センサー設置場所大全

「センサー設置場所大全」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

センサー設置場所大全 - (2011/10/12 (水) 12:24:50) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() *センサーの設置場所大公開! みんな秘密主義なのか、なかなかベストプレイスが見つからない。というわけで大公開してゲーム難易度を防衛的にも攻撃的にも上げてやろうZE☆というメシウマなページだ。 もっといい場所があるよ!というディープスロートさんは是非ともクライメイトゲートさんにワシントン・ポストさんハブられちゃったんね…してやってくれ!! 括弧でくくられている箇所は、<要注意なスネークルート>のつもりだが、書式は適当に変更してもOKです。 **攻めている時(a)と守っている時(b) の2ケースを想定しておいたほうがポイトン的に美味しい。 守っているときは、「ベース直前でマーカーが消えるかもしれないけれど、防衛的には問題がない、そんななるべく前かつスネーク穴はない」 攻めているときは、「カウンター凸やプラント奇襲は確実に捕捉できる、そんなかなり前線寄り」 (攻めのときの設置位置は、大体は相手陣営の「守り」の位置より少し自陣側か、またはカタパルトを意識した位置になると思う。) の2箇所を考えている。 **後ろ過ぎたらエリア移動が間に合わない 自軍のプラントの中で敵のマーカーが消えても防衛上は、普通なら誰かが気づき防衛チャットを連打してくれるので、問題は出ないはず。 **リスポンからの設置時間も大事 いくらスネークをエリア移動時間的にも完封できるからと言っても、肝心の設置に時間がかかりすぎては本人が美味しくないのでダメ。 **味方のリスポン位置も考える マップど真ん中に索敵範囲の穴があっても、敵と遭遇する可能性が高いルートは凸屋も選びにくいだろうと考えて、あくまで建物の裏を抜けてくるスネークを確実に捕捉することを最優先。 **自貼りをするケースはどんな時? 1. 開幕凸が来る可能性があるのならプラント占拠の移動中など。 2. 入り組んだベース前でマーカーが消えた。 3. ラスト150秒くらいからのポイトン追加目的。 ちなみに、これらどのケースにおいても自貼りは有効ではないという話もあるよう。仮にそれが真実だとしても、まぁその辺はテキトーに。 *各マップ毎の傾向 **渓谷 センサー要るの? 要らない気もするが強いて設置するとするならば。 ***初期センサー 自陣側、障害物をカバーするように。 レーダーに映る映らないはたいした問題ではない。どうせ凸が来るのは自明の理で、当然頻度も多い。 一番撃退に向いている位置取りになった味方機が見失わないよう、フェイントで抜かれ難いように。 ***小型センサー 素直に偵察機にしようよ ***広域センサー 中央の櫓(?)の下に入ってる時がある。 手間の割りにすぐ壊れる **市街地 ***初期、小型センサー 東側(西攻め) 1a. 橋から数えて二軒目と三軒目の隙間。<川の左端をACでダイレクト越えしてくるスネーク>を補足するのが最優先事項。また、橋を渡ってきた敵が、<敵から見て左側にある大きい家屋の屋根に登りACで中央高台へダイレクトに渡ってくる>のも感知できる。 2a. 中央の周りにある右側4軒の家の先頭角。目的は、<城壁の2階からマップギリギリをダッシュとACで抜けてくる凸屋>の封鎖。また、「高台を囲む家の真ん中の低い屋根から登って来る敵>も登りきれば察知できるはず。 西側(東攻め) 1b. 川沿いに二軒ある長屋だかの左側角もしくは下の隙間。<左端からのAC川越え>を察知するため。 2b. 橋の下の手前の川の中とか橋の裏とか?<中央と右端の階段>を通ってくる敵をカバーしたい。 ***広域センサー **採掘島 ***初期、小型センサー 西側(東攻め) 1a. 採掘CでのCプラへ飛ぶカタパルトの横の長方形の建物の壁。カタパルト少し手前の屋根になっているやや正方形の場所は、設置場所によっては、<マップ右端ギリギリを抜けてくるスネーク>を漏らす可能性があるので、屋根の裏に貼るならマップ端寄りに。 2a. 給水塔に貼ると、<海側から回り込みコンテナを踏み台にフェンスをジャンプ超えしてくるスネーク>は察知できるけど<マップ右端に沿って大回りし、中央坂を突破してくるスネーク>を逃してしまうかもしれないので、給水塔手前の線路寄りコンテナ二列目の右上角とかその辺かも。もしくは階段横のフェンスにペタか? 1b. 2b. 東側(西攻め) 1a. ベースから数えて5個目の列車車両の上から、中央線路の切れ目の斜面の隙間に投げ入れる。穴の中心よりこちら側(手前)に投げ入れた方が、海からの大回り凸を確実に捉えるのに安心かもしれない。よく計測していないが、もしかしたら投げ入れる位置によっては<屋根側(マップ左端)スネーク>か<海側から海をちょいと通ってマップ右端を走ってくるスネーク>を漏らすかもしれないので。 2a. 余っているので給水塔にでも貼るか自分に貼る。 1b. 2b. ***広域センサー **トラザ山岳 昼夜で水位変動あるけど特に設置個所に差はない (ネレイド脚のホバー機能を活かした凸に関しては調査中) ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) 1a.MAP北側の定番凸ルートのどこかに。   毎試合必ず相手凸の誰かが通り、それでも無防備なことがあるので。 2a.ベース寄りのアーチ下あたり。特に「地下進撃」では重要   ただ夜だと設置は困難…水中に? 東側(EUST攻め) 1a.MAP中央北、滝の中。発見されづらいかも。 1b.ベース前の谷の高めの位置のどこか。ただし橋より中央寄り。 谷底を通ってMAP東奥の最寄りプラント奇襲を狙うスネークを捕らえよ。 (ACジャンプで谷越えする麻を捕らえる目的もあり) 2b.(昼限定) 北側地下水路内。高めに設置すれば地上の敵も捕らえられるか。  夜?水位上昇のため設置できないし強行突破してきたところで相手は瀕死。 ***広域センサー 西側 1a.中央アーチ下。 東側 1a.(共通)MAP中央の橋があるところのすぐ北、こんもりしてるところ。 **ダリーヤ遺跡 ***初期、小型センサー 『廃都、橋上』限定共通:橋の下(水中及び橋脚)。 必ず通ることになるのでウマーではある。 橋の上は大抵激戦区で目視索敵もされるので、主は橋の下をリフトでささっとやってくる相手を捕らえること。 …ネレイド? 橋の下通ってこない相手なら目視で十分。 西側(GRF攻め) 1b.ベース東側からベースInするルート上。   横穴からベースInできるような修正されてしまってEUST涙目。 2b.西側遺跡の大外の外周通路の入口部。   遺跡内部の細い柱の間なら発見されても簡単には壊せない…はず 東側(EUST攻め) 1b.川岸北側から上がる階段付近。   凸屋御用達のため警戒してる人は誰かしら居るけど一応。 2b.東側遺跡南側通路(及び遺跡南東側出口)  大外からのスネークさんを捕らえよう。  河が干上がってる『乾季』『河底』ではベース隣接プラントがあって、そことられると瀕死なので。 ***広域センサー **放棄区画 わふーがいる『冷厳』は吹雪のため目視しづらいところもある。 ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) 1a.MAP中央南側細道のEUST側出口の高台  細道は『冷厳』のときのみ開放だが他バリエでも凸最短ルートであることにかわりなし。  相手凸もここまできたらコアまっしぐらなので案外破壊されない。 1b.外周ビル群 左側出撃でカタパルト乗り継ぎ部右側のビル群の影あたりにでも。 『白銀』『雪中』ならAプラが近くなのでもっと北側の長距離横断リフト乗り口そばでもいいかもしれない 2b.(『冷厳』以外)侵入可能になったビルの中、スロープからみて右奥 『冷厳』でも大外ルート開始地点、『白銀』でのBプラ防衛用に。 東側(EUST攻め) 1a.Cプラ連動リペアポート付近 高架上のトラック群  最短ルート対策。『雪中』だとEプラが近くにあるけど、スルーする凸もいるので必要  『白銀』『雪中』で大外ルートから最短ルートへ以降するトンネルのカバーにも。 1b.MAP西部高速道路のリフトが設置されてるビルもしくは付近の窪地  大外凸対策。『冷厳』でわふーに気を取られてる間に大外から凸通っちゃった、とか  『雪中』でCプラ争いしてる間にベース前プラとられたとか、そういう経験があるならほしいか ***広域センサー 西側 1b.『雪中』でのBプラ南西の給水タンクがあるビルの根元 TM記載1.『冷厳』Bプラすぐ南側の高いビルの西側ギリギリの高いところに TM記載2.『雪中』Bプラがある地点の高架天井裏   東側 1b.ベース近く、忘れられやすいリフト付近 TM記載.『雪中』Eプラ地点高架支柱 **産業港  テクニカルマニュアル記載のところが的確。あとはアレンジで。 ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) TM記載1.EUST寄り廃ビル南の細道  設置しておいて損はない個所。最短凸及びベース前プラ奇襲のために通る頻度は高い。  壊されないために外側に置くのが望ましい、さらに欲を言うならリフト設置個所より中央寄りに TM記載2.EUST寄り廃ビル北西のトレーラー近く  大外からの凸警戒用。 他、 1b.北側埠頭の中に入れる建物内   ここに隠れて奇襲仕掛けたり、わふーを側方から攻撃したり、というのもあるため。 東側(EUST攻め) TM記載1.『落日』のEプラ  北側パイプラインに隠れて進軍するスネーク用。 TM記載2.MAP中央側火炎放射の付近  最短凸用。 TM記載3.大外、『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』で屋根上に登るリフトの北側  大外から回り込んでるスネーク用。 他、 1b.『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』でDプラがある細道西側に見えるタンクの間  ここに敵がいる時点でベース前プラ及びベースがヤバイのだが迎撃しにくい。  一歩引いたあたりで迎撃態勢を整えるために。 ***広域センサー 西側 TM記載.廃ビル室内中央 東側 TM記載1.『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』のワフトポート南西のデカイ工場東側の壁 TM記載2.『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』Dプラ東側屋根上Dプラ寄り **城塞都市 ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) 1a.MAP中央西側の中に入れない教会のさらに西側 大外からの凸ルートを通るスネーク捕捉用。水路の中に入れるのも手。 2a.(『巨影』限定)Cプラ東側のビルの壁  『巨影』のみ、そのビルの上層が破壊され通行可能になっている。  内側凸の要所なので設置して損はない…が壊されやすい。 1b.EUST側城壁の南端  高い位置に設置すれば城壁の上からくる相手も捕捉可能。  『巨影』以外は城壁通路もカバー。 他.南側カタパルト付近  逆大外からのスネークがたまにいるのでそれ用。  『巨影』ではBプラが設置されてるので重要だがそれ以外では無理しておいても効果は薄いか 東側(EUST攻め) 1a.『巨影』でDプラ連動リペアポートがある付近  北側からの凸が多いのをセンサー設置者は念頭に置くこと。  水路もカバー可 1b.『強攻』Eプラ近辺、大路南側壁  どのMAPでもこの近辺にベース前プラントが設置されているのに加えて正門が目の前。  双方に対応できるように 2b.『巨影』Eプラ北側の小さい城壁付近  中央通路から正門へ進軍する凸や  GRFベース東側の【壊せる壁及びEプラ(『巨影』)】【Fプラ(『血戦』)】目的のスネーク対策。  塔になってるところのてっぺんに放り投げれば榴弾以外では壊されないが、中央通路側をカバーできるか不安 ***広域センサー 西側 東側 1a.ベースからGRF側教会までに架かる3本の橋のうち、教会に近い橋の上 **極洋基地 「凍てつく戦陣」と「純白の先途」でだいぶ進攻ルートに差がでてくる点に注意 大体設置する階層は pdfマップでいう【3F】 ***初期、小型センサー 北側(GRF攻め) 1a.(共通)Bプラ北側、エレベータ乗降口手前の柱   ※エレベータ脇スロープから進攻する相手から見えないように設置すること 2a.(共通)「凍てつく」でのガンタレがある場所(「純白の」でCプラがある場所)へ続くスロープの内壁   及びその近辺 3a.(「凍てつく」限定)MAP中央雪原北側の柱の影   北側を突っ切っていくスネーク用。 1b.(共通)Bプラ北西側、「凍てつく」でリペアポッドがある場所近辺   南通路から進攻する相手凸屋を捕らえる必要もあるため高めに設置。   ただ、エレベータ乗降口から見える位置ではダメ 南側(EUST攻め) 1a.(共通)「凍てつく」Bプラ北側の一見無意味な空きスペース   北側を通るスネークを捕捉するために高めに設置 2a.(共通)「純白の」でDプラが置いてある小部屋南側、下層へ下りるスロープの内壁 1b.(共通)斜めエレベータ昇降口のベース寄り、もしくは落下したときに到達する通路   センサー破壊しようとすると遠回りになる(脚を止めないといけない)個所に。 ***広域センサー 北側 1a.(共通)MAP中央南側、三方を自動ドアで囲まれてる小部屋のうち、北側の2角 2a.(「純白の」限定)Bプラ柱が設置されてる部屋及び中央へ向かう通路近辺 1b.(共通)Bプラの西側にあるスロープ登った先、フェンスの影 南側 **敵のセンサー破壊した時のチャットってどうしてんの? 「敵ベース攻めよう」「偵察要請」「NG」「一斉攻撃」とやる人はここにいます。 「砲撃要請」が出たら、多くの場合「センサーの位置に砲撃して破壊してくれ」という事になってます。 「砲撃要請」のあとに砲撃した人が「行くぞ」などの不審なチャットを出していたら、だいたい破壊されたと考えてもいいでしょう。  また、最近は「弾薬要請」を連打、そのあとに「敵ベースに向かって」などのチャットを出す方が増えました。SSSA戦では結構通用するので  41おにぎりや榴弾、エアバス(おすすめはT25)で破壊した後に使ってみると凸屋の方は反応してくれますので是非お試しあれ。 ----
#contents() *センサーの設置場所大公開! みんな秘密主義なのか、なかなかベストプレイスが見つからない。というわけで大公開してゲーム難易度を防衛的にも攻撃的にも上げてやろうZE☆というメシウマなページだ。 もっといい場所があるよ!というディープスロートさんは是非ともクライメイトゲートさんにワシントン・ポストさんハブられちゃったんね…してやってくれ!! 括弧でくくられている箇所は、<要注意なスネークルート>のつもりだが、書式は適当に変更してもOKです。 **攻めている時(a)と守っている時(b) の2ケースを想定しておいたほうがポイトン的に美味しい。 守っているときは、「ベース直前でマーカーが消えるかもしれないけれど、防衛的には問題がない、そんななるべく前かつスネーク穴はない」 攻めているときは、「カウンター凸やプラント奇襲は確実に捕捉できる、そんなかなり前線寄り」 (攻めのときの設置位置は、大体は相手陣営の「守り」の位置より少し自陣側か、またはカタパルトを意識した位置になると思う。) の2箇所を考えている。 **後ろ過ぎたらエリア移動が間に合わない 自軍のプラントの中で敵のマーカーが消えても防衛上は、普通なら誰かが気づき防衛チャットを連打してくれるので、問題は出ないはず。 **リスポンからの設置時間も大事 いくらスネークをエリア移動時間的にも完封できるからと言っても、肝心の設置に時間がかかりすぎては本人が美味しくないのでダメ。 **味方のリスポン位置も考える マップど真ん中に索敵範囲の穴があっても、敵と遭遇する可能性が高いルートは凸屋も選びにくいだろうと考えて、あくまで建物の裏を抜けてくるスネークを確実に捕捉することを最優先。 **自貼りをするケースはどんな時? 1. 開幕凸が来る可能性があるのならプラント占拠の移動中など。 2. 入り組んだベース前でマーカーが消えた。 3. ラスト150秒くらいからのポイトン追加目的。 ちなみに、これらどのケースにおいても自貼りは有効ではないという話もあるよう。仮にそれが真実だとしても、まぁその辺はテキトーに。 *各マップ毎の傾向 **渓谷 センサー要るの? 要らない気もするが強いて設置するとするならば。 ***初期センサー 自陣側、障害物をカバーするように。 レーダーに映る映らないはたいした問題ではない。どうせ凸が来るのは自明の理で、当然頻度も多い。 一番撃退に向いている位置取りになった味方機が見失わないよう、フェイントで抜かれ難いように。 ***小型センサー 素直に偵察機にしようよ ***広域センサー 中央の櫓(?)の下に入ってる時がある。 手間の割りにすぐ壊れる **市街地 ***初期、小型センサー 東側(西攻め) 1a. 橋から数えて二軒目と三軒目の隙間。<川の左端をACでダイレクト越えしてくるスネーク>を補足するのが最優先事項。また、橋を渡ってきた敵が、<敵から見て左側にある大きい家屋の屋根に登りACで中央高台へダイレクトに渡ってくる>のも感知できる。 2a. 中央の周りにある右側4軒の家の先頭角。目的は、<城壁の2階からマップギリギリをダッシュとACで抜けてくる凸屋>の封鎖。また、「高台を囲む家の真ん中の低い屋根から登って来る敵>も登りきれば察知できるはず。 西側(東攻め) 1b. 川沿いに二軒ある長屋だかの左側角もしくは下の隙間。<左端からのAC川越え>を察知するため。 2b. 橋の下の手前の川の中とか橋の裏とか?<中央と右端の階段>を通ってくる敵をカバーしたい。 ***広域センサー **採掘島 ***初期、小型センサー 西側(東攻め) 1a. 採掘CでのCプラへ飛ぶカタパルトの横の長方形の建物の壁。カタパルト少し手前の屋根になっているやや正方形の場所は、設置場所によっては、<マップ右端ギリギリを抜けてくるスネーク>を漏らす可能性があるので、屋根の裏に貼るならマップ端寄りに。 2a. 給水塔に貼ると、<海側から回り込みコンテナを踏み台にフェンスをジャンプ超えしてくるスネーク>は察知できるけど<マップ右端に沿って大回りし、中央坂を突破してくるスネーク>を逃してしまうかもしれないので、給水塔手前の線路寄りコンテナ二列目の右上角とかその辺かも。もしくは階段横のフェンスにペタか? 1b. 2b. 東側(西攻め) 1a. ベースから数えて5個目の列車車両の上から、中央線路の切れ目の斜面の隙間に投げ入れる。穴の中心よりこちら側(手前)に投げ入れた方が、海からの大回り凸を確実に捉えるのに安心かもしれない。よく計測していないが、もしかしたら投げ入れる位置によっては<屋根側(マップ左端)スネーク>か<海側から海をちょいと通ってマップ右端を走ってくるスネーク>を漏らすかもしれないので。 2a. 余っているので給水塔にでも貼るか自分に貼る。 1b. 2b. ***広域センサー **トラザ山岳 昼夜で水位変動あるけど特に設置個所に差はない (ネレイド脚のホバー機能を活かした凸に関しては調査中) ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) 1a.MAP北側の定番凸ルートのどこかに。   毎試合必ず相手凸の誰かが通り、それでも無防備なことがあるので。 2a.ベース寄りのアーチ下あたり。特に「地下進撃」では重要   ただ夜だと設置は困難…水中に? 東側(EUST攻め) 1a.MAP中央北、滝の中。発見されづらいかも。 1b.ベース前の谷の高めの位置のどこか。ただし橋より中央寄り。 谷底を通ってMAP東奥の最寄りプラント奇襲を狙うスネークを捕らえよ。 (ACジャンプで谷越えする麻を捕らえる目的もあり) 2b.(昼限定) 北側地下水路内。高めに設置すれば地上の敵も捕らえられるか。  夜?水位上昇のため設置できないし強行突破してきたところで相手は瀕死。 ***広域センサー 西側 1a.中央アーチ下。 東側 1a.(共通)MAP中央の橋があるところのすぐ北、こんもりしてるところ。 **ダリーヤ遺跡 ***初期、小型センサー 『廃都、橋上』限定共通:橋の下(水中及び橋脚)。 必ず通ることになるのでウマーではある。 橋の上は大抵激戦区で目視索敵もされるので、主は橋の下をリフトでささっとやってくる相手を捕らえること。 …ネレイド? 橋の下通ってこない相手なら目視で十分。 西側(GRF攻め) 1b.ベース東側からベースInするルート上。   横穴からベースInできるような修正されてしまってEUST涙目。 2b.西側遺跡の大外の外周通路の入口部。   遺跡内部の細い柱の間なら発見されても簡単には壊せない…はず 東側(EUST攻め) 1b.川岸北側から上がる階段付近。   凸屋御用達のため警戒してる人は誰かしら居るけど一応。 2b.東側遺跡南側通路(及び遺跡南東側出口)  大外からのスネークさんを捕らえよう。  河が干上がってる『乾季』『河底』ではベース隣接プラントがあって、そことられると瀕死なので。 ***広域センサー **放棄区画 わふーがいる『冷厳』は吹雪のため目視しづらいところもある。 ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) 1a.MAP中央南側細道のEUST側出口の高台  細道は『冷厳』のときのみ開放だが他バリエでも凸最短ルートであることにかわりなし。  相手凸もここまできたらコアまっしぐらなので案外破壊されない。 1b.外周ビル群 左側出撃でカタパルト乗り継ぎ部右側のビル群の影あたりにでも。 『白銀』『雪中』ならAプラが近くなのでもっと北側の長距離横断リフト乗り口そばでもいいかもしれない 2b.(『冷厳』以外)侵入可能になったビルの中、スロープからみて右奥 『冷厳』でも大外ルート開始地点、『白銀』でのBプラ防衛用に。 東側(EUST攻め) 1a.Cプラ連動リペアポート付近 高架上のトラック群  最短ルート対策。『雪中』だとEプラが近くにあるけど、スルーする凸もいるので必要  『白銀』『雪中』で大外ルートから最短ルートへ以降するトンネルのカバーにも。 1b.MAP西部高速道路のリフトが設置されてるビルもしくは付近の窪地  大外凸対策。『冷厳』でわふーに気を取られてる間に大外から凸通っちゃった、とか  『雪中』でCプラ争いしてる間にベース前プラとられたとか、そういう経験があるならほしいか ***広域センサー 西側 1b.『雪中』でのBプラ南西の給水タンクがあるビルの根元 TM記載1.『冷厳』Bプラすぐ南側の高いビルの西側ギリギリの高いところに TM記載2.『雪中』Bプラがある地点の高架天井裏   東側 1b.ベース近く、忘れられやすいリフト付近 TM記載.『雪中』Eプラ地点高架支柱 **産業港  テクニカルマニュアル記載のところが的確。あとはアレンジで。 ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) TM記載1.EUST寄り廃ビル南の細道  設置しておいて損はない個所。最短凸及びベース前プラ奇襲のために通る頻度は高い。  壊されないために外側に置くのが望ましい、さらに欲を言うならリフト設置個所より中央寄りに TM記載2.EUST寄り廃ビル北西のトレーラー近く  大外からの凸警戒用。 他、 1b.北側埠頭の中に入れる建物内   ここに隠れて奇襲仕掛けたり、わふーを側方から攻撃したり、というのもあるため。 東側(EUST攻め) TM記載1.『落日』のEプラ  北側パイプラインに隠れて進軍するスネーク用。 TM記載2.MAP中央側火炎放射の付近  最短凸用。 TM記載3.大外、『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』で屋根上に登るリフトの北側  大外から回り込んでるスネーク用。 他、 1b.『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』でDプラがある細道西側に見えるタンクの間  ここに敵がいる時点でベース前プラ及びベースがヤバイのだが迎撃しにくい。  一歩引いたあたりで迎撃態勢を整えるために。 ***広域センサー 西側 TM記載.廃ビル室内中央 東側 TM記載1.『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』のワフトポート南西のデカイ工場東側の壁 TM記載2.『(=゚ω゚)ノぃょぅ 』Dプラ東側屋根上Dプラ寄り **城塞都市 ***初期、小型センサー 西側(GRF攻め) 1a.MAP中央西側の中に入れない教会のさらに西側 大外からの凸ルートを通るスネーク捕捉用。水路の中に入れるのも手。 2a.(『巨影』限定)Cプラ東側のビルの壁  『巨影』のみ、そのビルの上層が破壊され通行可能になっている。  内側凸の要所なので設置して損はない…が壊されやすい。 1b.EUST側城壁の南端  高い位置に設置すれば城壁の上からくる相手も捕捉可能。  『巨影』以外は城壁通路もカバー。 他.南側カタパルト付近  逆大外からのスネークがたまにいるのでそれ用。  『巨影』ではBプラが設置されてるので重要だがそれ以外では無理しておいても効果は薄いか 東側(EUST攻め) 1a.『巨影』でDプラ連動リペアポートがある付近  北側からの凸が多いのをセンサー設置者は念頭に置くこと。  水路もカバー可 1b.『強攻』Eプラ近辺、大路南側壁  どのMAPでもこの近辺にベース前プラントが設置されているのに加えて正門が目の前。  双方に対応できるように 2b.『巨影』Eプラ北側の小さい城壁付近  中央通路から正門へ進軍する凸や  GRFベース東側の【壊せる壁及びEプラ(『巨影』)】【Fプラ(『血戦』)】目的のスネーク対策。  塔になってるところのてっぺんに放り投げれば榴弾以外では壊されないが、中央通路側をカバーできるか不安 ***広域センサー 西側 東側 1a.ベースからGRF側教会までに架かる3本の橋のうち、教会に近い橋の上 **極洋基地 「凍てつく戦陣」と「純白の先途」でだいぶ進攻ルートに差がでてくる点に注意 大体設置する階層は pdfマップでいう【3F】 ***初期、小型センサー 北側(GRF攻め) 1a.(共通)Bプラ北側、エレベータ乗降口手前の柱   ※エレベータ脇スロープから進攻する相手から見えないように設置すること 2a.(共通)「凍てつく」でのガンタレがある場所(「純白の」でCプラがある場所)へ続くスロープの内壁   及びその近辺 3a.(「凍てつく」限定)MAP中央雪原北側の柱の影   北側を突っ切っていくスネーク用。 1b.(共通)Bプラ北西側、「凍てつく」でリペアポッドがある場所近辺   南通路から進攻する相手凸屋を捕らえる必要もあるため高めに設置。   ただ、エレベータ乗降口から見える位置ではダメ 南側(EUST攻め) 1a.(共通)「凍てつく」Bプラ北側の一見無意味な空きスペース   北側を通るスネークを捕捉するために高めに設置 2a.(共通)「純白の」でDプラが置いてある小部屋南側、下層へ下りるスロープの内壁 1b.(共通)斜めエレベータ昇降口のベース寄り、もしくは落下したときに到達する通路   センサー破壊しようとすると遠回りになる(脚を止めないといけない)個所に。 ***広域センサー 北側 1a.(共通)MAP中央南側、三方を自動ドアで囲まれてる小部屋のうち、北側の2角 2a.(「純白の」限定)Bプラ柱が設置されてる部屋及び中央へ向かう通路近辺 1b.(共通)Bプラの西側にあるスロープ登った先、フェンスの影 南側 **火山連峰 設置したいと思う所は大抵開けていたり激戦区だったり 溶岩の中には設置できません(すぐ壊れます) MAP中央北側階下はあまり人通らないのでセンサー置いてもポイトンにはならないけどホバー機がいる場合は注意 ***初期、小型センサー ・自貼りするなら。 西側(GRF攻め) 1a.Cプラ南側、リフト終点がある足場の壁あたり 2a.Cプラ南側基地の柱の裏側 1b.MAP北側からAプラへ攻め上がる通路 2b.Aプラの階下にあるカタパルト設置足場から上の通路に向けて 3b.Aプラ近辺2本の登りリフトの南側乗り口付近のトンネル内 東側(EUST攻め) 1a.Cプラ南側、リフト終点がある足場の壁あたり 1b.Eプラ南側の通路あたり。 →Dプラ通過されてもここならまだ間に合う 2b.Dプラ西側の開けたところ南寄りのどこでも →C-D間の階下から寄ってくる敵も捕捉可。 3b.Dプラ南側の建物の壁or通路内 ***広域センサー ・高低差をカバーしたいならこっちか。 西側 1a.最上階のでっかい壁付近の地面寄り 2a.Cプラ北側の柱 東側 1a.西側同様、最上階のでっかい壁付近地面寄り 1b.Dプラ北東側の小さい島。 **敵のセンサー破壊した時のチャットってどうしてんの? 「敵ベース攻めよう」「偵察要請」「NG」「一斉攻撃」とやる人はここにいます。 「砲撃要請」が出たら、多くの場合「センサーの位置に砲撃して破壊してくれ」という事になってます。 「砲撃要請」のあとに砲撃した人が「行くぞ」などの不審なチャットを出していたら、だいたい破壊されたと考えてもいいでしょう。  また、最近は「弾薬要請」を連打、そのあとに「敵ベースに向かって」などのチャットを出す方が増えました。SSSA戦では結構通用するので  41おにぎりや榴弾、エアバス(おすすめはT25)で破壊した後に使ってみると凸屋の方は反応してくれますので是非お試しあれ。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: