「FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ - (2009/10/23 (金) 23:42:50) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**FAQ -[[公式ページ>http://yu-sha.net/index.html]]の「サポート」にも詳しいFAQが載っているのでそちらも参照のこと。 ---- #contents ---- ***準備編 -&bold(){Q:いつから稼動開始するのですか?} --2008年3月11日稼動開始しました。 -&bold(){Q:プレイ料金はいくらですか?} --1プレイ300円、2プレイ200円,計500円。負けてもコンティニュー可。ただしチュートリアル&店内対戦は1プレイで終了です。 --LVがあがると(LV10以上)全国対戦のみ新しい料金システム(勝ち続ければ300円→200円→100円、ただし負けるとそこで終了)が選択できます。 --Ver2.15より第三の料金制度も登場しています。こちらは負けコンティニュー可で200円→200円→200円→100円→100円。 ---この形式の導入は店舗の判断に委ねられているので、導入されて無い店もあります。要注意。 -&bold(){Q:どっちの方式の方が安いの?} --結論から言うと44%以上勝率があれば、300円→200円→100円の方が安い。&br() 300→200円固定方式をA方式、300→200→100円変動方式をB方式とする。&br() 勝率xのときの1ゲームあたりの平均プレイ料金yは以下のようになる。&br() &br() A: y=250&br() B: y=300(1-x)/(1+x+x^2) + 2{(300+200) / 2}x(1-x)/(1+x+x^2) + 3{(300+200+100) / 3}x^2/(1+x+x^2) &br() &br() 勝率が43.4%の時、Bの料金は250(円)ほどになる。これより勝率が高い場合はBの方が安く、低い場合はAの方が安い。&br() --シミュレータを用いて乱数を発生し追証しました。&br()勝率43~44%時に250円を割り込むので勝率61.8%より信憑性があります。 //信頼区間の計測とかしました。何十回か乱数出したけど勝率43.4%の時に250円にならないという有意差はいずれの場合も認められませんでした。 -&bold(){Q:それじゃ排出交代制の店舗で一度にたくさんの回数遊べるのは?} --こちらは62%以上勝率があれば、B方式の方が一度にたくさんの回数遊ぶことが期待できます --まとめると以下のようになります ---勝率43.4%以下→A方式がお勧め ---勝率43.4%以上61.8%以下→値段優先ならB方式、回数優先ならA方式がお勧め ---勝率61.8%以上→B方式がお勧め -&bold(){Q:AAAとか三国志に似てるけどなんか違うの?} --エレメンタルを置いて陣地を広げる陣取り要素があったり、キャラごとに相性があって&br()それがデッキを組む一つの要素になってるとか。&br()これまでにない要素も多い、新しいタイプのゲームです。&br()とにかく気になったなら2~3クレやってみるべし!囲碁や将棋が好きな人ならハマるかも。 --2chより引用:大戦とは別ゲーと考えた方が良さそうだな。&br()手の回転の早さより頭の回転の早さの方が重要っぽい。&br()なんていうか…大戦的なアクションゲームよりの思考でプレイしたら負けて&br()戦略的な思考に切り替えてプレイしてたら勝つことができた。 -&bold(){Q:資産ゲーなの?} --カードのレアリティと実戦での強さは必ずしも比例しないゲームなので、コモンやアンコモンのみでも何とかなります。&br()無論、手に入りにくいレアカードでなおかつ強いカードも存在しますが、&br()少なくとも、「ある程度レアカードを買ってから始めないとまったく勝負にならない」ということはありません。 -&bold(){Q:チュートリアルはやるべき?} --丁寧で分かりやすく作られているが、ルールを十分に把握していると思うならやらなくてもOK。&br()後からやることもできます。[[初心者ガイド]]も参照のこと。 -&bold(){Q:プレイヤー名は何文字まで可能ですか?また使用できる文字(漢字など)は?} --12文字まで。漢字や記号も問題なく使用可。 -&bold(){Q:スリーブやローダーは必要か?} --トレードや今後のことを考えるだけでなく、汚れて読込みが悪くなるのであったほうがよい。&br()センターモニターのスターターパックには5枚、スリーブパックならスリーブ10枚とローダーが1枚入っている。&br()また三国志大戦などの他のゲームのカードも同じ大きさ(85×61mm)なのでそちらを流用してもよい。 ---- ***カード編 -&bold(){Q:SRやRのユニットはやっぱり強い?} --単純に強い、というよりも、傾向の似たカードがない独自の能力を持ったカードや、&br()基本のルールを曲げてしまうような特異な能力を持ったカードが多いです。&br()それらがイコール対戦では強いとは限りません。 //--また、シナリオなどコモンだけでも十分クリア可能です。 -&bold(){Q:INTってプレイにどう影響するの?} --公式HPでは、以下のように説明されている。 --->「INT」は、アビリティの効果に影響を及ぼすパラメータ。値の高いユニットは自身が使ったアビリティの効果も高い。 ---実際には効果時間、ダメージや回復アビリティの威力などに影響を及ぼす。特に効果時間に対する影響は大きいので注意。 --3rdエキスパンションからは自身のINT値に応じてアビリティの効果が変化するカードが登場しています --また、5thエキスパンションではINTが一定以上(以下)のユニットを対象にするスキルや、対象のINTに応じて攻撃力を変化させるアビリティが登場しました。 -&bold(){Q:カード名の元ネタって何?} --各勢力ごとに下記の名前が引用されている(一部例外あり)。[[こちら>ユニット名称由来]]も参考にどうぞ。 ---アルカディア:魔法のアイテム ---グランガイア:山 ---スケールギルド:鉱物 ---シルヴァランド:花 ---バハムートロア:星 ---ネクロポリス:ハーブ  -&bold(){Q:カサンドラが使いたい!ちびぴゅーたが欲しい!公式トップ絵の一番奥にいる人のカードが使いたい!} --ストーリーには出てくるものの、カード化されていないキャラが何人かいます。追加カードに期待しましょう。 --トップ絵に描かれているカサンドラ、フォーミラ、パンドラは1stエキスパンションに収録されています。 --ただし「カサンドラ公爵」「機械神ちびぴゅーた」は4thエキスパンションから排出停止になっています。 --代わりに「呪縛者カサンドラ公爵」「すーぱーちびぴゅーた」という別の能力のカードが排出されています。旧版カードが欲しい場合はトレードしましょう。 //-&bold(){Q:カードのスペックって法則性あるの?} //--A:コストごとに以下の中からの組み合わせで構成されているようです。 //-&bold(){コスト別HP表}(左から順にマスター/シーカー/キーパー。【 】内はコスト)&br()【1】 500/520/540&br()【2】 800/830/860&br()【3】 1025/1062/1099&br()【4】 1255/1268/1311&br()【5】 1400/1448/1496 //-&bold(){コスト別攻撃力分布}(*印がついているのはスキル無し。スキルやアビリティの補正は除外 。) //--マスター&br()【1】16/17/17/18/19/19/19/21/22/24* &br()【2】22/25/30/31/31/32/32/34/34/38* &br()【3】24/30/31/32/33/35/35/38/40 &br()【4】37/38/39/42/44/44 &br()【5】36/39/43/47/49 //--シーカー &br()【1】25/26/28/28/28/29/30/30/30/35* &br()【2】38/41/42/45/45/46/47/47/48/51* &br()【3】46/49/49/51/51/54/55/55/59 &br()【4】51/53/56/56/59/63 &br()【5】56/63/65 //--キーパー &br()【1】29/29/33/33/33/33/34/37/39/40* &br()【2】45/45/48/53/53/53/53/55/59* &br()【3】56/56/57/57/59/59/64/64 &br()【4】67/74/74/74/74/74 &br()【5】59/69/70/75/82/82/82/82/82/82 // // -&bold(){Q:SRが当たったんだけどコイツ使えるの?} --SRに限らず、聞く前にまず調べましょう。&br()WIKI内のカード個別詳細のページを見れば先人の知恵が出されていたりします。&br()何も書いて無ければ自分で使ってWIKIに書き込めばいい! -&bold(){Q:プロモカードがあると聞いたけど、どこで入手できるの?} --現在は下記の通りです。詳しくは公式サイトを見てください。 ---真実の刃 フランシャード アルカディア2008年8月号 ---獅子竜 アルビレオ プロモーションカード交換キャンペーン(2008年7月1日~28日) ---堕天使 アスモデル プロモーションカード交換キャンペーン(2008年11月1日~26日) ---聖王 アレキサンダー 公式バインダーに付属 ---カサンドラ公爵 公式バインダー追加リフィルに付属 ---音速で駆ける ベルフラ アルカディア2009年8月号 ---戦闘用メイド ブラックベリー プロモーションカード交換キャンペーン(抽選) --アレキサンダーとカサンドラに関しては同名カードのイラスト違いになっています。 --既に入手不可能なカードもあるので欲しい場合はトレードなどで手にいれましょう。 ---- ***デッキ編 -&bold(){Q:同じ名前のカードを2枚以上配置できますか?} --できません。いろんなカードを準備しましょう。 --また、「聖王」アレキサンダーと「帝王」アレキサンダーのように二つ名が違っていても同じキャラクターのカードは登録できません。 -&bold(){Q:デッキには何レベル(コスト)まで登録可能?某ゲームみたく8コス?} --最大10レベルです、悠久の車輪では登録に上限があるのはレベルで、コストは合計10以上でも(以下でも)登録できます&br()(召喚士LV15以上でサイドデッキも登録できます。詳しくは[[召喚士]]の項へ) -&bold(){Q:単色・多色にするメリット・デメリットはある?} --大きなデメリットはないので、最初は気にしないでデッキを組んでOK。 ---単色:国家限定の強化アビリティ、所属国家をそろえることで発動するスキルなどが存在。エンチャントも使いやすい。 ---多色:様々なタイプのアビリティ持ちを組み込めるので、戦術の幅が広がる。多色デッキだと強くなるカードもある。 ---- ***プレイ編 -&bold(){Q:動きがもっさりで暇なんじゃね?} --基本的に戦略を楽しむゲームです。 --アクション要素が少ない分、先を読んでユニットを展開したり、相手の動きに応じて戦力を割り振るなど、&br()素早く正確な判断力が常に求められるゲームです。やってみると分かりますがやることが多く意外と忙しい。&br()×アクションゲーム ○リアルタイムストラテジー -&bold(){Q:選べる召喚獣が1種類しかいないんだけど?} --召喚獣はシナリオモードの「車輪の子ら」の、アルカディア以外の国のシナリオの最終面をクリアすることで選べるようになります。&br()まずは「車輪の子ら」のアルカディアシナリオから分岐して別の国のシナリオをクリアしていきましょう。&br()最終面クリア後エンディングが流れて、カード排出後の次回のプレイから新召喚獣を召喚できるようになります。 --Ver2.14で実装された新召喚獣カオスドラグーンについては、シナリオモード「揺れ動く運命」のアレキサンダーシナリオをクリアするか、&br()全国対戦モードを10試合消化することで、同じように使用可能になります --またクリスタロスはシナリオモード「混沌の楔」のアルカディアシナリオをクリアするか、&br()全国対戦モードで10試合以上ユグドラシルを使用すると解放されるようです。 -&bold(){Q:召喚獣シーン長いし、いちいちウザいんだけど。スキップできないの?} --ver2.08より召喚獣スキップ機能がつきました。&br()エフェクト中に赤ボタン(エレメンタル生成ボタン)を押すことで召喚獣エフェクトをスキップすることが出来ます。&br()ただし全国大戦・店内大戦でのスキップはお互いがボタンを押すことが条件になります。&br()召喚獣シーンは戦況を把握し次の作戦を組み立てなおす大切な時間です。手元の画面を見るなどしてうまく活用しましょう。 -&bold(){Q:ユニットの重ね置きってできる?} --同じ場所に重ねておける。が、実際にカードを重ねたら当然認識されないので、&br()1枚目を盤面からのけてそこに置くようにすればOK。[[テクニック]]も参照のこと。 -&bold(){Q:ユニットの方向は意味がある?} --アビリティの発動方向以外に意味なし。 //バックアタックはダメージが増加するらしい。&br()(バックアタックに関してはあくまで噂。ちゃんとした検証はされていない) -&bold(){Q:ユニットのHPを回復させる方法は?} --1.復活エリアに戻る、2.キーパーならその場に立ち止まる、3.アビリティ等の効果を得る -&bold(){Q:別効果があるエレメンタルエンチャントを、効果がかかっているエレメンタルに使用できますか?} --できません。既にエンチャントがかかったエレメンタルには、丸い枠がついていることに注意しましょう。 -&bold(){Q:マスターの射程はどのくらいなの?} --ユニットレベルによって違います。詳しくは[[テクニック]]へどうぞ。 -&bold(){Q:シナリオモードの切り替えボタンは、何か意味があるのですか?} --別の国のシナリオの選択画面に移動する際に使います -&bold(){Q:シナリオモードでシナリオ分岐するときに、赤ボタン連打して間違えた上にクリアをしてしまったのですが、分岐前に戻ることはできませんか?} --切り替えボタンを押してください -&bold(){Q:全国対戦で自分よりレベルが圧倒的に高い相手とマッチングされるんだけど?} --全国対戦はレートを基準にマッチングされます。&br()レベルはシナリオでも経験値が加算されるので、レート=実力、レベル=やり込み度と考えてください。 -&bold(){Q:各シナリオモードの後半が異様にCOMLVが強すぎじゃね?} --シナリオモードのCOMはレベルに応じて攻撃力と防御力が強化されています。&br()クリアしたい人は対処法やヒントがありますので[[シナリオモード]]をご覧下さい。 --またVer2.14より、シナリオで連続して敗北した際に、敵が弱体化するなどの救済措置が発動するようになりました。&br()詳しくは[[シナリオモード]]をご覧下さい。 //&br()どうしてもシナリオが進められない人は[[公式ページ>http://yu-sha.net/index.html]]の「お問い合わせ」に出ている、お客様相談センターか[[タイトーHP>http://www.taito.co.jp/]]の「問い合わせ」からメールなどでCOMLVを下げて欲しいと要望するしかないかと思われます…&br()(一応某カードゲーでCOMLVが強すぎると苦情がありその後COMLVが下がった事があります) -&bold(){Q:関連キャラクターを揃えるとボーナスがはいるけど、片方が戦闘不能になったらボーナスはなくなるの?} --なくなります。 -&bold(){Q:召喚獣カスタマイズって戦闘不能ユニットの分も効果あるの?} --あります。 -&bold(){Q:教え系について教えてください } --教え系は複数かけると上書きされ、最後に掛けられたものだけ残ります。&br()また、所属国家を変えるエンチャントがある場合は、そちらが優先されます。 -&bold(){Q:2ndキャラのエンチャントがよくわからん } --前半は「周囲(敵味方両方)の国家を変える」後半は「(盤面全体の)味方(キャンディーのみ敵)ユニットに効果を発揮する」です。&br()例えばアルヴのエンチャントの場合、アルカディアユニットなら、どこにいてもDEFが上がります。&br()アルカディア以外のユニットの場合、エンチャントの効果範囲内に近づくと国家がアルカディアに代わり、&br()それに伴って2番目の効果が発動、DEFが上がります 。 ---- ***ユニット個別編 -&bold(){Q:クロスのスキルって、エンチャントの効果も含まれるの? } --死亡時に発動するエンチャントは含まれますが、それ以外は含まれません 。 //-&bold(){Q:ちびぴゅーたはドラセナのエンチャントでならAP回復できる?} //--A: -&bold(){Q:「漂うものエシネア」のアビリティをエレメンタル生成中のユニットに掛けた場合、エレメンタル生成を中断させられますか?} --できません。 -&bold(){Q:国家を変えるアビリティを元々の国家が同じユニットに掛けることはできますか?} --できる。また、マルチ国家のユニットに掛けた場合は所属国家が一つになるので「国家が変更された」ことになる。 -&bold(){Q:カルマやヴァレッタのスキルは、パーティ内にメイッサがいた場合でも発動しますか?} --発動します。混色はどちらとしても扱うことが出来ます。 -&bold(){Q:ルバナム等の使用する度にアビリティのコストが下がるユニットが戦闘不能になった場合、減っていたコストは元に戻りますか?} --減ったままです。よって、戦闘不能になりそうならとりあえずアビリティを使っておくのもいいでしょう。 -&bold(){Q:ATKを特定の値にするアビリティをかけたユニットにATKを増減させる効果がかかった場合ATKはどうなりますか?} --ATKが増減するものとしないものがあります。&br()ATKが増減する:アビリティによるATK増減、アビリティ対象以外のスキルによるATK増減、ATKを特定の値にするエンチャント&br()ATKが増減しない:アビリティ対象自身のスキル効果、エンチャントによるATK増減 -&bold(){Q:ATKを特定の値にする2種類のエンチャントの両方の効果範囲に入ったとき、ATKはどうなりますか?} --最後にエンチャントされたエレメンタルが効果を上書きします(タイムスタンプ順)。 -&bold(){Q:新フェンネルのような永続効果アビリティは、戦闘不能になった時に効果は消えますか?} --効果の説明に「一定時間の間~」の記述がないアビリティやスキルは(効果が一瞬で終了するもの以外は)ほとんどが戦闘不能になっても効果が持続します。 --例外としてユーパトのアビリティは戦闘不能になると効果が消滅します。 ---- ***バグ・不具合編 -&bold(){Q:不具合や要望をタイトーに伝えたいのですが、どうすればよいですか?} --[[公式ページ>http://yu-sha.net/index.html]]の「お問い合わせ」に出ている、お客様相談センターに連絡しましょう。&br()(仕事などで時間内に電話できない方もいると思います、その場合は[[タイトーのHP>http://www.taito.co.jp/]]にお問い合わせがあります、TOPページ→お問い合わせ(1番下までスクロール、小さい文字でお問い合わせ)→メールボックス→業務用ゲーム関連?でメールが送れます) -&bold(){Q:「全国対戦」がないのですが…。} --ネットワークに繋がっていないと全国対戦が選べません。お店に言って繋げてもらいましょう。ver2.03以前では繋がっていてもこの症状が出ていましたが、2.04で改善された模様です。 -&bold(){Q:ネットワークに繋がらないようなのですが…。} --コイン投入前に画面右下の「on line」か「off line」の表示でネット接続を確認できます。&br()また、毎日午前6時00分~8時00分は定時メンテナンスをおこなうため、NESYSカードを使ったゲームプレイが行えないとのこと。&br()それ以外で繋がらないのであれば、店員に言って接続してもらった方がいいかもしれません。 -&bold(){Q:プレイ後、「NESYSカードに情報を書き込んでいます」のままなんですが…。} --店員呼んで筐体リセットをかけてもらってください。&br()センモニにIC入れると恐らく読み込めない用になっているので、そこでもう一度店員呼んでリセットしてもらってください。&br()書き込み出来なかった時の試合データは無効になりますがそれまでの記録は無事です。(追記:ver2.04で改善されました。[[→公式ページ>http://yu-sha.net/news/mainte.html]])時々まだ起こるみたい? -&bold(){Q:ロケテ版のNESYSカードを使っていたら、データ破損やデータ保存の失敗が頻繁に起こった。} --タイトーに郵送することで無償交換してもらえるそうです。[[詳しくはこちら>http://yu-sha.net/news/mainte.html#m03]] -Q&bold(){:筐体の台の端のあたりでカードを認識しない。白い枠が大きくはみだしたり、端の召喚獣のHPが見えない。} --台の座標調整がうまくいってない可能性があります。&br()店員に言って調整してもらいましょう。それなりの時間はかかると思いますが…。 //-&bold(){Q:全国対戦1戦目、回線が切れて途中からCOMが操作する相手に勝利したのですが、1クレでカードが排出されてしまいました。COM戦扱いだとしても2戦目のコンティニューボーナスがあるはずなのでは?} //--A:3月14日頃確認、タイトーに報告済みです。修正されることに期待。3月25日修正確認。 -&bold(){Q:カードの登録画面で、持ってないはずの別のカードが認識された。} --ごく稀に起こるバグのようです(GCBのミデアバグのようなもの?)。 ---報告されている例:レッドアイ→(サンダーorシャローンorロザリオ)、ドガ→ルシフェル、コリアンダー→タンジー ---- ***その他 -&bold(){Q:ICカードの排出が激しすぎるんですが。} --中の人はツンデレ。 -&bold(){Q:カードの総種類数は? レアリティごとの種類数は?} --2009/8/1現在SR:47、R:47、U:72、C:106、EX:30の計302種+排出されないPR:6種の合計308種類です。 -&bold(){Q:SR、Rの封入率は?} --1BOX50枚中のSR:R:U:C:EXの比率は有志の報告より通常2:4:11:29:4で入っていることが確認されています。 //&br()(排出が悪いと思うのであれば公式や会社に連絡しよう、掲示板に言ってても何も解決しません、排出が悪いまま1・2年稼動してるのと、言いつづけて半年後に改善されるのはどっちがいいですか?)(もし改善したいのであればお手数ですが公式HPから「問い合わせ」か「会社にメール」などお出しください、よろしくお願いします) -&bold(){Q:このゲームやりたいんだけど、やってる人が連コや回してプレイできないんだけど…} --店のルールを確認しましょう、場所によっては、カード排出で交代や無制限もあれば時間交代制もあります --排出交代なのに連コしてたら、店員に言いましょう --ルールが決まってない所は店員に言ってルールを作ってもらいましょう、言っても駄目なら上の人に話すか経営してる会社本社に問い合わせをし対策してもらいましょう&br()※ただし言っても何も対策しない店もある、根気よく言いつづけるか、諦めるかそれは貴方次第です -&bold(){Q:近くに設置店舗が無いんだけど…} --今まだ有名ではないのでお店側が躊躇してるのかもしれません、近くに設置されるのを待つか、近くのゲームセンターにリクエストしてみてはいかがでしょうか? -&bold(){Q:シナリオモードで勝利したのに経験点が+8しかされなかったんだけど…} --LV8以上は+8になるようです、経験値が多く欲しいのであれば全国で対人戦をオススメします、別に構わなければシナリオを進めましょう。 -&bold(){Q:携帯サイトで登録するとなにかいいことあるの?又支払方法はWM意外に無いの?} --月額315円を支払ってNESYSカードを登録すると、以下の機能が使えるようになる。&br()また、月ごとに一定のポイントが付与され、携帯の待ち受けや着ボイスと交換できます。&br()現在のところ支払い方法はWM以外にありません。 ---ランキング閲覧(全国(1-100位), 地域(1-100位), 自分とその周辺10人, カード使用率) ---カード情報閲覧(称号, 勝数/負数, 残りプレイ数, 全国大戦履歴(過去100戦), 所持召喚獣閲覧) ---スクリーンショット閲覧 -&bold(){Q:称号ってどうやって変えるの?} --センターモニターでプレイヤー情報を選択→NESYSカードを入れる→称号の変更の項目を選択で変更できます。 -&bold(){Q:このwikiの情報、まだまだ足らなくね?} --You!編集しちゃいなYO! PCからならログインとかは要りませんが、毎回画像の文字列を入力すれば編集できます。&br()もし編集できなければ[[リンク]]の2ch現行スレかwiki掲示板に書きこめば、誰かが記入してくれるかも。 ----
**FAQ -[[公式ページ>http://yu-sha.net/index.html]]の「サポート」にも詳しいFAQが載っているのでそちらも参照のこと。 ---- #contents ---- ***準備編 -&bold(){Q:いつから稼動開始するのですか?} --2008年3月11日稼動開始しました。 -&bold(){Q:プレイ料金はいくらですか?} --1プレイ300円、2プレイ200円,計500円。負けてもコンティニュー可。ただしチュートリアル&店内対戦は1プレイで終了です。 --LVがあがると(LV10以上)全国対戦のみ新しい料金システム(勝ち続ければ300円→200円→100円、ただし負けるとそこで終了)が選択できます。 --Ver2.15より第三の料金制度も登場しています。こちらは負けコンティニュー可で200円→200円→200円→100円→100円。 ---この形式の導入は店舗の判断に委ねられているので、導入されて無い店もあります。要注意。 -&bold(){Q:どっちの方式の方が安いの?} --結論から言うと44%以上勝率があれば、300円→200円→100円の方が安い。&br() 300→200円固定方式をA方式、300→200→100円変動方式をB方式とする。&br() 勝率xのときの1ゲームあたりの平均プレイ料金yは以下のようになる。&br() &br() A: y=250&br() B: y=300(1-x)/(1+x+x^2) + 2{(300+200) / 2}x(1-x)/(1+x+x^2) + 3{(300+200+100) / 3}x^2/(1+x+x^2) &br() &br() 勝率が43.4%の時、Bの料金は250(円)ほどになる。これより勝率が高い場合はBの方が安く、低い場合はAの方が安い。&br() --シミュレータを用いて乱数を発生し追証しました。&br()勝率43~44%時に250円を割り込むので勝率61.8%より信憑性があります。 //信頼区間の計測とかしました。何十回か乱数出したけど勝率43.4%の時に250円にならないという有意差はいずれの場合も認められませんでした。 -&bold(){Q:それじゃ排出交代制の店舗で一度にたくさんの回数遊べるのは?} --こちらは62%以上勝率があれば、B方式の方が一度にたくさんの回数遊ぶことが期待できます --まとめると以下のようになります ---勝率43.4%以下→A方式がお勧め ---勝率43.4%以上61.8%以下→値段優先ならB方式、回数優先ならA方式がお勧め ---勝率61.8%以上→B方式がお勧め -&bold(){Q:AAAとか三国志に似てるけどなんか違うの?} --エレメンタルを置いて陣地を広げる陣取り要素があったり、キャラごとに相性があって&br()それがデッキを組む一つの要素になってるとか。&br()これまでにない要素も多い、新しいタイプのゲームです。&br()とにかく気になったなら2~3クレやってみるべし!囲碁や将棋が好きな人ならハマるかも。 --2chより引用:大戦とは別ゲーと考えた方が良さそうだな。&br()手の回転の早さより頭の回転の早さの方が重要っぽい。&br()なんていうか…大戦的なアクションゲームよりの思考でプレイしたら負けて&br()戦略的な思考に切り替えてプレイしてたら勝つことができた。 -&bold(){Q:資産ゲーなの?} --カードのレアリティと実戦での強さは必ずしも比例しないゲームなので、コモンやアンコモンのみでも何とかなります。&br()無論、手に入りにくいレアカードでなおかつ強いカードも存在しますが、&br()少なくとも、「ある程度レアカードを買ってから始めないとまったく勝負にならない」ということはありません。 -&bold(){Q:チュートリアルはやるべき?} --丁寧で分かりやすく作られているが、ルールを十分に把握していると思うならやらなくてもOK。&br()後からやることもできます。[[初心者ガイド]]も参照のこと。 -&bold(){Q:プレイヤー名は何文字まで可能ですか?また使用できる文字(漢字など)は?} --12文字まで。漢字や記号も問題なく使用可。 -&bold(){Q:スリーブやローダーは必要か?} --トレードや今後のことを考えるだけでなく、汚れて読込みが悪くなるのであったほうがよい。&br()センターモニターのスターターパックには5枚、スリーブパックならスリーブ10枚とローダーが1枚入っている。&br()また三国志大戦などの他のゲームのカードも同じ大きさ(85×61mm)なのでそちらを流用してもよい。 ---- ***カード編 -&bold(){Q:SRやRのユニットはやっぱり強い?} --単純に強い、というよりも、傾向の似たカードがない独自の能力を持ったカードや、&br()基本のルールを曲げてしまうような特異な能力を持ったカードが多いです。&br()それらがイコール対戦では強いとは限りません。 //--また、シナリオなどコモンだけでも十分クリア可能です。 -&bold(){Q:INTってプレイにどう影響するの?} --公式HPでは、以下のように説明されている。 --->「INT」は、アビリティの効果に影響を及ぼすパラメータ。値の高いユニットは自身が使ったアビリティの効果も高い。 ---実際には効果時間、ダメージや回復アビリティの威力などに影響を及ぼす。INTの変化によるこれらの増減は個体差がある。INT0で回復、ダメージ量、効果時間が0になるのは共通。 --3rdエキスパンションからは自身のINT値に応じてアビリティの効果が変化するカードが登場しています --また、5thエキスパンションではINTが一定以上(以下)のユニットを対象にするスキルや、対象のINTに応じて攻撃力を変化させるアビリティが登場しました。 -&bold(){Q:カード名の元ネタって何?} --各勢力ごとに下記の名前が引用されている(一部例外あり)。[[こちら>ユニット名称由来]]も参考にどうぞ。 ---アルカディア:魔法のアイテム ---グランガイア:山 ---スケールギルド:鉱物 ---シルヴァランド:花 ---バハムートロア:星 ---ネクロポリス:ハーブ  -&bold(){Q:カサンドラが使いたい!ちびぴゅーたが欲しい!公式トップ絵の一番奥にいる人のカードが使いたい!} --ストーリーには出てくるものの、カード化されていないキャラが何人かいます。追加カードに期待しましょう。 --トップ絵に描かれているカサンドラ、フォーミラ、パンドラは1stエキスパンションに収録されています。 --ただし「カサンドラ公爵」「機械神ちびぴゅーた」は4thエキスパンションから排出停止になっています。 --代わりに「呪縛者カサンドラ公爵」「すーぱーちびぴゅーた」という別の能力のカードが排出されています。旧版カードが欲しい場合はトレードしましょう。 //-&bold(){Q:カードのスペックって法則性あるの?} //--A:コストごとに以下の中からの組み合わせで構成されているようです。 //-&bold(){コスト別HP表}(左から順にマスター/シーカー/キーパー。【 】内はコスト)&br()【1】 500/520/540&br()【2】 800/830/860&br()【3】 1025/1062/1099&br()【4】 1255/1268/1311&br()【5】 1400/1448/1496 //-&bold(){コスト別攻撃力分布}(*印がついているのはスキル無し。スキルやアビリティの補正は除外 。) //--マスター&br()【1】16/17/17/18/19/19/19/21/22/24* &br()【2】22/25/30/31/31/32/32/34/34/38* &br()【3】24/30/31/32/33/35/35/38/40 &br()【4】37/38/39/42/44/44 &br()【5】36/39/43/47/49 //--シーカー &br()【1】25/26/28/28/28/29/30/30/30/35* &br()【2】38/41/42/45/45/46/47/47/48/51* &br()【3】46/49/49/51/51/54/55/55/59 &br()【4】51/53/56/56/59/63 &br()【5】56/63/65 //--キーパー &br()【1】29/29/33/33/33/33/34/37/39/40* &br()【2】45/45/48/53/53/53/53/55/59* &br()【3】56/56/57/57/59/59/64/64 &br()【4】67/74/74/74/74/74 &br()【5】59/69/70/75/82/82/82/82/82/82 // // -&bold(){Q:SRが当たったんだけどコイツ使えるの?} --SRに限らず、聞く前にまず調べましょう。&br()WIKI内のカード個別詳細のページを見れば先人の知恵が出されていたりします。&br()何も書いて無ければ自分で使ってWIKIに書き込めばいい! -&bold(){Q:プロモカードがあると聞いたけど、どこで入手できるの?} --現在は下記の通りです。詳しくは公式サイトを見てください。 ---真実の刃 フランシャード アルカディア2008年8月号 ---獅子竜 アルビレオ プロモーションカード交換キャンペーン(2008年7月1日~28日) ---堕天使 アスモデル プロモーションカード交換キャンペーン(2008年11月1日~26日) ---聖王 アレキサンダー 公式バインダーに付属 ---カサンドラ公爵 公式バインダー追加リフィルに付属 ---音速で駆ける ベルフラ アルカディア2009年8月号 ---戦闘用メイド ブラックベリー プロモーションカード交換キャンペーン(抽選) ---黒熊の傭兵 マリス ゲームジャパン2010年5月号 ---目覚める少女 オリーヴ アルカディア --アレキサンダーとカサンドラ、マリス、オリーヴに関しては同名カードのイラスト違いになっています。 --既に入手不可能なカードもあるので欲しい場合はトレードなどで手にいれましょう。 ---- ***デッキ編 -&bold(){Q:同じ名前のカードを2枚以上配置できますか?} --できません。いろんなカードを準備しましょう。 --また、「聖王」アレキサンダーと「帝王」アレキサンダーのように二つ名が違っていても同じキャラクターのカードは登録できません。 -&bold(){Q:デッキには何レベル(コスト)まで登録可能?某ゲームみたく8コス?} --最大10レベルです、悠久の車輪では登録に上限があるのはレベルで、コストは合計10以上でも(以下でも)登録できます&br()(召喚士LV15以上でサイドデッキも登録できます。詳しくは[[召喚士]]の項へ) -&bold(){Q:単色・多色にするメリット・デメリットはある?} --大きなデメリットはないので、最初は気にしないでデッキを組んでOK。 ---単色:国家限定の強化アビリティ、所属国家をそろえることで発動するスキルなどが存在。エンチャントも使いやすい。 ---多色:様々なタイプのアビリティ持ちを組み込めるので、戦術の幅が広がる。多色デッキだと強くなるカードもある。 ---- ***プレイ編 -&bold(){Q:動きがもっさりで暇なんじゃね?} --基本的に戦略を楽しむゲームです。 --アクション要素が少ない分、先を読んでユニットを展開したり、相手の動きに応じて戦力を割り振るなど、&br()素早く正確な判断力が常に求められるゲームです。やってみると分かりますがやることが多く意外と忙しい。&br()×アクションゲーム ○リアルタイムストラテジー -&bold(){Q:選べる召喚獣が1種類しかいないんだけど?} --召喚獣はシナリオモードの「車輪の子ら」の、アルカディア以外の国のシナリオの最終面をクリアすることで選べるようになります。&br()まずは「車輪の子ら」のアルカディアシナリオから分岐して別の国のシナリオをクリアしていきましょう。&br()最終面クリア後エンディングが流れて、カード排出後の次回のプレイから新召喚獣を召喚できるようになります。 --Ver2.14で実装された新召喚獣カオスドラグーンについては、シナリオモード「揺れ動く運命」のアレキサンダーシナリオをクリアするか、&br()全国対戦モードを10試合消化することで、同じように使用可能になります --またクリスタロスはシナリオモード「混沌の楔」のアルカディアシナリオをクリアするか、&br()全国対戦モードで10試合以上ユグドラシルを使用すると解放されるようです。 -&bold(){Q:召喚獣シーン長いし、いちいちウザいんだけど。スキップできないの?} --ver2.08より召喚獣スキップ機能がつきました。&br()エフェクト中に赤ボタン(エレメンタル生成ボタン)を押すことで召喚獣エフェクトをスキップすることが出来ます。&br()ただし全国大戦・店内大戦でのスキップはお互いがボタンを押すことが条件になります。&br()召喚獣シーンは戦況を把握し次の作戦を組み立てなおす大切な時間です。手元の画面を見るなどしてうまく活用しましょう。 -&bold(){Q:ユニットの重ね置きってできる?} --同じ場所に重ねておける。が、実際にカードを重ねたら当然認識されないので、&br()1枚目を盤面からのけてそこに置くようにすればOK。[[テクニック]]も参照のこと。 -&bold(){Q:ユニットの方向は意味がある?} --アビリティの発動方向以外に意味なし。 //バックアタックはダメージが増加するらしい。&br()(バックアタックに関してはあくまで噂。ちゃんとした検証はされていない) -&bold(){Q:ユニットのHPを回復させる方法は?} --1.復活エリアに戻る、2.キーパーならその場に立ち止まる、3.アビリティ等の効果を得る -&bold(){Q:別効果があるエレメンタルエンチャントを、効果がかかっているエレメンタルに使用できますか?} --できません。既にエンチャントがかかったエレメンタルには、丸い枠がついていることに注意しましょう。 -&bold(){Q:マスターの射程はどのくらいなの?} --ユニットレベルによって違います。詳しくは[[テクニック]]へどうぞ。 -&bold(){Q:シナリオモードの切り替えボタンは、何か意味があるのですか?} --別の国のシナリオの選択画面に移動する際に使います -&bold(){Q:シナリオモードでシナリオ分岐するときに、赤ボタン連打して間違えた上にクリアをしてしまったのですが、分岐前に戻ることはできませんか?} --切り替えボタンを押してください -&bold(){Q:全国対戦で自分よりレベルが圧倒的に高い相手とマッチングされるんだけど?} --全国対戦はレートを基準にマッチングされます。&br()レベルはシナリオでも経験値が加算されるので、レート=実力、レベル=やり込み度と考えてください。 -&bold(){Q:各シナリオモードの後半が異様にCOMLVが強すぎじゃね?} --シナリオモードのCOMはレベルに応じて攻撃力と防御力が強化されています。&br()クリアしたい人は対処法やヒントがありますので[[シナリオモード]]をご覧下さい。 --またVer2.14より、シナリオで連続して敗北した際に、敵が弱体化するなどの救済措置が発動するようになりました。&br()詳しくは[[シナリオモード]]をご覧下さい。 //&br()どうしてもシナリオが進められない人は[[公式ページ>http://yu-sha.net/index.html]]の「お問い合わせ」に出ている、お客様相談センターか[[タイトーHP>http://www.taito.co.jp/]]の「問い合わせ」からメールなどでCOMLVを下げて欲しいと要望するしかないかと思われます…&br()(一応某カードゲーでCOMLVが強すぎると苦情がありその後COMLVが下がった事があります) -&bold(){Q:関連キャラクターを揃えるとボーナスがはいるけど、片方が戦闘不能になったらボーナスはなくなるの?} --なくなります。 -&bold(){Q:召喚獣カスタマイズって戦闘不能ユニットの分も効果あるの?} --あります。 -&bold(){Q:教え系について教えてください } --教え系は複数かけると上書きされ、最後に掛けられた教えの国家になります。&br()また、所属国家を変えるエンチャントがある場合は、そちらが優先されます。 -&bold(){Q:2ndキャラのエンチャントがよくわからん } --前半は「周囲(敵味方両方)の国家を変える」後半は「(盤面全体の)味方(キャンディーのみ敵)ユニットに効果を発揮する」です。&br()例えばアルヴのエンチャントの場合、アルカディアユニットなら、どこにいてもDEFが上がります。&br()アルカディア以外のユニットの場合、エンチャントの効果範囲内に近づくと国家がアルカディアに代わり、&br()それに伴って2番目の効果が発動、DEFが上がります 。 ---- ***ユニット個別編 -&bold(){Q:クロス、タンザセヴィアンヌのスキルって、エンチャントの効果も含まれるの? } --ユニット死亡時に発動する、いわゆる人柱エンチャント、アルカブ、ローマンの召喚時に発動するエンチャントは含まれますが、それ以外は含まれません 。 --アビリティ効果のエフェクトが出るエンチャントならスキル発動の対象になると覚えておきましょう。 //-&bold(){Q:ちびぴゅーたはドラセナのエンチャントでならAP回復できる?} //--回復しません。 -&bold(){Q:「漂うものエシネア」のアビリティをエレメンタル生成中のユニットに掛けた場合、エレメンタル生成を中断させられますか?} --できません。生成に入る前にかけておきましょう。 -&bold(){Q:国家を変えるアビリティを元々の国家が同じユニットに掛けることはできますか?} --できる。また、マルチ国家のユニットに掛けた場合は所属国家が一つになるので「国家が変更された」ことになる。 -&bold(){Q:カルマやヴァレッタのスキルは、パーティ内にメイッサがいた場合でも発動しますか?} --発動します。混色はどちらとしても扱うことが出来ます。 -&bold(){Q:ルバナム等の使用する度にアビリティのコストが下がるユニットが戦闘不能になった場合、減っていたコストは元に戻りますか?} --減ったままです。よって、戦闘不能になりそうならとりあえずアビリティを使っておくのもいいでしょう。 -&bold(){Q:ATKを特定の値にするアビリティをかけたユニットにATKを増減させる効果がかかった場合ATKはどうなりますか?} --ATKが増減するものとしないものがあります。&br()ATKが増減する:アビリティによるATK増減、アビリティ対象以外のスキルによるATK増減、チャプチャエンチャントによるATK増加、ATKを特定の値にするエンチャント&br()ATKが増減しない:アビリティ対象自身のスキル効果、エンチャントによるATK増減 -&bold(){Q:ATKを特定の値にする2種類のエンチャントの両方の効果範囲に入ったとき、ATKはどうなりますか?} --最後にエンチャントされたエレメンタルが効果を上書きします(タイムスタンプ順)。 -&bold(){Q:新フェンネルのような永続効果アビリティは、戦闘不能になった時に効果は消えますか?} --効果の説明に「一定時間の間~」の記述がないアビリティやスキルは(効果が一瞬で終了するもの以外は)ほとんどが戦闘不能になっても効果が持続します。 --例外としてユーパトのアビリティは戦闘不能になると効果が消滅します。 -&bold(){Q:複数のカウンター能力持ちのユニットがいる場合、どのユニットの能力でカウンターするか選べますか?} --アビリティをカウンターできる状態のユニットが複数いる場合、「アビリティを使用したユニットに最も近いユニット」のカウンター能力「のみ」が発動します。 --カウンターチャンスが複数回存在したり、どのユニットでカウンターするかを選べたりはしません。 --使うときも使われるときも、注意しておきましょう。 -&bold(){Q:チャイブのINTを上げた場合、アビリティで受けるダメージ量も増加しますか?} -- -&bold(){Q:罠アビリティについて詳しく教えて} --アビリティを発動すると大小2つの同心円を設置します(大:効果範囲、小:発動範囲)。 --敵ユニットが発動範囲に入るか、一定時間(約20c、罠アビリティ持ち共通?)経過で発動、効果範囲内に敵ユニットがいればそれらに妨害効果やダメージなどを与えます。 --ハダルのみ例外的に発動範囲のみ設置、かつ一定時間経過後は効果を発揮せずに消滅。 --ユグドラシル潜在などで同一ユニットの罠を重複設置することは不可能(最初の罠が発動して消えるまでアビリティを使用できない)。複数の罠アビリティ持ちの同時設置等は可能。 --旧カガチ、旧ペリドアビによるINT変化は罠設置時に増減。これを利用して設置場所を読み取ることも一応可能。 --敵ユニットとの接触時に設置(即発動)することで擬似的な弱体化アビリティ等として使うことも可能。 ---- ***バグ・不具合編 -&bold(){Q:不具合や要望をタイトーに伝えたいのですが、どうすればよいですか?} --[[公式ページ>http://yu-sha.net/index.html]]の「お問い合わせ」に出ている、お客様相談センターに連絡しましょう。&br()(仕事などで時間内に電話できない方もいると思います、その場合は[[タイトーのHP>http://www.taito.co.jp/]]にお問い合わせがあります、TOPページ→お問い合わせ(1番下までスクロール、小さい文字でお問い合わせ)→メールボックス→業務用ゲーム関連?でメールが送れます) -&bold(){Q:「全国対戦」がないのですが…。} --ネットワークに繋がっていないと全国対戦が選べません。お店に言って繋げてもらいましょう。ver2.03以前では繋がっていてもこの症状が出ていましたが、2.04で改善された模様です。 -&bold(){Q:ネットワークに繋がらないようなのですが…。} --コイン投入前に画面右下の「on line」か「off line」の表示でネット接続を確認できます。&br()また、毎日午前6時00分~8時00分は定時メンテナンスをおこなうため、NESYSカードを使ったゲームプレイが行えないとのこと。&br()それ以外で繋がらないのであれば、店員に言って接続してもらった方がいいかもしれません。 -&bold(){Q:プレイ後、「NESYSカードに情報を書き込んでいます」のままなんですが…。} --店員呼んで筐体リセットをかけてもらってください。&br()センモニにIC入れると恐らく読み込めない用になっているので、そこでもう一度店員呼んでリセットしてもらってください。&br()書き込み出来なかった時の試合データは無効になりますがそれまでの記録は無事です。(追記:ver2.04で改善されました。[[→公式ページ>http://yu-sha.net/news/mainte.html]])時々まだ起こるみたい? -&bold(){Q:ロケテ版のNESYSカードを使っていたら、データ破損やデータ保存の失敗が頻繁に起こった。} --タイトーに郵送することで無償交換してもらえるそうです。[[詳しくはこちら>http://yu-sha.net/news/mainte.html#m03]] -Q&bold(){:筐体の台の端のあたりでカードを認識しない。白い枠が大きくはみだしたり、端の召喚獣のHPが見えない。} --台の座標調整がうまくいってない可能性があります。&br()店員に言って調整してもらいましょう。それなりの時間はかかると思いますが…。 //-&bold(){Q:全国対戦1戦目、回線が切れて途中からCOMが操作する相手に勝利したのですが、1クレでカードが排出されてしまいました。COM戦扱いだとしても2戦目のコンティニューボーナスがあるはずなのでは?} //--A:3月14日頃確認、タイトーに報告済みです。修正されることに期待。3月25日修正確認。 -&bold(){Q:カードの登録画面で、持ってないはずの別のカードが認識された。} --ごく稀に起こるバグのようです(GCBのミデアバグのようなもの?)。 ---報告されている例:レッドアイ→(サンダーorシャローンorロザリオ)、ドガ→ルシフェル、コリアンダー→タンジー ---- ***その他 -&bold(){Q:ICカードの排出が激しすぎるんですが。} --中の人はツンデレ。 -&bold(){Q:カードの総種類数は? レアリティごとの種類数は?} --2009/8/1現在SR:47、R:47、U:72、C:106、EX:30の計302種+排出されないPR:6種の合計308種類です。 -&bold(){Q:SR、Rの封入率は?} --1BOX50枚中のSR:R:U:C:EXの比率は有志の報告より通常2:4:11:29:4で入っていることが確認されています。 //&br()(排出が悪いと思うのであれば公式や会社に連絡しよう、掲示板に言ってても何も解決しません、排出が悪いまま1・2年稼動してるのと、言いつづけて半年後に改善されるのはどっちがいいですか?)(もし改善したいのであればお手数ですが公式HPから「問い合わせ」か「会社にメール」などお出しください、よろしくお願いします) -&bold(){Q:このゲームやりたいんだけど、やってる人が連コや回してプレイできないんだけど…} --店のルールを確認しましょう、場所によっては、カード排出で交代や無制限もあれば時間交代制もあります --排出交代なのに連コしてたら、店員に言いましょう --ルールが決まってない所は店員に言ってルールを作ってもらいましょう、言っても駄目なら上の人に話すか経営してる会社本社に問い合わせをし対策してもらいましょう&br()※ただし言っても何も対策しない店もある、根気よく言いつづけるか、諦めるかそれは貴方次第です -&bold(){Q:近くに設置店舗が無いんだけど…} --今まだ有名ではないのでお店側が躊躇してるのかもしれません、近くに設置されるのを待つか、近くのゲームセンターにリクエストしてみてはいかがでしょうか? -&bold(){Q:シナリオモードで勝利したのに経験点が+8しかされなかったんだけど…} --LV8以上は+8になるようです、経験値が多く欲しいのであれば全国で対人戦をオススメします、別に構わなければシナリオを進めましょう。 -&bold(){Q:携帯サイトで登録するとなにかいいことあるの?又支払方法はWM意外に無いの?} --月額315円を支払ってNESYSカードを登録すると、以下の機能が使えるようになる。&br()また、月ごとに一定のポイントが付与され、携帯の待ち受けや着ボイスと交換できます。&br()現在のところ支払い方法はWM以外にありません。 ---ランキング閲覧(全国(1-100位), 地域(1-100位), 自分とその周辺10人, カード使用率) ---カード情報閲覧(称号, 勝数/負数, 残りプレイ数, 全国大戦履歴(過去100戦), 所持召喚獣閲覧) ---スクリーンショット閲覧 -&bold(){Q:称号ってどうやって変えるの?} --センターモニターでプレイヤー情報を選択→NESYSカードを入れる→称号の変更の項目を選択で変更できます。 -&bold(){Q:このwikiの情報、まだまだ足らなくね?} --You!編集しちゃいなYO! PCからならログインとかは要りませんが、毎回画像の文字列を入力すれば編集できます。&br()もし編集できなければ[[リンク]]の2ch現行スレかwiki掲示板に書きこめば、誰かが記入してくれるかも。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー