カードリスト > > 第2弾 > 紫048_平賀源内

武将名 ひらがげんない 非常の人
平賀源内 統一名称:平賀源内
   生没年:1728~1780

「見ろおっ! どうだ!!
         スパークしてるぜええ!!」

多技多能の天才。
蘭学者として物産会を開き外国文化を紹介し、自らもエレキテルなど様々な発明をするが用いられず、その鬱憤を執筆にぶつけて戯作の開祖となった。
晩年誤って人を斬り獄死。
杉田玄白から死に様までも「非常」と嘆かれた。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ SR
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 2
知力 8
特技 -
計略 奇人の雷撃(きじんのらいげき) いずれかの敵に知力によるダメージを与え、移動速度を下げる。
ダメージは互いの知力で上下する
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. 文太
声優 遊佐浩二

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
5 - - 0.2倍 - 6.7c(知力依存0.4c) 対象は範囲内のランダムな敵1部隊
知力ダメージは固定値33%、係数20

カテゴリ   士気   基礎ダメージ   相手の知力   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12  
5 33% ダメージ 193 113 86.3 73 65 59.7 55.9 53 50.8 49 約47.5 46.3

妨害効果時間
相手の知力 1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12
効果時間 7.8c 7.7c 7.7c 7.6c 7.4c 7.3c 7.1c 6.7c 6.3c 6.1c 6.0c 5.9c
(最新Ver.2.0.0G)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.6.0C 効果時間
知力1に使用 6.9c → 7.8c
知力8に使用 5.8c → 6.7c
知力10に使用 5.2c → 6.1c
-
Ver.1.6.0F 速度低下値 0.3倍 → 0.2倍 -
Ver.2.0.0G 固定ダメージ 30% → 33%  -



所感
1コスト槍兵としては高い知力を持つが特技はなし。
計略の抑止力を活かすためにも、丁寧に動かしていつでも計略を打てるようにしたいところ。

計略「奇人の雷撃」は速度低下を伴う単体対象のダメージ計略。
相手を撃破できなかった場合に士気損となりがちなダメージ計略の性質を、移動速度低下効果が補う形となっている。
ダメージ部分で撃破できなくとも相手は移動速度が低下しているので、瀕死であれば逃さず撃破することは容易。

妨害部分の効果時間はさほどでもなく、あくまでダメージ部分で落とし損ねた相手へのトドメといったデザイン。
それでも並の超絶騎馬なら走れなくなる程度の速度低下はあるため、効果中に距離を取って被害を抑えることは充分に可能。
ただし他の単体ダメージ計略と異なり対象がランダムであるため、狙いをつける際は慎重に行いたい。

解説
後世「日本のレオナルド・ダ・ヴィンチ」とも評される多方面に才能を発揮した天才。
発明品として最も有名なのはエレキテルだが、この他に秩父で発見した石綿を使った火浣布を作り、幕府に献上したとの記録も残る。

歌川広重との特殊演出にもある通り、(旬の時期は秋~冬にかけてであるため)夏場に売上が悪いウナギを売り出すため、
土用の丑の日とのキャッチコピーを考案したとの説もある。

正月の雷は足利尊氏亡き後に鎌倉に攻め入った新田義興が謀殺された後に七日七晩雷が鳴り続いたという逸話から。この後謀殺に関わった江戸遠江守は狂い死んだという。

大戦シリーズにおいて
+ 群雄伝ネタバレ注意
他の群雄伝とは違い本作独自の世界観・物語を綴る「英傑時代」の「紫伝 混沌之章」にて、あらゆる時代・世界を渡る安倍晴明のパートナー役にまさかの抜擢。
さらには自身を時間旅行経験者であると語り、時間旅行の概要や並行世界の概念までをも安倍晴明に解説してみせる。

台詞
台詞
開幕 もう改造は終わってる、さぁお披露目と行こうじゃねぇか!
碧006_夏侯月姫玄069_源義平EX024_慶寿院と出陣 三千世界のありとあらゆる電気を集めた、さあ!世界がまる焦げになるぞぉ
計略 見ろおっ!! どうだ!! スパークしてるぜええ!!
└絆武将 爆発!マスターエレキテル!!
兵種アクション スパーーーキング!
撤退 お前、ブッ殺すぞ!
復活 酔ってて覚えてねぇよ……
伏兵 俺の設計図を返せバカヤロー
攻城 こっちの城は変形したりするのかい?
落城 ここじゃ戦に出るたび、面白い奴に会えるなあ! いい刺激になったよ!
贈り物① 誰に用だい? 平賀源内、天竺浪人、鳩渓、李山
風来山人、福内鬼外……全部オレだよ。
贈り物② オレが役者を贔屓にするように、
オマエはオレを贔屓するってことか。
贈り物(お正月) 厄除け開運・邪気退散の「破魔矢」だ。
新田義興公の雷も頂戴しようと思ってね。
贈り物(バレンタインデー) 「思い人に洋菓子を送る日」ねぇ。
うまいこと考えたもんだ!
贈り物(ホワイトデー) さぁ、食べてくれ新作の菓子だ!
ああ、そうそう、料理人も始めたんだよ。
贈り物(ハロウィン) 世界ごとに日付は違ってるだろ。
今日正月を祝ってもいいんじゃないか?
友好度上昇 酔ってて覚えてねぇよ……
寵臣 三千世界の武将同士で番付をやろうって話かい?とんでもねぇなぁ……
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将紫040歌川広重
会話武将 台詞
紫040歌川広重 源内殿の発明のおかげで錦絵が出来て
私の仕事もずいぶん楽になったよ。
紫048平賀源内 ああ、オレもアンタの絵は好きだぜ。
特に蒲焼屋みてえな八岐大蛇退治の絵!
紫040歌川広重 そういえば、土用の丑の日を生んだのは
源内殿との噂があったけれど、本当?
紫048平賀源内 あー、あれな。よく聞かれるんだが……
酔ってて覚えてねえや! 悪ぃな!
紫040歌川広重 そう……もし思い出したら教えてほしいな。

対象武将紫044杉田玄白
会話武将 台詞
紫044杉田玄白 貴方が一兵卒に? いったいいつから
平凡普通の枠に収まってしまったのです!
紫048平賀源内 原作・オレがこれでいいってんだから
オマエの創作を押し付けないでくれるか!?
紫044杉田玄白 貴方は知恵の輪のように明快でありながら
底知れない、そんな人だったでしょう!!
紫048平賀源内 面倒くせえ読者だな。
これが解釈違いってやつか!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 開幕特殊 自軍に夏侯月姫・慶寿院・源義平が条件 「三千世界のありとあらゆる電気を集めた、さあ!世界がまる焦げになるぞぉ」 - 名無しさん (2024-02-07 07:20:21)
    • 良く見つけたなこれ。 - 名無しさん (2024-03-16 05:51:29)
    • 三国、平安、戦国、江戸幕末(自身) 確かに揃ってるな - 名無しさん (2024-12-22 12:38:39)
  • 伏兵「俺の(生活?)を返せバカヤロー」(うまく聞き取れず) - 名無しさん (2023-10-30 16:13:01)
    • 史実のエピソードから考えると「設計図を返せ」かな - 名無しさん (2024-01-10 03:10:14)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月09日 14:10