カードリスト > > 第4弾 > PL088_ベアトリス

武将名 四百年の叡智
ベアトリス 統一名称:ベアトリス
   生没年:不明

「お前の身の安全を守るのが、
      ベティーの交わした契約なのよ」

ロズワールの屋敷にある禁書庫で司書を務める精霊。
まるで妖情のように愛らしい少女で、傍若無人な振る舞いと裏腹に、素直になれない寂しがり屋。
パックを「にーちゃ」と呼んで慕っており、メロメロな姿がよく目撃される。
勢力
時代 特殊
レアリティ SR
コスト 1.0
兵種 弓兵
武力 2
知力 10
特技
計略 禁書庫の番人(きんしょこのばんにん) 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
自身と最も武将コストの高い味方の武力が上がる。以下の短計を発動できるが自身は移動できず、効果終了時に一定時間計略を使用できない
短計・扉渡り【1】:自身がカード位置に一瞬で移動する。ただし攻城エリアに移動できない
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. ©TN,K,Re:ZERO3P
声優 新井里美

計略内容
カテゴリ   士気   効果   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
陣形 4 強化 +9 - - - 10c(知力依存0.4c) 自身は移動不可になる
効果終了後5c計略使用不可

カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
短計 1 - - - - - 自身がカードの位置に一瞬で移動する
ただし攻城エリアに移動できない
再発動可能まで約2c
(最新Ver.2.6.0F)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.6.0F 武力上昇値 +8 → +9 -


所感
琥の1コスト弓兵。
並み程度の武力を維持しながら、非常に高い知力を持つのが特徴。
ただし特技はなく、せっかくの高知力も端攻めぐらいしか活かす機会がないのが惜しい。

計略「禁書庫の番人」は自身と最高コストの味方一人の武力を上げる陣形。
ただし範囲は非常に狭いうえ、効果中は自身が移動できなくなるデメリットつき。
代わりに効果中に使用できる「短計・扉渡り」により、攻城エリアを除く任意の場所に瞬間移動が可能。

武力上昇値は自身と味方一人しか強化できないことを差し引いても破格と言えるレベル。
特に城門など一点を巡る攻防においては、士気4とは思えないプレッシャーを発揮する。
また短計による瞬間移動は距離を問わないため、相手の端攻めに対処しつつ倒したら即マウントに移行するといったことも可能。
戦況に応じて強化する味方を次々と切り替えるなど、工夫次第で面白い動きができる。

一方で範囲の狭さと移動不可のデメリットはかなり重い。
特に自身を狙われた場合、元が1コスト故に武力はさほど高くなくうえに移動不可で逃げることもできず簡単に倒されてしまいがち。
だからと言って早めに発動しても、今度は相手を追いかけることができないため容易に回避される。
短計を使えば自由に移動できるが、裏を返せば移動のたびに士気を消費するため乱発はできない。
使いこなすには距離感を掴んだうえでの繊細な扱いが求められる。

解説
「英傑大戦×TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』コラボ 大戦スタンプキャンペーン(後半)」(2025/4/2~2025/4/15)のスタンプ40個報酬。

大戦シリーズにおいて

台詞
台詞
開幕 そろそろベティーも限界なのよ。ちょっと思い知らせてやろうかしら
└自軍にPL087_スバル お前の身の安全を守るのが、ベティーの交わした契約なのよ
計略 ベアトリスの名において、契約はここに結ばれる
└短計 渡るのよ
兵種アクション 動くんじゃないよ
撤退 これで…やっと…
復活 ちょうどいい、ハンデってやつなのよ
伏兵 やっと来たのかしら
攻城 歯を食いしばるの
落城 年季の差なのよ、そのまま砕け散るがいいかしら
贈り物① 何かしらその押し付けがましい善意。
気持ち悪いというより胸糞悪いのよ、ふん!
贈り物② 当たり前のように扉渡りを破るようになりやがったかしら
贈り物(お正月) -
贈り物(バレンタインデー) -
贈り物(ホワイトデー) -
贈り物(ハロウィン) -
友好度上昇 ちょうどいい、ハンデってやつなのよ
寵臣 毎日ノックもせずに入ってきて、本当に無礼極まりないやつなのよ



情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月08日 17:47