武将名 | おおとりけいすけ | 五稜郭陸軍奉行 |
大鳥圭介 | 統一名称:大鳥圭介 生没年:1833〜1911 「大将がどっしりしてれば、 兵も安心するものだ」 江戸時代後期の幕臣。 幕府陸軍で西洋式の精鋭部隊である伝習隊の隊長を務めた。 鳥羽・伏見の戦いの後に無血開城を不服とし、江戸を脱走。 土方歳三と合流して転戦する。 箱館政権では陸軍奉行となり新政府軍に抗うが、苦境に陥り降伏した。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
武力 | 7 | |
知力 | 7 | |
特技 | 復活 | |
計略 | 【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が設置される。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される) 一定時間ごとに拠点から接触した味方の兵力が回復する波紋が発生する | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 一瞬 | |
Illust. | syow | |
声優 | 梶裕貴 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 物件 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
拠点 | 4 | 拠点 | - | - | - | - | 最大30.0c 耐久力-2.8%/2秒 |
自身の位置に、「最も近い敵部隊に武力5相当の弓攻撃をする拠点」を設置する 拠点の射程や挙動はほぼ弓兵に準ずるが相手に乱戦ダメージを与える事はできない 拠点から4.2c(10秒)ごとに「接触した味方部隊の兵力を回復する波紋」を発生する |
波紋 | - | - | - | +10% | 一瞬 | 波紋の射程は戦場中央から端ぐらい 発生から最大に到達するまで4.2c(10秒) 一度の発生による兵力回復は一度のみ 拠点が壊れても発生している波紋は射程最大まで残る |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.5.0D | 波紋接触時の兵力回復量 +15% → +10% | ↓ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 怪我はすれども、死ぬことはないだろう。 気楽に行こうじゃないか。 |
└自軍に碧120_榎本武揚 | 裏方は任せてくれよ、しっかり盛り上げてやるからさ |
└敵軍にEX110_黒田清隆 | いざとなったら助けてくれよ。それまではまあ、戦うとしようか |
計略 | 補給線の確保は俺に任せておけ |
└絆武将 | ~~ |
兵種アクション | 放て! |
撤退 | 明日がある |
復活 | よし、また一歩だ |
伏兵 | いいだろう、やってやろうじゃないか |
攻城 | ここで決着をつけてやれ! |
落城 | 勝敗は時の運。お互いによく戦ったんじゃないか? |
贈り物① | いい心がけじゃないか。 俺が喜ぶことをよくわかっている。 |
贈り物② | お前には特別目をかけている。 いくさで怪我しないようにな。 |
贈り物(お正月) | どんな状況であろうとも、 正月っていうのはめでたいものだ。 |
贈り物(バレンタインデー) | これこそ、俺が待ち望んでいたものだ! やるな! |
贈り物(ホワイトデー) | 特別に、俺の一日参謀にしてやろう。 作戦はすべて任せる! |
贈り物(ハロウィン) | こういう催しもいいものだ。 面倒なことを忘れさせてくれる。 |
友好度上昇 | よし、また一歩だ |
寵臣 | 大将がどっしりしてれば、兵も安心するものだ |
贈り物の特殊演出
対象武将:碧120榎本武揚 | |
会話武将 | 台詞 |
碧120榎本武揚 | 君はいつも裏方に徹するが もっと前に出てもよいと思うがね。 |
碧121大鳥圭介 | 俺みたいな小さいやつに主役は荷が重い。 そういうのは榎本さんらに任せるよ。 |
碧120榎本武揚 | また君は……いや、そういう肩の力が 抜けたところが人望がある所以かな。 |
碧120榎本武揚 | いやはや、私も見習わねばな。 |
碧121大鳥圭介 | 人望って……榎本さんには敵わんよ。 |