主武器
???「銃が2倍で、火力も2倍!!」
かつての狙撃副武器として使われていたハンドガン系武器を二丁拳銃として使用することで、
狙撃兵装が苦手としていた接近戦を積極的に行えるようにした。
ついでに、二丁拳銃のパイオニアであるデュアルマシンガン系統もこっちに移籍した。
なお、カタログスペックを見れば軽くさん☆ぱい臭がするが、すべての武器が【双射】や【連双射】等の新しい射撃仕様に変更され、実際は1クリック分で左右両方の銃から発射される。
つまり、
実際トリガーを引いた際に出る火力は表記されている単発威力の数値×2ということになる。
ちなみに武器をしまうときの装着場所は手榴弾のコンテナやデトネーター同じ。左右それぞれの前腕部にぶら下がるようにくっつく。
このためVer.Xから全ての旧ハンドガン系副武器は腕に装着するためのマウンターが増設されている新ビジュアルに刷新されている。
また勝利時一位を獲得した際の
ドヤァ…ポーズはこれらを構えてキメとなる。
他兵装は2つ以上種類がある勝利ポーズだが、なぜか狙撃時代同様遊撃はこれ一種のみ。
狙撃銃持ちは旧狙撃の勝利ポーズってことににすれば2種類になるのに…。
マーゲイ系統
rー-,、__,、
___|_,_ 〔
\ く ``''ー┤
〉、 ``''ー-」、
/ {flヽ、 \
〈 `} / ``''┬-,,、_\
| | ! ゝ ,! ``
l |゙:、 `ー- ,/
〉j;r"ヾー'-''ヽ
r'''"^i、「(○)、_ \
l /"「i'(゙i-イ:、゙;`''=ーミ`
! l r"ド、<i||ト、゙:、l | ;'\
おいルパン、俺ぁ二丁拳銃は専門外本気を出すとき(Part5,23話)以外はやりたかねぇ・・・っていやしねぇ、しゃあねえな。
俺は次元大介、前にもマーゲイの使い方を教えたよな。なに、覚えてないだと?そいつはちょっと傷つくが・・・仕方ないか。
遊撃兵装ではそのマーゲイを二丁装備して使うことになった。これにより貧弱な性能だった此奴でも信頼できる高い火力を得たぜ。
その上とても軽い。重量対火力でいえば遊撃どころか全兵装中でもトップクラスなんじゃねえのか?銃の精度自体もかなり良い方だ。
だが・・・無理矢理二丁にしたせいで反動が若干きつくなった(未確定情報)。遠くの相手を撃つ時は落ち着いて狙え。
またフルオートのものは今のところ1丁もねぇ。つまり一発一発しっかり狙ってトリガーを引かねぇと高い秒間火力も台無しってこった。
なに?俺みたいな帽子を被れば百発百中になるかって?おいおいお前さん、俺の帽子と銃の腕は関係ないぜ?
ついでに言やぁマガジン火力も非常に低い。こればっかりはハンドガンである以上どうしようもねぇんだが、何度もリロードすることになるから腕部のリロード性能には気をつけるこったな。
逆にその辺さえどうにかすりゃ元々の弾丸一発の火力が高かった武器だけに、普通に他兵装とドンパチできるようになったぜ。頑張ってみな。
お、どうしたルパン?何ィ?今度は不二子にディープシードを持ち逃げされただぁ!?しかたねぇな・・・。
マーゲイ系統
属性:
実弾100%
|
名称 |
重量 |
威力 |
総弾数 |
連射速度 |
集弾 精度 |
リロード |
条件 |
素材・勲章 |
GP |
マーゲイM40 |
190 |
400×2 (双射) |
17×13 |
360/min |
B+ |
1.6秒 |
初期装備 |
- |
- |
マーゲイ・カスタム |
200 |
370×2 (双射) |
23×11 |
360/min |
A- |
1.7秒 |
マーゲイM40所持 |
鉛板×10 |
10 |
マーゲイRF |
210 |
310×2 (3点双射) |
15×21 |
600/min |
B |
1.2秒 |
マーゲイ・カスタム所持 |
チタン鋼×10 黄金片×3 |
50 |
マーゲイ・ストライフ |
240 |
500×2 (双射) |
11×17 |
360/min |
B- |
1.3秒 |
マーゲイRF所持 |
鉛板×20 超剛性メタル×1 ソノチップ×3 |
150 |
マーゲイ・バリアンス |
260 |
430×2 (3点双射) |
6×33 |
480/min |
A+ |
1秒 |
マーゲイ・ストライフ所持 |
遊撃章×7 or ユニオンレベル.Lv30 隕鉄塊×20 ウーツ重鋼×5 カロラチップ×1 |
250 |
マーゲイ・サヴァート |
250 |
920×2 (双射) |
7×13 |
200/min |
A- |
1.6秒 |
マーゲイ・バリアンス所持 |
遊撃章×15 or ユニオンレベル.Lv100 複層重合金属×2 メタモチップ×5 ルミノチップ×3 |
350 |
レヴェラー系統
レ'〃〃.:.:.::::::::::.:イ:.:.ヽ
レ'〃〃.:.:.::::::::::::..:!.::.:.ハ
レ'//.:.:::::::::::::::::::.:.!.:.:.ハハ
l.:.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:ノ.:.:.j:ハ:.:',
j.:.:.:::::::::::::::::::::..く.:.:.:.ノノ∧.:'.
ノ.:r<.:.:.´ ̄`ヽ.:`ヽ、ノノ.:.i :|
/::/ `ヽ.:.:.:.:.:.:.\.:.:.\.:.|l:|
|.:.| \.:.:.:.:.:.\.:. |.:|i:|
|.:.|,.へ、_ ,. -=< ム./^V
Nミ ゝェ式>=く ィrェ式ソ'´i:! i1:!
リぃ`ー一' i `ー一' i:!ノノ:! You want to touch me?
i:ハ 、_.. /リ_ノ.:li
{j ハ _ .._ _ , /.:.:V.:.!:!!
{jハ:.ヘ ー ' . , イ.:.:.:.:.V:.!:!、
{jハ!.:.:.\ __ / !.:.:.:.:.:V.:.!:.\
{jハ!: : :/:.ヽ /: : : : ,ハ.:.:.!::::::.\
{jハ!: :/: : : :\ ,'. : : : /: : V{、::::::::::>=
{jハ!:/: : : : : : :\| : : :/: : : : Vト、 '´: .:.:.:.:.:.:
_∠/〃L: : : : : : : : : : : /. : : : : : :\\.:.:.:.:.:.:.:.
,.. ィ´.:.:.:/〃: /´: : ̄: : ̄:  ̄: : : : : : : : : : :ヽ`ヽ.:.:.:./
ねぇ、坊や。以前私が教えたことをしっかり覚えて、しっかりとレヴェラーを使いこなせるようになってるじゃないの。
本気でバレットアーツを習得したいようね・・・それじゃあ次の段階に行ってみましょうか。
貴方が今まで片手で使っていたレヴェラーを、これからは両手に装備して使っていくの。
元から弾幕展開能力に優れていたけれど、これでさらに濃密な弾幕を形成できるようになったわ。
重量は二丁持った分増えてしまっているけれど、それでもデュアルマシンガンより軽いから初心者にはお勧めよ。
以前はデュアルマシンガンよりも攻撃力に関してはパッとしなかったけど、今では腕部のリロード次第では総合的に上回るものもあるわ。
二丁になった分、元気な相手に使ってもそれなりには戦えるし、もちろん以前のように瀕死の相手は大得意よ。
ただし、他兵装の主武器と比べると秒間火力自体はちょっと見劣りするわ。
またマーゲイ系同様マガジン火力はかなり低いわね。腕部のリロード性能を無視すると痛い目を見るわよ。
こんなところかしら。ちゃんと覚えた?坊や。
ん~・・・私これからオフなの。「お楽しみ」に行くけど付き合ってくれる?
レヴェラー系統
属性:
実弾100%
|
名称 |
重量 |
威力 |
総弾数 |
連射速度 |
連射 精度 |
リロード |
条件 |
素材・勲章 |
GP |
レヴェラーMP20 |
170 |
310×2 (連双射) |
28×12 |
420/min |
B |
1.5秒 |
? |
- |
- |
レヴェラーMP20C |
160 |
250×2 (連双射) |
33×13 |
480/min |
A |
1.3秒 |
レヴェラーMP20所持 |
超剛性メタル×3 銀片×15 |
50 |
レヴェラーR |
180 |
230×2 (連双射) |
45×10 |
540/min |
B |
1.6秒 |
レヴェラーMP20C所持 |
ウーツ重鋼×5 黄金片×10 メタモチップ×3 |
150 |
レヴェラー・ブルート |
230 |
420×2 (連双射) |
15×16 |
360/min |
B |
1.7秒 |
レヴェラーR所持 |
撃破章×10 or ユニオンレベル Lv.20 チタン鋼×25 銅片×15 ソノチップ×10 |
250 |
レヴェラーRR |
220 |
240×2 (連双射) |
30×14 |
600/min |
B- |
1.2秒 |
レヴェラー・ブルート所持 |
撃破章×20 or ユニオンレベル Lv.70 隕鉄塊×30 複層重合金属×2 メタモチップ×2 |
350 |
デュアルマシンガン系統
{
/ / __| | /
/ / / L |. /:{
/ / _/ |[]| /:i:iム
___ | | 〈_〉 | | /:i:i:i:i:ム
イ.............\ /L ___ _/ | |\/:i:i:i:i:i:i:i:ム |{
.......................\ / / / ̄しへ | |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ノム
.............................\ / / /┌冂} } 〉 「 〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:):i:i〉
...................................\ l| 〈 「Lし/⌒i | | __/:i:i:i:i:i:/|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\__
............................................... \ 〕ニフ ノ ̄\ノ ⌒\:i:i:i:i/__|i:i:i/\:i:i:i:i:i:く⌒
........................................................ _〕 { イ\__/ /i:i:イ⌒j/、云ァⅥ:i:i:i:i:\ ___
..........................................................\{/ ̄ ̄ ̄}__ / ⌒Y¨r―‐ \_∥i:i/⌒ _________/| 〔 〕|
............................................................... \ /⌒マ\__ l「 ̄| L三ン 厶イ) / / ̄ ̄ ̄\__
}................................................................... ∨-=彡/ 〕iト込、__/〕iト-=彡 / [ ̄ ̄ ̄] | / ̄/ ̄\
................................................................... ∨_/ >‐イ \ /_/〉/〉/〉____/7 | / / /
〈∧...............................................................∨∥ レ / ̄ ̄/ レ レ レ |-| | | | |
. 〈∧...............................................................∨ /\ |! / | |-| l∧ \____/
〈...\............................................................∨ \ 人 ∥ _| 厂| / ̄\ _/_/ | \___/
∨....\....................................................... ∨ 〕iト ____>| /⌒マ/ | |/⌒マ| /二| | | |
. ∨...... \...................../\.................... ∨ | /{ ∨| || lLノ二二| |_人____/
∨......... > ......../ \...................∨\ ィi〔 ̄ ̄ ̄|_/ ∧ l Lノ \__厂}二ニニ| |二二二二二|
_____〉.................>〈 \................∨ \/ | / ∧_ノ/\__/二二(| |二二二二二|
.......................\...................\ \.............∨ { | |/ ̄ ̄/ニニニニニニニニ| |二二二二ニ/
.............................> .................\ \..........∨∧ | |___|ニニニニニニニニ/ 二二二ニニ/
........................../.........> ..............\ \.......∨∧ | | |二ニニニニニニ/ 二二二ニニ/
........................ |..........|........>........... ) \.......... l \ \ |ニニニニニニ/ /二二二ニ/
........................ |........../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕iト \......| \|\人ニニニニ/ /ニニニニニ/
..........................\/ 〕iト \| |二二>―‐匕二二二二ニ=―
............................/ 〕iト 〉 |ニニニニニ|
.......................... | \ { |ニニニニニ|
.......................... | \\ \_____ノ
イヤッホー! 私に任せて!
スーパーヴィランを撃破 [戦闘 +8pt] COMBO
私の独壇場だね。ウフフ!
あれ?ボーッとしてどうしたのかな 私みたいにマシンガンを使ってみたいって?
それなら簡単。スーッと構えてバリバリーって撃っちゃえばいいの!
でも、私のパルスピストルとちょっと形が違うね。
結構マガジンが大きめだね。長く撃てる分撃ち続けたときに腕が反動に負けるから気をつけて。
あと重そう… いろいろ持って歩くときに邪魔にならないようにしないとね。
でも弾はいいのを使ってるね。 威力もそこそこあって弾も多いからパワーとスタミナを兼ねてるのかな。
重いけどそれ以外の要素をバランス良く揃えた武器みたいだね。
じゃぁちょっと撃ってみなよ……
おぉ上手! 君、ヒーローの素質あるかもよ?
私はいつでも歓迎よ。 ヒーローは何人いてもいいんだから!
えっと、Ver.3.5にてオルトロスのみ単発威力が10上昇してるわね。
あと元々は強襲兵装のものだった? へぇー そっちもいろいろ再編で大変そうね。
デュアルマシンガン系統
属性:
実弾100%
|
名称 |
重量 |
威力 |
総弾数 |
連射速度 |
連射 精度 |
リロード |
反動 (上/横) |
条件 |
素材・勲章 |
GP |
D90デュアル |
280 |
210×2 (連双射) |
47×11 |
600/min |
B- |
2.2秒 |
0.3/0.5 |
累計バトル時間XXXXX秒以上 or遊撃スコアXXXXpt以上 |
チタン鋼×10 ウーツ重鋼×3 銅片×25 |
50 |
D90カスタム |
260 |
200×2 (連双射) |
55×11 |
600/min |
B+ |
2秒 |
0.2/0.4 |
D90デュアル所持 |
鉛板×20 隕鉄塊×30 メタモチップ×2 |
150 |
D92ジェイナス |
300 |
220×2 (連双射) |
67×10 |
600/min |
B- |
2.8秒 |
0.3/0.5 |
D90カスタム所持 |
超剛性メタル×2 黄金片×10 カロラチップ×2 |
250 |
D99オルトロス |
310 |
260×2 (連双射) |
41×11 |
540/min |
C+ |
1.8秒 |
0.4/0.7 |
D92ジェイナス所持 |
戦闘勝利章×5 or ユニオンレベル Lv.20 複層重合金属×3 銀片×15 ソノチップ×10 |
350 |
D102アシュヴィン |
330 |
270×2 (連双射) |
33×12 |
540/min |
B- |
1.6秒 |
0.4/0.8 |
D99オルトロス所持 |
戦闘勝利章×10 or ユニオンレベル Lv.70 ウーツ重鋼×5 超剛性メタル×5 カロラチップ×3 |
500 |
ガルド・ミラ |
280 |
210×2 (連双射) |
47×11 |
600/min |
B- |
2.2秒 |
0.3/0.5 |
PSO2コラボ |
BB.NETで購入。(金メダル1枚) |
- |
ワイドショット系統
,. -==- 、
〈三三≧=-'.
\ V=≦三三'.
__`|三三≧=|
,. /-=≦三三| .,
/⌒>:". : ´ ̄ ̄ ̄ ̄`: .\
/ . : / . : . /´ . : . . : . ⌒ヽ: .ヽ
{: . . ′ : / . :〈 : . . : . . : . . : .Vハ
〉: | : /. : . .ノ`メ、 : ト、メ、.l:|: .l|
/. : 八 : | : . . l|芹ミ \| 斥ト:从: リ
(. : .イ ヽ|:l|: . .l|Vツ Vツ |: . 八
)ノ八 ノ八: 八 ''' ''丿:(
>‐>-`ニ´<ー‐'´
我が名は物部布都(もののべのふと)
我が復活を祝福する者よ、何者ぞ?
我が復活したと言う事は、狙撃兵装を馬鹿にする者が現れた。と言う事だな?
そうに決まっておる。
私はこの狙撃兵装を護る為に、この「ワイドショット」と眠っていたのだからな。
なんじゃと?「そんな銃口が3つもある玩具みたいな銃で戦えるのか」だと?
ほう、なる程。
つまりお前は「ワイドショット」が産廃を脱する為の試験相手だというのだな?
……え?違う? そもそも今は遊撃兵装の時代?そ、そうか、ならば勘違いだ。すまん。
ふむ、遊撃兵装の戦い方はこの「ワイドショット」の真の力を引き出してくれるやもしれんな。
一回の射撃で複数方向に同時発射するこの「ワイドショット」を両手に装備すれば弾幕系STGも真っ青なWAY弾を連射できるな。
支援兵装の拡散武器と違って弾道の方向は常に一定なのが特徴じゃ。射撃補正が低い頭でも安定した性能が発揮出来るのも長所じゃな。
銃に設置されたレーザーポインタが拡散範囲を表示しておるから、把握するのも容易じゃ。
横に強い武器じゃから、ハーフステップなどの小ざかしい回避方法でよけるのは難しいぞ?
だが、拡散するということは、当たらない弾もあるということじゃ。
表記上の秒間火力は非常に高いものの、実際その火力を発揮出来るのは近距離に限られておる。遠距離の相手には弾がばらけてしまって非常に分が悪い。
二丁装備しても結局それは変わらぬ。近距離なら耐久力フルの相手に撃破を取るのは若干たやすくなったが遠くの敵機や要請兵器には難儀するであろう。
おぬしも砂…遊者なら、近づかない敵には狙撃銃でズドンするか、光学迷彩やマグネタイザーを駆使してこっそり近づくか、はたまた偵察機を飛ばして死角から猛襲するとか…
まあとにかくいろいろやってみるのじゃ!!
なに?「そんなことするぐらいだったらストームでおk」じゃと?
馬脚を露(あらわ)したな。
我が復活したのはお前のような罵倒家から遊者を護る為だろう!
二丁拳銃と拡散の融合、その身に刻むがいい!
ワイドショット→ワイショ→ワッショイ
+
|
... |
\ ∧ ∧ /_|/|/|/|/| 祭りだ!急げ! . \ ( ゜д゜) + /文.|/ // / ΦΦΦΦΦΦ\ + +:www; ./ | ̄|/|/| ∧_∧ \生首わっしょい+ ;: ;. +討ち取ったわっ/ .| |// (___) 「ワッショイ!!\ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ヽ /〔 祭 〕〕つ \( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` .) / | |ヽ/l /二二ヽ /■\ /■\ \つ ノ ヽ ノヽ ⊂//| |__|/ ∧_∧ / /(_) 急げ! ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ \ | l i、∧∧∧∧∧. /| .|/ ( ´∀`) (_) ∧_∧ 〉 _ノ 〉 _ノ 〉 \ < > |/ // / ^ ̄]゜ (` ) ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ< ま > / ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 し´(_) し´(_) し´(_) < 予 つ > /_ノ(_) ┌|___| ――――――――――――――< り >――――――――――――――――――――― < 感 の > . /,/-_-_-_-_-_\ ) ) < !! > ( ( /,, /― ((神輿))―\ まつりだワッショイ!! ∨∨∨∨∨ (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ ) )) まつりだワッショイ!! /// \. .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩ \ まつりだワッショイ!!/ + / \ i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i ワショーイ + / \ ワショーイ †人=†††¶┌┐¶†††† /■ \ /■ \ / ■\ + /お祭りマダー? マダミタイヨ \ ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\ (´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) / ■\ /■\ /■\二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`) つ ノ(つ 丿(つ つ )/ ´∀`)△( ´∀`,.) (・∀・ \|祭)~| 祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ). // つ ⊃目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )\ _ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ (_)し' し(_) (_)_)/(人_つ_つ (_(_) 目△▲_(_つ \)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
|
ちなみに(ミリタリー注意)
+
|
... |
ブルパップ方式(グリップと引き金より後方に弾倉や機関部を配置する方式。全長を短くできる等の利点がある)であり、
ワイドショット、XにいたってはリアルではP90という銃だけが採用している独特の給弾方式(弾倉を銃の上に平行に装着し、弾丸が装填直前の弾倉内で90度回転し前方を向く)を採用している。
つーか上半分だけ見たらほぼP90。下半分にいたってはステアー社のTMP。ミリタリー好きがこうやってちょっと語りたくなる形状である。
以前ならP90のように「PDW(Personal Defence Weapon:個人防衛火器)」と成り得るかというと・・・うーんな感じであったが、
2丁持ちによる総合的な火力向上によって十分その役目を果たせるレベルになった。
|
ワイドショット系統
属性:
実弾100%
|
名称 |
重量 |
威力 |
総弾数 |
連射速度 |
拡散率 |
リロード |
条件 |
素材・勲章 |
GP |
ワイドショット |
220 |
110×3×2 (連双射) |
23×13 |
480/min |
中 |
1.3秒 |
レヴェラーMP20C所持 |
鉛板×10 ニュード集積体×2 黄金片×5 |
50 |
ワイドショットTF |
240 |
60×5×2 (3点双射) |
24×14 |
600/min |
大 |
1.4秒 |
ワイドショット所持 |
隕鉄塊×5 ニュード融素子×1 ソノチップ×5 |
150 |
ワイドショットX |
250 |
210×5×2 (双射) |
12×10 |
150/min |
特大 |
1.4秒 |
ワイドショットTF所持 |
複層重合金属×2 ニュード群体×5 銅片×15 |
250 |
ワイドショットX2 |
270 |
130×3×2 (連双射) |
20×14 |
480/min |
小 |
1.5秒 |
ワイドショットX所持 |
ベースガード/銀×10 or ユニオンレベル Lv.30 ウーツ重鋼×5 ニュード融素子×1 カロラチップ×2 |
350 |
ワイドショットXC |
290 |
270×5×2 (双射) |
8×12 |
150/min |
小 |
2秒 |
ワイドショットX2所持 |
ベースガード/銀×20 or ユニオンレベル Lv.100 真鋼テクタイト×3 ニュード融素子×2 カロラチップ×3 |
500 |
グリント系統
イ⌒ヽ
/ ̄ ̄` ̄`ヽ ̄ /
/ . ヽイ\
ノ 从从⌒从 「\ ` =ァ
j v、● ● .i .ト, ├‐┘彡'
i〈 、, / ノ_,ノ ̄ ̄
レ `ーゥ tノイ┴┐
0=┌┐ V´ V_,ィ Vヽ-< ┌┐=0
Oニ| ̄ ̄|ニ/<`央ー'j__」┘ニ| ̄ ̄|ニ()
|_/ `-t====´―┘ \_|
作戦終了。夕張帰投しました。実戦試験結果は良好です。
では提督、改めて「グリント」について説明致しますね。
この武器はVer.X zero稼働と共に行われた、新武器週間に発売された遊撃主武器です。
今まで実弾しかなかった遊撃兵装主武器がここにきてついにニュード100%の武器が支給されました。
チャージ機構が備わっていることが最大の特徴です。フルチャージすると着弾時及び一定距離進むと爆発を起こすチャージ弾が撃てますが、弾速はかなり遅い方になります。
ちょっと遠くまで飛ぶインパルスカノンフルチャージ、といった感じでしょうか。
やはり主武器で爆発を起こせるメリットは大きいですね。一発だけ不意打ちでフルチャージ→削った敵機に残りのマガジン弾数を使って畳みかけ等可能性は無限大です。
また通常弾を連射するだけでも理論値なら全機種秒間火力6000オーバーとかなりの火力が出ますよ。
ただし、チャージ式の宿命か肝心の理論値の目押しはかなり難しいでしょうか。
その上重いです。一番軽い72DIIすらかつてワースト1位だったアシュヴィンと同重量、N72DS、77Dと順調に遊撃主武器重量ワースト記録を更新しつつあります。…全く嬉しくありませんが。
おかげで試験中に他の軽巡に置いてかれそうに…えっ?それは元からって?しょ、しょうがないじゃない!装備が重いんだもん!
グリントN72D系統
属性:
ニュード100%
|
名称 |
重量 |
威力 |
総弾数 |
連射速度 |
充填時間 |
リロード 時間 |
条件 |
素材・勲章 |
GP |
グリントN72D |
340 |
430x2 /?x2 /2200x2(?m) |
21x10
|
450/min |
1.5秒 |
2.0秒 |
マーゲイRF(+D90デュアル?)購入 |
ニュード胚x20 破損ICx30 誘電ヘリックスx1 |
150 |
グリントN72DII |
330 |
410x2 /?x2 /1800x2(?m) |
25x11
|
450/min |
1.0秒 |
2.0秒 |
グリントN72D購入 |
ニュード素子x25 ニュード結晶体x2 ハニカム回路x25 |
250 |
グリントN72DS |
360 |
570x2 /?x2 /3500x2(?m) |
13x12
|
360/min |
3.0秒 |
1.6秒 |
グリントN72DII購入 |
撃破章x10 orユニオンレベル Lv.20 ニュード胚x20 ニュード群体x20 誘電ヘリックスx3 |
350 |
グリントN77D |
390 |
580x2 /?x2 /2800x2(?m) |
16x11
|
360/min |
2.0秒 |
1.8秒 |
グリントN72DS購入 |
撃破章x20 orユニオンレベル Lv.100 ニュード融素子x3 ニュード結晶体x4 ペンタクル回路x20 |
500 |
最終更新:2019年04月20日 13:24