カードリスト > > 第1弾 > 玄036_安田長秀

武将名 やすだながひで 揚北衆
安田長秀 統一名称:安田長秀
   生没年:1516~1582

「龍さまんためなら
      地獄だろうが突っ込むぜぇ!」

揚北衆の一人。
はじめ長尾為景に仕え、早くから上杉謙信の側近として働き、謙信の家督相続のために尽力する。
多くの死傷者を出した第四次川中島の戦いでも奮戦し、謙信から犠牲を乗り越えての忠勤を称える「血染めの感状」を授かった。
勢力
時代 戦国
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 3
知力 1
特技 気合
計略 安田・特攻!(やすだとっこう) 知力と移動速度と攻城力が上がり、武力によるダメージを軽減する。
ただし効果終了時に撤退する
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. マキトシ
声優 羽多野渉

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
特攻 4 - +9 +120% - 9.2c(知力依存0.4c) 攻城力1.5倍+固定値2%
武力ダメージ0.6倍
効果終了時に撤退
(最新Ver.2.0.0G)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.1.0E 城ダメージ固定値 +0% → +2% 攻城ダメージ固定値追加
Ver.2.0.0G 速度上昇値 +100% → +120%
攻城力倍率 1.3倍 → 1.5倍
-


所感
玄の1コスト槍兵。
コスト比高めの武力3に特技気合を併せ持ち、武闘派として頼もしい。
一方で知力は最低値の1と本人の台詞通り敵陣に突っ込むには心許ない性能。

計略「安田・特攻!」は知力と移動速度と攻城力が上がり、武力によるダメージを軽減するが、効果終了時に撤退する効果。
いかにも城に張り付いて殴り続けろといわんばかりの計略効果となっている。
計略名こそ特攻だが、特攻戦法とは異なり強制前進しない

欠点である知力を補いながら城を殴れる点は優秀で、相応に攻城速度は速くなる。
武力ダメージ軽減効果は自城防衛の際にも活かせるため、特攻の名に反して多様な使い方ができる計略。

解説
上杉イラストルールの「閃」担当。

二つ名の揚北衆は「阿賀北衆」とも書き、越後北部・阿賀野川北岸の地域に割拠した豪族を指す。
独立心の強いものが多く、上杉謙信も彼らを纏めるのに苦労したとされる。
実際に、本庄繁長や新発田重家といった揚北衆は他国の大名と呼応して上杉氏に対して大規模な反乱を起こしている。

そのような一筋縄では行かない揚北衆の中で、珍しく主家に対して従順であった。
謙信没後は景勝の味方として御館の乱に加わり、反乱を起こした新発田重家の居城を包囲中に陣没したと伝わる。

台詞
台詞
開幕 脇目も振らず、敵陣に突っ込めー!
玄004_上杉謙信と出陣 龍さまんためなら、地獄だろうが突っ込んで来るぜぇ!
計略 ぶっ倒れるまで突っ込むぜ!
└絆武将 お前の為に、力振り絞るぜ!!
兵種アクション おりゃあ!
撤退 ぬわっ、ぎゃはー!
復活 敵陣はどっちだ?
伏兵 ブッ壊す!
攻城 突っ込め突っ込め突っ込め突っ込めー!
落城 勝利のためなら、命も惜しまねぇ!!
贈り物① ……なんかいい匂いがすんな。
贈り物② へへへ……血ぃ流したかいがあるもんだ。
贈り物(お正月) 正月っていうたら、里芋がたっぷり入った汁だなあ。あ~食べてえ!!
贈り物(バレンタインデー) なして、おらにこんげ良うしてくれるんだ?
贈り物(ホワイトデー) おまんとの思い出、一生大切にすんだ!
これがありゃあ、ずっと戦っていられるっぺ!
贈り物(ハロウィン) おもっしぇ! なんつー賑やかな祭りだ!!
友好度上昇 敵陣はどっちだ?
寵臣 勝利掴むまで、前進あるのみ!
絆武将獲得 -

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 贈り物(新年の挨拶):正月って言うたら、里芋がたっぷり入った汁だなあ。あ~食べてえ!! - 名無しさん (2023-01-15 23:47:37)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月17日 20:21