カードリスト > > 第1弾 > 玄039_上杉憲政

武将名 うえすぎのりまさ 元・関東管領
上杉憲政 統一名称:上杉憲政
   生没年:1523~1579

「元関東管領の実力見せようかの
      おっとっと……とわぎゃ!!」

室町幕府関東管領を務めた、山内上杉家の当主。
関東で勢力を広げる北条氏康に対抗して諸勢力と結ぶが、河越城で大敗を喫する。
その後武田晴信にも敗れ関東を放棄。
越後の長尾景虎のものへ逃れると、上杉姓と関東管領職を譲った。
勢力
時代 戦国
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 鉄砲隊
武力 1
知力 3
特技 昂揚
計略 関東管領職譲渡 もっとも武力が高い味方の武力が上がる。
ただし自身は撤退する
必要士気 10
効果時間 知力時間
Illust. 山本章史
声優 岡野浩介

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
武力強化 10 +35 - - - 8.8c(知力依存0.4c) 自身は撤退する
(最新Ver.1.5.0I)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.1.0F 効果時間 8.3c → 8.8c -
Ver.1.5.0I 武力上昇値 +30 → +35 -


所感
武力1知力3と、1コストの昂揚持ちであることを差し引いても低スペック。
素武力での白兵戦は不向きであり、コスト・知力の低さゆえに攻城役としても期待できない。
計略効果を主眼としたデッキ採用となるだろう。

計略「関東管領職譲渡」は士気10を要する大型投げ強化。
自身が撤退する代わりに、戦場の最も武力の高い味方の武力が上昇する。
武力上昇値が非常に大きく、大抵の敵部隊は触れただけで大ダメージを受け、突撃してきた敵騎馬側が大打撃を受ける凄まじい光景が広がることになる。
また、攻城ダメージも武力依存の関係で大きく上昇する。

ロマン溢れる計略ではあるが、相応に弱点も多い。
真っ先に挙げられるのは、やはり必要士気の重さ。
素のままで使うには重すぎるので、流派「士気」や士気バック計略などとの組み合わせが考えられるだろう。
また、うっかり低知力武将に投げてしまうと妨害・ダメージ計略により満足に戦果を挙げられないことも。
自軍優勢かつ攻城ダメージを稼げないと割に合わないため、発動するタイミングをしっかりと吟味する必要がある。

成功と失敗どちらに転んでも勝敗の流れを左右する、ハイリスクハイリターンの鑑ともいえる計略。
ロマンを愛するプレイヤーにはぜひ一度試してほしい一枚。

解説
上杉イラストルールの「楽」担当。
北条、武田に敗れた記録が目立つためか暗愚に描かれることも多い人物。
実際は本人なりに北条の打倒と旧領回復に執念を燃やしていたようだが、いずれも謙信の力を以てしても叶わなかった。

謙信の死後は景勝、景虎の後継者争いに対し仲裁を試みるも上手く行かず、結局は景虎に与して自身の居館であり御館を景虎方の本拠地にしている。
景虎方が劣勢になると和睦交渉のため景虎の子・道満丸を連れて春日山城へ向かうも道中で景勝方の者に殺害されてしまった。

なお開幕の台詞は「我が兵力は敵の8倍~」のくだりは、おそらく河越夜戦のこと。
憲政は上野、下野、武蔵、上総、常陸から北条家に敵対する豪族や国衆をかき集め、長年敵対していた扇谷上杉家とも和睦し、古河公方足利成氏も味方につけ、8万(近年では3万程度だったとも)もの兵力で城将北条綱成以下3000の兵力が籠る河越城を半年も包囲するも、落とせなかった。
そこへ、北条氏康が8000の援軍で駆けつけるが、低姿勢で降伏したためそれを一蹴し、連合軍は雑兵に至るまで「もはや戦いは勝ったも同然」という意識を持つようになり、すっかり慢心していた。
まんまと氏康の策にハマった連合軍は夜間に夜襲をかけられ、扇谷上杉家は当主を討たれ滅亡、憲政は命からがら逃げ延びるも多くなの重臣を失うという歴史的大敗を喫してしまった。

大戦シリーズにおいて
戦国大戦においてVer.1から参戦。
イラスト担当は山本章史氏で、兵種こそ違うが武将コスト・スペック・イラストの似た雰囲気を引き継いでいる。
同名の計略「関東管領職譲渡」の効果内容もほぼ同等になっている。

台詞
台詞
開幕 我が兵力は敵の八倍じゃ。ンフーフー、全力でやる必要はないのう
計略 この戦場で最も自由なものこそが大将なのじゃ
└絆武将 不可能を可能にする時が来たのじゃ!
玄004_上杉謙信 対象時 上杉謙信……そなたが天下一じゃ!
兵種アクション ほほー!
撤退 とわぎゃ!
復活 まーだやっておるのか?
伏兵 のんびりしてはおられんのー
攻城 にょーっほっほっほ、がら空きじゃぞー
落城 関東管領を譲って正解じゃ。越後は極楽よの~
贈り物① ほほほ。嬉しいのう~。
贈り物② 共に行くのじゃ!
贈り物(お正月) めでたい年明けじゃ!
今年は実力を見せてしまおうかの~。
贈り物(バレンタインデー) 鶴のように憂い奴じゃ
さあさあ、こちらに参れ。
贈り物(ホワイトデー) 決めたぞ、お主は上杉家の養子と
なるがよい。そうすれば、ずっと一緒じゃ。
贈り物(ハロウィン) ほほほ。ハッピーハロウィーン!
異国の文化も面白いのう。
友好度上昇 まーだやっておるのか?
寵臣 よくわからぬが、この上杉憲政に続くがよい!
└特殊 -


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • お正月台詞 めでたい年明けじゃ!今年は実力を見せてしまおうかの~。 - 名無しさん (2023-01-03 06:25:45)
  • 計略の武力上昇値は+30、効果時間は知力3で8C程度、知力8で10C程度 - 名無しさん (2022-08-15 02:34:30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月09日 15:14