カードリスト > > 第4弾 > 碧134_佐々木只三郎

武将名 ささきたださぶろう 小太刀日本一
佐々木只三郎 統一名称:佐々木只三郎
   生没年:1833〜1868

「良き血飛沫、絶景ですな。
      お手前も楽しんでおられるか?」

幕臣、京都見廻組与頭。神道精武流を学び幕府講武所の剣術師範を務めた。
浪士組取締出役となり上洛し、同組を尊攘運動に利用しようとした清河八郎を暗殺。新選組や浪士から恐れられた。
近江屋事件における坂本龍馬暗殺の実行者とされる。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ N
コスト 2.0
兵種 剣豪
武力 7
知力 2
特技 先陣 先陣
計略 短計・瞬地(たんけい・しゅんち) 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
カードの方向に一瞬で移動する
必要士気 1
効果時間 一瞬
Illust. 寿多浩
声優 村上裕哉

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
短計 1 - - - - - 自身の向いている方向へ一瞬で約2部隊分移動
再度発動可能まで1.7c
(最新Ver.2.6.0A)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.XX - - -

所感
かの坂本龍馬暗殺の実行犯とも言われる男が剣を携え参戦。
特技に二つ備える先陣が何よりの特徴。後半になっても戦闘においては最低限ぶつかり合いに堪えうる武力を維持できるため、使い勝手自体は癖がない。

計略は汎用短計の瞬地。実質的な短距離ワープを行う事で敵を逃がさず切ったり、絶対に生還しなければならない場面での緊急避難として使える。

とはいえ碧の同コスト・同兵種は大激戦区。
一戦を通して安定して戦えるスペック要員はもちろん、優秀な超越強化やメインにもサブにもなる号令持ちなど選択肢は幅広い。
あえてこのカードを採用するならば、その前半力を活かして開幕に大きくリードを取るデッキ、もしくは前半をスペック頼りに凌いで後半に巻き返すコンボデッキなど、明確に意図を見出したい。

解説

台詞
台詞
開幕 よいのか? 身共、お手前にはちと余る相手にござる
├敵軍に碧010_清河八郎 水清ければ魚棲まずと言いますな、清河殿
└敵軍に蒼013_坂本龍馬 おたのもうします!龍のお宿はこちらでござろうか
計略 身共の間合いにて
└絆武将 お手前も楽しまれよ
兵種アクション 御免!
撤退 剣の時代は去りましたか…
復活 御相手致そう
伏兵 失礼……もう手遅れでござる
攻城 京都見廻組、出勤いたす!
落城 おお、良き血飛沫……絶景ですな
贈り物① 身共、新たな楽しみが増えました。
お手前のことでござるよ。
贈り物② これは良きもの。
見廻組にこそふさわしき逸品でござる。
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) さて身共、お手前にはちと余る相手にござるが……
よろしいか?
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 御相手致そう
寵臣 今宵のお相手はどなたでござる?
絆武将獲得 血に飢えるは剣か……それともこの身体か

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月15日 13:51