ケーファー45 腕部

「ケーファー45 腕部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ケーファー45 腕部 - (2012/03/17 (土) 10:06:11) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ケーファー45 ※工事中 (C)SEGA 肩部に装甲が増設され、センサーが光っている。 これがどう反動吸収に結びつくのかは謎だが、スーパー系なロボット的格好良さを演出します。 ケーファーの反動吸収特化。HGでいうところのⅢ型にあたる。 「毛45頭」と併せれば象さんがついにデレデレに! …が、リロードが致命的に遅くなり象さんのお供であるコングのリロード(5.4秒)に泣かされる羽目に。 まぁ、コング自体はそこまで乱射する必要がある武器ではないので、反動A+腕最速の武器変更を上手く使おう。 比較的被弾の少ない腕パーツという点からか、反動A+を求めているボーダーはほぼこれ一択という使用状況を誇る。 反動吸収が同じ「HGⅢ型」と比べると、重量は140ほど軽い上に、武器変更が良い分だけサワードと言った副武器を絡めた戦術が主体となる重火力への適性を示す。 やはり武器変更Dは偉大であった。 そういう意味では「HGⅢ型」より「HGⅣ型」がキメラ用パーツとして競合か。 しかし、後出しで「ノヴァ腕」がリリースされた。自慢の反動吸収では勝っているものの、リロードと武器変更で負けた……お前、そんな重量で大丈夫か。 まあこれ一つでチップ容量2が確保できるのはあちらにはない利点ではある。 フルセットボーナスが付けば、表記法をボーダーブレイクした最高級の反動吸収が付く。 まさに「守りのへヴィガード、攻めのケーファー」という性質をフルセットの違いで表現したパーツ。 フルセットによる一点特化という意味では「HGⅢ型」らしいパーツといえる。 ---- [[腕部パーツ(性能比較表)]]>&link_anchor(kfa,pageid=305){ケーファー系} [[ケーファー44>ケーファー44 腕部]] ← ケーファー45 → xxxx ----
*ケーファー45 #ref(A_Käfer3.jpg) (C)SEGA 肩部に装甲が増設され、センサーが光っている。 これがどう反動吸収に結びつくのかは謎だが、スーパー系なロボット的格好良さを演出します。 ケーファーの反動吸収特化。HGでいうところのⅢ型にあたる。 「毛45頭」と併せれば象さんがついにデレデレに! …が、リロードが致命的に遅くなり象さんのお供であるコングのリロード(5.4秒)に泣かされる羽目に。 まぁ、コング自体はそこまで乱射する必要がある武器ではないので、反動A+腕最速の武器変更を上手く使おう。 比較的被弾の少ない腕パーツという点からか、反動A+を求めているボーダーはほぼこれ一択という使用状況を誇る。 反動吸収が同じ「HGⅢ型」と比べると、重量は140ほど軽い上に、武器変更が良い分だけサワードと言った副武器を絡めた戦術が主体となる重火力への適性を示す。 やはり武器変更Dは偉大であった。 ver2.0で立ちはだかったのは%%提携相手の%%ナクシャトラ製「ノヴァ腕」。リロードと武器変更では負けているが、 自慢の反動吸収では勝っており、向こうより40軽いのが大きな強みである。 現在の競合パーツは「HGG型」か。こちらは反動吸収や武器変更速度で勝っており、向こうより90軽いが リロード速度で大幅に負けており、重い分だけ装甲も増している。 フルセットボーナスが付けば、表記法をボーダーブレイクした最高級の反動吸収が付く。 まさに「守りのへヴィガード、攻めのケーファー」という性質をフルセットの違いで表現したパーツ。 フルセットによる一点特化という意味では「HGⅢ型」らしいパーツといえる。 チップ容量2.0はケーファー腕で最高値、予備弾数はA-でケーファー腕の平均値である。 ---- [[腕部パーツ(性能比較表)]]>&link_anchor(kfa,pageid=305){ケーファー系} [[ケーファー44>ケーファー44 腕部]] ← ケーファー45 → [[ケーファー52>ケーファー52 腕部]] [[頭部>ケーファー45 頭部]]・[[胴部>ケーファー45 胴部]]・腕部・[[脚部>ケーファー45 脚部]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: