ヤクシャ・零 胴部

「ヤクシャ・零 胴部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヤクシャ・零 胴部 - (2016/04/05 (火) 23:45:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ヤクシャ/Zero #ref(B_YAKSYA00.jpg) (C)SEGA 「ゼロを越えられる者は、ゼロしかいない。」 ヤクシャシリーズのバランス型といった形の機体。 ステータス的には装甲・SPを減らして重量分エリア移動が早くなった、ディスカスエヴォルと言った形か。 また、ツェーブラ48Cもエリア移動・ブースターと装甲の相互交換。 フルヤクシャで見ると、ヤクシャ改のブースターを少し抑えてその分SP供給を上げたハイバランス型。 高くまとまった性能で、軽量級のハイバランスモデルとして活躍が期待できる。 ちなみに初期ヤクシャ胴から見るとDEF耐久1段階と重量60の代わりにすべてのスペックが上がってたりする。 ヤクシャ弐胴に対してはそれに加えてSP供給率でも劣っているがチップ量では0.1勝る。 総じて、フルヤクシャを組む際は最優の胴と言っても差支えないだろう。 キメラの場合も軽量版エヴォルとして使えなくもないが、中量級に近くなってしまった1210の重量が弱点となる。 ツェーブラ48Cとは重量差が30ある上、装甲も1ランク変わってしまう所は痛いか。 ---- [[胴部パーツ(性能比較表)]] → &link_anchor(yks,pageid=1055){ヤクシャ系} [[ヤクシャ・弐>ヤクシャ・弐 胴部]] ← ヤクシャ・零 → [[セイバーⅠ型>セイバーⅠ型 胴部]] [[頭部>ヤクシャ・零 頭部]]・胴部・[[腕部>ヤクシャ零 腕部]]・[[脚部>ヤクシャ零 脚部]] ----
*ヤクシャ/Zero #ref(B_YAKSYA00.jpg) (C)SEGA 「ゼロを越えられる者は、ゼロしかいない。」 ヤクシャシリーズのバランス型といった形の機体。 ステータス的には装甲・SPを減らして重量分エリア移動が早くなった、ディスカスエヴォルと言った形か。 また、ツェーブラ48Cもエリア移動・ブースターと装甲の相互交換。 フルヤクシャで見ると、ヤクシャ改のブースターを少し抑えてその分SP供給を上げたハイバランス型。 高くまとまった性能で、軽量級のハイバランスモデルとして活躍が期待できる。 ちなみに初期ヤクシャ胴から見るとDEF耐久1段階と重量60の代わりにすべてのスペックが上がってたりする。 ヤクシャ弐胴に対してはそれに加えてSP供給率でも劣っているがチップ量では0.1勝る。 総じて、フルヤクシャを組む際は最優の胴と言っても差支えないだろう。%%ただ重い%% キメラの場合も軽量版エヴォルとして使えなくもないが、中量級に近くなってしまった1210の重量が弱点となる。 ツェーブラ48Cとは重量差が30ある上、装甲も1ランク変わってしまう所は痛いか。 ただ高いエリア移動と悪くないSP・ブースター性能から、迅速なエリア移動と絶え間ない味方リペアが求められるセンサー支援の胴体としても注目されている。 この場合のライバルはE.D.G.-Θ。エリア移動とパーツ重量をやや重くして申し分程度にNDEFと装甲を落とした代わりに、ブースターとチップ容量を微増させた形になる。 こう書くとΘ胴に遅れを取りがちだが、エリア移動が少々厳しめなものの残りはそこまで大きな欠点ではない。加速全盛の今日ではブースター容量1段階も中々馬鹿にならないため、好みで選んで採用すべし。 ---- [[胴部パーツ(性能比較表)]] → &link_anchor(yks,pageid=1055){ヤクシャ系} [[ヤクシャ・弐>ヤクシャ・弐 胴部]] ← ヤクシャ・零 → [[セイバーⅠ型>セイバーⅠ型 胴部]] [[頭部>ヤクシャ・零 頭部]]・胴部・[[腕部>ヤクシャ零 腕部]]・[[脚部>ヤクシャ零 脚部]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: