カードリスト > > 第1弾 > PL011_前田慶次

武将名 まえだけいじ 天下御免の傾奇者
前田慶次 統一名称:前田慶次
   生没年:不明

「喧嘩に身分の上下なし。
      喧嘩無礼講とまいろう!!」

天下御免の傾奇者として乱世にその名を轟かせた剛勇。
勝ち戦より負け戦を好んだ根っからのいくさ人で、敵を一刀両断する腕力の持ち主だったといわれる。
千利休の茶を楽しむなど風流な一面も持ち、生涯己の道理を貫き通したという。
勢力
時代 戦国
レアリティ SR
コスト 4.0
兵種 槍兵
武力 12
知力 5
特技 昂揚
計略 生粋のいくさ人(きっすいのいくさにん) 武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる
必要士気 7
効果時間 知力時間
Illust. 原哲夫
声優 藤沢としや

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
超絶強化 7 +10 - +50% - 4.0c(知力依存0.2c) 乱戦中の攻撃速度+70%
乱戦間隔が通常時3秒で2回→計略中5秒で6回になる。
(最新Ver.1.0.0E)

調整履歴


所感
2枚目の4コストとして参戦した花の慶次。
呂布に並ぶ武力12を持ってきたが、特技は気合ではなく昂揚であり白兵戦の性能はあちらほどではない。
そのぶん知力は5と若干攻城速度が速く、4コスト昂揚により初期から0.8士気が溜まると単純な殴り合い以外の要素も備えている。
また、4コスト槍兵ゆえに攻城力も絶大であり、城壁への一撃ですら勝敗を決定することもままある。

計略「生粋のいくさ人」は士気7の超絶強化。
武力と移動速度と、乱戦中の攻撃速度が上がる。
攻撃速度も上がる事から乱戦にはめっぽう強く、低武力相手だと即座に蒸発させられる。
一方効果時間は短く超絶強化としてはかなり重い士気を要求されるため、ここぞという時に発動したい。
そうそう武力で越えられる事はないため稀な例だが、相手の武力が自身を上回りすぎると途端に計略の強みがガタ落ちする点にも注意。

解説
2022/6/22~2022/7/5に開催された原哲夫戦国シリーズコラボ大戦スタンプキャンペーンのスタンプ60個報酬。
『花の慶次 -雲のかなたに-』よりの参戦。

計略台詞「これより我ら修羅に入る!!」は、佐渡攻め戦編で発した慶次を象徴する名セリフ。
その後、開幕台詞の「仏と会えば仏を斬り!! 鬼と会えば鬼を斬る!!」、攻城台詞の「(情を捨てよ!!)ただ一駆けに敵城に攻め入れ!!」と続く。

大戦シリーズにおいて
かつて『戦国大戦』末期に待望の参戦を果たし、大戦界を大いに沸かせた前田慶次が、今回英傑大戦にも参戦となった。
声優も戦国大戦とは違い、ラジオドラマやパチンコ版等で慶次役を担当した藤沢としや氏が演じている。

統一名称共通武将
統一名称 共通武将 登場Ver.
前田慶次 PL011_前田慶次 Ver.1.0.0E
蒼083_前田慶次 Ver.1.6.0A

台詞
台詞
開幕 仏と会えば仏を斬り!! 鬼と会えば鬼を斬る!!
PL010_直江兼続と出陣 敵将の御首級(みしるし)、我が手であげてみせましょうぞ!
計略 これより我ら修羅に入る!!
兵種アクション うらぁぁあ!
撤退 月も俺を笑っておるわ
復活 行くぞ松風!
伏兵 出陣いたす!
攻城 ただ一駆けに敵城に攻め入れ!!
落城 虎は、なにゆえ強いと思う?もともと強いからよ
贈り物① 褌だけはいつもきれいにしておけ。
贈り物② ささ、刀をおいて一緒に飲もう。
贈り物(お正月) ふ……そんなことより、一献くれまいか?
贈り物(バレンタインデー) ほれた! 腹の底からほれたぞ!
贈り物(ホワイトデー) それがいい。 その笑顔が何よりの馳走です。
贈り物(ハロウィン) ふっ……ほとほと傾いたものよ。
お主も戦国の世に咲く徒花か!
友好度上昇 行くぞ松風!
寵臣 押しかけ助っ人前田慶次、友誼により馳せ参じた!!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 乱戦中に松風ぶっ放してほしかったなぁ・・・ - 名無しさん (2022-06-23 22:14:39)

タグ:

原哲夫
+ タグ編集
  • タグ:
  • 原哲夫
最終更新:2024年06月13日 21:04