武将名 | やまもとかくま | |
山本覚馬 | 統一名称:山本覚馬 生没年:1828~1892 「不自由であれど……心は自由に」 会津藩士。甲州流軍学の祖・山本勘助の子孫で父は藩の砲術指南役。妹は山本八重。 京都守護代となった藩主・松平容保に従い、京で洋学所を主宰した。 砲兵隊の指揮や鉄砲の買い付けなどで活躍し、他藩からも優秀な人物と目されていた。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
武力 | 7 | |
知力 | 8 | |
特技 | 狙撃 | |
計略 | 武力と射程距離が上がる。 さらに射撃を当てた敵が一定時間知力による戦闘ダメージを受けるようになる。 | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 火星ユキミツ | |
声優 | 江越彬紀 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
鉄砲強化 | 4 | +4 | - | - | - | 15.0c(知力依存0.8c) | 射程+2部隊分 射撃が命中した敵部隊に4.2c知力ダメージを受ける状態を付与 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.1.0B | 武力上昇値 +2 → +3 射程距離上昇値 +1.4部隊分 → +2部隊分 |
↑ | - |
Ver.2.1.0D | 武力上昇値 +3 → +4 | ↑ | - |
Ver.2.5.0D | 射撃の命中した敵部隊が知力ダメージを受ける時間 3.3c → 4.2c | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 目に見えずとも…音が戦場を描く |
└自軍に碧117_山本八重 | …八重。私の代わりにこの天下を存分に見てこい |
計略 | 兵は神速を尊ぶ |
└絆武将 | 日本の未来の姿が、この私にも見えたのだよ |
兵種アクション | ふっ! |
撤退 | 今度は身体を奪うか…! |
復活 | 砲兵隊よ進め |
伏兵 | 耳は良いんだ |
攻城 | 会津の魂をぶつけよ! |
落城 | 戦は終わる。この銃は捨て、我らは平和な未来へと歩んでいくのだ |
贈り物① | 君は……蘭学ではなく、 砲術に興味があるという気配がするな。 |
贈り物② | ふふ、道を開けてくれなくても結構。 不自由なく歩くことはできるよ。 |
贈り物(お正月) | 目は私一人のものだったが、この知識は 皆に分けることができる。今年も皆に伝え続けよう。 |
贈り物(バレンタインデー) | 意志を示してくれてありがとう。これが私の夢描いた世だ。 男も女子も関係なく自由だ。 |
贈り物(ホワイトデー) | 弱きを助け強きを挫く、君はこの世界の良心、 真の英雄となってください。 |
贈り物(ハロウィン) | 目に見えずとも触れれば分かる。 面白き仮装、皆の熱気、幸福の気が…… |
友好度上昇 | 砲兵隊よ進め |
寵臣 | 不自由であれど……心は自由に |
贈り物の特殊演出