主武器
なお、Ver.3.0の「狙撃主武器を重くしてやろうぜキャンペーン」により、主武器全種が重量増加している。
一応勝利試合で砂で1位を取ると主武器を構えてキメとなる。
だがどの武器でもポーズは変わらず1種類のみ。
麻と同じくらいとまではいわないさ…でも支援や重火でさえ2種類あるのに…。
さらにVer.4.5で全ブラストに
N-DEFが搭載されたがそれも狙撃銃全体にとって逆風。
それに合わせて全体的に火力は向上したものの、いずれも小幅なものに留まっている。
CSでの上昇分を考えても御世辞にもDEFの分と釣り合っているとは言えない。
単発狙撃銃はCS一撃で落とせない機体が増え、連射する銃はしっかり当てないとDEFが削れただけで本体無傷なんてことも。
使いこなすためにはいままで以上に高いAIM力と予備知識が必要となった。
    
    
        | + | 見えたぞ!世界の理が!! | 
背景色が違うところが目安です
まだVer.4.5ロケテの情報です
 
 
		| お名前 | あたった数 | ダメージ |  		| MLZ-シグニズⅡ | 15発 | 29700 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 14発 | 27720 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 12発 | 27000 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 13発 | 25740 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 11発 | 24750 |  		| MLZ-アッーシズ | 10発 | 24000 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 12発 | 23760 |  		| MLZ-シグニズ | 9発 | 23580 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 10発 | 22500 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 11発 | 21780 |  		| MLZ-アッーシズ | 9発 | 21600 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 12発 | 21000 |  		| MLZ-シグニズ | 8発 | 20960 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 9発 | 20250 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 10発 | 19800 |  		| BSR-イグナイトC A | 8発 | 19600 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 11発 | 19250 |  		| MLZ-アッーシズ | 8発 | 19200 |  		| バトルライフル | 14発 | 18620 |  		| ブレイザー・バースト | 9発 | 18900 |  		| MLZ-シグニズ | 7発 | 18340 |  		| バトルライフルS | 10発 | 18400 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 8発 | 18000 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 9発 | 17820 |  		| バトルライフル | 13発 | 17290 |  		| BSR-イグナイトC A | 7発 | 17150 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 10発 | 17500 |  		| 53式可変狙撃銃 A | 6発 | 16800 |  		| MLZ-アッーシズ | 7発 | 16800 |  		| ブレイザー・バースト | 8発 | 16800 |  		| BSR-イグナイトC B | 8発 | 16800 |  		| バトルライフルS | 9発 | 16560 |  		| バトルライフル | 12発 | 15960 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 8発 | 15840 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 7発 | 15750 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 9発 | 15750 |  		| MLZ-シグニズ | 6発 | 15720 |  		| バトルライフルCSM | 12発 | 15720 |  		| LBR-ムーンレイ | 9発 | 15390 |  		| 炸薬狙撃銃・改 | 6発 | 15300 |  		| MLZ-リオニーズ | 5発 | 14700 |  		| BSR-イグナイトC A | 6発 | 14700 |  		| LBR-ムーンレイR | 24発 | 14640 |  		| バトルライフル | 11発 | 14630 |  		| イーグルアイV55 | 5発 | 14500 |  		| バトルライフルCSM | 11発 | 14410 |  		| MLZ-アッーシズ | 6発 | 14400 |  		| ブレイザーRF | 4発 | 14400 |  		| イーグルアイV44 | 7発 | 14100 |  		| LBR-ムーンレイR | 23発 | 14030 |  		| 53式可変狙撃銃 A | 5発 | 14000 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 8発 | 14000 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 7発 | 13860 |  		| LBR-ムーンレイ | 8発 | 13680 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 9発 | 13680 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 6発 | 13500 |  		| LBR-ムーンレイR | 22発 | 13420 |  		| LBR-エクリプス | 6発 | 13320 |  		| バトルライフル | 10発 | 13300 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 12発 | 13200 |  		| MLZ-シグニズ | 5発 | 13100 |  		| 炸薬狙撃銃・改 | 5発 | 12750 |  		| バトルライフルS | 8発 | 14720 |  		| ブレイザー・バースト | 7発 | 14700 |  		| BSR-イグナイトC B | 7発 | 14700 |  		| バトルライフルCSM | 10発 | 13100 |  		| バトルライフルS | 7発 | 12880 |  		| LBR-ムーンレイR | 21発 | 12810 |  		| BSR-イグナイト A | 4発 | 12600 |  		| ブレイザー・バースト | 6発 | 12600 |  		| 55式可変狙撃銃 A | 3発 | 12300 |  		| BSR-イグナイトC B | 6発 | 12600 |  		| BSR-イグナイトC A | 5発 | 12250 |  		| LBR-ムーンレイR | 20発 | 12200 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 7発 | 12250 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 8発 | 12160 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 11発 | 12100 |  		| MLZ-アッーシズ | 5発 | 12000 |  		| LBR-ムーンレイ | 7発 | 11970 |  		| バトルライフル | 9発 | 11970 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 6発 | 11880 |  		| バトルライフルCSM | 9発 | 11790 |  		| MLZ-リオニーズ | 4発 | 11760 |  		| イーグルアイV44 | 6発 | 11750 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 9発 | 11700 |  		| 38式狙撃銃 | 4発 | 11600 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 5発 | 11250 |  		| 53式可変狙撃銃 A | 4発 | 11200 |  		| イーグルアイV55 | 4発 | 11600 |  		| LBR-ムーンレイR | 19発 | 11590 |  		| バトルライフルS | 6発 | 11040 |  		| バトルライフルBF | 21発 | 11130 |  		| LBR-エクリプス | 5発 | 11100 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 10発 | 11000 |  		| LBR-ムーンレイR | 18発 | 10980 |  		| ブレイザーRF | 3発 | 10800 |  		| ブレイザー・バースト | 5発 | 10500 |  		| BSR-イグナイトC B | 5発 | 10500 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 6発 | 10500 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 7発 | 10640 |  		| バトルライフル | 8発 | 10640 |  		| バトルライフルBF | 20発 | 10600 |  		| MLZ-シグニズ | 4発 | 10480 |  		| バトルライフルCSM | 8発 | 10480 |  		| バトルライフルBF2 | 12発 | 10440 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 8発 | 10400 |  		| LBR-ムーンレイR | 17発 | 10370 |  		| LBR-ムーンレイ | 6発 | 10260 |  		| 38式狙撃銃・新式 | 3発 | 10200 |  		| 炸薬狙撃銃・改 | 4発 | 10200 |  		| バトルライフルBF | 19発 | 10070 |  		| BSR-イグナイト B | 4発 | 10000 |  		| ブレイザー・アグニ |  | 9920 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 5発 | 9900 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 9発 | 9900 |  		| BSR-イグナイトC A | 4発 | 9800 |  		| LBR-ムーンレイR | 16発 | 9760 |  		| 53式可変狙撃銃 B | 6発 | 9600 |  		| MLZ-アッーシズ | 4発 | 9600 |  		| イーグルアイTF | 6発 | 9600 |  		| バトルライフルBF2 | 11発 | 9570 |  		| バトルライフルBF | 18発 | 9540 |  		| 38式狙撃銃・鳴神 | 5発 | 9500 |  		| BSR-イグナイト A | 3発 | 9450 |  		| イーグルアイV44 | 5発 | 9400 |  		| バトルライフル | 7発 | 9310 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 6発 | 9120 |  		| バトルライフルS | 5発 | 9200 |  		| バトルライフルCSM | 7発 | 9170 |  		| LBR-ムーンレイR | 15発 | 9150 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 7発 | 9100 |  		| バトルライフルBF | 17発 | 9010 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 4発 | 9000 |  		| 38式狙撃銃 | 3発 | 8700 |  		| イーグルアイV55 | 3発 | 8700 |  		| 53式可変狙撃銃 A | 3発 | 8400 |  		| 炸薬狙撃銃・連式 | 3発 | 8400 |  		| BSR-イグナイトC B | 4発 | 8400 |  		| LBR-エクリプス | 4発 | 8880 |  		| MLZ-リオニーズ | 3発 | 8820 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 8発 | 8800 |  		| LBR-ムーンレイB | 12発 | 8760 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 5発 | 8750 |  		| バトルライフルBF2 | 10発 | 8700 |  		| LBR-ムーンレイ | 5発 | 8550 |  		| LBR-ムーンレイR | 14発 | 8540 |  		| バトルライフルBF | 16発 | 8480 |  		| ブレイザー・バースト | 4発 | 8400 |  		| LZ-トライアド | 3発 | 8250 |  		| BSR-イラプション A | 3発 | 8250 |  		| 55式可変狙撃銃 A | 2発 | 8200 |  		| LBR-ムーンレイB | 11発 | 8030 |  		| 53式可変狙撃銃 B | 5発 | 8000 |  		| イーグルアイTF | 5発 | 8000 |  		| バトルライフル | 6発 | 7980 |  		| バトルライフルBF | 15発 | 7950 |  		| LBR-ムーンレイR | 13発 | 7930 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 4発 | 7920 |  		| MLZ-シグニズ | 3発 | 7860 |  		| バトルライフルCSM | 6発 | 7860 |  		| バトルライフルBF2 | 9発 | 7830 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 6発 | 7800 |  		| 炸薬狙撃銃 | 2発 | 7700 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 7発 | 7700 |  		| 炸薬狙撃銃・改 | 3発 | 7650 |  		| 38式狙撃銃・鳴神 | 4発 | 7600 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 5発 | 7600 |  		| BSR-イグナイト B | 3発 | 7500 |  		| バトルライフルBF | 14発 | 7420 |  		| 38式狙撃銃・改 | 2発 | 7400 |  		| LBR-ムーンレイR | 12発 | 7320 |  		| バトルライフルS | 4発 | 7360 |  		| BSR-イグナイトC A | 3発 | 7350 |  		| LBR-ムーンレイB | 10発 | 7300 |  		| ブレイザーRF | 2発 | 7200 |  		| 55式可変狙撃銃 B | 3発 | 7200 |  		| MLZ-アッーシズ | 3発 | 7200 |  		| イーグルアイV44 | 4発 | 7050 |  		| 炸薬狙撃銃・絶火 |  | 7000 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 4発 | 7000 |  		| バトルライフルBF2 | 8発 | 6960 |  		| バトルライフルBF | 13発 | 6890 |  		| LBR-ムーンレイ | 4発 | 6840 |  		| 38式狙撃銃・新式 | 2発 | 6800 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 3発 | 6750 |  		| LBR-ムーンレイR | 11発 | 6710 |  		| LBR-エクリプス | 3発 | 6660 |  		| バトルライフル | 5発 | 6650 |  		| LZ-ヴェスパイン |  | 6600 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 6発 | 6600 |  		| LBR-ムーンレイB | 9発 | 6570 |  		| バトルライフルCSM | 5発 | 6550 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 5発 | 6500 |  		| 53式可変狙撃銃 B | 4発 | 6400 |  		| イーグルアイTF | 4発 | 6400 |  		| バトルライフルBF | 12発 | 6360 |  		| BSR-イグナイト A | 2発 | 6300 |  		| BSR-イグナイトC B | 3発 | 6300 |  		| ブレイザーライフル |  | 6300 |  		| ブレイザー・バースト | 3発 | 6300 |  		| BSR-イラプション B | 3発 | 6300 |  		| LBR-ムーンレイR | 10発 | 6100 |  		| バトルライフルBF2 | 7発 | 6090 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 4発 | 6080 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 3発 | 5940 |  		| MLZ-リオニーズ | 2発 | 5880 |  		| LBR-ムーンレイB | 8発 | 5840 |  		| バトルライフルBF | 11発 | 5830 |  		| 38式狙撃銃 | 2発 | 5800 |  		| イーグルアイV55 | 2発 | 5800 |  		| 38式狙撃銃・鳴神 | 3発 | 5700 |  		| 53式可変狙撃銃 A | 2発 | 5600 |  		| 炸薬狙撃銃・連式 | 2発 | 5600 |  		| バトルライフルS | 3発 | 5520 |  		| LZ-トライアド | 2発 | 5500 |  		| 38式狙撃銃・遠雷 |  | 5500 |  		| BSR-イラプション A | 2発 | 5500 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 5発 | 5500 |  		| LBR-ムーンレイR | 9発 | 5490 |  		| バトルライフル | 4発 | 5320 |  		| バトルライフルBF | 10発 | 5300 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 3発 | 5250 |  		| MLZ-シグニズ | 2発 | 5240 |  		| バトルライフルCSM | 4発 | 5240 |  		| バトルライフルBF2 | 6発 | 5220 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 4発 | 5200 |  		| LBR-ムーンレイB | 7発 | 5110 |  		| LBR-ムーンレイ | 3発 | 5130 |  		| 炸薬狙撃銃・改 | 2発 | 5100 |  		| BSR-イグナイト B | 2発 | 5000 |  		| イーグルアイVX |  | 4950 |  		| BSR-イグナイトC A | 2発 | 4900 |  		| LBR-ムーンレイR | 8発 | 4880 |  		| 55式可変狙撃銃 B | 2発 | 4800 |  		| MLZ-アッーシズ | 2発 | 4800 |  		| 53式可変狙撃銃 B | 3発 | 4800 |  		| イーグルアイTF | 3発 | 4800 |  		| イーグルアイV44 | 3発 | 4700 |  		| バトルライフルBF | 9発 | 4770 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 3発 | 4560 |  		| 52式可変狙撃銃 A | 2発 | 4500 |  		| LBR-エクリプス | 2発 | 4440 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 4発 | 4400 |  		| LBR-ムーンレイB | 6発 | 4380 |  		| バトルライフルBF2 | 5発 | 4350 |  		| LZ-デイライト |  | 4300 |  		| バトルライフルBF | 8発 | 4240 |  		| LBR-ムーンレイR | 7発 | 4270 |  		| ブレイザー・バースト | 2発 | 4200 |  		| BSR-イグナイトC B | 2発 | 4200 |  		| BSR-イラプション B | 2発 | 4200 |  		| 55式可変狙撃銃 A |  | 4100 |  		| バトルライフル | 3発 | 3990 |  		| MLZ-シグニズⅡ | 2発 | 3960 |  		| バトルライフルCSM | 3発 | 3930 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 3発 | 3900 |  		| 炸薬狙撃銃 |  | 3850 |  		| 38式狙撃銃・鳴神 | 2発 | 3800 |  		| 38式狙撃銃・改 |  | 3700 |  		| バトルライフルS | 2発 | 3680 |  		| バトルライフルBF | 7発 | 3710 |  		| LBR-ムーンレイR | 6発 | 3660 |  		| LBR-ムーンレイB | 5発 | 3650 |  		| ブレイザーRF |  | 3600 |  		| イーグルアイ・ゼロ |  | 3600 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A | 2発 | 3500 |  		| バトルライフルBF2 | 4発 | 3480 |  		| LBR-ムーンレイ | 2発 | 3420 |  		| 38式狙撃銃・新式 |  | 3400 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 3発 | 3300 |  		| 53式可変狙撃銃 B | 2発 | 3200 |  		| イーグルアイTF | 2発 | 3200 |  		| バトルライフルBF | 6発 | 3180 |  		| BSR-イグナイト A |  | 3150 |  		| LBR-ムーンレイR | 5発 | 3050 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 2発 | 3040 |  		| MLZ-リオニーズ |  | 2940 |  		| LBR-ムーンレイB | 4発 | 2920 |  		| 38式狙撃銃 |  | 2900 |  		| イーグルアイV55 |  | 2900 |  		| 53式可変狙撃銃 A |  | 2800 |  		| 炸薬狙撃銃・連式 |  | 2800 |  		| LZ-トライアド |  | 2750 |  		| BSR-イラプション A |  | 2750 |  		| バトルライフル | 2発 | 2660 |  		| バトルライフルBF | 5発 | 2650 |  		| MLZ-シグニズ |  | 2620 |  		| バトルライフルCSM | 2発 | 2620 |  		| バトルライフルBF2 | 3発 | 2610 |  		| 52式可変狙撃銃 B | 2発 | 2600 |  		| 炸薬狙撃銃・改 |  | 2550 |  		| BSR-イグナイト B |  | 2500 |  		| 55式可変狙撃銃 B |  | 2400 |  		| BSR-イグナイトC A |  | 2450 |  		| LBR-ムーンレイR | 4発 | 2440 |  		| MLZ-アッーシズ |  | 2400 |  		| イーグルアイV44 |  | 2350 |  		| 52式可変狙撃銃 A |  | 2250 |  		| LBR-エクリプス |  | 2220 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B | 2発 | 2200 |  		| LBR-ムーンレイB | 3発 | 2190 |  		| バトルライフルBF | 4発 | 2120 |  		| ブレイザー・バースト |  | 2100 |  		| BSR-イグナイトC B |  | 2100 |  		| BSR-イラプション B |  | 2100 |  		| バトルライフルS |  | 1840 |  		| MLZ-シグニズⅡ |  | 1980 |  		| 38式狙撃銃・鳴神 |  | 1900 |  		| LBR-ムーンレイR | 3発 | 1830 |  		| 52式可変狙撃銃・改 A |  | 1750 |  		| バトルライフルBF2 | 2発 | 1740 |  		| LBR-ムーンレイ |  | 1710 |  		| 53式可変狙撃銃 B |  | 1600 |  		| イーグルアイTF |  | 1600 |  		| バトルライフルBF | 3発 | 1590 |  		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 |  | 1520 |  		| LBR-ムーンレイB | 2発 | 1460 |  		| バトルライフル |  | 1330 |  		| 52式可変狙撃銃 B |  | 1300 |  		| バトルライフルCSM |  | 1310 |  		| LBR-ムーンレイR | 2発 | 1220 |  		| 52式可変狙撃銃・改 B |  | 1100 |  		| バトルライフルBF | 2発 | 1060 |  		| バトルライフルBF2 |  | 870 |  		| LBR-ムーンレイB |  | 730 |  		| LBR-ムーンレイR |  | 610 |  		| バトルライフルBF |  | 530 |  
 | 
38式狙撃銃系統
 
                           __
                          _r‐'´.:.:.:.:.:.:\
                       |::ト、.:.:::::::::::::::.:.ヽ
                       |::l,、ト::::::::::::::::::::::l┐    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    r──-!::j'~|:::::::::::::::::::::::| |   < ちょろいもんだぜ
         r‐、    _,,、、、-‐ュ'<ニ二 リ::}‐'!:::::ト、:::::::::::::L'_    \________/
        」L j!!r─‐-、j!j!j!j!j「 午圭 l::::ゝl:::ノ/::::::::::::::::::::::.ヽ
     ==予⊆ニニニ二  \"´ 〉rr}ヽス_」 `7::::::::::::::::::::::::::::::::.
              `ヽ ,.ヘ ///  `ー 'フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                〈:::::::::\     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   \:::::::::\   ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  \::::::::\ /::::::::::::::::/l:::::::::::::::::::::::::: 
よう、アンタか?新人の狙撃手ってのは。
俺からはメイン武装の狙撃銃についての説明を担当させてもらう。名前は・・・まあどうでもいいか。
その界隈じゃ世界一腕の立つ殺し屋と有名なんだ。なに?知らない?
まぁ知名度の割に出番は数コマ・・・いや何でもない。
この銃を使うにあたりまず考えなきゃならん事がある。コイツはあくまで遠距離専用だという事を覚えておくんだ。
近距離ではレティクルが表示されないから使いモンにならん・・・それでも当ててくる奴はいるが、ありゃ特別だ。あれに倣う必要は無い。
とりあえずスコープを覗いてみろ。おっと、周りには注意しろよ、この時は一人称視点に切り替わり周りが見えなくなるからな。
十字のラインと中心の点が見えるな。弾丸はその中心点に飛んでいく。。
その赤枠は敵ブラストを捕らえた証だ。物陰にいてもコイツがあれば一発で分かるという寸法だ。
とりあえず物は試しだ。撃ってみろ。
な、外れただろ?構えた瞬間に撃っても弾は中心には飛んでいかないんだ。
構え続けると十字のラインが中心に寄っていき、それが白くなった時、初めて弾丸は中心に向かって飛んでいくんだ。
狙撃銃は出来る限りその状態で撃つのが望ましい。
一度撃つとレティクルがまた黒くなっちまうことにも気をつけろ。
連続で撃つ場合実弾系は反動が大きいから、よりAIM力が必要になるな。
…何?いつまでたってもレティクルが白くならない?
しゃがみIでも装備しているのか?一部の特殊な銃やチップを装備しない限りレティクルが白くなるのはしゃがみⅡorしゃがみⅢを装備してしゃがんだ時だけだ。
レティクルの幅の上限・下限は機体の状況によって決定される。
ブースト>歩行>静止>しゃがみ歩行>しゃがみ(しゃがみⅡorⅢ装備時の場合)
の順番でレティクルの幅が大きくなっていく事を頭に叩き込んでおけ。
しゃがみⅡorⅢ以外のアクションボタンによるアクションを装備しているなら最大集束は「静止」の状態ということになる。
しゃがみI装備時ははしゃがんでいても立っていても変わらん。
ある程度の射撃補正がある頭ならこの静止状態での最大集束でも大体まっすぐに飛ぶ。
だがあくまで単発狙撃銃での話だ。3点バースト、5点バースト、連射といった狙撃銃は2発目以降はかなりあさっての方向に飛ぶぞ。
それが嫌なら素直にしゃがみⅡかⅢを装備しておけ。
あとスコープを覗いた瞬間はしゃがんでいてもレティクルの幅は最大に広がっているから注意しろよ。
実はベース外からコアを狙撃する事も場合によっては可能だ。本当に本物のコアが直接見えてるならな。
まぁ、コア傘についている防弾ガラス越しだと貫通できねぇんで大抵は無理だが。
今のところ遺跡や火山等いくつかのマップでベース外コア狙撃ポイントが発見されている。…なぜかGRF側のが多いがそれに何か意味があるのかはわからん。
あの傘の下に入ればどのマップでも攻撃可能だが・・・麻と違いACが使えないんで基本的には無謀だな。スピードの速い脚装備時や味方との同時凸以外はやめたほうがいい。
あと、HG頭、ロージー頭には要注意だな。
38式狙撃銃系統じゃあそれらの頭を装備した機体は単発では落とせん。それが嫌なら他の系統に乗り換えるか
鳴神を使うかだ。
相手を狙う時にはダウン後の追撃も考慮しなきゃならん。
そもそも装弾数が一発の銃なら仕方ないが、そうでないなら残り一発の状態で撃つのは考え物だな。リロードはこまめに行え。
まぁこんな所だな。どうだ? ためになっただろう・・・はっ! あれは!
ふふふ・・・こんな所で出会えるとはな、お前も見ていろ、あの黒髪の男を今から狙撃してやる。
「そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやる!」
 
                       ヘ(^o^)ヘ まずはその
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ふざけた狙撃を! 
                /(  )    
   ぶち  (^o^) 三  / / >
 \    (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く 抜ける!
↑ブースト移動
ちっ・・・外したか、俺はもう行く。
その前に最後の講義だ、なるべく狙撃は一つの場所で行うな。数発撃ったら移動するように心がけろ。
なぜなら狙撃銃は撃った後弾道のエフェクトが残るからだ
レーザー狙撃銃をつかってる時は特に弾道が光るため見えやすいが実弾系統でもちょっと注意してりゃ白い筋がはっきり見える。
むしろ一発撃ったら相手には既にバレている物と思え。
さもなくば敵に狙撃されて逆にお前の顔が吹っ飛ぶハメになるぜ。それじゃあな。
		| 38式狙撃銃系統  属性:
実弾100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| 38式狙撃銃 | 230 | 2900 | 4×12 | 3.5倍 | 3.6秒 | 1.95秒/1.73秒 (59F)/(52F)
 | 初期装備 | - | - | 
		| 38式狙撃銃・改 | 270 | 3700 | 2×22 | 4.0倍 | 3.3秒 | 1.95秒/1.73秒 (59F)/(52F)
 | 38式狙撃銃所持 | 鉛板×15 銀片×5
 | 50 | 
		| 38式狙撃銃・新式 | 240 | 3400 | 3×15 | 3.0倍 | 4秒 | 1.76秒/1.47秒 (53F)/(44F)
 | 38式狙撃銃・改所持 | 隕鉄塊×20 銅片×20
 ソノチップ×3
 | 150 | 
		| 38式狙撃銃・遠雷 | 290 | 5500 | 1×20 | 4.0倍 | 4.2秒 | 2.36秒/1.67秒 (71F)/(50F)
 | 38式狙撃銃・新式所持 | 精密射撃章×5 or ユニオンレベル Lv.15 チタン鋼×15
 超剛性メタル×3
 メタモチップ×1
 | 250 | 
		| 38式狙撃銃・鳴神 | 360 | 1900 | 5×12 | 4.5倍 | 6秒 | 3.33秒/秒 (100F)/(F)
 | 38式狙撃銃・遠雷所持 | 精密射撃章×15 ウーツ重鋼×20
 黄金片×25
 モノリスNSI×1
 | 350 | 
		| フローズンシューター | 270 | 3700 | 2×22 | 4.0倍 | 3.3秒 | 1.95秒1.73秒/ (59F)/(52F)
 | BB.NETメダル交換所(金メダル1枚) | - | - | 
 
イーグルアイ系統
         ,‐,===、.__,....,
        ,. ヘ`二二-‐‐、ヾ;、
     lヽ// X  X__X \ヾ;
  __」,l.∠X-‐;'' ̄ ```ヽ'‐、X'i'
 ヽ_∫    r"   ; ''‐、 ' ,.-‐|q
   ∫    ,.f   ヽ・.丿 , -,|3
  ∫  ,.;ニ;,l l¨ヽ      '‘‐亠‐',.'二)
  オ   | ヨ | ヽヽ.`'-、_  =-i''"~
 カ    ヽ、i_]  \'ー- 二,─-';
 弋     |ヽ   ``''ー- 二_ナ
   ^~`^'ー、,i  \       i' )
       /   `''r 、,___,/^`
   __ /     |
   ヽ  `ヽ     !
へへっ どうだ?慣れたもんだろ?
お前もあれぐらいの的ならきちんと当てられるようにならねぇとな!
ん、スコープが自分に合わないだって?じゃぁこいつの出番だな。
イーグルアイっていう銃でな、まぁ一遍持ってみろ。
どうだ?二段階のスコープだから、自分の好みの倍率で撃てるようになるだろ?
これで接近戦と砲戦の両方を自由に切り替えられるってことさ。接敵されてはどうにもできなかった状況からオサラバできるな!
だけど、操作がちょっと面倒で、Bボタンを押す度に「低倍率→高倍率→通常時」と倍率が変わる分、狙撃から戻るときには一手間増えることになるのが欠点といったところだな。
レティクル収束はLZ系狙撃銃と同クラスの速さで意外と連射が効くんだ。だけど、高倍率で狙う相手に連続で当てるにはちゃんと収束を待たないとカスりもしないぜ、注意するようにな。
あと、弾はたくさんあるが、パンチに欠けるところがある。リロードも威力の割に手間がかかるから、スマックや機関砲と同じ感覚でリロードするのもやめた方がいいぜ。
スナイパーは不意打ちと知恵で勝ってゆくんだ。
さて、講釈も垂れたし、練習あるのみだ。一緒に狙撃の王って言われる漢になろうぜ。
		| イーグルアイ系統  属性:
実弾100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密照準 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| イーグルアイV44 | 220 | 2350 | 7×10 | 2.5/5.0倍 | 4秒 | 1.27秒/0.9秒 (38F)/(27F)
 | クラスC5到達 or累計バトル時間11000秒で支給
 | - | - | 
		| イーグルアイTF | 200 | 1600×3 | 6×16 | 3.0/6.0倍 | 3秒 | 1.95秒/秒 (59F)/(F)
 | イーグルアイV44所持 | 鉛板×20 ウーツ重鋼×5
 ソノチップ×10
 | 50 | 
		| イーグルアイ・ゼロ | 260 | 3600 | 1×32 | 3.5/7.0倍 | 1.2秒 | 1.70秒/1.5秒 (51F)/(45F)
 | イーグルアイTF所持 | 狙撃章×10 or ユニオンレベル Lv.15 複層重合金属×1
 銀片×20
 メタモチップ×5
 | 150 | 
		| イーグルアイVX | 270 | 4950 | 1×18 | 3.5/7.0倍 | 2.4秒 | 2.97秒/2.97秒 (89F)/(89F)
 | 38式狙撃銃・新式 イーグルアイ・ゼロ所持
 | 狙撃章×20 or ユニオンレベル Lv.20 ウーツ重鋼×15
 複層重合金属×2
 銅片×20
 | 250 | 
		| イーグルアイV55 | 290 | 3000 | 5×11 | 3.0/6.0倍 | 4.0秒 | 1.27秒/0.37秒 (38F)/(11F)
 | イーグルアイVX所持 | 狙撃章×30 チタン鋼×30
 超鋼性メタル×3
 メタモチップ×5
 | 350 | 
 
バトルライフル系統
         ヽ、- .,_ゝ _
        ,.- '"  ヾ `-- ,_
    __ ,.r'"_,..-     Y '  ヽ、-丶
   丶、 , ' ,'   ,. - ., i ,.-、   ヘ
     ノ,.    l  l, _ ", '   ヾ  i
    '-,;' i   ri  !~  ̄`"ーl  ソ l
    ,/  i    ハ i     _ i i  i
  "-= 'ヘ i   lー- .,_  r-,-,,i iヘ, i
    ,.>- rゝ iT''フ ,i─i,_└' i i .,ヽ-.,__
  ,.r' ..:::rヽ ヽ、i--'.  l `~". i l :::..ヾ   ~"=- ._
  i  ..:::::: i ` - ヽ    _ 、.  / :::::::   ,. -=ー─`
  ヽ `-─-iヽ  __ ,. 、 / :::::::   ,/
   ヽ     lーヽ,  -- ,/i_:::::   /  _,.. -.,_
-.,__`ヽ.    l,-.,_ 丶.,_ , ,y' ,.'7.,_,  /,.-='"    ~`
   ~`"ヾ   i`-.,_"-., ,.- '"'ヘ    ゝ
ほう、これは中々興味深いARMですね。
おや、ARMとは何かって? 失礼、僕の世界ではこれらの武器をARMと言うのです。
こちらでは…銃というのですか、それでは少しこの銃に関してお話させていただきますね。
この銃は
バトルライフルと言って、一発一発の火力は低いですがその分連射が利いて、一度に装填できる弾薬が多いという特徴を持っています。
また、全般的にスコープ倍率は低くレティクルの収束速度も速いので、中距離の狙撃に適しています。
さらにこの銃の特徴としては、既存の狙撃型の銃と比べスコープを覗いてない時の弾の散りが抑えられているようです。
ただし、いくらスコープを覗いていない時の射撃がしやすいとは言えども
近~中距離ですら狙って当てれるほどではありません。 あくまでもしもの自衛用と考えた方がよろしいでしょう。
またスコープの倍率と一発の威力が低いという関係上、リペアポッドやガンターレット等に乗った相手を一撃で仕留めるという用法には向いていません。
使うとすれば積極的に前線に向かい、味方の後ろから援護するように撃つか、残り体力が僅かな相手を確実に仕留めるといった用法で扱うのがいいでしょう。
そしてもし万が一相手に近づかれた場合、竹槍と移動しながらのスコープ射撃を上手く使えば、他の狙撃銃よりは安定してダメージを与えられるはずです。
おっと、すみませんね。 どうも僕は長々と話してしまう癖があるみたいで…
これ以上リーダーを待たせるわけにはいかないので、ここで失礼させていただきますね。
ラギュ・オ・ラギュラと勝負しにいくと言っていて…うちのリーダーは一度言い出したら絶対譲らないんですよ。
		| バトルライフル系統  属性:
実弾100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 連射速度 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| バトルライフル | 220 | 1330 (単射)
 | 14×12 | 300/min | 2倍 | 3.2秒 | 0.63秒/0.23秒 (18F)/(7F)
 | イーグルアイTF所持 | チタン鋼×15 超剛性メタル×2
 | 50 | 
		| バトルライフルBF | 240 | 530 (3点射)
 | 21×15 | 800/min | 2倍 | 3.2秒 | 0.47秒/0.09秒 (14F)/(2.7F)
 | バトルライフル所持 | 隕鉄塊×10 複層重合金属×1
 ニュード胚x10
 | 150 | 
		| バトルライフルBF2 | 260 | 870 (3点射)
 | 12×20 | 600/min | 2.5倍 | 2.8秒 | 0.43秒/0.12秒 (13F)/(3.5F)
 | バトルライフルBF所持 | 施設破壊章×5 or ユニオンレベル Lv.15
 鉛板×25
 ウーツ重鋼×5
 ニュード融素子×2
 | 250 | 
		| バトルライフルS | 280 | 1840 (単射)
 | 10×13 | 240/min | 2.5倍 | 3.8秒 | 0.53秒/0.27秒 (16F)/(8F)
 | バトルライフルBF2所持 | 施設破壊章×10 or ユニオンレベル Lv.20
 複層重合金属×3
 ニュード集積体×5
 | 350 | 
		| バトルライフルCSM | 240 | 1350 (連射)
 | 12×15 | 240/min | 2倍 | 3.0秒 | 0.47秒/0.23秒 (14F)/(7F)
 | バトルライフルS所持 | 施設破壊章×15 隕鉄塊×30
 超剛性メタル×5
 ニュード融素子×2
 | 500 | 
		| ティグリドル | 240 | 520 (3点射)
 | 21x15 | 800/min | 2倍 | 3.8秒 | 0.47秒/0.09秒 (14F)/(2.7F)
 | PSO2コラボ | BB.NETにて購入。(金メダル1枚) | - | 
 
炸薬狙撃銃系統
                   私だ 霞の目だ…
         ,. -―- 、
       ./ .....,...... `、    私がある条件のもとで進化を早めることによって
        |  ニlニ  |     創りあげた「ニュード融素子」は、まだ研究段階にあります
         | ,.ニ↓ニ、| 
      l^! ,(__)T笆)=)゙}    わからないことが多く…………
      ヾi 、_,.jJ、__, jン     まだ、「ニュード融素子」のパワーが手におえきれないのです
        ト.{.゙゙ニ゙゙.}.ノL_     しかし、この「生物」を自由に利用できれば
       _| ヽ___,∠┴'L     我々は医学的にも軍事的にも
      /ノ-''"´,. ‐'''"´└-、   世界の優位に立つことができます
     //  /     _,,,......L_     
    /  /     _.... -‐‐‐┴、 同時に、これが暴走したときに対応する兵器も
   ,/   /                開発しました 「炸薬狙撃銃」です
「エキスプロッシブ弾薬(カートリッジ)!
 弾丸の先端に爆薬が仕込んである炸裂弾だ
 この弾の前では敵コアはニュードの詰まった風船だ!爆裂するッ!
 勝負に勝つには敵コアを破壊せねばならん!
 だが俺には可能だっ! 今…砂凸の時だっ!」
着弾と同時に爆発を起こす炸裂弾を発射する特殊狙撃銃。外見も他の狙撃銃とは一線を画す。
全体的にマガジン装弾数が多めで、スコープの倍率も低い。
イーグルアイ系統に近い操作感だが、その実態は大きく異なる。
レティクル収束及びリロードはイーグルアイ系統に及ばず、重量も狙撃銃の中では重い。
爆発属性ではあるがCS判定はある。だが爆発には距離減衰があると思われるので、
頭部を狙うのが困難な場合は相手の胴体(の中心の爆発判定点)を狙うと効率がいい。
また、高所のポジションが取れるのであれば、相手の足下を狙うのが非常に効果的。
最近の脚部は被弾しにくいからと装甲度外視で、代わりにダッシュ性能と積載量を求める人が大半のため、
胴部を狙うよりも高いダメージを期待できる上、たとえ外れても爆風がしっかり相手の耐久を削る二段構えとなる。
近距離で竹槍を狙うと自機の近くに着弾した場合爆発で自分が被害を受ける可能性があるなど、
既存の狙撃銃とは違った運用方法を考える必要がある武器。
初期サワード~サワードカスタムほどの範囲がある爆発を利用し、
薄い壁の裏に設置され波紋だけが見えているセンサーを破壊する、
遮蔽物の奥に隠れたミリ残りの敵の近くに着弾させ爆風で倒す、など
「弾頭が爆発する」という特徴を活かした戦い方を心がけよう。
また、爆発属性の恩恵のおかげで、使用する腕部にもよるがコア凸力は
狙撃兵装の中では高め。
(特に
炸薬狙撃銃・連式)武器切り替えの早い腕、光学迷彩や
スティッキーボムと組み合わせれば、
へたな強襲よりも優れたコアアタッカーにもなりうる可能性を秘めている。
ただしレーダーなど施設を破壊するなら注意が必要だ。
施設もブラストと同じく爆風ダメージを受ける部位が設定されていて、
その部位に爆風を届かせにくく威力も抑えめなため破壊に非常に時間がかかる。
設置武器も爆発物でのダメージは8割になるということは覚えておいてくれたまえ。
地雷やセンサーなどは簡単に破壊できるだろうがセントリーガンは非常に壊しにくい。
また弾頭自体は瞬着するが、そこで発生する爆風は相手側の処理でダメージなので、
サワラグの影響を受ける事も考慮されたい。
命中弾ではなく爆風でダメージを与えたい時や、回線が重い時は注意してくれたまえ。
Ver.4.0にて属性が爆発100%から実弾50%爆発50%へと変更された。
これにより爆発範囲拡大チップの効果が半減することになった。コア攻撃効率も若干だが落ちている。
絶火はともかく他機種はどう見ても絶火と猛虎のとばっちr…まあよい。
これだけのために爆発範囲拡大チップを搭載するのは少々効率が悪くなった。
他の武装も考慮し、慎重に考えてくれたまえ。
		| 炸薬狙撃銃系統
  属性:
実弾50%
爆発50% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | 爆発 半径
 | リロード 時間
 | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| 炸薬狙撃銃 | 350 | 3850 | 2×16 | 4.0倍 | 9m | 5.0秒 | 2.75秒/1.76秒 (83F)/(53F)
 | 累計バトル時間53000秒以上 or狙撃スコア4000pt以上
 | 隕鉄塊×10 超剛性メタル×1
 黄金片×15
 | 50 | 
		| 炸薬狙撃銃・改 | 330 | 2550 | 6×8 | 3.5倍 | 8m | 6.0秒 | 2.37秒/1.43秒 (71F)/(43F)
 | 炸薬狙撃銃所持 | 鉛板×25 複層重合金属×1
 メタモチップ×2
 | 150 | 
		| 炸薬狙撃銃・連式 | 390 | 2800 (3点射)
 | 3×13 | 3.5倍 | 7m | 4.5秒 | 2.17秒/秒 (65F)/(F)
 | 炸薬狙撃銃・改所持 | プラントガード/銀×3 or ユニオンレベル Lv.15 超剛性メタル×3
 ソノチップ×3
 カロラチップ×2
 | 250 | 
		| 炸薬狙撃銃・絶火 | 400 | 7000 | 1×9 | 5.0倍 | 9m | 8秒 | 3.5秒/3.13秒 (105F)/(94F)
 | 炸薬狙撃銃・連式所持 | プラントガード/銀×5 or ユニオンレベル Lv.20 複層重合金属×3
 銀片×15
 メタモチップ×3
 | 350 | 
		| 炸薬狙撃銃・紅蓮 | 430 | 1520 (3点射)
 | 9×6 | 4.0倍 | 9m | ?秒 | ?.?秒/?.??秒 (??F)/(??F)
 | 炸薬狙撃銃・絶火所持 | プラントガード/銀×10 ウーツ重鋼×15
 カロラチップ×3
 破損IC×10
 | 500 | 
 
LZ-狙撃銃系統
なのはさんはLZ-狙撃銃の誤った使い方の多さに大変ご立腹です。
 
      /.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ 
   ./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:| 
   レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.! 
     'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.', 
    .|:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.', 
    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.', 
    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:', 
  /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i 
  ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:| 
    \¨  }   _\゙v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:| 
     ノ   ヘ |::::::::[:「::::::::::/::∨ ゙v  ‐ 〈. ',.:.:.:.| 
おかしいな……ボーダーさん達、どうしちゃったのかな。 
がんばってるのはわかるけど……狙撃は、同じ兵装での撃ち合いじゃないんだよ。 
模擬戦のときだけCPU機をたくさんCSで撃破しておいて、 
本番でコア凸さんの迎撃をしないのなら……練習の意味、ないじゃない。 
ちゃんとさ、基本通りやろうよ。
LZ狙撃銃はボーダーさん達のために作られたエネルギーを撃つ狙撃銃よ。だから反動は少ないの。
一発撃つごとにリロードが掛るから、一発ずつ、ちゃんと狙って撃たないとダメ。
しかもリロードが38式よりも少し遅いから、ゆっくり狙わないといけないし、
ニュード属性だから施設へのダメージは大きいけど、弾数が少ないから、
本当に必要な相手にしか撃っちゃいけないの。だから言ってるんだよ?
その代わり威力はあるから、ちゃんと使えればここ一番で頑張ってくれるの。ちゃんと活かしてあげてよ。
ねぇ…… 
私の言ってること、私の遠距離射撃、そんなに間違ってる? 
少し……頭冷やそうか
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..._,.r-、 ,r  ヒ;;;::} ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                  ィt:、 ,:'::::// '''´  ,、.、  ,..,..._
                   {:::}::}/::::r'ノィー::、  ヾ、゙、//::::jr;::、
                ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃'  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
                ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
             ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
            〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
            ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
            ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__.  ’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、__________
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===================
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /\  .,--t-、| -┼ . ┌┴┐``    ̄ ̄フ   /  | o  / ─   ──,`` | -┼ .  ┼   、 .i   、 
/ ニ \i /  | |   |      /        /.    /  .| /|    │   /   |   |   /  .i ヽ|   ヽ 
   /   V  ノ し αヽ   /    エ.   /\.   /     l   |  __/    ヽ_   し αヽ    α  ヽ/   ' 
 ──``  /  ─    /  │     -┼─``
─┬─ /|  ──┐/|   ├─   / -─ 
 ._/      |     _/.   |   │     / ヽ_.  
		| LZ-狙撃銃系統  属性:
ニュード100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| LZ-デイライト | 280 | 4300 | 1×14 | 5.0倍 | 5秒 | 1.17秒/1.17秒 (35F)/(35F)
 | 累計バトル時間37000秒以上 or狙撃スコア3000pt以上
 | 隕鉄塊×10 ニュード胚×20
 ソノチップ×3
 | 50 | 
		| LZ-デイライトS | 290 | 4950 | 1×12 | 7.0倍 | 5.2秒 | 1.47秒/1.47秒 (44F)/(44F)
 | LZ-デイライト所持 | ニュード卵×25 黄金片×10
 メタモチップ×3
 | 150 | 
		| LZ-トライアド | 310 | 2550×3 | 3×16 | 5.0倍 | 4.8秒 | 2.95秒/秒 (89F)/(F)
 | LZ-デイライトS所持 | 精密射撃章×5 or ユニオンレベル Lv.15 超剛性メタル×5
 ニュード素子×5
 ニュード群体×10
 | 250 | 
		| LZ-ヴェスパイン | 330 | 6600 | 1×11 | 5.0倍 | 5.5秒 | 1.95秒/1.95秒 (59F)/(59F)
 | LZ-トライアド所持 | 精密射撃章×15 or ユニオンレベル Lv.50 ウーツ重鋼×5
 ニュード集積体×10
 銅片×20
 | 350 | 
		| LZ-アキュレイト | 320 | 5900 | 1×12 | 5.0倍 | 5秒 | 0.77秒/0.77秒 (23F)/(23F)
 | LZ-ヴェスパイン所持 | 精密射撃章×25 複層重合金属×1
 ニュード融素子×3
 ソノチップ×10
 | 500 | 
 
ブレイザーライフル系統
   /::::   :::::: :::::::::::::: :::::::: ::: ::::::::::: :::: ::: :: ::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,':::::::: ::: ::::::  ::::::::: :::::::: :: ::::::::  :::::   ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::ヽ
   |::::::::::::::::::::  :::::::  ::::::::: :: :::  ... :::::: . :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ;:ヽ
   !::::::::::::::::::: .:.  .. :::::::::: ::: .::...:::: ::::: : :: :::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ:i
.  |:::::::::::;:::::::::::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::.:::::::::::;:::lヽ;:::::::::::l:::::::::::::l:::::::::::i,ヽl
   !:::::::::::!::::::::!:::::::::::::::::::::::;!::;i::::::::::::;ィ::;:::::::::::::::::/|:l=''ヘ::::::::::|:::::::::::::l;::::::::::l, ':|
   '!::::::::::|::::::::|::::::::::::::::::::::ハ::!|::::::///|::::::::::::::/ク;;!;=ニ、!:::::::!:;::::::::::::i、:::::::::|
   ヽ:::::::::l:::::::::l:i::::::::::::::::::!ニl!'l::::/''''ナー!::::::::::ノ〃' l;;;;:ソヘ::::::l::ト、::::::::| ヽ;:;::::!
.   ヽ:::l:::!i::i;::::l:ト;:::::::::::::|;:=イハ/'`i.ヽ. i:::::::; '   ー'"´  }:::;::::l l:::::::::!  'l',l::!
    ヽ'、::l' !ヽ::'!ヽ:::::::::::|, ゝ;;;;::ィ'' /:::/ ;      i:::l l::! `!:::::|    ゙'!
     ヾヽ:ヽ、ヽ::::'i、:::::::i´ ̄´   //   ヽ     ハ:! !l  !::::!
       ヽ:::i、ヾ、::ヽヽ::!     '"    ::::/    / !  '  l::::l
         ヾ、'、:`ヾ、、゙            _,:. ィ  /!       |:/
             ヽi、r'ヽ、      `"´-‐'  /  l      '
              ,i '、 ` ‐ 、_      /   |
           ,. -‐''|  /〉,.r┐"´`゙.  ‐‐'"     ト 、_
       -‐'"    |  !l .| .| l           /'  `ヽ 、
照準…… ロック!
 ZAFT一般兵を撃破 [戦闘 +11pt] COMBO CRITICAL
危なかったね。ニュードも漏れてるし、早くリペアに戻らないと。
これ?確かに珍しい狙撃銃だよね。
ブレイザーライフルっていうんだ。
狙撃銃としては特殊で、発射のためにチャージが必要で、チャージの度合いによって攻撃力が上がっていって、
最大までチャージできればどんな装甲でもCSで一撃撃破もできるほどのものになる。
また、リロードも狙撃銃としては早く、次の攻撃ができるっていうのも特徴だね。
でも、チャージが必要だから、至近距離での戦いには最も向いてないのが欠点。
あと、チャージの時に漏れ出るニュード粒子は光学迷彩では隠しきれないから注意だね。
砲撃支援しかできないから、必要に応じて兵装(パック)を換装することも頭に入れないと使いこなせないと思う。
さ、早く。敵のワフトローダーが動き出した。戻れるのは今のうちだよ。
僕? まだ耐久があるから行かなくちゃ。またあんなこと(プラ前取られて30秒でコア陥落)になる前にね。
小ネタ:チャージキャンセル
持ち替え、あるいは一部のアクション(タックルなど)を実行することでチャージをキャンセルできる。
無駄打ちになりそうだと思ったら、撃つのでもなく、OHさせてなにも出来ない時間を作るのでもなくチャージをキャンセルしよう。
残弾0では持ち替えできないので、キャンセルできないしゃがみチップを使う場合、副武器は弾数の豊富なハンドガンにすることをおすすめする。
ちなみにこの系統、重火の主武器にも引けを取らないゴツイサイズと見た目にも関わらず収納時に中折れしない。
「銃」というより「砲」、狙撃を主とする機体は細身になりやすいので一層映える。
骨機体+ゴツ武器フェチには構えてよし、しまってよしの素敵性能である。
Ver.3.5にてRF、アグニ、バーストの3機種が「射撃音の変更」という非常にビミョ~な調整を受けた。
		| ブレイザーライフル系統  属性:
ニュード100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 充填 時間
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| ブレイザーライフル | 320 | 1900 3800
 6300
 | 1×15 | 5倍 | 3.5秒 | 0.96秒/0.87秒 (29F)/(26F)
 | 2秒 | LZ-デイライトS所持 | チタン鋼×15 ニュード胚×10
 ニュード集積体×1
 | 150 | 
		| ブレイザーRF | 350 | 1700 2550
 3600
 | 4×9 | 4倍 | 3秒 | 0.46秒/0.43秒 (14F)/(13F)
 | 1秒 | ブレイザーライフル所持 | 鉛板×15 超剛性メタル×5
 ニュード卵×40
 | 250 | 
		| ブレイザー・アグニ | 380 | 2250 5625
 9920
 | 1×10 | 5倍 | 4秒 | 2.00秒/1.63秒 (60F)/(49F)
 | 4秒 | ブレイザーRF所持 | クリティカルキル/銀×10 or ユニオンレベル Lv.20
 隕鉄塊×30
 ニュード素子×25
 ニュード融素子×2
 | 350 | 
		| ブレイザー・バースト | 390 | 950? 1425?
 2300
 | 9×7 | 5倍 | 3.2秒 | 1.00秒/秒 (30F)/(F)
 | 1.5秒 | ブレイザー・アグニ所持 | クリティカルキル/銀×20 複層重合金属×2
 ニュード群体×15
 ニュード融素子×1
 | 500 | 
		| ブレイザー・ロアー | 410 | 800 1600
 2400
 | 5×11 | 5倍 | 4.5秒 | x.xx秒/秒 (F)/(F)
 | 3秒 | ブレイザー・バースト所持 | クリティカルキル/銀×10 複層重合金属×5
 真鋼テクタイト×3
 ニュード集積体×2
 | 500 | 
 
LBR-狙撃銃系統
なにをしに現れた?
ここはただの解説者が来るべき場所ではない!
ドミナントである私が・・・私が為すべきことなのだ
理解できんと見える・・・
                      l   .l l         l  .l   .l
                     _ _.l   .l l        /l  l   _.l ´
                  _ _∠ - .l   .l _.l        l l _.l/       .)  
      / ̄\       /   ._ `ヽ_ - ´_ ´_ l      _ - ´     _ _     )  ならばその証を見せてやろう!
      〉    \_ _    l l l l l l ' ‐ - 、 _ _ ‐´      / /    )  決定的な違いをな!
      丶      _丶 ││.l_ _l l l´_ _ _/  _     ./ /     .)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
       〉    / ̄  l .l    .l l  `i l - ‐ ´ `l\ _// /
      / ヽ   ´ ``ヽ、l_l \_.._//. ┘  │/  ̄  ̄│/  ̄
      ヽ  ヽ│0 0 0 l ヽヽ、 __ /_/ ヽ-/- ‐ ‐ ‐.┐./ - - - ‐ ‐、
        \ _ l _ - 、 l  ヽ‐、_‐ '   / 0 0 0 0 0 l/ /       ヽ
          /    / ` ‐ - ´ _ /_ _   0 0 0 l /  - - - 、
        /    / ` ` ‐ ‐ - __ / ./ `ヽ、 0 0 .ヽ /     \
        l    / / / /    /     /    l ヽ     /
         l ./ /__/ /   _ - 、 _  ./ ‐ 、.l ′ ` ‐ ‐ ‐ ′
       /  /_ /  ./  ‐ ´     ` `ヽ′  /   /
     ./  / ヽ_ '   i ´          l  ./  . /
   ./  /       ヽ     _ _    / /   ./
     /          ` - ' ´    ` ´     /
~戦闘後~
笑わせる…。偽物は私のほうだったか…。…熱源反応?…!!
…奥の施設を破壊してくれ。ここは任せろ。
このムーンライ…いやムーンレイを使え。
ニュード属性のおかげで対施設にはかなり有効だ。
…これを初めて見るか?最新鋭の狙撃銃だから仕方がないか。
だが安心しろ。ニュード属性のバトルライフルといったところだ。クセも少ない。
反動もほぼないに等しい。万が一敵機と遭遇しても落ち着いて狙えば火力は十分なはずだ。
またニュード威力上昇チップでの単発攻撃力アップが可能な点もこの銃の魅力だ。
ただしノンスコープやレティクル未集束ではバトルライフル程の集弾性はない。標的との距離に注意しろ。
お前なら(全施設破壊後バラムコア凸を)やり遂げるかもしれん。
あとは頼んだぞレイヴン!
		| LBR系統  属性:
ニュード100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 連射速度 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| LBR-ムーンレイ | 260 | 1710 (単射)
 | 9×14 126
 | 240/min | 2.5倍 | 4.0秒 | 0.67秒/0.27 (20F)/(8F)
 | LZ-トライアド所持 | ニュード素子×10 銀片×20
 ソノチップ×2
 | 150 | 
		| LBR-ムーンレイB | 280 | 730 (3点射)
 | 12×18 216
 | 600/min | 2.5倍 | 3.6秒 | 0.57秒/0.1秒 (17F)/(3F)
 | LBR-ムーンレイ所持 | ニュード集積体×3 銅片×25
 黄金片×10
 | 250 | 
		| LBR-ムーンレイR | 310 | 610 | 24×16 384
 | 480/min | 2.0倍 | 3.6秒 | 0.47秒/0.13秒 (14F)/(4F)
 | LBR-ムーンレイB所持 | 破壊工作/銀×5 orユニオンレベル Lv.15
 ニュード卵×10
 ニュード群体×10
 カロラチップ×2
 | 350 | 
		| LBR-エクリプス | 340 | 2220 | 6×15 90
 | 200/min | 3.0倍 | 4.8秒 | 0.73秒/0.33秒 (22F)/(10F)
 | LBR-ムーンレイR所持 | 破壊工作/銀×15 ニュード胚×20
 ニュード融素子×3
 メタモチップ×3
 | 500 | 
 
MLZ-狙撃銃系統
俺はしがないエンジニアだが、俺の知る限りこういうのは「工具」であって「兵器」ではないから、俺が適任なのかもしれないな。
チャージすると銃口が展開し、水平に3本並んだエネルギー弾を射出する。
フルチャージでも単発火力は低く、サイトの中央に飛ぶ弾丸は3本のうち1本のみという点の攻撃力が低いモデル。
大凡「狙撃銃」とは言い難い特性だな。実際、頭を消し飛ばすだけなら他のモデルが有効だ。
だが、コイツは多少相手が左右に動いても左右の弾道に引っかかる等してダメージを与える事ができる。
当たりかたが良ければ2本以上HITして額面以上の効果が期待できる。
さらに言えば密着すれば全弾同時HITする可能性が高くなり、スコープを覗かぬとも強力な面制圧が期待できる。
至近距離戦に特化した武器といえるだろう。
因みにレティクルが閉まってない状態で発射すると3本or5本の射線がバラバラに曲がるのではなくきっちり等間隔を保ったまま3~5発が丸ごとずれる。
至近距離特化とはいえショットガンのようにランダムにばらけるということはないので注意が必要だ。
長くなったが、ごくシンプルな極意を教えるとしようか……
            ,ィ`ー''7t-、
           /  ,,.. イ⌒t_`',
          { /´ 、  |_;| ` | 頭を狙うな!四肢を切断しろ!
         /\  i `ヽ〉  〉;イ
         V f 、`ト、'; / o./ ./>   __
          .Vi  ,>、\二,才レ' r--',__ト、   / ̄`ー---、
       ,,  _.リ 弋二ミY'ヲ/ ,ム∠三三三三≧/二ー―--、 ヽ___
  _,,..―<二二..ノト、 `ー、,.ィ./>―ヨ⌒`ーァ---、_  / ̄`ー、 ',  | ヽ、;;;;;:::....
  .|'、 _,| \: : : ::| \_,,r<'" nf7"二二つ-t---、`;/、    .| | .|"""    ''''::::::::............
  .| / ,r-''"⌒>--''''"´:_弋__r'7//7:___ア')  `ー/ .//    ./ / /;;;;;;:::i   :::::::::...................."""""::::::::::::::::::::::........
  .寸/ : :;;ィ'": :_,,..斗-ノ  ト、:{:| |:| | | __ノ:/   ./ .//____ム_/...   "";;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........................  ""
   .リ: :/ |: : : :|   .弋、  ,>V: : : ::|フ": :/ ./`-弋f./ ̄ ̄Y/<_/''"      """";;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::
    V .|: : ::弋    >'" /⌒`ー-イ: : :/ 〈   .//    ..〉、_i;;;;,,             """"";;;;;;;;;.........
    \ \_;;>''斤、_,ィ"{三三ミに二ミ、_`ー-,/    / .i  /;;;;;;      ,,,,,,              """";;;;;;.......
     |`ーへ,,二=|__|ム /^7二''T`ー―<ア-ミ=/`ーァ、_./ ./ /;;;;;     ;;;;:::::::::""""";;;;;;;,,,,,,,,,,.........
     代二彡ヘ__,  ,r'/`Y{{ ` ∧    .|  /ー、二`ー-' ./ /;;;;,, ;/   ;;;":::::::::::::::...
     .|,,斗―二弋=,,人_人___/ 代tェェヲ 弋_  `ー-''" ./;;;       "";;;;;;;;,,,
     .Y''"⌒' / .r'――</  7"ゞ―-'"     `>---<__,ノ       .,,,,,""";;;;;;.......
      .|: : :厂 /:::::::::::::::::::|  {{               ::::::::;;;;        ";;;;;;,,,,,,,,...""";;;;;,,,.....
工具なんて大凡武器とは言い難いものだが、それでも危険性で言えば凶器とそう変わらない。
使えるものは何でも使い、効率を上げてゆくのがエンジニアの基本さ。
さて、すまないが俺はこれから宇宙の端にある採掘船の救援ミッションがあるんだ。失礼するよ。
		| MLZ-狙撃銃系統  属性:
ニュード100% | 
		| 名称 | 重量 | 属性 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | 収束 (初弾/次弾)
 | 充填時間 | リロード 時間
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| MLZ-シグニズ | 360 | ニュード | 1920 /1920 ×3
 /2880×3
 | 3×4 15(150/min)
 | 4.0倍 | 1.00秒/0.90秒※ (30F)/(27F)※
 | 2.5秒 | 3.0秒 | ブレイザーRF所持 | ニュード卵×20 ニュード群体×5
 ニュード集積体×1
 | 150 | 
		| MLZ-シグニズII | 380 | ニュード | 1500 /1875 ×3
 /2250×3
 | 5×3 20(150/min)
 | 4.0倍 | 0.50秒/0.47秒※ (15F)/(14F)※
 | 1.5秒 | 2.0秒 | MLZ-シグニズ所持 | プライムキーパー×5 orユニオンLv.15
 ニュード素子×15
 ニュード融素子×2
 ペンタクル回路×5
 | 250 | 
		| MLZ-リオニーズ | 430 | ニュード | 2100 /2625×5
 /3150×5
 | 1×4 10(150/min)
 | 5.0倍 | 1.97秒/1.63秒※ (59F)/(49F)※
 | 4秒 | 4.0秒 | MLZ-シグニズII所持 | プライムキーパー×15 ニュード胚×15
 ニュード集積体×2
 高磁性アグミナ×5
 | 350 | 
		| MLZ-アーシズ | 440 | ニュード | 1860 /2325×5
 /2790×5
 | 2×2 14(?/min)
 | 5.0倍 | ? | 3.5秒 | 3.6秒 | MMLZ-リオニーズ所持 | プライムキーパー×20 ニュード卵×30
 ニュード融素子×2
 モノリスNSI×2
 | 500 | 
 
※チャージ時は次弾以降も初弾収束と同時間
可変狙撃銃系統
.                   ,-‐‐iー‐-、
                  /   |    ',
                   /,-=ニ_|_ニ=-、',
                 /.lト-‐i .i:‐-イ|..',
                 ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、
                i'  .`lYrーiYl´  .!     ____
             ____!...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!___|__ )ニニニ)
             ‾‾|‾‾‾‾‾‾‾|‾‾‾|.|     |
良く来たな、余が破壊大帝メガトロンである。何やら、優秀な狙撃銃が有ると聞いてトランススキャンを行い、
狙撃兵として我が栄光あるデストロン軍団の一員として迎え様と考えておるのだ。
何?既に狙撃要員はいないのかって?コンバットロン共は信用ならんし、どいつもこいつも馬鹿ばかりで、コア凸かポイトンの事しか考えておらん!
ワシが欲しいのは戦局を見通す事のできる優秀な後衛だというのに…。
大体敵が、ベースに進入しても守ろうとするのはレーザーウェーブくらいで…(以下延々と愚痴)
可変狙撃銃と言うのは、装備中武器を再選択することで、射撃方式を切り替える事で、単射モードと3点射モードを切り替える事ができる。
タイプAは高威力で高精度の単射セミオート、タイプBは威力が多少落ちるが連射力の高い3バースト射撃となっておる。
テックスペック見れば分かる様に、スコープの倍率や火力などはバトルライフル系統に近い性能を持っておる。
用途は他の狙撃銃と比べて低い火力の為、砂芋向けとは言い難い。
バトルライフルと比較してマガジン火力は低い為、継戦能力は高くないので注意するのだ。
タイプAで中距離以遠の敵兵を排除し、突入時にタイプBに切り替えて味方を支援し、不利と見れば距離を取ってタイプA
に切り替える遊撃兵のような役割こそが、この銃の骨頂だと余は考えておる。
将に余の必要とする戦況を見極めて戦える優秀な兵士が持つべき銃ではないか。
<メガトロンサマ!テキニカコマレテシマイマシタ!オタスケクダ・・・ウワァァ!!
ええい、スタースクリームめ!コアを守れといったのに勝手に突撃しおって!!
後方ががら空きではないか!!
デストロン軍団!退却だーーー!!
<メガトロンサマ!Ver.4.0ニテイリョクアップ、ハンドウテイカノカイリョウヲウケタヨウデs…アレモウイナイ…
		| 可変狙撃銃系統  属性:
実弾100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/次弾A/次弾B)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| 52式可変狙撃銃 | 260 | 2250 | 9×10 | 3.0倍 | 3.0秒 | 1.17秒/0.70秒/0.23秒 (35F)/(21F)/(7F)
 | 38式狙撃銃・新式 イーグルアイ・ゼロ所持
 | 鉛板×30 超剛性メタル×2
 | 50 | 
		| 1300 (3点射)
 | 
		| 52式可変狙撃銃・改 | 270 | 1750 | 12×10 | 2.5倍 | 3.5秒 | 0.77秒/0.23秒/0.08秒 (23F)/(7F)/(2.3F)
 | 52式可変狙撃銃所持 | 複層重合金属×1 ハニカム回路×15
 高磁性アグミナ×2
 | 150 | 
		| 1100 (3点射)
 | 
		| 53式可変狙撃銃 | 280 | 2800 | 6×10 | 3.0倍 | 2.0秒 | 1.37秒/1.57秒/0.83秒/0.39秒 (41F)/(47F)/(25F)/(11.7F)※
 | 52式可変狙撃銃・改所持 | 最優秀戦闘章×1 or ユニオンレベル Lv15
 隕鉄塊×30
 チタン剛×20
 モノリスNSI×1
 | 250 | 
		| 1600 (3点射)
 | 
		| 55式可変狙撃銃 | 300 | 4100 | 3×12 | 3.5倍 | 3.8秒 | 1.97秒/1.47秒/0.29秒 (59F)/(44F)/(8.7F)
 | 53式可変狙撃銃所持 | 最優秀戦闘章×3 超剛性メタル×5
 複層重合金属×2
 ロゼンジ重回路×10
 | 350 | 
		| 2400 (3点射)
 | 
 
※53式のみABモードで初回収束が異なるため、(初弾A/初弾B/次弾A/次弾B)で表記。
BSR系統
 
                     , -_、
                , r=,、_,,./ /..,ヽi-‐_、
                ,.!ィ'´l/ !/ , '/  _!
               ,rl ヾ l  !! !/ , ‐ ,ニ-‐`ヽ、
              ( ( ヽ ヽ', ll i' / _'ニニ、ヾ''ヽヾ.、
        /! ,!  _,. -‐ゝ`ーヽ-'-',ヽノ-.、、`ヽ、ヾ  ゝ.i',
       ,,.!.ゝ!ヽ´ハ/ ン´ `ヽ、  i.ヾ.、 ',ヽ  ヽi/  ,'ノ
     / _,,..  ` /  `'     ヽ l '、ヽノ !  ノ! '´
    /,.イ,. ‐' , /  l  ´ `ヽ、`ヽヽi_  l',ノ!'   ! ',
   l,' 〃  /, l ! i ',   ヽ、、 ヽ ヽヾ7´!. ',  '、 '、
    /'i   / ! l .l !, !ヽ  ヽ、'、. ',、 .ト、ヾ  l   `ー`、- 、
    l ヽ i ! .|.,,,l__! iヽ',ヽ\-!‐!ヽl.ヽハ/',! .!   ,ィ'r''` ヾ,
   、_ノノ.! l '、l:ーヽヽ.ヽ´ィ:',l;ヽ、l| l i,',-、 ,'  i/i !     リ
     ̄ ,イヽ!´!::'ン ヽ`   ゞニン ,',イ !i ! !'! l, 、ヽ! '、
      〃 ! l.i "´ ノ      ノ' | |,ソi i' !ヽヽヾー`‐
      l'  ! | i  ヽ__,        ! .i ! ',ハ l  ',. l ',!
      l   ! l. !ヽ  ー '     ,  l !,ハ/_ ヾ、. !ノ l
        ',l .l_,!.ゝ、    /  !/  ̄ ,)`ヽ /
        rヽl ヽ  ヽ┬'__,,.. - ',',.l - '"   .!
        ! lヽ. ヽ  !    i'ヽ       '、
      ,. -l  l   /_,,ノ    l   ',       ヽ- ..,,_
    , '´  /   ! , '´     i   l  _   ,/    ` ' - ,、_
    ,'    i ,ィ´〉'- 、   _/    !/ 1 //      ,. ‐'´  ヽ
   ,'   ,ー'/ /、    '´ ,.!  7'/! /' /     /"  ,. ‐'ヽ、.!
  /l_,,. -/ / / ヽ、 ,. - '" i ' /. ` /!ヽ、_   /  , '´    ヽ!
  ! ヽ, / /./  ,. - '"  __l / /   / !_  `"   i       !
.  l ./,' /./ / O     li‐ ',-l/ /   /   7ー--- 'ヽ      _ l
.  ! / l  l ! /      l!--‐1 i   ./ヽ.  / i       ヽ    ! l.!
.  '/l !ヽ !. 'l      llー-.l !   !  ヽ i  !        ヽ  l-l.l
  ! ', ', ヽ! .i, O    .ll- ニ !. !   l   ヾ、 ,'        ヽ-'‐'i
  ,' ヽ. i. l lヽ    iiー- l !   !     ヾ           |
ついに私も先生役に!いやん、お姉さんの魅力が分かる人がこっちにもいたのね!
このオクスタン・ランチャーはね!実弾とビームを撃ち分けられ…え、こっちのはビームじゃない?
…まあ似たようなもんでしょ!さくさくさくっといくわよん!
Aモードでは実弾、Bモードでは炸薬弾を撃ち分けられるスイッチ式の狙撃銃ね。…こっちの世界ではBモードが実弾じゃないのね、ややこしいわ。
まとめて支給されたスイッチアサルト系やトグル系以来の久しぶりのスイッチシステム搭載武器ね。切り替え方法とかはそっちを参照よん!
実弾は炸薬弾より威力が高いわ。弾丸の威力はよろけやダウン、CS時の大破に直接かかわってくるから正確に敵を狙えるならこっちね。
逆に炸薬弾は威力が劣る分着弾時に爆発が生じるので確実に敵を削ったり、固まっている複数の敵にダメージを与えるのに向いているわ。
敵の設置物を破壊するのもこっちのがラクチンよん!セントリーガンとかあんまり硬いのは爆発属性のせいでちょーっち時間がかかるけど。
ただ爆風があるということは取り扱いを誤れば当然自爆や誤射も起きるわ。そんなのダメダメよん!
あと炸薬弾の属性は実弾50%、爆発50%よ。
爆風拡大チップの効果が半減してしまうし、威力の関係もあってコア攻撃時はBモードの方が与えられるダメージ量が逆に少なくなってしまうから注意が必要ね。
実弾の方は可変式狙撃銃系統、炸薬弾の方は炸薬狙撃銃系統に近いわね。
ただそれらと比べると全体的に威力が若干マイルドになっちゃってるわ。
だからAモード、Bモードだけしか使わないならそっち使ったほうがいいんじゃない?って話になっちゃうわん。
Wモードがあればいいんだけど、それもないみたいだし。
スイッチ系全部に言えることだけど、状況に合わせてどちらのモードを使うのか判断するのが肝心よん!
頑張ってねん、お姉さん応援してるわ~!!
ちなみにBSRは「ブリッ〇君はすっごい裸族」の略なの!いやん!目のやりどころに困っちゃう…けど意外と…。
…やっぱり相方のツッコミがないと調子が出ないわねぇ。
本当の略?Bursting Switch Rifleだそーよ?BBの世界感を考えて意訳するなら「切り替え式炸薬狙撃銃」ってとこかしら。
あとはAモードね、何の略ってことにしようかしら。
		| BSR系統  属性:Aモード
実弾100%
/Bモード
実弾50%
爆発50% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 連射速度 | 精密 照準
 | 爆発 半径
 | リロード | 収束 (初弾/次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| BSR-イグナイト | 330 | 3500 | 4×5 | 150/min | 3.5倍 | - | 4.5秒 | 1.37秒/0.53秒 (42F)/(16F)
 | 38式狙撃銃・遠雷 炸薬狙撃銃・改購入
 | ウーツ重鋼×5 破損IC×20
 ペンタクル回路×10
 | 150 | 
		| 2700 | 11m | 
		| BSR-イグナイトC | 320 | 2700 | 8×3 | 240/min | 3.0倍 | - | 3.5秒 | 0.97秒/0.23秒 (29F)/(7F)
 | BSR-イグナイト所持 | 複層重合金属×1 ハニカム回路×20
 高磁性アグミナ×2
 | 250 | 
		| 2300 | 10m | 
		| BSR-イラプション | 320 | 3000 (3点射)
 | 3×4 | 360/min | 3.0倍 | - | 2.5秒 | 1.57秒/0.19秒 (17F)/(5.7F)
 | BSR-イグナイトC所持 | COMBO/銀×20 or ユニオンレベル LV.50 鉛板×30
 超剛性メタル×2
 モノリスNSI×2
 | 350 | 
		| 2450 (3点射)
 | 13m | 
		| BSR-ボーライド | 390 | 8000 (単射)
 | 1×3 | - | 4.5倍 | - | 6.0秒 | 2.75秒/2.43秒 (82.5F)/(73F)
 | BSR-イラプション所持 | COMBO/銀×40 隕鉄塊×15
 複層重合金属×3
 ロゼンジ重回路×10
 | 500 | 
		| 6500 (単射)
 | 16m | 
 
SBR系統
               ,.  |7
               ヽ|  ´,.--<>
              |> / ノ: : :!
                 ノ: : : : : :/
               ,.|: : :,;彡'´
             /^)'  ̄
              (ソ「
                | | __
                  i/| | __ヾヽ
              | |/ ■■■Y \
              | l| ドー┐ / 了
              | | |∠_//_|__
             < ( ̄ ̄ //〃/ア
               `Y\/  \/\
               i⌒v' ̄ ̄ ̄| \,.ヘ
                i=<ニ>= = :!  \丶
                |_∧___ゝ  (__ノ
           ヾ,v.>  |__/⌒\   )
 ヾ.v.>  _____  .| |   ( )     `Y⌒)
  | | f' =ニニ =ゝ | |   ,ノ」        ) L、
  | | !ミ     彡!,|,」,             ̄
  ,,|,」,`'─----─'
…こ、ここで合ってるのか?武器の解説をしたら謝礼が出ると聞いたんだが。
…そうか、助かる!最近周りについていけなくてな…まったくどいつもこいつも140テォ…いやなんでもないこちらの話だ。
あ!あんまり顔は写さないでくれ、すまんがこっちにも色々と都合があるんだ。ギルドに何を言われるか…。
Ver4.5開始と共に支給された第3のスイッチ機能付き狙撃銃だな。
属性はA、B共に通常だnゲフン、実弾100%で、Bモードの方が威力が高いようだ。
とはいっても全機体にN-DEFが搭載された昨今、一部を除いてそこまで目立つほどの威力は持っていないな。
と、これだけならいままでの実弾狙撃銃で十分、となってしまうが…。
ふむ、「Bモードにすると勝手に射撃安定姿勢をとる」という今までにない新しい機能があるようだな。
Bモードはその場でしゃがみとは少し違う中腰のような姿勢をとってからの射撃となる。
アクションチップがタックルだろうとニーキックだろうとBモードにすれば必ずこの姿勢になる。
この間はレティクルが集束し、立ち状態ではできなかった白レティクルでの狙撃が出来るようだ。
これによってしゃがみに依存せずとも安定した遠距離攻撃が可能となっている。
ただしこの姿勢中はホバーのしゃがみと同様しゃがみ歩きは一切できず、射撃の角度も一定範囲しか変えられない。
まるでこちらのしゃがみ撃t…ゲフンゲフン。
威力が高いからといって戦闘中やコア凸中に使うのは、その一瞬で仕留め切れない限り自殺行為だな。
狙撃をするにしてもどうしてもしゃがみよりは体を隠せる範囲が狭くなってしまうだろう。
また重量も全体的に重いな。スレイヤーさんは久々の重量400オーバーでワースト4位に躍り出たそうだ。
やっぱりへビィbゲフンゲフン…搭載するにはパーツや武器の構成を考えねばならんかもしれんな。
総じてBモードの遠距離狙撃、Aモードの中~近距離攻撃、チップの格闘や副武器による至近距離戦と砂として「出来る事」を拡張可能なのが長所だな。
砂空は弱体化されたじゃんって?しらんがな
遠距離戦用に単発高威力型銃、近距離戦用に炸薬系ないしバトライ&LBR系とそれぞれの距離に強い銃はすでに存在しているので、
それらでは補いきれないような運用しないと他の銃でおkとなってしまうだろう。
ガンn…もとい砂としての知識や腕をフル活用しよう。
こんなところでどうだろう?
で、謝礼の方なんだが…その…ハチミツください
Ver4.5BでスレイヤーTypeBの反動が下がったらしいぞ。
		| SBR系統  属性:
実弾100% | 
		| 名称 | 重量 | 威力 | 総弾数 | 精密 照準
 | リロード | 収束 (初弾/A次弾/B次弾)
 | 条件 | 素材・勲章 | GP | 
		| SBR-ハンター | 370 | 3900 | 3×9 | 5.0倍 | 5.2秒 | 約1.8秒/約0.7秒/約0.5秒 (54F)/(21F)/(16F)
 | バトル時間80000秒or狙撃スコア6000以上 | 銅片x25 銀片x15
 破損IC×25
 | 150 | 
		| 4800 (精密射撃)
 | 
		| SBR-ハンターC | 390 | 2900 | 5×7 | 4.0倍 | 4秒 | 約1.4秒/約0.7秒/約0.5秒 (42F)/(20F)/(16F)
 | SBR-ハンター所持 | クリティカルキル/銀×5 or ユニオンレベル Lv30
 黄金片x20
 ハニカム回路×20
 ペンタクル回路×10
 | 250 | 
		| 3600 (精密射撃)
 | 
		| SBR-スレイヤー | 420 | 2600 (3点射)
 | 3×14 | 4.0倍 | 2.5秒 | 約2.2秒/約1.0秒/約0.6秒 (66F)/(29F)/(19F)
 | SBR-ハンターC所持 | クリティカルキル/銀×10 or ユニオンレベル Lv50
 メタモチップx3
 ロゼンジ重回路×10
 モノリスNSI×1
 | 350 | 
		| 3200 (3点射)
 (精密射撃)
 | 
		| SBR-デッドアイ | 460 | 7200 | 1発x9 | 5倍 | 6.5秒 | 約3.15秒/約2.75秒/約2.75秒 (94.5F)/(82.5F)/(82.5F)
 | SBR-スレイヤー所持 | クリティカルキル/銀×10 ソノチップx3
 ルミノチップ×2
 高磁性アグミナ×10
 | 500 | 
		| 9000 (精密射撃)
 | 
最終更新:2015年11月23日 10:24