ルト級駆逐艦



ルト級駆逐艦
基本情報
種別 旧突撃型駆逐艦 命名規則
前級 ククリカン級 次級 フロテリラ級 
設計 リュディギア軍造船設計局 所属 アーキル連邦
製造 X隻 世代 第二紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
機関 パゼリア7式改エンジン 2基
C523軽浮遊機関 1基
機関最大出力 19100ps x2
7840lc x1
最高速度 138km/h 航続距離 XXgaias
武装 12fin単装砲 3基3門
8fin単装砲 4基4門
3fin連装対空機関砲
3基6門(艦底部3基6門)
艦首空雷発射管 連装4基
機銃多数
補助装備
乗員 192名

イラスト・説明
作者名 あお氷

- 概要
ククリカン級の次級にあたる艦
 基本構造はククリカン級を引き継ぎながらコンスタンティン級の艦橋構造などを参考に安価で量産性に頑丈な優れる艦として完成した。しかし、価格と量産性を優先した結果居住性は同じ2世紀の艦艇の中でもかなり劣悪なものになってしまった。その量産性から艦隊の穴埋めとして多くが建造されたが前述の居住性のせいで初期はあまり好まれずコンスタンティン級を求める声もあったという。
後期型になるとエンジンと共に居住性も改善されある程度の距離の航行にも堪えうる性能になった。


艦名 所属(リューリア時) 最後
n番艦 ルト 第三艦隊 第33駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没
n番艦 クレトゥルス 第三艦隊 第33駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没
n番艦 サラジーン 第三艦隊 第33駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没
n番艦 ラボエム 第三艦隊 第33駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没
n番艦 ペルン・ゴリオット 第三艦隊 第34駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没
n番艦 エス・シュアン 第三艦隊 第34駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没
n番艦 ボルドデラム 第三艦隊 第34駆逐戦隊 618年 リューリア戦役にて戦没


最終更新:2025年08月18日 10:04