フラガリア
1: 名前
フラガリア
(愛称:フラガ、腐ラガなど)
2: 年齢
65歳(外見年齢:10代後半)
3: 性別
女
4: 種族
ウェアパンサー・ゾンビ
ウェアパンサー
悪魔、「
ライカンスロープ」の一種。
人間に酷似した外見を持つが豹への変身能力を備える「人豹」。
悪魔としては珍しく、集団性や社会性が強い。
死霊に憑依された死体。
浄化されない限り活動は止まらない。
5: 外見
セミロングでストレートの真っ白な髪と真っ白な肌。
目は丸く、瞳の色はクリソベリル。
全体的に童顔でどこか猫っぽい。
小柄で細身、女性的な起伏はあまりない。
服装は場合によってまちまち。
オフではタンクトップ、ミニスカ、ホットパンツなど露出度の高いものが多い。
見せブラ、見せパンなどもよくやる。
変身すると真っ白な毛並みの豹になる。
豹特有の柄も持ち合わせている。
身長:152cm
体重:「秘密!」
6: 性格
陽気で楽天的で悪ふざけが好きなお調子者。
良く言えば人懐っこく、悪く言えば図々しい。
案外温厚で本気で怒ることは少ない。
空気読めないし空気読まない。ちょっと頭脳がマヌケ。
悪魔らしく社会秩序より自分の価値観を重んじる。
とはいっても良心は普通に持ち合わせており、大事な相手を守るためなら尽力する。
BL趣味の腐女子で知り合い同士を脳内で妄想することもしばしば。
NLやGLも嫌いではないが一番好きなのはBL。
ラノベやアニメ、ゲームや映画などのサブカルも好んでいる。
故郷にはない文化にも興味津々。
趣味の合う
シェリンフォード、
ミリヤの事は友人だと思っている。
幼馴染くんのことも同様に気に入っている。
カリンや
グローリエは同郷だが、あくまで知人程度の親しさ。
しかし
シキミの所業は流石にないと思っており、彼のことは嫌っている。
服装の趣味は露出度の高いもの。
「動きやすくて可愛いから」らしい。
7: 過去
狩猟の経験を活かしてハンターになるが
連続殺人鬼「灰(アッシュ)」によって殺害されてしまう。
だが、霊魂が自分の死体に憑依したことでアンデッドとして復活。
アトミックネットの補助もあって日中も出歩けるようになり、死人生活を満喫中。
8: 職業
魔物ハンター
9: 口調
基本的に明るく、少し荒い。
「~だよ」、「~だね」、「~だぜ」などノリで口調はころころ変わる。
「あたしはフラガリアってゆーんだぜ」
「化けて出るぞバーカ!!夢枕に立つぞバーカ!!!」
「BLが一番美味しく頂けます!!」
「イケメン♂同士の友情か…本が薄くなるな…♂♂」
「おk、そのまま遠慮なく押し倒してみようか♂」
「げへへへ、カマトトぶってないでもっと肌出せよ♀♂」
「伊達にあの世は見てねーぜ!」
「
同志アケーチン、新刊見せてくれたまへ」
「
ミリヤたん新作フィギュアどこ!!?」
「おっす
おやっさん!!異常ありません!!」
「またなんか来たぞオイ!!止まらんと撃つぞ!!間違えた!!止まらんと描くぞ!!主にホモシーン!!」
「てんでダメか……ホモホモ描いて寝よ」
「こうなりゃ
ガランドーと誰か掛け算するか。よっしゃ
ザンガラだ!!!!!!!」
「とりあえず
シキミは
スノゥの前で土下座して
グッドマンとくっつけばいいと思うよ」
10: 一人称、二人称
<<一人称>>
あたし
<<二人称>>
あんた
お前
<名前で呼ぶ場合>
基本呼び捨てだが、名前が長い相手は勝手に略す。
例外的に
ミリヤのことは「ミリヤたん」、
シェリンフォードのことは「アケーチン」と呼ぶ。
11: 好きなもの
BL
ホモ
同人イベント
銃
月
露出度の高い服
人肉含む肉類
12: 嫌いなもの
13: 好きな人
いない
14: パートナー
15: 属性
死・炎
16: 苦手な属性
聖・水
17: 戦闘スタイル
二丁拳銃と体術を駆使する近~中距離型。
機動力を活かした高速戦闘を得意とする。
変身すると更に素早さが高まるが銃撃は出来なくなり、体術を駆使した接近戦で戦う。
基本的に不死身で浄化系や聖属性の攻撃以外では死なない。
18: 精神力
荒事を生業とするものとしては平凡。
19: 戦闘熟練度
未熟 ★★★☆☆ 完成
20: 技や魔法
<<我流狩猟術>>
集落で培った狩りや戦闘の技術をベースにしたフラガリア我流の技。
速度を活かした技が多い。
インパクトリガー
銃身を突き出して殴打しつつ銃撃。
単純だが殺傷力が高い。
ハッピートリガー
凄まじい勢いで拳銃を連射する。
狙いは甘く、数撃てば当たるの精神。
リフレクトリガー
意図的に跳弾させて攻撃する。
カウンタートリガー
相手の挙動に反応して早撃ちするカウンター技。
事前に集中が必要。
ハピネスパンサー
相手の首や頭部を太ももで挟み、投げ飛ばす。
身体を回転させてねじ切ることもできる。
ポイズンパンサー
毒素に満ちた爪牙で攻撃する。
毒は致死性の強力なもの。
インフェルノパンサー
変身時限定。
四肢と背中に瘴気を含んだ火炎を纏い、攻撃力を強化。
火炎は瘴気の影響で不気味な紫色をしている。
ダイナミックパンサー
変身時限定。
前脚に紫の火炎を纏わせた状態で勢いよく叩きつけて攻撃。
命中と同時に火炎を爆裂させて追撃する。
スピニングパンサー
変身時限定。
前脚を軸に、コマのように回転して後足で薙ぎ払う。
紫の火炎を纏っている状態で使えば紫の火炎竜巻が発生する。
獣化
雪のような白い毛並みの豹に変身する。
<<ワイルドパンサー>>
魔術拳銃ワイルドパンサーの機能。
様々な効果の魔法弾を放つ。
ハードバレット
貫通力と連射性に優れた魔法弾を発射する。
無属性。
スタンバレット
麻痺効果のある魔法弾を発射する。
無属性。
ウェブバレット
粘着性の強い蜘蛛の巣を展開する魔法弾を発射する。
殺傷力はなく、捕獲用。
ホーミングバレット
追尾効果のある魔法弾を発射する。
無属性。
スモークバレット
真っ黒な煙を撒き散らす魔法弾を発射する。
殺傷力はないがジャミング効果があり、様々な探知を妨げる。
フレイムバレット
着弾で爆発する火炎弾を発射する。
スプレッドボムバレット
中空で炸裂し、小型の火炎弾を撒き散らす魔法弾を発射。
ヘルファイアバレット
着弾で爆発する地獄の火炎弾を放つ。
聖なる存在に対し効果覿面。
アビスバレット
瘴気を凝縮した魔法弾を放つ。
強烈な毒と腐敗の効果がある。
他にも色々使えるらしい。
21: 特殊能力・特殊技能
<<特殊能力>>
悪魔に特別な効果のある攻撃に弱い。
アンデッド
アンデッドに特別な効果のある攻撃に弱い。
不死
肉体がいかなる損傷を負っても死亡しない。
死属性強化
死属性の技・魔法の性能が上昇。
死属性耐性
死属性の技・魔法に対する防御力・抵抗力が上昇。
炎属性強化
炎属性の技・魔法の性能が上昇。
炎属性耐性
炎属性の技・魔法に対する防御力・抵抗力が上昇。
聖属性弱化
聖属性の技・魔法の性能が低下。
聖属性弱点
聖属性の技・魔法に対する防御力・抵抗力が低下。
水属性弱化
水属性の技・魔法の性能が低下。
水属性弱点
水属性の技・魔法に対する防御力・抵抗力が低下。
回復反転
回復系の魔法や技を受けると逆にダメージを受ける。
逆吸収
吸収系の攻撃を受けると逆に相手の生命力や魔力が自分のものになる。
日輪に背く者
太陽光を浴びると肉体が崩壊する。
アトミックネットの改造により、克服済。
肉体系状態異常無効
石化を除く肉体系の状態異常(毒・麻痺etc)を無効化する。
闇視
一切の光源を必要とせず物体を視覚的に捉える事が出来る。
<<特殊技能>>
山岳移動
険しい山岳を踏破する技術。
森林移動
深い森林を踏破する技術。
擬似心眼
周囲の音に敏感。
足音などから周囲の気配を察知できる。
軽業
身のこなしが非常に軽い。
約4~5mの高さなら垂直に跳躍できる。
応急処置
包帯、人工呼吸などケガに対する応急処置が出来る。
医者の資格などを持っているわけでは無いので劇的な効果は見込めない。
我流描画術
絵を描く技能。
独学で会得したもので主に漫画やイラストにを得意とする。
魔物知識
モンスターに関する知識。
22: 必殺技
不明
23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
体力: ?(体力という概念がない)
魔力: C++
腕力: A+
知力: D++
素早さ: A+(変身後はS)
命中: C+
(※Sは3つまで使用可能です。SSは1個までで、SSを使ったらSを使用するのは不可です。)
24: 武器やアイテム
ワイルドパンサー
扱い易い魔術拳銃。二丁一組。
マガジン底部に打撃用のハンマーを搭載しており、打撃にも使用可能。
動力は
魔石で様々な種類の弾を撃ち分け可能。
変形・合体機能を有し、組み合わせることでマスケット銃型になる。
この形態では弾の威力が大幅に強化される。
25: その他
- 「ほわいとぱんさー」名義で同人活動を行っている。
- 絵描きスキルは死後に習得。自分でもBL絵を描きたくて勉強した。
- 実家に兄弟が沢山いる。
- 変身時の戦闘スタイルはTVゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する「ジンオウガ亜種」が元ネタ。
最終更新:2015年04月24日 01:06