シュライクⅠ型 脚部

「シュライクⅠ型 脚部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シュライクⅠ型 脚部 - (2012/01/16 (月) 19:33:29) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*シュライクⅠ型 ※工事中 (C)SEGA とりあえず軽量型を使いたいあなたに。 ダッシュ力が強化されるが、入門編ということでそこそこマイルド。 だが、重量耐性が無いので、シュライク系を3つほど集めるまで本気出してくれないツンデレ。 さわやか系な手榴弾強襲兵装やクールな狙撃兵装が好き。支援兵装は付き合っているという噂だが、噂に過ぎない。 重火力兵装は重量ではなく、浪漫を解さないことからやる気を失う。悲しいけどシュライク脚は女の子なのよね! 序盤から「阿修羅」を構築する際は、重量耐性同じのⅤ型登場までお世話になる。 全身シュライクならⅡ型の方が何かと便利な場面は多い。 ---- [[脚部パーツ(性能比較表)]]>&link_anchor(sh,pageid=1045){シュライク系} シュラト! ← シュライクⅠ型 → [[シュライクⅡ型 脚部]] ----
*シュライクⅠ型 #ref(L_SHRIKE1.jpg) (C)SEGA |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):重量|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):装甲|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):通常移動|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):高速移動|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):加速|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):重量耐性|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):積載猶予|CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):チップ容量| |CENTER:750|CENTER:D- (1.25)|CENTER:A- (8.73m/s)|CENTER:B+ (24.90m/s)|CENTER:A-(1.92秒)|CENTER:E (3800)|CENTER:3050|CENTER:2.8| とりあえず軽量型を使いたいあなたに。 ダッシュ力が強化されるが、入門編ということでそこそこマイルド。 だが、重量耐性が無いので、シュライク系を3つほど集めるまで本気出してくれないツンデレ。 さわやか系な手榴弾強襲兵装やクールな狙撃兵装が好き。支援兵装は付き合っているという噂だが、噂に過ぎない。 重火力兵装は重量ではなく、浪漫を解さないことからやる気を失う。悲しいけどシュライク脚は女の子なのよね! 序盤から「阿修羅」を構築する際は、重量耐性同じのⅤ型登場までお世話になる。全身シュライクならⅡ型の方が何かと便利な場面は多い。 チップ容量が2.0と軽量級最高の値だがチップのためだけにこの足を選ぶのはお勧めしない。 Ver4.5に追加された新パラメータ『加速』が、全パーツ中3位タイと高性能に。 Ver4.7武では歩行がB+に、チップ容量が2.4となった。 新米ボーダーがD4クラスに上がり、支給されたフルシュライクⅠ型一式に乗り換えると 軽やかな歩行とダッシュの速さから世界がChingeするだろう。%%ガラスのような脆さと重量耐性の低さにも%% このゲームのコンセプトである ハイスピードロボットバトル を体験するにはもってこいのパーツである。 次の型番である[[Ⅱ型>シュライクⅡ型 脚部]]が装甲1ランク下がった代わりに 歩行4段階アップ、重量50の軽量化、それ以外はⅠ型の数値据え置きと実質上位互換。 この脚部にしっくり来たならば早い内にⅡ型に換装するのをオススメ。 ・・・余談だがVer4.7でシュライクⅠ型はもれなくチップ容量増加という強化を受けているのだが 全てシュライクⅠ型で組んだ場合、チップ容量が9.9という絶妙に足りない数字となる。 %%妖怪0.1足りない「やあ初めまして!」%% 今後様々な機種を取捨選択していくにあたってチップ容量に頭を捻るのはボーダーの宿命。 チップを取るか?パーツの性能を取るか?は今のうちに慣れておくといいだろう。 なお上記のフルシュライクⅠ型アセンは頭部か胴部をシュライクⅡ型に換装することで チップ容量が10以上となることも追記しておく。 ---- [[脚部パーツ(性能比較表)]]>&link_anchor(sh,pageid=1045){シュライク系} [[ガチムチ>PLUS:G-fa 脚部]] ← シュライクⅠ型 → [[ガリガリ>シュライクⅡ型 脚部]] [[頭部>シュライクⅠ型 頭部]]・[[胴部>シュライクⅠ型 胴部]]・[[腕部>シュライクⅠ型 腕部]]・脚部 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: