SBR-スレイヤー

「SBR-スレイヤー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SBR-スレイヤー - (2018/06/28 (木) 23:23:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*AM/SBR-217 &bold(){「ドーモ、はじめまして……SBR-スレイヤーです……!」} &bold(){「SBR-スレイヤーだと!?」} &bold(){「何者だ!?」} &bold(){「イラプションや鳴神ではないのか!?」} 弾数3×6 連射速度450/min スコープ倍率4.0倍 リロード2.5秒 実弾属性 これまたいつも通りの3点射モデル。 リロードがかなり軽くなっているが、連射すると弾があっという間に切れるので注意。 ver.Xでの調整により装弾数が3×14から3×6になってしまった。 *Aモード 単発威力2900 1トリガー8700 CS時威力7250 威力的にはver4.0時のイラプションAモード。 レティクル収束は系統の中でも遅く、白収束まで&bold(){2.2秒}かかってしまう。 また、射撃後の再収束もちょっと不足気味(29F=約1秒)で、中距離以遠を狙うなら射撃補正としゃがみⅡorしゃがみⅢが欲しい。 一応系統内では反動の小さいモデルなのだが、それでも反動は強め。 実践投入する前にちゃんと個人演習で試して、各性能が十分かをチェックしておこう。 AをメインにするならイラプションAモードという選択肢もあるのでそれも考慮に入れておこう。 他のSBR系統と同じく、突発的に起こった戦闘でQSや竹槍を狙う時に使うのがベター。 ver.武にて単発威力が100上昇し2600に。 ver.Xでは狙撃兵装が遊撃兵装に変わったことによりさらに威力が300上昇。 これにより単発威力は2900になりHSでほぼ全ての機体からKBを、BSでも装甲の薄い相手からはKBを奪えるようになった。 三射の合計も8700と割とスモイ。 *Bモード 「見せてもらおう、お前の持つ力」 単発威力3550 1トリガー10650 CS時威力8875 連発型スナイパーキャノン。%%残念ながら5連射ではない。%% 威力は大体TF2発分、ほぼ鳴神(1トリガー9500)と同じ。弾数半分なのでマガジン火力もほぼどっこい、こっちがちょっと負けている程度。 装甲C+以下の部位ならKBが取れるため、相手次第では行動阻害も狙えるのがメリット。 というか、単発威力が高いので装甲の薄い軽量機相手だと初弾でNDEFを剥がしそのまま撃破だって取れる事も。つよい。 実は再収束が早まっており(Aモード29Fに対しBモードは19F)、2発目以降もある程度狙ったところに飛んでくれるようになる。 威力に対する収束時間も1トリガー9300に対して2.3秒とあのアグニに近い上、こちらにはチャージ時間は存在しない強みがある。 射撃自体も似た性能のイラプションAモードと比べるとあちらより跳ね上がりは少なく、 &color(red){動けない}というデメリットと引き換えに&color(blue){威力9000台}を&color(blue){2秒台の収束}かつ&color(blue){安定した反動}で撃てて&color(blue){リロード2.5秒}と破格の射撃性能を獲得している。 正確な射撃で味方を援護しよう。 %%援誤射撃してしまうと味方がKBする可能性もあるので注意な%% 死神部隊1番機のようなプレイをしたい? 高台で身動きが取れないことの意味を認識した上でやるなら止めはしない。 %%いっそ店内演習で仲間と一緒に再現プレイしてはどうか%% ver.武にて単発威力が100上昇し3200に。 ver.Xでは狙撃兵装が遊撃兵装に変わったことによりさらに威力が350上昇。3550となった。 これにより3550×3=10650と1万の大台を突破した。 ---- //&link_anchor(sbr,pageid=167){SBR系統} [[SBR系統>遊撃兵装 副武器 SBR系統 データ]] [[貴様、何をする気だ!>SBR-ハンターC]] ←SBR-スレイヤー→ [[いやいや、ちょっとお手伝いをね!>SBR-デッドアイ]] ----
*AM/SBR-217 &bold(){「ドーモ、はじめまして……SBR-スレイヤーです……!」} &bold(){「SBR-スレイヤーだと!?」} &bold(){「何者だ!?」} &bold(){「イラプションや鳴神ではないのか!?」} #ref(スレイヤー.jpg) (C)SEGA 弾数3×6 連射速度450/min スコープ倍率4.0倍 リロード2.5秒 実弾属性 これまたいつも通りの3点射モデル。 リロードがかなり軽くなっているが、連射すると弾があっという間に切れるので注意。 ver.Xでの調整により装弾数が3×14から3×6になってしまった。 *Aモード 単発威力2900 1トリガー8700 CS時威力7250 威力的にはver4.0時のイラプションAモード。 レティクル収束は系統の中でも遅く、白収束まで&bold(){2.2秒}かかってしまう。 また、射撃後の再収束もちょっと不足気味(29F=約1秒)で、中距離以遠を狙うなら射撃補正としゃがみⅡorしゃがみⅢが欲しい。 一応系統内では反動の小さいモデルなのだが、それでも反動は強め。 実践投入する前にちゃんと個人演習で試して、各性能が十分かをチェックしておこう。 AをメインにするならイラプションAモードという選択肢もあるのでそれも考慮に入れておこう。 他のSBR系統と同じく、突発的に起こった戦闘でQSや竹槍を狙う時に使うのがベター。 ver.武にて単発威力が100上昇し2600に。 ver.Xでは狙撃兵装が遊撃兵装に変わったことによりさらに威力が300上昇。 これにより単発威力は2900になりHSでほぼ全ての機体からKBを、BSでも装甲の薄い相手からはKBを奪えるようになった。 三射の合計も8700と割とスモイ。 *Bモード 「見せてもらおう、お前の持つ力」 単発威力3550 1トリガー10650 CS時威力8875 連発型スナイパーキャノン。%%残念ながら5連射ではない。%% 威力は大体TF2発分、ほぼ鳴神(1トリガー9500)と同じ。弾数半分なのでマガジン火力もほぼどっこい、こっちがちょっと負けている程度。 装甲C+以下の部位ならKBが取れるため、相手次第では行動阻害も狙えるのがメリット。 というか、単発威力が高いので装甲の薄い軽量機相手だと初弾でNDEFを剥がしそのまま撃破だって取れる事も。つよい。 実は再収束が早まっており(Aモード29Fに対しBモードは19F)、2発目以降もある程度狙ったところに飛んでくれるようになる。 威力に対する収束時間も1トリガー9300に対して2.3秒とあのアグニに近い上、こちらにはチャージ時間は存在しない強みがある。 射撃自体も似た性能のイラプションAモードと比べるとあちらより跳ね上がりは少なく、 &color(red){動けない}というデメリットと引き換えに&color(blue){威力9000台}を&color(blue){2秒台の収束}かつ&color(blue){安定した反動}で撃てて&color(blue){リロード2.5秒}と破格の射撃性能を獲得している。 正確な射撃で味方を援護しよう。 %%援誤射撃してしまうと味方がKBする可能性もあるので注意な%% 死神部隊1番機のようなプレイをしたい? 高台で身動きが取れないことの意味を認識した上でやるなら止めはしない。 %%いっそ店内演習で仲間と一緒に再現プレイしてはどうか%% ver.武にて単発威力が100上昇し3200に。 ver.Xでは狙撃兵装が遊撃兵装に変わったことによりさらに威力が350上昇。3550となった。 これにより3550×3=10650と1万の大台を突破した。 ---- //&link_anchor(sbr,pageid=167){SBR系統} [[SBR系統>遊撃兵装 副武器 SBR系統 データ]] [[貴様、何をする気だ!>SBR-ハンターC]] ←SBR-スレイヤー→ [[いやいや、ちょっとお手伝いをね!>SBR-デッドアイ]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: