1: 名前
バケルカン
2: 年齢
起動してから一年以内
3: 性別
男性型
4: 種族
自律思考型ロボット
5: 外見
大きな梵字のような形のカメラアイを顔面に湛えたヘッドが特徴。
鼻は骸骨のように窪んでおり、鼻より下はかなり大きく長大な異形ではあるものの、歯を剥き出した人間のようになっている。
縦に長く、横に太く大きな歯が特徴。笑う為に作られたかのようなデザインをしている。
黒いアーマーに覆われた部分以外は暗く淀んだ青色をしており、死体を連想させる。
他の
鉄婆娑羅衆と比べかなり体格は小柄。
小躯に2mほどの棺桶を背負っており、そのせいで相対的に巨大に見える。
身長:154cm 体重:85kg
6: 性格
狂気と本能に満ちた、理性の欠片も無い危険な男。
人の恐怖に慄く顔、痛みに悶え苦しむ顔を喜びにする分かりやすい変質者。
生まれつき持ったその人格に微塵も疑問を抱いていない。
「自分と同じ」だと感じる仲間には友好的という情も持ち合わせる。
短い数ヶ月~1年の活動期間で
「人が一番悔しがるのは何の思想も大きな目的も無い破壊するだけの百害に己の命を踏み躙られる時」
と学習・体感し、その為に破壊活動に及ぶ際には己が楽し(み、生き延びる)む事だけを考え
「思想無かれ」を思想とする。
実は
鉄婆娑羅衆の中でも一番一般常識に聡いが、一番気にしない性質でもある。
7: 過去
バサラと
鉄婆娑羅衆によって作られた戦闘用ロボット。
原動力である「魂」を集め、同時に人の痛みや苦しみや嘆きを見聞きする事で快楽を得ている。
8: 職業
テロリスト・ロボット
9: 口調
「全ての字に送り仮名を使う」ような、字に表すと特殊な喋り方をする。
「死風ウのバケルカン、死命イに呼ばれここに闖ン入ュウ!カキャキャククケケウケケケケッ!!!」
「虐ャァハハハァーッ!!!恐ワがれ怖ワがァーれッ!!それ程ド俺レ様マのパワーは段ンチになるからなァァァッ!!フャヒヒヒヒッ!!!」
「手ン前ェの魂マシイ頂タダくンだよォーッ!!!それ以外イ関ン係ェ無ェェェェーーーッ!!!!」
「ウブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!!!」
「硬タけりャア腐サれ腐サれッ!!ドロドロォのグッチャグチャグチャグチャグチャチャチャチャ!!!ヒヒヒハヒッ!」
「雑魚大ァーイ好きッ!!弱ワくてビビリやすくて恐ワがらせ易ッシィからなァッ!!ウヒャハフヘフフフホハッ!!」
「虐ャハハハハハハハハッ!!!!!!」
「ウ死死死死死死死し死シ死シィィーッ!!!」
10: 一人称、二人称
一人称:オレ
二人称:お前エ、手前ェ
11: 好きなもの
苦痛に歪んだ表情
悔しみの表情
(必ずしもそうでなくていいものの、「表情のある知性体」のものの方が好き)
12: 嫌いなもの
精神力の高い知性体(恐がらせ難い)
感情を持たない生物(恐がってくれない)
13: 好きな人
居ない
15: 属性
死・霊
16: 苦手な属性
無し(が、使役する死霊の殆どは『聖』属性に弱い)
17: 戦闘スタイル
怨霊貯蔵&放出機能を持った棺桶型銃砲「スピリットシャウター」を使用した、威力・状態以上・範囲共に豊富な砲撃スタイル。
本人の身体能力・機動力も相俟って大抵の生物には脅威となる。弱点は他の
仲間と同じく経験の無さ。
巡航形態として、スピリットシャウターのブースターを起動し、上に乗る事でビークルマシンとする事も可能。
18: 精神力
破綻している為、高い。
19: 戦闘熟練度
★★★☆☆
20: 技や魔法
「スピリットシャウター」
大気中に拡散、存在している浮遊霊、怨霊などを吸収して自在に操る武装。
2mほどの黒い棺桶の姿をしており、蓋を開くとマシンガンのような銃口が無数に出現する。
銃口から吸収した怨霊を放出し、怨霊の種類によって様々な効果を相手に及ぼす。
その多くは生命力吸収や腐敗、憑依操作など。
なお、吸収能力により、バケルカン本体は怨霊や死霊を使っていれば
爆発や腐敗、いかなる形態を用いていようとそれらの攻撃は完全に無効と化してしまう。
その系統の攻撃に身を晒した場合は、バケルカンの攻撃用の弾薬を増やす事になる。
「死白州(デスラッシュ)」
デス・ラッシュなのかデのスラッシュなのかは不明。トライフォー。
剣を持った怨霊を二体まで背後から出現させ、近接戦のオプションとする。
「死晒(デスザラス)」
怨霊弾を、相手の防御力を無視して喰い進む種類に変え発射する技。
「死喝怒(デスカッド)」
スピリットシャウター巡航形態のメイン武装。
棺桶下面の蓋を開き怨霊を発射する事で爆撃のように攻撃を仕掛ける。
「死御簾(デスミスト)」
怨霊弾を霧状の腐敗性瘴気に変え散布する技。
素早い相手に対して使用する。制御により味方を巻き込まずに散布可能。
「死婁弩(シールド)」
怨霊弾を盾に使い、身代わりとする。
怨霊弾は、攻撃が聖属性でなく、且つその威力によって消滅しなければ
苦痛によりパワーアップし、更にその厚みを増す。
「ウシャシャシャシャシャシャシァッ!!!!!」
目にも留まらぬ連続パンチ。石壁くらいは簡単に削り壊す。
「シギィーーーーーーッ!!!!!」
矮躯からは想像出来ぬパワーを持つ足蹴り。
軽自動車くらいは簡単に破壊する。
「ウゲァハハハハハ!!!!」
「スピリットシャウター」を振り回し、打撃武器として使用する。
21: 特殊能力・特殊技能
「死去(デスサラフ)」
記憶すら引き継ぎ、且つ拡散しない電波「ロボットの魂」となりボディから離脱する技。
新しいボディに収まる為の技だが、その辺の別のボディに収まる事も可能。
しかし、生身の相手を乗っ取る事は出来ない。
記憶容量の足りない頭脳を持ったボディの場合、記憶喪失に陥る可能性を持つ。
ゴーレム等の全く別の技術を持って作られたボディに居つく場合は、定着するのにかなりの時間を要するらしい。
電波となった体は強力な電磁波を浴びる事で霧散する。
何らかの方法を使って「陽電子頭脳新調による人格の引継ぎ不可能」をクリアしており、その仕組みは誰にも語られていない。
「亡装形態(デスドレッサー)」
密度の高い怨霊の霧を身体に纏い、徒手空拳の威力や防御力を上昇させる。
実際には本体の剛性は上昇していないが、高密度の怨霊霧は触れれば瞬く間に対象の肉体を崩壊させる為。
展開中はバケルカン周囲の怨霊が本体の喋り声と共鳴して何十にも聞こえる非常にうるさい技。
22: 必殺技
「死神(デスジーン)」
ストック最後の一体である巨大ボディ。
自ら及び周囲15mの物質、生者を霊体化させる能力を持つ。
空間内ではあらゆる物質が例外無く霊体化し、バケルカン自身が扱う以外の全ての防護対策が無効となる。
文字通り「魂を直接抉り合う攻防」とはならず、バケルカンのみ彼が操る霊魂と、彼の霊魂の強さ(蓄積による厚さ)に守護されている。
空間内では霊格の高い者以外、全てがバケルカンのなぶりモノである。
「インフェルノオープン」
スピリットシャウターの蓋を開け、中に有る銃口の座しているパーツを更にドアのように開く。
「怨霊タンク」を開き、相手に一斉に襲い掛からせる。
その際は怨霊の属性は全て「侵食・腐敗系」になっており、防御力無視の攻撃を大量に叩き込む。
ただし、全段発射であり、当然残弾数はゼロとなる。
銃口を介さない為に、命中率も悪い範囲型の技なので近距離向けの技と言える。
23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
体力:概念なし
魔力:A+
魔法攻撃力:A+
魔法防御力:C+
腕力:A+
物理攻撃力:A+
物理防御力:C+
知力:B+
素早さ:A+
命中:B+
24: 武器やアイテム
だいたいは技欄に記載。
25: その他
ピキーン
テテテッテテーテー テテテッテテーテー テテッテッ テテッテッ テッテーテテテー
最終更新:2014年10月06日 22:37