カードリスト > > 第3弾 > 碧116_山本覚馬

武将名 やまもとかくま
山本覚馬 統一名称:山本覚馬
   生没年:1828~1892

「不自由であれど……心は自由に」

会津藩士。甲州流軍学の祖・山本勘助の子孫で父は藩の砲術指南役。妹は山本八重。
京都守護代となった藩主・松平容保に従い、京で洋学所を主宰した。
砲兵隊の指揮や鉄砲の買い付けなどで活躍し、他藩からも優秀な人物と目されていた。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 鉄砲隊
武力 7
知力 8
特技 狙撃
計略 西洋式砲術(せいようしきほうじゅつ) 武力と射程距離が上がる。
さらに射撃を当てた敵が一定時間知力による戦闘ダメージを受けるようになる。
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 火星ユキミツ
声優 江越彬紀

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
鉄砲強化 4 +4 - - - 15.0c(知力依存0.8c) 射程+2部隊分
射撃が命中した敵部隊に4.2c知力ダメージを受ける状態を付与
(最新Ver.2.5.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.1.0B 武力上昇値 +2 → +3
射程距離上昇値 +1.4部隊分 → +2部隊分
-
Ver.2.1.0D 武力上昇値 +3 → +4 -
Ver.2.5.0D 射撃の命中した敵部隊が知力ダメージを受ける時間 3.3c → 4.2c -

所感
武力と知力のバランスが取れた数値に狙撃を持つ2コスト鉄砲隊。
本カードの追加により碧デッキでも狙撃による敵の行動阻害を狙えるようになった。

計略「西洋式砲術」は武力と射程距離を上げ、自身の射撃が命中した敵部隊が一定時間知力ダメージを受けるようになる単体強化。
この知力ダメージ効果は射撃が命中するたびに効果時間のみ上書きされる。

自身が高知力なこともあり、2発目以降の射撃ダメージ増加はなかなかの規模になる。
また、効果中の敵部隊に対しては味方全部隊が知力ダメージを与える強化を受けたのと実質同じ。
鉄砲の多いデッキで、射撃を敵1部隊に集中させる運用により大きな瞬間火力を発揮できる。
武力を大きく上げてくるデッキに対しても知力差のダメージを通せるのが魅力。
さらに兵種アクションに乗る効果であるため計略ステルス状態の敵にも有効と、セールスポイントづくめの強力な効果。

ただし射撃を当てられず乱戦しかできないと、わずかな武力上昇がやや長く続く程度にしかならない。
自身が攻城したり攻城妨害をする場合には何らかの形で射撃を当てる工夫が必要となる。

同じ西洋式砲術の導入者である碧043_佐久間象山とは相性抜群。
また妹の碧117_山本八重に対しては、狙撃により敵の接近を防ぐサポートができる。

解説
山本(新島)八重の兄で、彼女と再婚相手の新島襄を繋げたキーマンにして、八重にスペンサー銃を与えたその人。
クリスチャンとしても知られ、最初はプロテスタントの洗礼を受けたが晩年に入ってカトリックに改宗している。
八重も洗礼を受けているが終生プロテスタントのままだった。

会津藩士として禁門の変に関わった後に眼病によりほぼ盲目となり、明治に入ってからは脊髄を損傷し身体の自由が利かなくなっている。
新島襄と出会ったのはこの頃で、彼の「学校を作りたい」という話に賛同する。明治維新に入ってから購入していた旧薩摩藩邸の敷地六千坪の権利を新島に譲渡している。
その後彼と連名で私学開業願を文部省に提出し認可されたのが同志社英学校、後の同志社大学である。

新島の死後は同志社臨時総長として学校の発展に努めた。同志社が大学に昇格するのは死後28年経ってからのことである。


大戦シリーズにおいて

台詞
台詞
開幕 目に見えずとも…音が戦場を描く
└自軍に碧117_山本八重 …八重。私の代わりにこの天下を存分に見てこい
計略 兵は神速を尊ぶ
└絆武将 日本の未来の姿が、この私にも見えたのだよ
兵種アクション ふっ!
撤退 今度は身体を奪うか…!
復活 砲兵隊よ進め
伏兵 耳は良いんだ
攻城 会津の魂をぶつけよ!
落城 戦は終わる。この銃は捨て、我らは平和な未来へと歩んでいくのだ
贈り物① 君は……蘭学ではなく、
砲術に興味があるという気配がするな。
贈り物② ふふ、道を開けてくれなくても結構。
不自由なく歩くことはできるよ。
贈り物(お正月) 目は私一人のものだったが、この知識は
皆に分けることができる。今年も皆に伝え続けよう。
贈り物(バレンタインデー) 意志を示してくれてありがとう。これが私の夢描いた世だ。
男も女子も関係なく自由だ。
贈り物(ホワイトデー) 弱きを助け強きを挫く、君はこの世界の良心、
真の英雄となってください。
贈り物(ハロウィン) 目に見えずとも触れれば分かる。
面白き仮装、皆の熱気、幸福の気が……
友好度上昇 砲兵隊よ進め
寵臣 不自由であれど……心は自由に

贈り物の特殊演出

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月02日 15:59