CLS-ライオ

「CLS-ライオ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CLS-ライオ - (2015/04/27 (月) 04:52:56) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***可変収束型拡散光線銃・雷凰-「CLS-ライオ」 #ref(CLS_1.jpg) //画像はここ (C)SEGA 全弾HIT時の単発火力3900、全弾HIT時の最大秒間火力5850、マガジン総火力11700 (ニュード威力上昇装着時) 全弾HIT時の単発火力3997、全弾HIT時の最大秒間火力5996、マガジン総火力11991 (ニュード威力上昇Ⅱ装着時) 全弾HIT時の単発火力4173、全弾HIT時の最大秒間火力6259、マガジン総火力12519 Ver3.5より登場した、ノーチャージなら拡散率大、チャージ1段で小~極小、Maxチャージで無拡散に変化するニュード式ショットガン。 無拡散と言っても一本になるわけではなく、散らばらずに飛ぶだけで、狙いが甘いとカス当たりになるので注意。 なお、収束率は筆者の主観によるもので要検証。 実弾が弾種変更で遠距離・近距離に対応するなら、ニュードはチャージで対応距離を変えるぜ!といった塩梅の銃。 なお、系統すべてに言えることだが変わるのは収束率だけで、&u(){威力は変わらない}。 だがフルチャージするとほぼ弾丸の射程距離≧攻撃範囲になる。 フルチャージが頭に入れば&bold(){9750}ダメージ。頭部装甲A+以下機体を吹き飛ばせる計算になり、頭部装甲Cまでなら即死させられ…ない、N-DEFめ!N-DEFが切れてると死ぬ。 スマック系では攻撃不可能な離れたところからでも一撃必殺や致命傷を負わせられるというライオ系の長所が、初期型ながらしっかり発揮されている。 遠距離に継続的に攻撃するとなると1射毎1.5秒のチャージがいるので瞬間火力が落ちてしまうが、そもそも弾が届かないスマックと比べればまあ致し方なしか。 どうしてもチャージ時間が気になるなら[[CLS-ライオγ]]という弟もいることだし。 また近距離でのノーチャージショットも使い勝手は良好。 ライオ系の特徴として&bold(){ポンプアクションがない}ため、&color(blue){連射速度が他のショットガンよりかなり速い}。 ポンプアクション付ショットガンに慣れていると違和感半端ないレベル。そのため&color(blue){秒間火力5000オーバー}とショットガンにしてはかなりの物。 その上全弾直撃ならBSでも&color(blue){装甲B+以下ならノックバック}とストッピングパワーも十分。 相手の動きを止めながらこのレベルの秒間火力を叩きこめるという特徴を持つのはこれと[[紫電>電磁加速砲・紫電]]位ではなかろうか。 しかも紫電とは違いBSでも動きを止められるのである。拡散率の都合上近距離限定ながら装甲A以下ならノックバックを取りながら1マガで撃破…できない!N-DEFだ。おのれ!なけりゃ殺せます。 かつリロードも2.0秒と短めであるため、リロード重視の腕なら継続火力も補えるため化ける         気がする。 ていうかワントリガーで全マガ発射するライオγより0.4秒短く1マガ1発のイルミナルと同じ、とリロードに関してもCLS系ではトップクラスと言っていい。 しかし冷静にスペックを見てみると&color(red){単発火力がスマックSPより低くかつマガジン火力がネイルガン系統並}。 前述の通りストッピングパワーはそれなりにあるものの、ノーチャージでは拡散大のせいで数発散弾が逸れ、よろけが取れなかったなんてことも。 また瞬間火力はともかく持続的火力に関しては腕部のリロード性能に大きく依存してしまう。 あと&color(red){弾数が少ない}のも地味ながら確かなデメリット。 同重量で同じような単発威力の[[スマックショットSP]]と比べても8発も少ない。 調子に乗って撃ちまくっていたりリペアで長生きしちゃったりなんかするとあっという間に弾切れになる。 偵察機支援ならまだしもセン支なら弾数の管理には気を付ける事。 Ver4.0よりリロード時間が2.5秒→2秒と大幅に短縮された。 これによって使い勝手が大きく向上し、「…あれ?初期型強くね?」とじわじわ再評価されてきている。 万人向けの使いやすい武器ではないがいろいろと取り回しが面白く、初期型とは思えない潜在能力を誇る武器である。 他の支援の主武器にしっくりこなかったら初期型だけでも試してみるのはいかがだろうか。%%Ver4.0から値下げもしたことだし。%% ---- &link_anchor(cls,pageid=171){CLS系統} [[トグル・ランページ]] ← CLS-ライオ → [[CLS-ライオβ]] ----
***可変収束型拡散光線銃・雷凰-「CLS-ライオ」 #ref(CLS_1.jpg) //画像はここ (C)SEGA 全弾HIT時の単発火力3900、全弾HIT時の最大秒間火力5850、マガジン総火力11700 (ニュード威力上昇装着時) 全弾HIT時の単発火力3997、全弾HIT時の最大秒間火力5996、マガジン総火力11991 (ニュード威力上昇Ⅱ装着時) 全弾HIT時の単発火力4173、全弾HIT時の最大秒間火力6259、マガジン総火力12519 Ver3.5より登場した、ノーチャージなら拡散率大、チャージ1段で小~極小、Maxチャージで無拡散に変化するニュード式ショットガン。 無拡散と言っても一本になるわけではなく、散らばらずに飛ぶだけで、狙いが甘いとカス当たりになるので注意。 なお、収束率は筆者の主観によるもので要検証。 実弾が弾種変更で遠距離・近距離に対応するなら、ニュードはチャージで対応距離を変えるぜ!といった塩梅の銃。 なお、系統すべてに言えることだが変わるのは収束率だけで、&u(){威力は変わらない}。 だがフルチャージするとほぼ弾丸の射程距離≧攻撃範囲になる。 フルチャージが頭に入れば&bold(){9750}ダメージ。頭部装甲A+以下機体を吹き飛ばせる計算になり、頭部装甲Cまでなら即死させられ…ない、N-DEFめ!N-DEFが切れてると死ぬ。 スマック系では攻撃不可能な離れたところからでも一撃必殺や致命傷を負わせられるというライオ系の長所が、初期型ながらしっかり発揮されている。 遠距離に継続的に攻撃するとなると1射毎1.5秒のチャージがいるので瞬間火力が落ちてしまうが、そもそも弾が届かないスマックと比べればまあ致し方なしか。空中のエアロ先生や設置物の除去がし易いのも利点。 どうしてもチャージ時間が気になるなら[[CLS-ライオγ]]という弟もいることだし。 また近距離でのノーチャージショットも使い勝手は良好。 ライオ系の特徴として&bold(){ポンプアクションがない}ため、&color(blue){連射速度が他のショットガンよりかなり速い}。 ポンプアクション付ショットガンに慣れていると違和感半端ないレベル。そのため&color(blue){秒間火力5850(理論値)}とショットガンにしてはかなりの物。 その上全弾直撃ならBSでも&color(blue){装甲A以下ならノックバック}とストッピングパワーも十分。前述の連射速度の速さと合わさり、ノックバックハメ殺しが相手に回避も反撃も許さないレベルで可能。%%コワイ!%% 瀕死の支援を追っかけたら何も出来ずに返り討ちにされたとか軽くトラウマレベ・・・え?[[よくあること?>リムペットボムV]] 相手の動きを止めながらこのレベルの秒間火力を叩きこめるという特徴を持つのはこれと[[紫電>電磁加速砲・紫電]]位ではなかろうか。 しかも紫電とは違いBSでも動きを止められるのである。拡散率の都合上近距離限定ながら装甲A以下ならノックバックを取りながら1マガで撃破…できない!N-DEFだ。おのれ!なけりゃ殺せます。 かつリロードも2.0秒と短めであるため、リロード重視の腕なら継続火力も補えるため化ける         気がする。 ていうかワントリガーで全マガ発射するライオγより0.4秒短く1マガ1発のイルミナルと同じ、とリロードに関してもCLS系ではトップクラスと言っていい。 しかし冷静にスペックを見てみると&color(red){単発火力がスマックSPより低くかつマガジン火力がネイルガン系統並}。 前述の通りストッピングパワーはそれなりにあるものの、ノーチャージでは拡散大のせいで数発散弾が逸れ、よろけが取れなかったなんてことも。 また瞬間火力はともかく持続的火力に関しては腕部のリロード性能に大きく依存してしまう。 あと&color(red){弾数が少ない}のも地味ながら確かなデメリット。 同重量で同じような単発威力の[[スマックショットSP]]と比べても8発も少ない。 調子に乗って撃ちまくっていたりリペアで長生きしちゃったりなんかするとあっという間に弾切れになる。 偵察機支援ならまだしもセン支なら弾数の管理には気を付ける事。 Ver4.0よりリロード時間が2.5秒→2秒と大幅に短縮された。 これによって使い勝手が大きく向上し、「…あれ?初期型強くね?」とじわじわ再評価されてきている。 万人向けの使いやすい武器ではないがいろいろと取り回しが面白く、初期型とは思えない潜在能力を誇る武器である。 他の支援の主武器にしっくりこなかったら初期型だけでも試してみるのはいかがだろうか。%%Ver4.0から値下げもしたことだし。%% Ver4.5の主武器強化キャンペーンにより一射の火力が3700→3900とアップし、ノックバックを取れる範囲が装甲A-までからAまでに上昇した。 ---- &link_anchor(cls,pageid=171){CLS系統} [[トグル・ランページ]] ← CLS-ライオ → [[CLS-ライオβ]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: