スタナーJ

「スタナーJ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スタナーJ - (2013/02/27 (水) 08:43:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***スタナーJ #ref(SJ.jpg) (C)SEGA 所以「スタンガン」。 高電圧のニュード攻撃で敵の駆動系を一時停止させるとかいう武器。 リアル話では人型兵器ぐらいのパーツ数ならば絶縁系が多くて電気通らなくね?的な解釈ができるが、 「ニュードのお陰で全身が動力源であり装甲であり駆動系」というミラクル兵器のブラストだからこそできる、できるのだ。 チャージによって威力とスタン時間が向上するが、フルチャージでなければ実践的な停止時間が得られないと考えよう。 しかし、十分時間のチャージができれば主武器を頭に打ち込んでフルHG3を即死させる最大威力コンボが可能。 特に武器の持ち替えの最速のヤクシャ・改腕と瞬間火力最高のクイスマとのコンボの相性は抜群。 また、乱戦中に一機を短時間でもスタンさせることができるだけで飛躍的に戦況が楽になるだろう。 ECMを喰らった際にJAMMINGと表示されるように、これをくらうと画面下方に黄色い字でSTUNと表示される。 直撃ダメージで撃破すると「近接武器撃破」扱い、スタン中に仲間がトドメを刺せばECMに次ぐ「撃破補助」点が入る。 スタイリッシュ勲章ゲッターには嬉しい仕様といえよう。 しかし、偵察機・索敵センサーといった敵機情報という膨大なメリットを失って積むべき装備か……という点が最大の悩みどころ。 弾薬BOXと同じく「支援」と表示されるのに索敵が進まないというデメリットは勝利を半分手放した形となる。 索敵兵と工作兵との明確な区別が必要となりつつあるのか……? また、チャージ武器の例に漏れずオーバーヒートが存在するため、索敵出来ていないと闇討ちできないとかいう本末転倒に。 つくづく「何故副武器枠にならなかった!?」とボーダーに嘆かれるSSQの被害者である。 活用法については[[支援近接講座]]にも書かれているのでこの系統を使うのであれば目を通しておくといい。 ちなみに、支給開始時は人気であった。 理由はしびれた際に各アバター個別ボイスの悲鳴を上げるという機能のお陰で世にはばかるSな紳士諸君がこれをかついでいた。 本品は最大2秒チャージ1秒キープのスタン属性を持つ。 さすがに1秒では武器交換して追撃はHIT確認からは困難なのであくまで乱戦時の戦力瓦解を狙うぐらい。 しかし、2秒という高速チャージとそこそこの攻撃範囲のお陰で迎撃武器としての性能はまぁまぁ。 また、高振動ブレードに威力こそ劣るが、空撃ち時の隙の少なさやチャージ中の音の小ささで使い勝手は圧倒的に上。 近接武器のなかでは意外と防衛向きである。 味方の支援としての効果を期待して握るべき装備であるといえる。 最近になってチップにチャージ時間を短縮する高速充填チップが登場した。 Ⅰの効果は充填時間2/3、Ⅱの効果は1/2… あれ?1/2? なんと&bold(){スタン時間が1秒なのに1秒でフルチャージ}できるようになってしまった。スモイ! これにより全スタナー支援待望のスタナーハメが… 「スタナーハメ?再チャージまでラグあるじゃん」なんて思っている方、ちょっと待って欲しい。 スタナーJの最大威力は3600のため、転倒耐性や対ニュード防御を着けていない機体なら平均装甲B+までならよろけを取れる。 更にスタンから復帰してすぐに動いたとしても相手が最速で入力できるとは限らないし、ダッシュやジャンプをしても攻撃範囲内から脱出できるとは限らない。 当てる側もフルチャージした瞬間を見極めなければならないためそれなりの練習は必要なわけだが、当てられる要素はある。 …かも。 検証が待たれるところである。 地味な知識だが、マグネタイザー内の敵に対して当てるとスタン時間もマグネのLvに応じて延びる。もし味方にマグネを使いこなす前砂がいたなら一緒に突貫してみるのもよし。喰らった相手はポルポル君のAA状態になること請け合い。むしろカーz ただしどっちもレアキャラなのでエンカウントすること自体がまずないがな! ・・・初期マグネはそうでもない?さいですか ---- &link_anchor(stn,pageid=173){スタナー} [[田楽BOX>弾薬BOX]] ← スタナーJ → [[スタナーJ2]] ----
***スタナーJ #ref(SJ.jpg) (C)SEGA 所以「スタンガン」。 高電圧のニュード攻撃で敵の駆動系を一時停止させるとかいう武器。 リアル話では人型兵器ぐらいのパーツ数ならば絶縁系が多くて電気通らなくね?的な解釈ができるが、 「ニュードのお陰で全身が動力源であり装甲であり駆動系」というミラクル兵器のブラストだからこそできる、できるのだ。 チャージによって威力とスタン時間が向上するが、フルチャージでなければ実践的な停止時間が得られないと考えよう。 しかし、十分時間のチャージができれば主武器を頭に打ち込んでフルHG3を即死させる最大威力コンボが可能。 特に武器の持ち替えの最速のヤクシャ・改腕と瞬間火力最高のクイスマとのコンボの相性は抜群。 また、乱戦中に一機を短時間でもスタンさせることができるだけで飛躍的に戦況が楽になるだろう。 ECMを喰らった際にJAMMINGと表示されるように、これをくらうと画面下方に黄色い字でSTUNと表示される。 直撃ダメージで撃破すると「近接武器撃破」扱い、スタン中に仲間がトドメを刺せばECMに次ぐ「撃破補助」点が入る。 スタイリッシュ勲章ゲッターには嬉しい仕様といえよう。 しかし、偵察機・索敵センサーといった敵機情報という膨大なメリットを失って積むべき装備か……という点が最大の悩みどころ。 弾薬BOXと同じく「支援」と表示されるのに索敵が進まないというデメリットは勝利を半分手放した形となる。 索敵兵と工作兵との明確な区別が必要となりつつあるのか……? また、チャージ武器の例に漏れずオーバーヒートが存在するため、索敵出来ていないと闇討ちできないとかいう本末転倒に。 つくづく「何故副武器枠にならなかった!?」とボーダーに嘆かれるSSQの被害者である。 活用法については[[支援近接講座]]にも書かれているのでこの系統を使うのであれば目を通しておくといい。 ちなみに、支給開始時は人気であった。 理由はしびれた際に各アバター個別ボイスの悲鳴を上げるという機能のお陰で世にはばかるSな紳士諸君がこれをかついでいた。 本品は最大2秒チャージ1秒キープのスタン属性を持つ。 さすがに1秒では武器交換して追撃はHIT確認からは困難なのであくまで乱戦時の戦力瓦解を狙うぐらい。 しかし、2秒という高速チャージとそこそこの攻撃範囲のお陰で迎撃武器としての性能はまぁまぁ。 また、高振動ブレードに威力こそ劣るが、空撃ち時の隙の少なさやチャージ中の音の小ささで使い勝手は圧倒的に上。 近接武器のなかでは意外と防衛向きである。 味方の支援としての効果を期待して握るべき装備であるといえる。 最近になってチップにチャージ時間を短縮する高速充填チップが登場した。 Ⅰの効果は充填時間2/3、Ⅱの効果は1/2… あれ?1/2? なんと&bold(){スタン時間が1秒なのに1秒でフルチャージ}できるようになってしまった。スモイ! これにより全スタナー支援待望のスタナーハメが… 「スタナーハメ?再チャージまでラグあるじゃん」なんて思っている方、ちょっと待って欲しい。 スタナーJの最大威力は3600のため、転倒耐性や対ニュード防御を着けていない機体なら平均装甲B+までならよろけを取れる。 更にスタンから復帰してすぐに動いたとしても相手が最速で入力できるとは限らないし、ダッシュやジャンプをしても攻撃範囲内から脱出できるとは限らない。 当てる側もフルチャージした瞬間を見極めなければならないためそれなりの練習は必要なわけだが、当てられる要素はある。 …かも。 検証が待たれるところである。 地味な知識だが、マグネタイザー内の敵に対して当てるとスタン時間もマグネのLvに応じて延びる。もし味方にマグネを使いこなす前砂がいたなら一緒に突貫してみるのもよし。喰らった相手はポルポル君のAA状態になること請け合い。むしろカーz ただしどっちもレアキャラなのでエンカウントすること自体がまずないがな! ・・・初期マグネはそうでもない?さいですか ---- &link_anchor(stn,pageid=173){スタナー} [[デリバリー田楽>自律型弾薬BOX]] ← スタナーJ → [[スタナーJ2]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: