カードリスト > > 第2弾 > 碧056_尾形俊太郎

武将名 おがたしゅんたろう
尾形俊太郎 統一名称:尾形俊太郎
   生没年:1839~1913

「僕のような者でも、
            戦わねばならぬ時があります」

新選組隊士。諸士取調兼監察及び文学師範。
長州征討時の編成では五番隊組長を務める。
近藤勇から厚い信頼を受けており、二度目の長州出張に同行している。
鳥羽・伏見の戦いでは目付を務めるが母成峠の戦いののち、消息不明となった。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 鉄砲隊
武力 7
知力 7
特技
計略 監察の銃弾(かんさつのじゅうだん) 武力と弾数の回復速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 伊東未生
声優 飛田展男

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
鉄砲強化 4 +4 - - - 20.0c(知力依存0.8c) 弾数回復速度 約2.67倍
(2.333秒で再度射撃可能)
忍効果:接触するまで
(最新Ver.1.5.0H)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.5.0E 武力上昇値 +2 → +3 -
Ver.1.5.0H 武力上昇値 +3 → +4 -


所感
武力7・知力7のバランス型数値に特技「忍」を持つ碧2コストの鉄砲隊。
「忍」状態で射撃を行えるため、奇襲を仕掛けやすい。

計略「監察の銃弾」は長時間の単体強化。
武力上昇に加え弾数の回復速度が上がり、さらに忍効果が強化される。

武力上昇は士気相応だが、弾数の回復速度が上がることで継続的に射撃ダメージを与えられるようになる。
さらに忍効果が強化されているため相当接近しないと発見できず、高めの知力により不意を突いての攻城も狙いやすい。
射線でおおよその位置はバレるものの、遠距離兵種のターゲットにはならず、また騎兵等でも接近前に移動されると見失って捕捉できない事も多い。
尾形を探すうちに相手部隊はバラバラになり、孤立したところで再度射撃、という流れを繰り返すことで一方的に相手を削る動きが強力。
付近をうろついている事は分かっても、排除するのはなかなかに難儀する厄介な存在。

一方で時間を除くと各効果は士気4計略の範疇は出ず、瞬間火力には期待できない。
相手が被弾覚悟で号令等を使い、尾形を無視して攻城されてしまうと強みが全く活きない。
相手が無視しづらいよう、嫌がらせのように立ち回るのがこの計略のコツ。
万全の相手に対する備えは別計略で行いたい。

解説
テキストの記述の割に没年がハッキリと書かれているが、これが判ったのは2013年とかなり最近の話。
消息不明になってからしばらくは会津にいたもののその後故郷の熊本に戻り、私塾を開いていたとのこと。
熊本に戻ってからは、自身が新選組隊士であったと語ることはなかったという。
晩年は視力をほとんど失っていたようで、目に関する台詞はこの辺りがモチーフになっていると思われる。

台詞
台詞
開幕 同じ志を持つ者が力を合わせれば、不可能はありません。
計略 危険は承知の上……この手で行きます!
└絆武将 何を犠牲にしようと……守るべきものの為に
兵種アクション 行きます!
撤退 道が見えない……!
復活 まだ戦えるようです。
伏兵 周囲を見る目を養いましょう!
攻城 進みましょう!この先に勝利があります!
落城 これが僕の征く道……誰かと同じである必要はありません
贈り物① 君とこうして語り合える機会を
心待ちにしていました。
贈り物② 先生ではなく、これからは
俊太郎と呼んでいただいてかまいませんよ。
贈り物(お正月) この一年も
どうか共にすこやかに過ごせますように……
贈り物(バレンタインデー) これほど嬉しいのはいつ以来でしょうか。
感謝します。
贈り物(ホワイトデー) 僕から君へ何を返せばよいのか……
頑張って考えている最中です。
贈り物(ハロウィン) こういったものは
何も考えず楽しむのが僕の姿勢です。
友好度上昇 まだ戦えるようです。
寵臣 僕のような者でも、戦わねばならぬときがあります。
絆武将獲得 -
軍飾 危険は承知の上……この手で行きます!

贈り物の特殊会話
対象武将碧012斎藤一
会話武将 台詞
碧056尾形俊太郎 なんとなく新選組に入り、年月を過ごし……
いや、よくここまで生きてこれたな。
碧012斎藤一 案外、オマエみたいなヤツが長生きする。
己を知り、無理をしない者がな。
碧056尾形俊太郎 斎藤さんの方が長生きすると思いますよ。
強すぎて、誰も倒せないでしょうから。

会話武将 台詞
碧056尾形俊太郎 監察兼、文学師範か……
思わぬ出世をしてしまいましたね。
碧037山崎丞 この組織で出世する、それは恐怖ですよ。
今後、どれだけ心身をすり減らすのか……
碧056尾形俊太郎 山崎くんが言うと、説得力がありすぎて
身につまされる思いですね……

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • もうすぐ使用回数1000回を迎えるけど - 名無しさん (2023-09-18 19:34:29)
    • 途中送信失礼 忍に関係なく計略の装填速度上昇はライン維持の能力が高いという感触。断続的に撃つとして、射線で位置はまる分かりになってもそれを補って余りあるほどの火力になる。 - 名無しさん (2023-09-18 19:39:13)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月24日 00:01