白黒外伝 シナリオモード
シナリオフローチャート
┌←──III-7 僕は約束を覚えてる
VI-1 | 月の満ち欠け |
│
VI-2 | そして、大切な日々 |
概要
VI-1:月の満ち欠け
難易度 | 5 | |
COMレベル | 28 | |
COMデッキ名 | NEC 6-1 反逆と裏切り | |
特殊勝利条件 | 敵召喚士のHPを0にして、対戦に勝利しろ。 | |
特殊戦闘状態 | 味方召喚士のHPが徐々に減少 | |
召喚獣 | デュラハン | |
エレメンタル | なし | |
分岐 | --- | --- |
- 敵構成
名前 | レベル | ユニットタイプ | 備考 |
新シャローン | 5 | シーカー | |
オレガノ | 2 | シーカー | |
旧ケッパー | 1 | シーカー | |
エキナシア | 2 | マスター |
- 攻略
- 敵のLv合計は10、ATK補正も+10と、これまでのステージに比べそれほど脅威に感じるステージではないように思える。
開幕に新シャローンのアビリティが飛んでこなければ。 - 開幕にATK100前後・ダメージ40%軽減の高速シーカーが3体盤面を蹂躙して回る様はある意味壮観。
敗北補正がない場合開幕にどのような配置をとろうとほぼ確実にこちら全滅+樽なし+特大魔法陣デュラハン召喚で壊滅状態に陥る。 - おまけに敵設置樽は堕天使の像(ローマンエンチャント)のエンチャント済。元々効果範囲が非常に広いのでいくつかの杖や1LvユニットはATKが一桁どころか0まで減少し得る。迂闊な召喚はかえってピンチに陥りかねない。
- 敗北補正を重ねると敵の初期ATKと時間ごとの味方召喚士へのダメージが多少マイルドになる。この状態になってもあまりのんびりは出来ないのでバハムート潜在+DAで決めてしまおう。
- 敵のLv合計は10、ATK補正も+10と、これまでのステージに比べそれほど脅威に感じるステージではないように思える。
VI-2:そして、大切な日々
難易度 | 5 | |
COMレベル | 34 | |
COMデッキ名 | ARC 6-2 冷笑の女性陣 | |
特殊勝利条件 | 味方召喚士に敵ユニットを近づけず、対戦に勝利しろ。 | |
特殊戦闘状態 | 敵ユニットはアビリティの対象にならない | |
召喚獣 | ラファエル | |
エレメンタル | なし | |
分岐 | --- | --- |
- 敵構成
名前 | レベル | ユニットタイプ | 備考 |
チュレージ | 3 | キーパー | |
レマン | 2 | キーパー | |
ティティス | 2 | キーパー | |
サウザンド | 3 | マスター | |
旧アヴェル | 2 | マスター | |
ヴェネタ | 2 | マスター |
- 攻略
- CPU初のLv34第三弾はATK+10のアルカディア女性陣。初期エレメンタルもなく設置エレメンタルも通常のもの。
- ただし、非常に珍しい勝利条件が設定されている。敵ユニットが味方召喚師に近づいた時点で敗北確定である。
とはいえ、ほぼDAされるかされないかといった距離まで近づかれてようやく敗北なので実質的に『味方召喚師がDAされたら敗北』と考えておけばいい。 - ATK30超えのマスター3人のバックアップを受けて、キーパーが陣を広げてくる。
- 味方召喚士に接近してくるのは足が遅く、低レベルでHPのあまり高くないキーパーなので、杖の射撃かATKのある剣で召喚士の両脇を防御すれば特殊条件では早々敗北しない。
たまに召喚獣に重なって近づいてくるが。 - 敵ユニットはアビリティの対象にならないが、エメリィスキルやカランアビは有効。この二人は杖なので相性もいい。他にバハムートやカオスドラグーンの潜在効果も有効。
- 召喚獣からのダメージで潜在域に入ってからまくれば直前のステージに比べ簡単に勝利できる。