武将名 | しばしょう | 獣世の狼王 |
司馬昭 | 統一名称:司馬昭 生没年:211~265 「天狼の星は獣の世の王。 真の王に射られるまで地を守る」 字は子上。司馬懿の次男で、兄の司馬師から家督を継ぎ、大将軍として功を立てた。 その後新帝を擁立して蜀漢を滅ぼし、司馬氏の覇権を不動のものとして晋王の座に就く。 陰謀家と評される反面敵将を赦し仁政を行う徳義を持つ人物だった。 | |
勢力 | 琥 | |
時代 | 三国志 | |
レアリティ | ER | |
コスト | 2.5 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 8 | |
知力 | 8 | |
特技 | 技巧 | |
計略 | 【琥煌:最大消費6】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する) 琥の味方の武力が上がる 3消費:さらに兵力が徐々に回復する 6消費:さらに知力が上がる | |
必要士気 | 7 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 戸橋ことみ | |
声優 | 石川界人 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 琥煌 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
琥煌 | 7 | 0 | +1 | - | - | - | 16.3c(知力依存0.4c) | - |
1 | +2 | |||||||
2 | +3 | |||||||
琥煌 超 | 3 | +3 | +2%/2秒 | |||||
4 | +4 | +2.5%/2秒 | ||||||
5 | +5 | +3%/2秒 | ||||||
琥煌 極 | 6 | +5 | +5 | +5%/2秒(総回復量105%) |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.1.0B | 効果時間 15.8c → 16.7c | ↑ | - |
Ver.2.1.0F | 効果時間 16.7c → 17.1c | ↑ | - |
Ver.2.5.0A | 効果時間 17.1c → 16.3c | ↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 王として乱世を終わらせ、勝者として歴史を作る |
└自軍に琥038_王元姫 | 国は変わる…明日への歩みを止めない限り |
計略 | 狼主の剣よ、赫奕と大地を照らせ! |
├絆武将 | 天に在りては星、地に在りては王となる! |
└琥045_司馬師 対象時 | 我らが剣光を見た者よ、その恐れが天下への道を築く! |
兵種アクション | 光よ! |
撤退 | 約束を果たすまで……! |
復活 | 獣の世の王として! |
伏兵 | 容赦は切り捨てる |
攻城 | 選べ、降伏か死か |
落城 | 獣世を越えた先で、私を信じた者たちに、一国を返そう |
贈り物① | 私からの信頼は、本心と打算どちらなのか、と…… かつては前者だった。 |
贈り物② | 感謝している。 ……贖いはいつか、すべてを終えた日に。 |
贈り物(お正月) | 大事を見落としている気がして、寝付けなかったのだが…… はっ、お前へのお年玉か……! |
贈り物(バレンタインデー) | 受け取ろう。甘さを封じよと人は言うかもしれないが、 私はいつでも善意を信じていたい。 |
贈り物(ホワイトデー) | 私は人の心を測るのが苦手だ。 だから、思うところがあれば言ってほしい。 |
贈り物(ハロウィン) | 何者にでもなれる祭りか。酷なことを 思いつく者がいた…!? 元姫、頭に何を載せた? |
友好度上昇 | 獣の世の王として! |
寵臣 | 獣の世の王として、私は剣を手に取る! |
琥煌掛け声
\ | 壱 | 弐 | 参 | 肆 | 伍 | 陸 |
台詞 | ひとつ | ふたつ | みっつ | よっつ | いつつ | むっつ |
贈り物の特殊演出
対象武将:琥038王元姫 | |
会話武将 | 台詞 |
琥046司馬昭 | 赤い星……父上が五丈原で見たというのも あれと似たような星だったのだろうか。 |
琥038王元姫 | あれは天狼という元々青い星で、 天下に大乱が近いと赤く変ずるんだ。 |
琥046司馬昭 | 狼が血を流しているようで、不吉だな。 |
琥038王元姫 | おまえはまた薄暗いことを言って。 他の星を見よう。この話をするのはまだ早い。 |
対象武将:緋059司馬懿 | |
会話武将 | 台詞 |
緋059司馬懿 | 曹爽以下が屋敷に来ることになった。 私の耄碌が事実か確かめたいらしい。 |
琥046司馬昭 | 呆けた振りをして侮らせるのですね。 それで、この大量の粥は…… |
緋059司馬懿 | 万一でも見抜かれてはならぬ。 嚥下できない振りを練習するぞ。 |
琥046司馬昭 | 確かに、父上は隠すのがあまり…… いえ、何でもありません。 |