| 武将名 | えのもとたけあき | 蝦夷共和国総裁 |
| 榎本武揚 | 統一名称:榎本武揚 生没年:1836〜1908 「さあ行こう! おぬしの清らかな風に乗って!」 江戸時代後期の幕臣。 幕府の軍艦操練所教授に任じられオランダへ留学し、軍艦・開陽丸に乗って帰国。 戊辰戦争では海軍副総裁として幕府艦隊を率いて戦った。 江戸開城後、蝦夷共和国の総裁となり、箱館の五稜郭で新政府軍に抵抗した。 | |
| 勢力 | 碧 | |
| 時代 | 江戸・幕末 | |
| レアリティ | SR | |
| コスト | 3.0 | |
| 兵種 | 鉄砲隊 | |
| 武力 | 9 | |
| 知力 | 9 | |
| 特技 | 技巧 | |
| 計略 | 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 碧の味方の武力が上がり、敵の武力を下げる。 さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の兵力を減少させる。 | |
| 必要士気 | 8 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | 上野綺士 | |
| 声優 | 稲田徹 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 効果 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
| 陣形 | 8 | 強化 | +3 | - | - | - | 25.0c(知力依存0.2c) | 碧限定 陣形範囲は横幅約6部隊分、縦幅約4部隊分の長方形 |
| 妨害 | -2 | - | - | - | 敵が陣形内で計略を発動するたびに陣形内の敵部隊全ての兵力-50% |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | さぁ諸君、大海に漕ぎ出そうではないか! |
| └敵軍にEX110_黒田清隆 | これがfinaleだ。互いの国の為、戦おうではないか! |
| 計略 | 今!この時をもって!我らは!日本から独立する! |
| ├絆武将 | 誓おう!そして祝おう!勝利と、新たな国の誕生を! |
| └碧126_土方歳三対象時 | さあ行こう!おぬしの清らかな風に乗って! |
| 兵種アクション | 散るがいい! |
| 撤退 | 諸君!一時撤退させてもらう! |
| 復活 | いざっ、新たな航海へ! |
| 伏兵 | camouflage!知っているかね? |
| 攻城 | 降伏は恥ではないぞ。 |
| 落城 | 勇士たちよ、存分に貪るがいい!勝利の味を! |
| 贈り物① | この榎本に任せるがいい! 栄光の未来を約束しよう! |
| 贈り物② | おぬしの誇り、志、魂…… すべてこの私が引き受けようではないか! |
| 贈り物(お正月) | 天をも貫く、我が志。 成就させるは今年をおいて他になし! |
| 贈り物(バレンタインデー) | まさかこれほどのものを……! 夢幻かと思うたぞ! |
| 贈り物(ホワイトデー) | プレゼントさせてもらうよ。 この素晴らしい、新しい国を! |
| 贈り物(ハロウィン) | ふ……いいのかね? 私が会場の視線を独占することになるが! |
| 友好度上昇 | いざっ、新たな航海へ! |
| 寵臣 | 時代の夜明けを見たいか?ならば私について来い! |
| 絆武将獲得 | - |
| 軍飾 | 今!この時をもって!我らは!日本から独立する! |
贈り物の特殊演出
| 対象武将:碧121大鳥圭介 | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 碧121大鳥圭介 | 榎本さん、あんたそんだけ飲んで よく素面みたいな顔してられるな。 |
| 碧120榎本武揚 | 大鳥くん……実は私が飲んでいるのは 酒ではないのだよ。 |
| 碧121大鳥圭介 | は?いや、どう見てもそりゃ…… |
| 碧120榎本武揚 | ふっふっふっ。 これはな……"米の水"だ。 |
| 碧121大鳥圭介 | 酒だな。 |
| 対象武将:碧031土方歳三 | |
| 会話武将 | 台詞 |
| 碧120榎本武揚 | その羽織……私も一度着てみたいな。 貸してはくれないか? |
| 碧031土方歳三 | こいつは新選組の隊服だぞ? 仮装感覚ではいどうぞって貸せるかよ。 |
| 碧120榎本武揚 | ふむ……では私も新選組に入ろうか! |
| 碧031土方歳三 | 断る。てめえみたいに勝手に 腹を切ろうとする大将なんざ御免だ。 |
| 碧120榎本武揚 | おや、私を大将とみてくれるのかい? これは光栄だな! |