カードリスト > > 第4弾 > 琥078_鈴鹿御前

武将名 すずかごぜん 姫鬼神
鈴鹿御前 統一名称:鈴鹿御前
   生没年:不明

「光を超えた神速で
         その身を両断してくれる!」

伊勢と近江の国境にある鈴鹿山中に住まう。天女と鬼神の顔を併せ持った女性。
飛行自在で神通力を持ち、第六天魔王所縁の三振の礼剣・三明剣を振るった。
坂上田村麻呂と縁を結び、彼とともに鈴鹿山の鬼神・大嶽丸らを退治したという。
勢力
時代 平安
レアリティ ER
コスト 2.0
兵種 騎兵
武力 7
知力 5
特技 先陣 疾駆
計略 鈴鹿山の姫神(すずかやまのきじん) 【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力と移動速度が上がる
3消費:さらに戦場にいる間武力と移動速度が徐々に上がる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. lack
声優 村川梨衣

計略内容
カテゴリ   士気   琥煌   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
琥煌 5 0 +1 - +30% - 15.4c(知力依存0.8c) -
1 +2 +40%
2 +3 +50%
琥煌 超 3 +4 +60% 戦場にいる間3秒ごとに武力+1、移動速度+15%
(最新Ver.2.6.0E)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.6.0E 効果時間 16.7c → 15.4c -

所感
琥所属の2コスト騎兵。
バランスの取れた数値に先陣・疾駆の2特技を備え、スペックは良好。

計略「鈴鹿山の姫神」は琥煌系の単体強化。
武力と移動速度上昇に加え、琥煌3消費時はさらに武力と移動速度が徐々に上昇するようになる。

効果時間こそ長いとはいえ0~2消費時の効果は士気消費に見合うとは言いがたく、実質的には3消費前提の計略。
武力・速度共に大きく上がった状態で戦える時間が長く、知力依存の高さから各種知力上昇手段との相性も抜群。
育ちきってしまえば生半可な速度低下では止めることが難しく、文字通り光を超えた神速で戦場を駆け抜けることができる。

当然ながら計略発動直後の効果はさほどでもないため、試合展開を見越したうえで速めの発動が求められる。
また効果時間後半は速度上昇が高すぎるため乱戦でも迎撃され、事故リスクも相応に高まる点に注意。
二色にはなるものの平安所属であることを活かし、中原兼遠の「人馬の加勢」と組み合わせるのも一つの方法。

解説

琥煌掛け声の漏尽(ろじん)天眼(てんげん)宿命(しゅくみょう)とは原始仏教に伝わる、仏や菩薩が持っているとされる、六神通と呼ばれる神通力。
その名の通り六つあると言われており、それぞれ
  • 漏尽通(ろじんつう)(煩悩が尽きて二度と生まれ変わることが無くなった、解脱に成功した事を知る能力)
  • 天眼通(てんげんつう)(あらゆるものを見通し、未来の人々の転生をも知る能力)
  • 宿命通(しゅくみょうつう)(自分の過去や前世を知る能力)
  • 神速通(じんそくつう)(思い通りに何処にでも行ける能力)
  • 天耳通(てんにつう)(あらゆる音や声を聞き、また聞き分ける能力)
  • 他心通(たしんつう)(他人の心を読む能力。読心術)
となる。せっかく六つあるのだから六段階にしても良かったのでは。

大戦シリーズにおいて
九天との特殊会話に出てくる「速さを競うための場所」というのは鈴鹿サーキットのことだと思われる。
  • タイヤのような4つの装飾
  • 徐々に速くなる超絶騎馬
  • レースクイーンを彷彿させる衣装
といった風に彼女のイラストもこの鈴鹿サーキットをモチーフにしていると思われる。

台詞
台詞
開幕 愚かな賊よ。光を超えた神速でその身を両断してくれる!
├自軍に琥007_九天 九天玄女よ、何を遊んでいる。本気を見せてはくれないか
└敵軍にEX025_大嶽丸 私は神と鬼、二つの銘を持つ。鬼風情には追い付けんよ
計略 三明をこの身に、悪を討ち滅ぼす!
└絆武将 現在、過去、未来、全てを知り、この世界を救う(つるぎ)となる!
兵種アクション 遅い
撤退 天命だ気にするな
復活 我が姿は捉えられぬ
伏兵 立ち入る事は許されぬ
攻城 ここで動きを止め、力で一気に叩く!
落城 鈴鹿山に安寧を……そして、天下に光を
贈り物① 謙遜するな。
私に追いつくことは簡単ではないんだぞ?
贈り物② 供物などなくとも力を貸そう。
私はお前の心を見て、動いているのだから。
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) 返礼など必要なかったのだが……
要否で語るものではなかったな。
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 -
寵臣 身体は万全か? よし、ならば全速力でまいろうか
絆武将獲得 -


琥煌掛け声
台詞  漏尽 (ろじん)  天眼 (てんげん)  宿命 (しゅくみょう)


贈り物の特殊演出
対象武将EX025_大嶽丸
会話武将 台詞
琥078鈴鹿御前 確かにあの時、田村麻呂が首を斬り落とした
はずだが……腐っても鬼ということか。
EX025大嶽丸 やられたままでは終われんからな!
この三明の剣があれば、わしの勝ちだ。
琥078鈴鹿御前 まさか……お前はその剣で
私の首を斬ろうというのか……?
EX025大嶽丸 しおらしいふりはやめろ。
もう二度とその手には乗らん。
琥078鈴鹿御前 ふむ、流石にこの手は悪手だったか。

対象武将琥007_九天
会話武将 台詞
琥078鈴鹿御前 影しか残さぬ素早さ……
私とお前どちらが早いのか比べたいものだな。
琥007九天 神速の君と速さ勝負か。うん、楽しそうだね。
琥078鈴鹿御前 鈴鹿山を下りた先に良い場所がある。
そこならば速さ比べにちょうど良いだろう。
琥007九天 へ〜速さを競うための場所があるんだね!
それは楽しみだ!


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 途中送信失礼しました)「酒吞、熊、金、虎熊」「土蜘蛛、熊、虎熊、鬼童丸、紅葉」の場合にも発生してます。 - 名無しさん (2025-03-11 23:36:27)
    • 特技【鬼】全てなのかな(検証を求めているわけではない) - 名無しさん (2025-03-12 18:24:46)
  • 敵軍にEX025_大嶽丸とある特殊セリフ、相手に大嶽丸が居ない場合でも発生するのを確認しています。確認した試合の相手編成は「酒吞、熊、金」 - 名無しさん (2025-03-11 23:34:19)
  • 速さを競う場所…いったい何サーキットなんだ… - 名無しさん (2025-03-09 01:03:32)
  • 特殊会話情報載せときます。鈴鹿御前「確かにあの時、田村麻呂が首を斬り落としたはずだが・・・・・・腐っても鬼ということか。」大嶽丸「やられたままでは終われんからな!この三明の剣があれば、わしの勝ちだ。」鈴鹿御前「まさか・・・・・・お前はその剣で私の首を斬ろうというのか・・・・・・?」大嶽丸「しおらしいふりはやめろ、もう二度とその手には乗らん。」鈴鹿御前「ふむ、流石にこの手は悪手だったか。」 - 名無しさん (2025-03-01 21:35:25)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月29日 00:06