この情報は大塚さんから頂きました。
症状は 
- 2~4速のシフトチェンジがスムーズにならない。
 - 特に3速ではダブルクラッチ&ブリッピング(ちょっとあおること)をしないとまともに入らない。
 - いずれかにシフトが入っていてもシフトレバーが左右にぐらぐら動く。
 
というものでした。

 原因は黄色のネジが緩んでいることでした。
ここが緩むことによってシフトフォークにねじれの力が伝わらず、3、4速が入り難くなったようです。
以前、ボクがここのダンパーを交換した時
ナットは緩み止めの為なのか 少し潰れていました。

ここが緩むことによってシフトフォークにねじれの力が伝わらず、3、4速が入り難くなったようです。
以前、ボクがここのダンパーを交換した時
ナットは緩み止めの為なのか 少し潰れていました。
最初からそうなのか前のオーナーが自分で潰したのかはわかりませんが結果オーライだったみたいです。
ここは、緩むととても困るところなので ネジロック剤の塗布をお奨めします。
                            
ここは、緩むととても困るところなので ネジロック剤の塗布をお奨めします。
添付ファイル
                    
                            