
| コアテラ級駆強襲艇 Coatela-class Light Gunship | |||
| 基本情報 | |||
| 種別 | 対地軽艦 | 命名規則 | |
| 前級 | モーバ級 | 次級 | |
| 設計 | 帝人重工 | 所属 | クランダルト帝国 帝政ダルト国 他 |
| 製造 | X隻 | 世代 | 第一紀 |
| 性能諸元 | |||
| 全長 | XXmlt | 全高 | XXmlt |
| 器官 | 浮遊嚢器 2器 循環器 1器 |
総代謝 | 21q |
| 最高速度 | 130km/h | 航続距離 | XXgaias |
| 武装 | 1fin三十八連発機銃 6基228門 対地ラケーテ発射管 2門 |
補助装備 | |
| 乗員 | 5名 | ||
| - |
第一紀帝国地方艦隊の主力艦。主に夜間強襲艦と共に行動する。
正面に6門の三十八連発機銃を備える火力重視の船だ。 敵機の機銃掃射で生体器官の内蔵を撒き散らしながら墜落してしまうほどの紙装甲だが、小隊規模での一斉射撃は集落程度なら軽々と壊滅させてしまうだろう。 |
| + | Description |
| - |
ADJUSTMENT
|
| + | Armament |