |
知力 | 7 | |
特技 | 気合 | |
計略 | 敵に知力によるダメージを与え吹き飛ばす。 ダメージは互いの知力で上下する | |
必要士気 | 5 | |
効果時間 | 一瞬 | |
Illust. | toi8 | |
声優 | 内田真礼 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 基礎ダメージ | ダメージ係数 | 相手の知力 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
火牛 | 5 | 20% | 15 | ダメージ | 125% | 72.5% | 55% | 46.25% | 41% | 37.5% | 35% | 33.125% | 31.67% | 30.5% | 29.55% | 28.75% |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.1.0D | 計略範囲 縦幅 3.4部隊分 → 2.8部隊分 | ↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 如何なる御仁であろうと、この城に入ることは私が許さぬ! |
計略 | 火傷をしないよう、離れておくことをおすすめする |
└絆武将 | 私の運命はあなたと共にある! |
兵種アクション | 突進! |
撤退 | 覚悟は……できている |
復活 | 戦いはここからだ! |
伏兵 | 城に籠っているだけではない! |
攻城 | 敵城に向かって突進! |
落城 | 皆の命は私が預かっている。ここで下がるわけにはいかない! |
贈り物① | 織田信長の叔母? 違う! 私は岩村城主の「おつや」だ!! |
贈り物② | 日本酒か……久しいな。 今なら少しだけ、飲んでもよかろう…… |
贈り物(お正月) | あけましておめでとう! 今年は丑年と聞いたが、違ったか? |
贈り物(バレンタインデー) | 私は弱い人には興味がない。 だから……強いあなたにこれを贈ろう。 |
贈り物(ホワイトデー) | 私の想いは届いたようだな。 これからも一緒に戦ってくれるのだろう? |
贈り物(ハロウィン) | 皆、思い思いの格好をしているな! 牛はいるかな、牛は? |
友好度上昇 | - |
寵臣 | 今の私は武田の女。この城を預かる、おつやである! |
└特殊 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:紫038_井伊直虎 | |
会話武将 | 台詞 |
紫038_井伊直虎 | おお、牛の頭に松明をくくりつけて火牛か。 やはり数が揃うと壮観だな……! |
EX072_おつやの方 | いくら勇猛果敢な城主殿でも あまり近づくと危ないぞ。 |
EX072_おつやの方 | 火牛は臆病なんだ。正月祝いの爆竹など 誤って近くで鳴らした日にはだな…… |
紫038_井伊直虎 | 大丈夫だ! しかし、これは便利そうだな。 腹が空いたらここで餅を焼けるだろう! |
EX072_おつやの方 | く、食いしん坊……! |
対象武将:緋045_牛金 | |
会話武将 | 台詞 |
EX072_おつやの方 | はっ! この怒気、この覇気! 間違いない、我が夫・秋山信…… |
EX072_おつやの方 | ではない!? |
緋045_牛金 | うおおおおおあああ!! 誰だあああああああ!? |
EX072_おつやの方 | 限りなく夫に近い牛か……牛に近い男? いや夫は牛では……ぐっ、混乱してきた……! |