エルスターレン級戦艦

エルスターレン級戦艦
基本情報
種別 戦艦 命名規則
前級 ロターグ級 次級 ●●級
設計 グレーヒェン工廠 所属 クランダルト帝国
製造 X隻 世代 第三紀
性能諸元
全長 XXmlt 全高 XXmlt
機関 大型浮遊嚢器×1
推進浮遊嚢器×4
循環器×4
機関最大出力 3200q
最高速度 155km/h 航続距離 XXgaias
武装 35fin連装砲 6基12門
15fin両用砲 12基12門
5fin連装機関砲 10基20門
小口径機銃多数
艦首大型空雷発射管 4門
補助装備 シュピンネ 2機
乗員 640名

二次創作
作者名 アイス民

- 概要
帝作戦後に損失した帝国戦艦を補うべく、帝国新政権による助成制度によって建造された所謂『ポスト・インペラトル型戦艦』のうちの一角。
曲面装甲による耐久性、35fin砲を前方に8門指向できる砲配置により前方火力投射能力に優れ、同時期に建造されたアインツ・ラント級戦艦とともに各戦線を支えた。
反面、推進用の大型生体器官を4器も搭載していたにもかかわらず速力は前級のロターグ級と変わらず、対空性能もそう高くなかったことから航空攻撃の標的にされることが多かった。


艦名 所属 顛末
1番艦 エルスターレン ○○艦隊
2番艦 ガルボーレン ○○艦隊
3番艦 モルドラード ゲースレイン連合艦隊 第一次キーリウ艦隊戦にて戦没
4番艦 アドミラーレ・レースベルク ゲースレイン連合艦隊
最終更新:2025年02月10日 10:47
添付ファイル