武将名 | よしむらかんいちろう | |
吉村貫一郎 | 統一名称:吉村貫一郎 生没年:不明 「妻も子も、拙者の帰りを 待っているにちげえねえ」 新選組隊士、盛岡藩士で、江戸出向中に脱藩し、新選組の隊士応募に応じた。 監察方として活躍し幕府の命で新選組が長州詰問使の護衛を任されると、近藤勇らと共に広島へ随行した。 のちに鳥羽・伏見の戦いで戦死したとされる。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 剣豪 | |
武力 | 7 | |
知力 | 5 | |
特技 | 復活 先陣 | |
計略 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。 ただし城に戻ると兵力が減少する | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | ニシカワエイト | |
声優 | 中村悠一 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
剣豪強化 | 4 | +5 | - | - | -70% | 25.0c(知力依存0.4c) | 斬撃準備時間-3秒(3秒で再斬撃可能) 自城に戻るたびに兵力減少 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.6.0F | 効果時間 20c→25c | ↑ | - |
Ver.2.1.0D | 武力上昇値 +4 → +5 | ↑ | - |
所感
解説
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 死にたくねから、斬るしかねえ |
計略 | 拙者は死ねねえのす! |
└絆武将 | 死にたくねから、拙者は負けねぇ!! |
兵種アクション | ぜやあ! |
撤退 | 血が、止まんねえ! |
復活 | もうひと戦やるべか |
伏兵 | こうなりゃ、刃を交えるしかねえのす |
攻城 | 拙者には、負けらんね理由があるのす |
落城 | 妻も子も、拙者の帰りを待っているにちげえねえ |
贈り物① | おもさげね、これは妻と子に あげてもいいべか……? |
贈り物② | 拙者の生き様を笑わねえのはお前さんだけじゃ。 |
贈り物(お正月) | 切ねえ正月だ…… 妻と子も拙者の帰りを待っているにちげえねえ。 |
贈り物(バレンタインデー) | これはたまげた。 こったら豪華なもんを拙者に……おもさげねぇ。 |
贈り物(ホワイトデー) | 拙者は何もしてやれねえ。 お前さんには感謝しかねえのす。 |
贈り物(ハロウィン) | 明らかに場違いだけども 開き直って楽しくやるべか。 |
友好度上昇 | もうひと戦やるべか |
寵臣 | 拙者、吉村貫一郎にござんす。お役に立ってみせます。 |
贈り物の特殊演出
対象武将:碧018_武田観柳斎 | |
会話武将 | 台詞 |
吉村寛一郎 | 観柳斎殿、実は本名は"福田ひろし"だと 噂がありますが、本当でござんすか。 |
武田観柳斎 | な……誰がそんなことを! デマでござる! 拙者は武田! 甲州流軍学の武田!! |
吉村寛一郎 | はぁ、嘘でござんしたか。拙者も本名は 違うので、親近感がわいたのですが…… |