エレミヤ
新・紋章の謎に登場する敵ユニット。リメイクの追加キャラである。
クラスは
司祭。
キャラデザは紫の長髪、紫のでかい司教冠に白いベール、祭服も紫ベースと、全体的に紫。
なお、エレミ「ヤ」であって、エレミ「ア」ではない。ファイ「ア」ーエムブレムの逆と覚えよう。
ガーネフの配下で、
ローロー・
クライネ・アイネ(
カタリナ)達が属する暗殺組織の長。
彼の命令で幾度となく
マルスに刺客を差し向けている他、
メディウス復活の生贄となるシスター達の拉致もリメイク版では彼女の組織が行ったとされている。
表向きは孤児院を運営しているが、その実態は孤児の心を壊して暗殺者に仕立て上げるという悍ましいものであった。
性格は冷酷非道で、
ガーネフに心酔する一方で配下の暗殺者を道具のように扱い、敗北するなどして役に立たなくなったらすぐさま使い捨てる。
彼らへの暴言は日常茶飯事であり、日頃から「人形」と呼んでいる上に、敗北後の
ローローや
クライネの事は「がらくた」呼ばわり、裏切った
カタリナに至っては「壊れたクズ人形」呼ばわりである。
そんなエレミヤも最終的には
マルス達に敗北するが、一行が去った後に
ガーネフが現れ、真相を語りだす。
元々の彼女は真っ当に孤児院を運営する聖職者であったが、ある時戦災で孤児院ごと子供達を失い、その絶望に付け込まれて
ガーネフに洗脳されてしまう。
子供達が生きていくための方法について嘆いていた彼女は、
ガーネフから教えられたその方法、すなわち暗殺者の育成に手を染めることとなった。
死の寸前に洗脳を解かれ、封じられていた記憶を取り戻した彼女は、自らの罪に絶望しながら命を落とすのであった。
敵将としては、20章外伝で登場。武器は
メティオと
トロンで、聖戦からよく見られる通常の魔法と遠距離魔法を使い分けるタイプの
魔道士系ボスである。
索敵マップで遠距離魔法をぶっ放してくる上に、
ロングボウ持ちの
スナイパーなども従えているため手強い。
が、彼女自身は
ルナティックでも常識的なパラメータで、武器の自動持ち替えができないという弱点も持つため、直前の
ハーディンなどと比べるとシンプルな強さはない。
なお、彼女には直接関係ない話だが、この章では
オンラインショップ以外でロングボウが戦利品として手に入り、宝箱からも
エクスカリバーと
オーラが入手できるため忘れずに回収しておきたい。
スマホゲームのファイアーエムブレムヒーローズにも登場。
大英雄戦で入手できる歩行杖のユニット。
エレミヤに限った話ではないが
当時は武器が汎用の杖ユニットの扱いは良くなかった。
最近は魔器や杖専用の奥義、スキルの改善により愛を注げば扱いやすいユニットとなる。
最終更新:2024年06月15日 14:50