可変狙撃銃を使いこなし隊

「可変狙撃銃を使いこなし隊」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

可変狙撃銃を使いこなし隊 - (2014/06/02 (月) 14:55:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**よい子ゆるい子不憫な子 特徴が無いのが特徴。アッカリーン。 この銃だからこそ出来ることはあんまりない。 出来ないこともあんまりない。だいたいそんな感じ。 「普通って言うなぁ!」 銃に合わせて使うより、自分の&bold(){気分に合わせて}ぶん回す感じで使う方がいい。 「どっしぇぇぇ!?暴発した!暴発した!?暴発したぁあぁぁ!!」 モードの使い分けも状況に合わせなくていい。 合わせても&bold(){そんなに変わらない}。あと、そんな簡単に&u(){状況判断なんてできない。} ハイスピードロボットチームバトルだからね。仕方ないね。 ハイスピードロボットチームバトルだからね。仕方ないね。 出撃する前に&bold(){今日の気分}でモード分けを決めておくといい。 「芋掘りはA。QSにもA。&u(){キルアピには手持ち花火}。」とか。 一応のテンプレとしては、フルヒットするときだけBモードでそれ以外はAモード。公式の説明文とは逆で、安定性のAと火力のBと思ったほうがいい。 **このマグロの炙り、まるでお肉を食べているみたいです!(他系統との比較) 「狙って当てることを楽しむ銃」という点で、 突撃銃として使う鳩やBFやTFよりも&u(){ブレイザー系統}の方が似ている。 V44?知らない子ですね・・・。 ブレイザー系統には、 「ボタンから指を離して撃つ」「基本的に白いレティクル」 とかの特徴があるので、ブレイザーから可変狙撃銃にジョブチェンジすると使用感はかなり違うけれども。 一応、支援主武器のスイッチ武器トグルとチャージ武器ライオにも同じ関係がある。%%ぶっちゃけライオと比較したほうがわかりやすい。%% ブレイザーっぽい?と考えれば、ブレイザーの運用が気に入っているけれどもチャージ恐怖症の人には需要があるっぽい? 可変狙撃銃では命中率は手数で補って、威力は勇気で補ってみよう。 ---- #region(もっと比較してみた) -なぜSEGAはイーグルアイとブレイザー、可変とシグニズにしなかったんだろう。3点射と3射同時のほうが近いような・・・。 -近・中の使い分けをスイッチと可変ズームで対応したと考えれば、可変とEE・ブレイザーとシグニズで姉妹関係になってしっくりくるかも。 -使用感が(V55)≦可変狙撃≦ブレイザー≦シグニズの順で似たもの同士と言えるし。マイナーなV55は比較してもわかりづらいけど。 -イーグルかブレイザーがいちばん似ている気がする。スペックはバトライっぽいけど。 #endregion ***花火を人に向けてはいけません(バトルライフル系統との比較) 収束が遅いことで有名な初期38と同じ速度なのに未収束でまっすぐ飛ぶヴェスパや そのヴェスパより威力が高くて爆発する絶火とかのせいで感覚が麻痺しているけれども&u(){収束は速いほう}ではある。 スコープを覗けばかなり素直になる。ただし&bold(){収束を待つ動作}は必要。 なお、それでも当てづらいと感じる理由は縦反動が強いためである。横に散った場合は収束関係なので注意。 そういう理由でノンスコは苦手なので鳩とは比べないほうがいい。BFの方が少し近い。 鳩の特徴のノンスコ以外はまあまあ似てるけどいちばんの特徴が似てない。BFはスコープありきなので割と似てる。 バトライを期待して使うとたいへん残念なことになるので、ブレイザーとかみたく狙撃寄りに使ったほうがいい。 ver4.0での変化 反動が抑えられてだいぶマシになった。 ***これはTFですか?はい、RFです(イーグルアイTFとの比較) 存在が忘れられているV44・V55とAモードがだいぶ似ているのでイーグルアイ系統を混ぜると可変と思ってもいい。 Bモードは全体的にTFぐらいの精度で飛ぶBF。 TFの使い方に最も合うのはTFという原理により、しょっちゅう劣化TFと呼ばれる。近距離では完敗。 中距離での削りではマガジン装弾数の関係から勝ってる。 53式からは近距離ではBモード使って、中距離ではAモードを使ったりしたほうがいい。 中距離戦闘が多くなるマップでTFと使い分けるのもありかもしれない。 ***次回作の主人公(やればできる子との比較) なんとなーく似ているものとしてV55と鳩Sがあるけれども、これらは方向性が違う。 -V55・・・・狙撃銃のエリートとして幼い頃から教育を受けて、気品と知性に溢れたお嬢様。 -鳩S・・・・・突撃銃として幾戦の戦場を駆け回った頼り甲斐のある姉御。 -可変狙撃銃・・料理が得意な女の子。 -55式・・・・北斗神拳史上最も華麗な技の使い手あったが、核戦争の際に死の灰を浴びて不治の病に冒された男。 **ハスボーのタネマシンガン! 2回 当たった! 威力が心配だからといって単発火力を重視すればいいわけじゃないのが可変狙撃銃クオリティ。 何発撃つのを基本にするかで威力の期待値が変わってくる。特にBモード。 そして、反動の関係で狙いやすさも変わってくる。 結局のところ、使ってみないとどれが自分に合うかは分からない。 **トランスフォームするかと思ったらただのガウォークだったでござるの巻。 ジェットファイヤー「あっぶねぇ…」 ***52式 52改の連射特化。もしくは威力微増型。AもBもだいたい同じ。系統内でもかなりニッチな銃。 弾数的にはアレだがレティクル的にはアレなので、丁寧に狙って当てたい場合は52改でアレした方がアレ。 52式はテンポよくお祈りしながら撃つ銃。なので&bold(){複数発撃つことを前提}としている場合には52式の方が良い。 なお、&bold(){狙って撃つを繰り返す連射}なら52改に勝ってるが、狙って撃て撃てな乱射では負けてる。 Bが割とまとまって飛ぶせいで、マガジンを刻んで撃つか&italic(){How do you like me Nooooooooow!!!!!!!!!!!}するか使い分ければテンプレとだいたい同じことが出来てしまう。いっそのことテンプレとは逆でBモード主体に使ってもいい。フルバーストすれば威力9000だし。 Aモードの特徴は無駄に豊富な弾数だが、調子に乗って射的していると 芋の養分になるというか自分が芋になっていることが多いので注意しよう。 マガジン半分ぐらいが移動の目安。 無駄に豊富な弾数を有効活用したい場合は下記のように使う。 |永続魔法 『虎の威を借る狐』| |効果&br()自分のフィールドに2体以上の生け贄が存在し、&br()相手フィールドに2体以上の通常BRまたは&br()1体以上のガチムチあるいはフル路地が存在するとき、&br() 9ターンの間1900ダメージを与える。| どういうわけか初めに使えるようになるが、入門モデルには向かない。初体験には52改がオススメ。 >ver4.0での変化 >威力が上がって、いらない子から&u(){ふつうの子}になった。 >AもBも変わらないからBだけでいいやから&u(){どっちでもいいや}になった。そのため、&u(){スイッチ動作のお試し}に使えるようになった。 > >立ち位置は基本モデルではなくて52改の単発威力増加版。52改よりも少し早く少し多くダメージを与えられるのが強み。 >「つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則!」 > >52改で十分なのはみんなにナイショだよ。 ***52改 今のところ系統の基本になる銃。つまり最もアッカリーン。 AもBも癖がない。とても使いやすい。あかりちゃんマジ天使。 上のテンプレは完全に無視していい。自分の好きなように使うのが正しい。 収束はだいたい白くて、タネマシンガン理論により火力の底上げも出来る。 文句をつけるとすると爆発しないことぐらい。 なお、スペックを見れば分かるように52式よりも連射ができる。 しかも乱射してもまっすぐ飛ぶ。52式なんていらんかったんや。 ただ、乱射すると反動が溜まるので普段は丁寧に狙ったほうがいい。連続CS狙える精度だし。 >ver4.0での変化 >威力が上がってBモードがびっくりドッキり超絶火力を手に入れた。 >キッチリ当てると1万2000ダメージ。 >基本モデルだが、使い方によって威力or連射or命中or可変を重視したモデルになる。 > >基本ってなんだっけ。 > >#region(使い方の例) >-威力重視 >Bモードフルバーストを狙っていく。 >遠くの相手にはAモードで対応する。 >2射で他のモデルの1射になるので射線を確保することを意識する。 > >-連射重視 >Aモードの弾持ちのよさをいかす。 >弾幕密度が欲しいときはBモード。 > >-命中重視 >AモードでCSを狙っていく。収束が良いので咄嗟の射撃でも当てやすい。 >ミリ排除にはBモード。 > >-可変重視 >近距離はBモード >中距離からはAモード >#endregion ***53式 52改の可変特化。AとBとで個性を強めた感じ。 可変する狙撃銃を使いたい人はこれ。 Aに限れば威力が上がったといえる。Bにはタネマシンガン理論が適用されるのでそうでもない。 テンプレが結構重要。収束を待つということも忘れてはいけない。 とりあえず&bold(){落ち着くこと}が何よりも重要な銃である。 >ver4.0での変化 >比較されやすいTFと同じ火力を得た。絶対TFなんかに負けたりしない! > >もともと&bold(){TFより速い収束}がさらに良くなり再収束も良くなった。TFに勝てちゃったよ・・・。 >どちらが手に馴染むか使って比較してみよう。 ***55式 「52改の威力特化かと思った?残念!ピーキーな53式ちゃんでした!」 問題児。要研究。たぶん別の系統。 マガジン三発なら別にモード変更しなくてもいいんじゃないかな。 &u(){威力が上がった新式}として使うか&u(){狙撃も出来るトライアド}として使うかする感じ。 そう考えれば、欠点を克服して強くなった気がする不思議! 名前が変わったから使いたくないとか言わない。 **55式狙撃銃系統 「激流を制するは静水」「激流に身を任せ同化する」 そんな覚悟が必要な銃。間違ってもぶん回してはいけない。 53式まではモード変更できる1本の狙撃銃だが、 こいつだけは&bold(){2本の狙撃銃}を担いでると思った方がいい。 普通の狙撃銃と同じく、それぞれの銃が長所と短所を持っているので、 明確な意図を持ってきっちり使い分けをしないといけない。 その際には、立ち回りも柔の拳の&bold(){遊撃砂}から剛の拳の&bold(){プラ砂}へと変えないといけない。 逆に、使い分けができれば化ける可能性はある。 使い分けの基準は&u(){兵装の選択と同じ}でいい。 「支援で爆弾男。麻でブンブン。重火で芋。砂でドヤァ。」 「プラ攻めに麻。プラ防衛に麻。凸に麻。全部麻。」 「ちくわ大明神」 「センサー代わって下さい。お願いします!何でもしますから!」とかと同じ。 場面で使い分けるのでなくて局面で使い分けよう。 ちなみに使い分けは気にしたほうがいいが、頻繁にはしないほうがいい。 いっそのこと、リスポーンしてからは変更せずに使うのもアリ。 ピーキーと書いたが、可変する頻度は減るので意外と使いやすいと感じるかも知れない。 >ver4.0での変化 >スイッチ動作で収束するバグが長いこと気付かれないという、系統ごと忘れ去られている事実から深い哀しみを背負い夢想転生を習得した。 > >原作通り、威力は変化しなかったけれどもレティクルが良くなり対応力が上がった。 > >使いこなせば強いから&bold(){使い勝手が良く強い}になった。 >Bモードの散りもマシになった。Aだけでいいけど。 ***ト・・・トキ・・・・・・・・・ 病んでさえいなければ・・・ 55式の問題点はBモードの存在である。これさえなければ普通に強い銃と呼べたというのに・・。 もっとも正しいBモードの評価は「&bold(){なんか微妙}」である。 言うほど悪くないけれども、なんか威力が足りない。 よーく考えてみると威力は高いほうだけども、なんか威力がたりない。 「き・・・きかぬ きかぬのだ!!」と大抵の人は涙を流すことになる。 使用方法は竹槍のトライアドよりも鳴神のほうが参考になる。どっちも産廃だって? なんでや!鳴神は産廃じゃないやろ! 威力を下げたかわりに&bold(){収束が速くなった鳴神}と考えるとちょうどいい。 それによって鳴神の特徴が全て無くなったことは気にしてはいけない。やはり特徴が無いのが特徴だというのか。 出来るだけスコープは覗くようにして、削るときは散らして、キッチリ当てるときは待つことを意識して使う。 ***ジョインジョイントキィ デデデデザタイムオブレトビューション バトーワンデッサイダデステニー Aモードでは、たいがいの&bold(){胴体に当てる}だけで世紀末バスケができる。 こっちは普通に&bold(){全盛期のまま}なのでAだけ使うのでもいい。 結果的に、1試合のなかで「Bモードの活躍する機会が微妙になかったんだよね。ちぇっ。」と なっても、「兵装選択って、何気にわびさびよね~」と済ましておk。 ---- 遊撃砂 この項では普通の砂のこと。 ボダでは「普通の砂とは一体・・・うごごごご」となるのでこう表記している。 付かず離れずの距離を維持して、何回かスコープを覗いて削り、撃破までもっていく砂のこと。 ---- **貧乳はステータスだ!希少価値だ! ケンシロウ、大きいのもいいぞ! 結局、AモードとBモードの&bold(){使い分けも個人の好み}です。以下はあくまでも参考。なおAで転ばして、Bでトドメはまず無理。 よーく考えると参考のいくつかはテンプレの「フルヒットするときだけBモードでそれ以外はAモード」になってる。 ***Aが至高 -&u(){Aモードだけ使う。} --52式・52改では鳩S、53式・55式では38式系統かV55みたいな感じ。 --当てれば竹槍でもノックバックする55式で有効。 -Aモードでの削りを主体として、&u(){フルチャージのようにBモード}での大ダメージを狙う。 --チャージしないブレイザーみたいな感じ。 --系統全てで有効。%%精度低下のため53式Bは1射ごとに分ける%%。ver4.0でマシになった。 -狙撃銃としてAモードを使い、&u(){竹槍としてBモード}を使う。 --スコープありで鳩、なしでBFみたいな感じ。 --53式で特に有効。52改でも有効。ほかのもなんやかんやで有効。 -Aモードで支援火力として立ち回り、&u(){ミリ排除にBモード}を使う。 --38式系統・V44・V55で三点射もできる感じ。 --52式、52改で有効。 ***いや、Bのほうが制服に合う -&u(){Bモードだけ使う。} --マガジンの多いTFみたいな感じ。 --52式で有効。 -Bモードで&u(){プラ砂として近距離戦}をメインに行動し、突撃前などにAモードを使う。 --削りが楽になったTF・BFみたいな感じ。 --全ての系統で有効。 -Bモード&u(){フルバースト}を狙う立ち回りをして、小回りが欲しいときにAモードを使う。 --反動を小さく出来るTFみたいな感じ。 --52式、52改で有効。%%なお53式でフルバーストは近距離じゃないとアタラント%%。ver4.0でマシになった。 **可変狙撃銃がこの世界を救うと信じて・・・ いままでの狙撃銃がパワーアップされたものではなくて、スイッチ方式にして&bold(){痒いところに手が届く}ようにしたものである。 そのため、使っている銃に&bold(){物足りなさを感じている人}が試してみるといい。 スペックは全体的に&bold(){平均ちょい上ぐらい}。同じバランス型狙撃銃にはブレイザーがいる。 スナイパーライフルというより「ただの」ライフルといえるので&bold(){アセンに自由度}があるのがウリ。%%素敵シールドナイフにも対応できる。%% &bold(){モード切替にも自由度}がある。ハンドガンがあればBモード竹槍は考えなくていいし、JMでの近距離の穴をBモード竹槍で埋めてもいいだろうしetc。 色々な立ち回りをこなせるのが長所であり短所。使うときは立ち回りを意識しないとあれもこれもやる羽目になる。 その器用貧乏さから、自分の立ち回りが安定していないときに使うと、 「鳩でおk」「V55でおk」のように、もっと今の立ち回りに合う銃がわかり今の立ち回りが前線寄りか狙撃寄りか判断できる。 スイッチ動作の楽しさがこの系統を使う最大の決め手なので、&bold(){とりあえず面白い武器}を探している人にはオススメできる。 なお、別進化の55式系統は強化38式・V55を探している人が試してみるといい。 **【新連載告知】『マグ姉さん出番です。』が始まります!!! 味方と足並みを揃えて進軍するマグネ砂には便利。 マグ姉さんと二人っきりの時間を大事にしている砂にはそうでもない。 味方と足並みを揃える場合だといっぱい撃てる狙撃銃が便利なのだけれど、 マグ姉さんの誘惑に引っかかったブラストを自分で処理するのに時間がかかってしまう。 そんなときにBモードの三点射がとっても便利。マグ姉さんを守れる強い男の子になれますよ。 ---- [[Aランク戦で苦戦してる人へ]] ----
**よい子ゆるい子不憫な子 特徴が無いのが特徴。アッカリーン。 この銃だからこそ出来ることはあんまりない。 出来ないこともあんまりない。だいたいそんな感じ。 「普通って言うなぁ!」 銃に合わせて使うより、自分の&bold(){気分に合わせて}ぶん回す感じで使う方がいい。 「どっしぇぇぇ!?暴発した!暴発した!?暴発したぁあぁぁ!!」 モードの使い分けも状況に合わせなくていい。 合わせても&bold(){そんなに変わらない}。あと、そんな簡単に&u(){状況判断なんてできない。} ハイスピードロボットチームバトルだからね。仕方ないね。 ハイスピードロボットチームバトルだからね。仕方ないね。 出撃する前に&bold(){今日の気分}でモード分けを決めておくといい。 「芋掘りはA。QSにもA。&u(){キルアピには手持ち花火}。」とか。 一応のテンプレとしては、フルヒットするときだけBモードでそれ以外はAモード。公式の説明文とは逆で、安定性のAと火力のBと思ったほうがいい。 **このマグロの炙り、まるでお肉を食べているみたいです!(他系統との比較) 「狙って当てることを楽しむ銃」という点で、 突撃銃として使う鳩やBFやTFよりも&u(){ブレイザー系統}の方が似ている。 V44?知らない子ですね・・・。 ブレイザー系統には、 「ボタンから指を離して撃つ」「基本的に白いレティクル」 とかの特徴があるので、ブレイザーから可変狙撃銃にジョブチェンジすると使用感はかなり違うけれども。 一応、支援主武器のスイッチ武器トグルとチャージ武器ライオにも同じ関係がある。%%ぶっちゃけライオと比較したほうがわかりやすい。%% ブレイザーっぽい?と考えれば、ブレイザーの運用が気に入っているけれどもチャージ恐怖症の人には需要があるっぽい? 可変狙撃銃では命中率は手数で補って、威力は勇気で補ってみよう。 ---- #region(もっと比較してみた) -なぜSEGAはイーグルアイとブレイザー、可変とシグニズにしなかったんだろう。3点射と3射同時のほうが近いような・・・。 -近・中の使い分けをスイッチと可変ズームで対応したと考えれば、可変とEE・ブレイザーとシグニズで姉妹関係になってしっくりくるかも。 -使用感が(V55)≦可変狙撃≦ブレイザー≦シグニズの順で似たもの同士と言えるし。マイナーなV55は比較してもわかりづらいけど。 -イーグルかブレイザーがいちばん似ている気がする。スペックはバトライっぽいけど。 #endregion ***花火を人に向けてはいけません(バトルライフル系統との比較) 収束が遅いことで有名な初期38と同じ速度なのに未収束でまっすぐ飛ぶヴェスパや そのヴェスパより威力が高くて爆発する絶火とかのせいで感覚が麻痺しているけれども&u(){収束は速いほう}ではある。 スコープを覗けばかなり素直になる。ただし&bold(){収束を待つ動作}は必要。 なお、それでも当てづらいと感じる理由は縦反動が強いためである。横に散った場合は収束関係なので注意。 そういう理由でノンスコは苦手なので鳩とは比べないほうがいい。BFの方が少し近い。 鳩の特徴のノンスコ以外はまあまあ似てるけどいちばんの特徴が似てない。BFはスコープありきなので割と似てる。 バトライを期待して使うとたいへん残念なことになるので、ブレイザーとかみたく狙撃寄りに使ったほうがいい。 ver4.0での変化 反動が抑えられてだいぶマシになった。 ***これはTFですか?はい、RFです(イーグルアイTFとの比較) 存在が忘れられているV44・V55とAモードがだいぶ似ているのでイーグルアイ系統を混ぜると可変と思ってもいい。 Bモードは全体的にTFぐらいの精度で飛ぶBF。 TFの使い方に最も合うのはTFという原理により、しょっちゅう劣化TFと呼ばれる。近距離では完敗。 中距離での削りではマガジン装弾数の関係から勝ってる。 53式からは近距離ではBモード使って、中距離ではAモードを使ったりしたほうがいい。 中距離戦闘が多くなるマップでTFと使い分けるのもありかもしれない。 ***次回作の主人公(やればできる子との比較) なんとなーく似ているものとしてV55と鳩Sがあるけれども、これらは方向性が違う。 -V55・・・・狙撃銃のエリートとして幼い頃から教育を受けて、気品と知性に溢れたお嬢様。 -鳩S・・・・・突撃銃として幾戦の戦場を駆け回った頼り甲斐のある姉御。 -可変狙撃銃・・料理が得意な女の子。 -55式・・・・北斗神拳史上最も華麗な技の使い手あったが、核戦争の際に死の灰を浴びて不治の病に冒された男。 **ハスボーのタネマシンガン! 2回 当たった! 威力が心配だからといって単発火力を重視すればいいわけじゃないのが可変狙撃銃クオリティ。 何発撃つのを基本にするかで威力の期待値が変わってくる。特にBモード。 そして、反動の関係で狙いやすさも変わってくる。 結局のところ、使ってみないとどれが自分に合うかは分からない。 **トランスフォームするかと思ったらただのガウォークだったでござるの巻。 ジェットファイヤー「あっぶねぇ…」 ***52式 52改の連射特化。もしくは威力微増型。AもBもだいたい同じ。系統内でもかなりニッチな銃。 弾数的にはアレだがレティクル的にはアレなので、丁寧に狙って当てたい場合は52改でアレした方がアレ。 52式はテンポよくお祈りしながら撃つ銃。なので&bold(){複数発撃つことを前提}としている場合には52式の方が良い。 なお、&bold(){狙って撃つを繰り返す連射}なら52改に勝ってるが、狙って撃て撃てな乱射では負けてる。 Bが割とまとまって飛ぶせいで、マガジンを刻んで撃つか&italic(){How do you like me Nooooooooow!!!!!!!!!!!}するか使い分ければテンプレとだいたい同じことが出来てしまう。いっそのことテンプレとは逆でBモード主体に使ってもいい。フルバーストすれば威力9000だし。 Aモードの特徴は無駄に豊富な弾数だが、調子に乗って射的していると 芋の養分になるというか自分が芋になっていることが多いので注意しよう。 マガジン半分ぐらいが移動の目安。 無駄に豊富な弾数を有効活用したい場合は下記のように使う。 |永続魔法 『虎の威を借る狐』| |効果&br()自分のフィールドに2体以上の生け贄が存在し、&br()相手フィールドに2体以上の通常BRまたは&br()1体以上のガチムチあるいはフル路地が存在するとき、&br() 9ターンの間1900ダメージを与える。| どういうわけか初めに使えるようになるが、入門モデルには向かない。初体験には52改がオススメ。 >ver4.0での変化 >威力が上がって、いらない子から&u(){ふつうの子}になった。 >AもBも変わらないからBだけでいいやから&u(){どっちでもいいや}になった。そのため、&u(){スイッチ動作のお試し}に使えるようになった。 > >立ち位置は基本モデルではなくて52改の単発威力増加版。52改よりも少し早く少し多くダメージを与えられるのが強み。 >「つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則!」 > >52改で十分なのはみんなにナイショだよ。 ***52改 今のところ系統の基本になる銃。つまり最もアッカリーン。 AもBも癖がない。とても使いやすい。あかりちゃんマジ天使。 上のテンプレは完全に無視していい。自分の好きなように使うのが正しい。 収束はだいたい白くて、タネマシンガン理論により火力の底上げも出来る。 文句をつけるとすると爆発しないことぐらい。 なお、スペックを見れば分かるように52式よりも連射ができる。 しかも乱射してもまっすぐ飛ぶ。52式なんていらんかったんや。 ただ、乱射すると反動が溜まるので普段は丁寧に狙ったほうがいい。連続CS狙える精度だし。 >ver4.0での変化 >威力が上がってBモードがびっくりドッキり超絶火力を手に入れた。 >キッチリ当てると1万2000ダメージ。 >基本モデルだが、使い方によって威力or連射or命中or可変を重視したモデルになる。 > >基本ってなんだっけ。 > >#region(使い方の例) >-威力重視 >Bモードフルバーストを狙っていく。 >遠くの相手にはAモードで対応する。 >2射で他のモデルの1射になるので射線を確保することを意識する。 > >-連射重視 >Aモードの弾持ちのよさをいかす。 >弾幕密度が欲しいときはBモード。 > >-命中重視 >AモードでCSを狙っていく。収束が良いので咄嗟の射撃でも当てやすい。 >ミリ排除にはBモード。 > >-可変重視 >近距離はBモード >中距離からはAモード >#endregion ***53式 52改の可変特化。AとBとで個性を強めた感じ。 可変する狙撃銃を使いたい人はこれ。 Aに限れば威力が上がったといえる。Bにはタネマシンガン理論が適用されるのでそうでもない。 テンプレが結構重要。収束を待つということも忘れてはいけない。 とりあえず&bold(){落ち着くこと}が何よりも重要な銃である。 >ver4.0での変化 >比較されやすいTFと同じ火力を得た。絶対TFなんかに負けたりしない! > >もともと&bold(){TFより速い収束}がさらに良くなり再収束も良くなった。TFに勝てちゃったよ・・・。 >どちらが手に馴染むか使って比較してみよう。 ***55式 「52改の威力特化かと思った?残念!ピーキーな53式ちゃんでした!」 問題児。要研究。たぶん別の系統。 マガジン三発なら別にモード変更しなくてもいいんじゃないかな。 &u(){威力が上がった新式}として使うか&u(){狙撃も出来るトライアド}として使うかする感じ。 そう考えれば、欠点を克服して強くなった気がする不思議! 名前が変わったから使いたくないとか言わない。 **55式狙撃銃系統 「激流を制するは静水」「激流に身を任せ同化する」 そんな覚悟が必要な銃。間違ってもぶん回してはいけない。 53式まではモード変更できる1本の狙撃銃だが、 こいつだけは&bold(){2本の狙撃銃}を担いでると思った方がいい。 普通の狙撃銃と同じく、それぞれの銃が長所と短所を持っているので、 明確な意図を持ってきっちり使い分けをしないといけない。 その際には、立ち回りも柔の拳の&bold(){遊撃砂}から剛の拳の&bold(){プラ砂}へと変えないといけない。 逆に、使い分けができれば化ける可能性はある。 使い分けの基準は&u(){兵装の選択と同じ}でいい。 「支援で爆弾男。麻でブンブン。重火で芋。砂でドヤァ。」 「プラ攻めに麻。プラ防衛に麻。凸に麻。全部麻。」 「ちくわ大明神」 「センサー代わって下さい。お願いします!何でもしますから!」とかと同じ。 場面で使い分けるのでなくて局面で使い分けよう。 ちなみに使い分けは気にしたほうがいいが、頻繁にはしないほうがいい。 いっそのこと、リスポーンしてからは変更せずに使うのもアリ。 ピーキーと書いたが、可変する頻度は減るので意外と使いやすいと感じるかも知れない。 >ver4.0での変化 >スイッチ動作で収束するバグが長いこと気付かれないという、系統ごと忘れ去られている事実から深い哀しみを背負い夢想転生を習得した。 > >原作通り、威力は変化しなかったけれどもレティクルが良くなり対応力が上がった。 > >使いこなせば強いから&bold(){使い勝手が良く強い}になった。 >Bモードの散りもマシになった。Aだけでいいけど。 ***ト・・・トキ・・・・・・・・・ 病んでさえいなければ・・・ 55式の問題点はBモードの存在である。これさえなければ普通に強い銃と呼べたというのに・・。 もっとも正しいBモードの評価は「&bold(){なんか微妙}」である。 言うほど悪くないけれども、なんか威力が足りない。 よーく考えてみると威力は高いほうだけども、なんか威力がたりない。 絶火並みの威力なんだけれども、なんか威力がたりない。 「き・・・きかぬ きかぬのだ!!」と大抵の人は涙を流すことになる。 使用方法は竹槍のトライアドよりも鳴神のほうが参考になる。どっちも産廃だって? なんでや!鳴神は産廃じゃないやろ! 威力を下げたかわりに&bold(){収束が速くなった鳴神}と考えるとちょうどいい。 それによって鳴神の特徴が全て無くなったことは気にしてはいけない。やはり特徴が無いのが特徴だというのか。 出来るだけスコープは覗くようにして、削るときは散らして、キッチリ当てるときは待つことを意識して使う。 #region(トライアドとの違い) まず、竹槍がトライアドのほうが散るので当てやすい。 また、高速精密2を付けたトライアドだと無反動ゆえ3連続CSでヒャッハーできるが、 55式Bモードの場合は反動があるので少しきびしい。 #endregion ***ジョインジョイントキィ デデデデザタイムオブレトビューション バトーワンデッサイダデステニー Aモードでは、たいがいの&bold(){胴体に当てる}だけで世紀末バスケができる。 しかも、CSで高威力な一撃、BSハメで手数を利用した攻めができるので Aモードだけでスイッチ武器として成立している。 つまるところ、こっちは普通に&bold(){全盛期のまま}なのでAだけ使うのでもいい。 結果的に、1試合のなかで「Bモードの活躍する機会が微妙になかったんだよね。ちぇっ。」と なっても、「兵装選択って、何気にわびさびよね~」と済ましておk。 ---- 遊撃砂 この項では普通の砂のこと。 ボダでは「普通の砂とは一体・・・うごごごご」となるのでこう表記している。 付かず離れずの距離を維持して、何回かスコープを覗いて削り、撃破までもっていく砂のこと。 ---- **貧乳はステータスだ!希少価値だ! ケンシロウ、大きいのもいいぞ! 結局、AモードとBモードの&bold(){使い分けも個人の好み}です。以下はあくまでも参考。なおAで転ばして、Bでトドメはまず無理。 よーく考えると参考のいくつかはテンプレの「フルヒットするときだけBモードでそれ以外はAモード」になってる。 ***Aが至高 -&u(){Aモードだけ使う。} --52式・52改では鳩S、53式・55式では38式系統かV55みたいな感じ。 --当てれば竹槍でもノックバックする55式で有効。 -Aモードでの削りを主体として、&u(){フルチャージのようにBモード}での大ダメージを狙う。 --チャージしないブレイザーみたいな感じ。 --系統全てで有効。%%精度低下のため53式Bは1射ごとに分ける%%。ver4.0でマシになった。 -狙撃銃としてAモードを使い、&u(){竹槍としてBモード}を使う。 --スコープありで鳩、なしでBFみたいな感じ。 --53式で特に有効。52改でも有効。ほかのもなんやかんやで有効。 -Aモードで支援火力として立ち回り、&u(){ミリ排除にBモード}を使う。 --38式系統・V44・V55で三点射もできる感じ。 --52式、52改で有効。 ***いや、Bのほうが制服に合う -&u(){Bモードだけ使う。} --マガジンの多いTFみたいな感じ。 --52式で有効。 -Bモードで&u(){プラ砂として近距離戦}をメインに行動し、突撃前などにAモードを使う。 --削りが楽になったTF・BFみたいな感じ。 --全ての系統で有効。 -Bモード&u(){フルバースト}を狙う立ち回りをして、小回りが欲しいときにAモードを使う。 --反動を小さく出来るTFみたいな感じ。 --52式、52改で有効。%%なお53式でフルバーストは近距離じゃないとアタラント%%。ver4.0でマシになった。 **可変狙撃銃がこの世界を救うと信じて・・・ いままでの狙撃銃がパワーアップされたものではなくて、スイッチ方式にして&bold(){痒いところに手が届く}ようにしたものである。 そのため、使っている銃に&bold(){物足りなさを感じている人}が試してみるといい。 スペックは全体的に&bold(){平均ちょい上ぐらい}。同じバランス型狙撃銃にはブレイザーがいる。 スナイパーライフルというより「ただの」ライフルといえるので&bold(){アセンに自由度}があるのがウリ。%%素敵シールドナイフにも対応できる。%% &bold(){モード切替にも自由度}がある。ハンドガンがあればBモード竹槍は考えなくていいし、JMでの近距離の穴をBモード竹槍で埋めてもいいだろうしetc。 色々な立ち回りをこなせるのが長所であり短所。使うときは立ち回りを意識しないとあれもこれもやる羽目になる。 その器用貧乏さから、自分の立ち回りが安定していないときに使うと、 「鳩でおk」「V55でおk」のように、もっと今の立ち回りに合う銃がわかり今の立ち回りが前線寄りか狙撃寄りか判断できる。 スイッチ動作の楽しさがこの系統を使う最大の決め手なので、&bold(){とりあえず面白い武器}を探している人にはオススメできる。 なお、別進化の55式系統は強化38式・V55を探している人が試してみるといい。 **【新連載告知】『マグ姉さん出番です。』が始まります!!! 味方と足並みを揃えて進軍するマグネ砂には便利。 マグ姉さんと二人っきりの時間を大事にしている砂にはそうでもない。 味方と足並みを揃える場合だといっぱい撃てる狙撃銃が便利なのだけれど、 マグ姉さんの誘惑に引っかかったブラストを自分で処理するのに時間がかかってしまう。 そんなときにBモードの三点射がとっても便利。マグ姉さんを守れる強い男の子になれますよ。 ---- [[Aランク戦で苦戦してる人へ]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: