カードリスト > > 第3弾 > 緋113_時山直八

武将名 ときやまなおはち
時山直八 統一名称:時山直八
   生没年:1838~1868

「敵を恐れるな!!
      真っすぐにツッコめえ!!」

長州藩士。藩にて宝蔵院流槍術を習い、吉田松陰の松下村塾で学ぶ。
奇兵隊の参謀として高杉晋作とともに尊王攘夷運動に邁進した。
北越戦争の朝日山攻防戦において、最前線の指揮を執っていたところ、狙撃を受けて死亡する。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 槍兵
武力 5
知力 5
特技 先陣
計略 猛攻の奇兵(もうこうのきへい) 武力と移動速度が上がり、乱戦中の移動速度減少が小さくなる
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 松野トンジ
声優 檜山修之

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 4 +10 - +60% - 5.0c(知力依存0.4c) 乱戦中の移動速度減少が小さくなる
(最新Ver.2.1.0F)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.1.0C 効果時間 3.8c → 4.6c -
Ver.2.1.0F 効果時間 4.6c → 5c -

所感
武力・知力は平凡なものの、先陣を備え前半に強い1.5コスト槍兵。

計略「猛攻の奇兵」は士気4の自己強化計略。
自身の武力・速度が上昇し、さらに乱戦時の速度減少が小さくなる効果。

非常に高い武力上昇値に加え、高めながら迎撃を受けない速度上昇値に追加効果までついているが、その分計略時間はかなり短い。
基本的には逃げる敵を逃さず撃破したり、防衛時の窮余の一策としての使用がメインとなるだろう。

幸い知力依存自体は並程度にはあるので、知力上昇と組み合わせることで活躍の幅を広げられるだろう。

解説
武将会話に名前が出てくる市之允(いちのじょう)山田顕義の通称、市之進は太田市之進(改名後は御堀耕輔)のこと。
ここで話題にされている写真は実在するもので、時山直八、山田顕義、太田市之進、山県有朋(狂介)品川弥二郎の5人が並んで写っている。

山県とは同じ師範に宝蔵院流槍術を師事した仲であり、共に北越戦争を戦った。
しかし時山が攻勢を掛け戦死した際には、山県は丁度前線を離れていた。
このため、戦後山県は品川に「時山を殺したのはお前だ」と非難されたとされる。

直八の北越戦争での凄絶な戦いぶりは人々の話題となり、その戦う様子を描いた錦絵が作られた。
錦絵「越後 朝日山大合戦」では、直八が銃弾の雨のなか敵兵の首を切り飛ばす様子が描かれている。
直八のカードイラストが集中線を用いて(騎兵でもないのに)スピード感躍動感あふれる仕上がりになっているのはこの錦絵が元ネタかもしれない。

下関戦争(英仏蘭米と長州の武力衝突)時に勇敢に戦ったとして長州藩が恩賞を出そうとしたところ直八は辞退したという。
金銭にこだわらない無欲の人だったか、あるいは敗戦に憤り恩賞を辞退するほどの負けず嫌いだったか。


大戦シリーズにおいて
直八自身は大戦シリーズ初登場だが、「士気4で高い武力上昇・速度上昇の代わりに短時間」という計略はシリーズにいくつか存在している。
コスト・兵種的にも、使用感は戦国大戦での毛利新介(大手柄)が近いだろうか。

台詞
台詞
開幕 敵を恐れるな!!真っすぐにツッコめえ!!
└自軍に緋034_山県狂介 狂介!いつまでもビビってんじゃねえぞ!
計略 この槍一つありゃ、俺は戦える!
└絆武将 -
兵種アクション 突っ込む!
撤退 がはっ……
復活 まだ巻き返せるっ!!
伏兵 ここで勝機を逃す訳にはいかない!
攻城 俺は最前線で戦うんだよ!
落城 時間はない。今オレに出来ることを全力でやり尽くすんだっ!!
贈り物① ありがとよ!
これでまだまだ戦える!
贈り物② 岡部半蔵仕込みの宝蔵院流槍術。
腐らねえよう鍛錬しとかなきゃな!
贈り物(お正月) おおっ! オレの誕生日を覚えててくれたのか!
いやー元旦生まれで得したなー!
贈り物(バレンタインデー) 奇兵隊の男に惚れちゃ駄目だ。
いついなくなっても分からねえんだぞ。
贈り物(ホワイトデー) お前に辛い思いをさせたくねえんだよ。
だから、こっちからは何もないからな……
贈り物(ハロウィン) 松陰先生っ…………!
友好度上昇 まだ巻き返せるっ!!
寵臣 奇兵隊参謀・時山直八ィ!!行くぜええ!!
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将緋058品川弥二郎
会話武将 台詞
緋058品川弥二郎 直八ー、この前みんなで撮った写真を
持ってきたでありますっ!!
緋113時山直八 おおー! ……オレの写り、悪くないか?
市之允と市之進の影に溶けてるんだが。
緋058品川弥二郎 直八はいつも前に出たがるから、
こういう時は後ろの方がいいでありますっ!
緋113時山直八 それは市之允の受け売りだろ!
あーあ、次いつ撮れるか分からねえのにー!


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 伏兵「ここで勝機を逃す訳にはいかない!」 - 名無しさん (2024-05-19 13:15:24)
  • 攻城「俺を(も?)最前線で戦うんだよ(?)」 よく聞き取れず - 名無しさん (2024-05-19 12:44:15)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月01日 01:57