武将名 | かとうきよまさ | 肥後の虎 |
加藤清正 | 統一名称:加藤清正 生没年:1562~1611 「武士は民のために命をかける。 それが大義じゃ」 「肥後の虎」と称される戦国時代の名将。 抜刀術の始祖である林崎甚助に学び、居合を得意技とする。 幼い頃世話になった豊臣への忠義が厚く、徳川への反旗に備えていたところ、戦国の風を求めて鎮西を旅していた前田慶次と出会う。 | |
勢力 | 玄 | |
時代 | 戦国 | |
レアリティ | SR | |
コスト | 3.0 | |
兵種 | 剣豪 | |
武力 | 9 | |
知力 | 8 | |
特技 | 昂揚 | |
計略 | 玄の味方の武力が上がり、自身の斬撃ダメージが上がる | |
必要士気 | 6 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 出口真人 | |
声優 | 小山力也 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
号令 | 6 | +5 | - | - | - | 9.2c(知力依存0.2c) | 玄勢力限定 自身のみ斬撃固定ダメージ+20% |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.0.0F | 効果時間 8.8c → 9.2c | ↑ | - |
Ver.1.1.0F | 斬撃時固定ダメージ 10% → 20% | ↑ | - |
Ver.1.5.0I | 効果時間 9.2c → 9.6c | ↑ | - |
Ver.2.0.0G | 効果時間 9.6c → 9.2c | ↓ | - |
所感
解説
統一名称共通武将
統一名称 | 共通武将 | 登場Ver. |
加藤清正 | PL009_加藤清正 | Ver.1.0.0E |
琥003_加藤清正 | Ver.2.0.0A |
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | わしは武士じゃ……武士は民のために命をかける。それが大義じゃ |
└自軍にPL011_前田慶次 | 虎は戦の匂いをもう嗅ぎつけてきたか。ふっ、これが天下の傾奇者か! |
計略 | ならば、その目で見極めよ |
兵種アクション | そりゃああ! |
撤退 | たわけがぁ! |
復活 | 義太夫!刀を! |
伏兵 | 面白い、わしも行くぞ |
攻城 | 相手は誰じゃあ!出て参れ! |
落城 | まだまだ、いくさの火が消えることはあるまい |
贈り物① | 虎を槍で仕留めた……?いやいや! それはない!鉄砲でござるよ。 |
贈り物② | 絆が深いゆえに喧嘩もする。三成もわしも 豊臣を思う心は互いに同じじゃった。 |
贈り物(お正月) | ふふ、これは |
贈り物(バレンタインデー) | どうじゃ、今宵、月見でもせぬか。 |
贈り物(ホワイトデー) | こんな嬉しいことがあるか! わしは久しぶりに漢たちを見た気がする!! |
贈り物(ハロウィン) | はくしょん!!ええい肌寒い……! おい!そこの南蛮服をよこせ! |
友好度上昇 | - |
寵臣 | お前は何の為に命を懸けるか |