カードリスト > > 第4弾 > 緋126_曹髦

武将名 そうぼう
曹髦 統一名称:曹髦
   生没年:241~260

「井中の潜龍では終わらぬ!
         今こそ我が力を見せる刻!」

字は彦士。魏の四代皇帝。曹丕の孫。
曹操の再来と評される才覚を持ち、即位後は群臣との議論を好み、 魏朝再興の志を抱く。
実権を握る司馬一族排除のため挙兵するも、密告により計画は司馬昭に露見しており、
賈充配下の刺客に弑逆された。
勢力
時代 三国志
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 剣豪
武力 3
知力 5
特技 疾駆
計略 潜龍の覚醒(せんりゅうのかくせい) 武力が上がる。さらに移動していない間武力が徐々に上がる。
ただしこの計略の効果で一定以上武力が上がると、効果が終了する
必要士気 3
効果時間 知力時間
Illust. 故一
声優 内山昂輝

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
強化 3 +1
+1/0.8c(2秒)
- - - 20.0c(知力依存1.25c) 静止している間徐々に武力上昇
斬撃中は静止扱い
最大武力+13まで、武力+14で計略終了
(最新Ver.2.5.0C)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.5.0C 効果が終了する武力上昇値 +12 → +13 -

所感
緋の1コスト剣豪。
高めの武力とそこそこの知力に特技疾駆を併せ持ち、スペック要員として非常に優秀。
特に端攻城要員として高い適性を持つ。

計略「潜龍の覚醒」は静止することによって徐々に武力が上がっていく長時間強化だが、一定値まで上がると強制終了する計略。
あくまで自分の計略効果によって武力が一定値上昇した場合に切れるので、他の計略や戦器で武力が上がっても切れることはない。

やや癖が強いものの、効果時間・最大武力上昇値ともに1コストの士気3計略としては破格の効果。
備考欄にあるように斬撃中は静止扱いとなるため、上限ギリギリまで育てるよりはある程度の上昇量で留めたほうが扱いやすい。
立ち回り次第では士気溢れ防止にも使えるだろう。

解説
魏王朝の第四代皇帝。帝位に登る前の「高貴郷公」の名でも知られる。

鍾会から「才能は曹植に、武勇は曹操に匹敵する」と評された英才であり、それ故か司馬昭の傀儡であることを良しとしなかった。
そのため皇帝親政の体制を布くべくクーデターを画策するも側近が司馬昭に密告して発覚し、賈充の軍勢を差し向けられてしまう。
賈充の兵も皇帝に剣を向けることの恐れ多さから手を出せずにいたものの賈充が「今回皇帝を殺害しても不問にする」と告げたため成済、成倅兄弟の手で討ち取られてしまった。
この事件は問題視され賈充を処罰するような進言が出たものの、前言を反故にする形で成済、成倅の独断として成一族の処罰に留まっている。

ちなみに正史は西晋の時代に、晋に仕えていた陳寿が執筆しているため実質は司馬昭による皇帝の弑逆であるこの事件を詳細に書くことはできず、曹髦の死については死亡年月日を書くのみにせざるを得なかった。
そのため詳細は南朝宋の時代に裴松之により注釈として書かれることになっている。

弑逆事件の際、陳泰が遺体を膝に枕させ嘆き悲しんだとも伝わっており、ハロウィン台詞で親しげに名指しされているのはそういった関係性に由来するものと思われる。

大戦シリーズにおいて
参戦したのは比較的遅く、新版三国志大戦のVer.2.0.0から。
上記の武闘派エピソードを踏まえてか、皇帝でありながら魅力ではなく勇猛持ちという特徴的なスペックが語り草となっていた。

台詞
台詞
開幕 潜龍のままでは終わらぬ!今こそ我が力を見せるぞ!
├自軍に緋021_曹操 貴方と並び立てる日が来るとは…共に覇道を駆け抜けましょう!
└自軍にEX040_鍾会or緋100_陳泰 魏国の忠臣達よ!曹彦士に付いてこい!
計略 魏帝の意地を見せてやるぞ!
└絆武将 魏国の未来を、我らの剣で拓く!
兵種アクション 下がれ!
撤退 天は我を見捨てるか
復活 まだ剣は折れていない
伏兵 傀儡と侮ったな!
攻城 乗り越えてみせる!
落城 今こそ再興の時。我が志は、千里にあり!
贈り物① 遅いぞ、今日は議論したいことが山ほどあるのだ。
さあ、早く朝堂へ来い!
贈り物② 無謀は承知の上。
だが、私が剣を取らねば変えられぬのだ!
贈り物(お正月) 潜龍で終わるものか。
私は魏国を取り戻すために立ち上がるぞ!
贈り物(バレンタインデー) 貴様は司馬家の犬どもとは違うのだな。
いいぞ、受け取ろう。
贈り物(ホワイトデー) 用があるたび迎えの馬車を遣るのでは時間がかかる。
これからはすぐ側で仕えないか?
贈り物(ハロウィン) 陳泰、太祖の衣装を用意してくれ!
私も祭りに参加するぞ!
友好度上昇 まだ剣は折れていない
寵臣 -
絆武将獲得 -

贈り物の特殊演出
対象武将EX040鍾会
会話武将 台詞

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • ホワイトデー贈り物「用があるたび迎えの馬車を遣るのでは時間がかかる。(改行)これからはすぐ側で仕えないか?」 - 名無しさん (2025-03-13 07:23:27)
  • バレンタイン贈り物ボイス「貴様は司馬家の犬どもとは違うのだな。(改行) いいぞ、受け取ろう。」 - 名無しさん (2025-02-11 21:10:04)
  • 時代を三国志に固めるとってそれ大兵では? - 名無しさん (2024-10-17 17:13:26)
    • 間違いだね、いい感じに直しておこう。 - 名無しさん (2024-10-17 17:54:38)
      • Thanks - 名無しさん (2024-10-17 20:41:20)
      • 実は上手いこと言うの難しすぎて無難にして諦めたんだけどその後修正してくれた人ありがとう!w - 名無しさん (2024-10-18 09:39:42)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月05日 16:34