46型指向性地雷

「46型指向性地雷」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

46型指向性地雷 - (2012/12/15 (土) 11:48:05) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*46型指向性地雷 富樫「耐爆発防御Ⅲとアンチブレイク完成!これでヘヴィマインVもリムペットボムVも恐るるに足りぬ!」 虎丸「一発だけだがな(笑い)。よし、敵陣へ殴り込みじゃー!んん、なんじゃい、アレは!?」 ピッ。    &color(green){【工作章】を獲得}  &color(red){富樫源次}&color(green){を撃破} [戦闘 +7pt]   &color(green){【COMBO/銅】を獲得}  &color(green){【トリックスター/銅】を獲得}  &color(red){虎丸龍次}&color(green){を撃破} [戦闘 +9pt]&small()&color(green){COMBO}&color(red){TOPSMASH} 二人「ぐわー!」「うおー!」 桃「ああっ!二人が一瞬で蜂の巣に!!」 雷電「むぅ、あれは幻の死鋼星血羅衣!!」 桃「知っているのか雷電」 &italic(){死鋼星血羅衣} 三国時代、勇猛果敢なことで名をはせた苦霊猛亜(くれいもあ)将軍と配下の軍団が、近くにあった大量の石で応戦して襲いかかる敵を蜂の巣にした古事に由来する。 たかが石塊でも大量に浴びせると、鋼の剣の一撃を上回るほどの恐るべき威力を発するのだと言う。 ちなみに、M18クレイモアはこの将軍にあやかって命名された。 民明書房刊『石ころにも五分の魂~乳怒~』より 「地雷の中には、爆風ではなく飛び散る破片によって攻撃するものがある。その破片は戦わないものたちの命を奪い、独裁者に無言の抵抗をする敵を内部から増やす脅威であった」 リムペット式の感知タイプ爆弾の中にレイジスマックを搭載したビックリドッキリメカ。 設置すると「ピッピッ」という音を発する。スコープでよく見ると 「FRONT TOWARD ENEMY」 と書いてある。 対象が接近すると爆発し、レイスマが1発だけ発射される。 設置式副武器では初めての「実弾属性」を持つ兵器である。 実弾のため、クリティカルショットを狙うことができる。 また、弾速が瞬着となっているためフォーミュラF+初期ACでも回避は不可能である。 →[[参考動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19519314]](要ニコニコアカウント) 発動時に爆風は出るが焼け跡か見られないため属性は実弾100%。 それでいて自分の指向性地雷発動時に射程内にいるとダメージを受ける。 初の「自傷できる実弾火器」である。(それまでは、自分の弾丸に当たりに行く手段がなかった) 感知範囲は貼り付けた面から 垂 直 に 30m程度。 →[[参考動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19500342]](要ニコニコアカウント) (詳しい感知範囲は今後の検証に期待) 大事なことなので繰り返すが垂直のみである。他の方向は非常に狭い判定しかないので注意。 とはいえ変な方向で反応されても当たらないので、むしろ当たる方向にしか反応しないと言うべきか。 一応は僅かに円錐形の範囲を持つものの、ほぼ直線と思って構わない。その程度の範囲である。 地面に置いて飛び越えても作動する地雷にしてもよし、天井に貼って一発大破を狙ってもよし。 …だが、その感知範囲を生かすためには壁に貼るのがもっともいい使い方だろう。 重ねると1個分のダメージしか入らないことがあるので、確殺をとりたい場合は少しずらして置こう。 300×20で一機に全部当たれば6000のダメージ。半分程度CSすれば大破が見込める。 しかし、拡散率の項目があることからわかるように、被弾時の距離に応じてダメージは極端に変化する。 装甲Eの頭部に当たるはずだったのに、A+胴体の詐欺判定に全て吸収されたなんてこともありえる。 %%そんなアセン使うやつはいないが%%壁への設置はそのあたりのことも考えて高さを調節するといいだろう。 相手の移動経路を読んで設置すればほぼ必中のレイジスマックとなる。 体勢を崩したところにトドメの一撃を見舞ってやろう。 3.0バージョンアップ直後の搭載武装限定戦でハブられた武器系統の一つ。 キライな敵を感知すると烈火のごとく怒り、周囲に石つぶてをまき散らすジェラシーボンバー。 なお某所スレなどでこんな報告がある。今後の検証が待たれる。 ・真上で起爆したはずなのに頭部着弾のクリティカル判定の表示が出ない、クリティカルのポイトンがつかない。 ・頭の高さに仕掛けたらスルーされた ・自張で張る位置によって自爆のダメージが極端に増減する。肩に張ればダメージ無効でタックルに+6000の威力が! ・カタパの経路上に設置した場合、起爆はしても当たらない? ---- &link_anchor(dir,pageid=172){指向性地雷系統} [[N70デトネーター]]←46型指向性地雷→[[46型指向性地雷S]] ----
*46型指向性地雷 #ref(只<待たせたな!.jpg) (C)SEGA 富樫「耐爆発防御Ⅲとアンチブレイク完成!これでヘヴィマインVもリムペットボムVも恐るるに足りぬ!」 虎丸「一発だけだがな(笑い)。よし、敵陣へ殴り込みじゃー!んん、なんじゃい、アレは!?」 ピッ。    &color(green){【工作章】を獲得}  &color(red){富樫源次}&color(green){を撃破} [戦闘 +7pt]   &color(green){【COMBO/銅】を獲得}  &color(green){【トリックスター/銅】を獲得}  &color(red){虎丸龍次}&color(green){を撃破} [戦闘 +9pt]&small()&color(green){COMBO}&color(red){TOPSMASH} 二人「ぐわー!」「うおー!」 桃「ああっ!二人が一瞬で蜂の巣に!!」 雷電「むぅ、あれは幻の死鋼星血羅衣!!」 桃「知っているのか雷電」 &italic(){死鋼星血羅衣} 三国時代、勇猛果敢なことで名をはせた苦霊猛亜(くれいもあ)将軍と配下の軍団が、近くにあった大量の石で応戦して襲いかかる敵を蜂の巣にした古事に由来する。 たかが石塊でも大量に浴びせると、鋼の剣の一撃を上回るほどの恐るべき威力を発するのだと言う。 ちなみに、M18クレイモアはこの将軍にあやかって命名された。 民明書房刊『石ころにも五分の魂~乳怒~』より 「地雷の中には、爆風ではなく飛び散る破片によって攻撃するものがある。その破片は戦わないものたちの命を奪い、独裁者に無言の抵抗をする敵を内部から増やす脅威であった」 リムペット式の感知タイプ爆弾の中にレイジスマックを搭載したビックリドッキリメカ。 設置すると「ピッピッ」という音を発する。スコープでよく見ると 「FRONT TOWARD ENEMY」 と書いてある。 対象が接近すると爆発し、レイスマが1発だけ発射される。 設置式副武器では初めての「実弾属性」を持つ兵器である。 実弾のため、クリティカルショットを狙うことができる。 また、弾速が瞬着となっているためフォーミュラF+初期ACでも回避は不可能である。 →[[参考動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19519314]](要ニコニコアカウント) 発動時に爆風は出るが焼け跡か見られないため属性は実弾100%。 それでいて自分の指向性地雷発動時に射程内にいるとダメージを受ける。 初の「自傷できる実弾火器」である。(それまでは、自分の弾丸に当たりに行く手段がなかった) 感知範囲は貼り付けた面から 垂 直 に 30m程度。 →[[参考動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19500342]](要ニコニコアカウント) (詳しい感知範囲は今後の検証に期待) 大事なことなので繰り返すが垂直のみである。他の方向は非常に狭い判定しかないので注意。 とはいえ変な方向で反応されても当たらないので、むしろ当たる方向にしか反応しないと言うべきか。 一応は僅かに円錐形の範囲を持つものの、ほぼ直線と思って構わない。その程度の範囲である。 地面に置いて飛び越えても作動する地雷にしてもよし、天井に貼って一発大破を狙ってもよし。 …だが、その感知範囲を生かすためには壁に貼るのがもっともいい使い方だろう。 重ねると1個分のダメージしか入らないことがあるので、確殺をとりたい場合は少しずらして置こう。 300×20で一機に全部当たれば6000のダメージ。半分程度CSすれば大破が見込める。 しかし、拡散率の項目があることからわかるように、被弾時の距離に応じてダメージは極端に変化する。 装甲Eの頭部に当たるはずだったのに、A+胴体の詐欺判定に全て吸収されたなんてこともありえる。 %%そんなアセン使うやつはいないが%%壁への設置はそのあたりのことも考えて高さを調節するといいだろう。 相手の移動経路を読み、リムぺ方式なのをうまく活かして設置すればほぼ必中かつCSほぼ確定のレイジスマックとなる。 体勢を崩したところにトドメの一撃を見舞ってやろう。もちろん追い込み漁も可能。 3.0バージョンアップ直後の搭載武装限定戦でハブられた武器系統の一つ。 キライな敵を感知すると烈火のごとく怒り、周囲に石つぶてをまき散らすジェラシーボンバー。 なお某所スレなどでこんな報告がある。今後の検証が待たれる。 ・真上で起爆したはずなのに頭部着弾のクリティカル判定の表示が出ない、クリティカルのポイトンがつかない。  部位判定は胴体が最優先される仕様のため、当たり判定が胴体と重なる角度からの攻撃は胴に吸収されるからである。  どうしても狙いたいなら斜めになるように設置したりとちょっと工夫が必要。  同じ理由で真下からの攻撃も足ではなく7割方胴に吸収される、シュラゴンが生き残れる!不思議! ・頭の高さに仕掛けたらスルーされた  ブラストの被感知範囲が、腰あたりを中心として設定されているためである。 ・自張で張る位置によって自爆のダメージが極端に増減する。肩に張ればダメージ無効でタックルに+6000の威力が!  なお使い道はない模様。 ・カタパの経路上に設置した場合、起爆はしても当たらない?  散弾ですから・・・。フレーム抜けと実弾属性の合わせ技である。 ---- &link_anchor(dir,pageid=172){指向性地雷系統} [[N90デトネーターU]]←46型指向性地雷→[[46型指向性地雷S]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: