ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~

「ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ロンシャ深山 ~白煙散らす黒壁~ - (2016/10/23 (日) 11:03:24) の編集履歴(バックアップ)


老山龍 ~百円散らす国際展示場駅~

はじめに



小銭の管理はしっかりね♪(謎発言


ここでお便り。
国際展示場で散らすのは500円だと思うんですけど(コ○ケ参加者並の推理)

…草案投下者(コ○ケ未参加)は読みが甘かったようだ。


概要

EUSTを追い詰めたGRFの手により、紛争に終止符が打たれるかと思われたロンシャ深山。
しかし逆境に立たされたEUSTの猛反撃の末、再び膠着状態となっていた。
そこで両軍は戦場にワフトローダーSを投入。大型飛行兵器を行使し、強行突破による敵本拠点攻略を目指す。
作戦開始から数十秒後、両陣営の第2プラント付近にワフトローダーSが着陸する。
搭乗すれば一気に戦線を押し上げられるが、中央から先は遮蔽物が少なく身を隠しにくい。
進攻の際は搭載されているシールドをいかに上手く活用するかが重要となる。
損傷が拡大し進攻が困難になった場合は、集中砲火を受けやすいことを利用して囮となり、
味方を敵本拠点急襲へと導くのも手だ。
また、戦場には対ワフトローダーS用のガン・ターレットが多数配備されている。
被弾すれば致命傷は避けられないため、配備箇所や有効射程を熟知しておきたい。
(以上、公式HPのMAP概要)

ロンシャ深山にもワフトローダーがやってきた。

概要の最初のほうは、「第二次 双覇大攻防戦」の舞台となったロンシャ深山 ~激闘の山峰~を指している。
(特殊状況:『コアシールド機能障害』が初実装)

○パターンAでの開催。
  • 夕方
  • S字
  • 低所には霧がかかる場所あり

ワフトローダーの進路に選択肢は多くなく、概要通り中央より敵陣側にいくとわふーを隠せる障害物がほぼなくなるので
思い切りよく突撃してみるのも手かも。


他に変わった特徴として、
  • 索敵施設がGRF側にだけ配置されている。詳しく調べれば他にもあったかもしれないが
Aパターンではおなじみ、ベース東側の開けた場所。
  • 両ベースのコアすぐそばに、そのコアが狙えるガンタレが設置されている
しかもガンタレの中で一番火力の高いRが。

初公開時に、同時に支給開始となった新チップ『搭乗時ダメージ軽減』『搭乗兵器自動脱出』と合わせると
…どうなることになるのやら…

なんて言ってたら、週末に突如マップ変更のお知らせが。
ああ、やっぱりガンタレが暴れすぎたのか……と思いきや、さにあらず。
なんとワフトで遥か上空に登れてしまう、という不具合が原因である模様。
牛マン曰く、「久しぶりにわふーを出すと色々とありますな。」とのことだが…もっと出してもいいのよ?

全体図

公式サイト で確認できる。

設置施設一覧

  • プラント
4つ。詳細は後述
  • リペアポッド
両ベースに3基づつ、他、珍しく全プラントに1基づつ。
  • カタパルト
12基。
EUSTベースに2基、GRFベースに3基。
他は中央に向かう形で中央以外に設置。
  • リフト
4基。
Aプラ近辺に2基、Dプラに1基、GRFベース北エレベータ部に1基。
  • 自動砲台
EUSTベースに9基。
GRFベースに8基、ベース外(索敵施設αそば)に1基
  • レーダー施設
両ベース共にコア後方。

  • ガン・ターレット
ガンタレR:5基。
両ベースのコア真横
Aプラ北の門の上、Aプラ南広場、GRFベース前。
ガンタレG:4基。
MAP中央の南北、Bプラ西の高台、Cプラ東の高台(いつもの場所)
ガンタレM:1基。
Dプラ北。
ガンタレL:2基。
Aプラすぐ北の橋上、Dプラすぐそばの門の上。
  • パワーバウンダー
12基。
中央部には規則正しく配置されてるようにも見える。
  • 索敵施設
αのみ。
GRFベース西側の居住地区域の建物の上に設置。
開幕はGRF所属。
  • 兵装換装エリア
両ベースに2か所づつ、他はBプラとCプラの近くに1か所づつ。
  • わふーポート
ワフトローダーSが出場します。
WわふーSだよ!

ポートは
EUST側:Bプラ西、橋上。
GRF側:Cプラ南のスロープさらに南。
共に、直近プラント連動リペアポッドと兵装換装エリアがそばにある。

初回は 残り555秒目安で2か所同時に登場。
以降、破壊後○○秒あたり(早め)で再登場
  • リペアポート
プラントBとプラントCに連動、ベース寄りに設置。

プラント周辺のコメント

プラント柱は浮遊タイプ。
プラントDのみ複数占拠範囲。

EUSTベース

自動砲台がベース壁に集中してある。
今回わふーMAPなので、壊してくださいと言わんばかり?



守るEUSTは:
Bプラよりこちら側に侵入されたら戻るタイミングかも。


プラントA(EUSTベース前、川のそばの坂)

アンカーは坂の横の建物の屋根に打ち込まれている。
連動リペアポッドは南側の広場手前の家の陰。
広場に連動リペアポート。あとガンタレR

EUSTは:
絶対防衛プラント。ここが落ちるとコアがやばい。
EUSTベース側の大門の上から下から撃ちまくって追い払いたい。

ベースカタパルトは乗り継ぎカタパルト前に到達、その右奥にAプラがあり、
開幕はスルーしてもいいかもしれない。ただし後で確実に占拠を。


GRFは:
奇襲目標プラント。
北か南のルートで回り込んでいったり、
わふーで無理やり突破したり。

隠れられるところがDと比べて少ないのは仕方ない。



プラントB(MAP中央EUST寄り)+ワフトポート(EUST側):

中央エリアからEUST側へと続く大きな橋(Bパターンで破壊されてる橋)の接続広場。
盛り上がった地形との境目に設置。

その広場と橋の境目の柱の陰に連動リペアポッド、
橋の真ん中にわふーぽーと。南側に兵装換装エリア。

EUSTは:
重要な前線プラント。
ここを取られるってことはWわふーで攻められる可能性が高まることも意味する。
カタパルト乗り継いですぐこれるので開幕コア左スタートならはこちらに向かおう。

守る場合は高所である中央付近で守り、近寄らせないようにしたい。


GRFは:
当面の攻撃目標。
正面、北ルート、南ルートとで分散したり集中したりとで
相手を揺さぶりたい。


プラントC(MAP中央GRF寄り)+ワフトポート(GRF側):

中央スロープ下端に設置。中央よりのため直近パワーバウンダー付近も占拠範囲。
わふーぽーと、連動リペアポッド、兵装換装エリアは
集中して南スロープのさらに南側。


余談:東側の洞窟内にわふーは入ることが可能

EUSTは:
当面の攻撃目標。Bプラと少し違い、プラント周辺の隠れることができる場所が多め。

中央北のガンタレGがある高所から状況を眺めてみるのも手の一つ。


さらに奥を狙う場合、急角度で曲がっているため外側ルートは効率悪いかも。


GRFは:
重要な前線プラント。
ここを取られるとWわふーでベースに乗り込まれる可能性が高まるというのもあるが
ここから奥、東側の洞窟内とかベース西の住宅地域とかに立ち入られると
迎撃に手間がかかり、それだけ勝ちが遠ざかるのでなんとしてもここで相手の進攻を止めたい。

プラント周辺がBプラよりも入り組んでいるので、それより手前、中央高所での迎撃で
抑えたい。

センサーに余裕があるなら東洞窟の出入り口付近に配置したい。



プラントD(GRFベース前、門のそば):

アンカー設置場所と占拠範囲:
  • 高所(建物そば)
  • 低所(地形と門の境目)
なぜかここだけ複数占拠範囲。
低所:門のベース側にリフト設置。その終点にガンタレL。範囲のそばに連動リペアポート。
高所:少し南に連動リペアポッド、少し北に乗り継ぎカタパルトとガンタレM。

EUSTは:
奇襲目標プラント。
低所占拠範囲はすみっこに配置されてて死角になりやすいので狙い目かもしれない。
追っ手が来たらベース西側地帯に向かうか、それとも向かったとみせかけてリフトか、
それともカタパで逃げるか、選択肢もいろいろ。




GRFは:
なんでここだけ複数占拠範囲…(´・ω・`)
絶対防衛プラント。取られるとコアがヤバい。
Cプラ~Dプラ間最短が真っすぐなのもやや不利か。
低所に潜られると迎撃に面倒だし、低所を守ってると上からスルーされてしまうという。
Cプラを抜けられそうと思ったら戻りたいところ。



索敵施設α(GRFベース西側建物群):

このMAP唯一の索敵施設は、建物の屋上に設置というこだわりよう。
地上には占拠範囲が届いていないため上らないといけない。
直近のパワーバウンダーを使わずに向かうのは難。



GRFベース

西側建物群に接続するエレベータは今回機能停止。
かわりにリフト設置。
あとは、こちらもベース壁に自動砲台集中配置か。

守るGRFは:

Cプラよりも自陣側に抜けられたら警戒。






マップ共通戦術(Aパターン)



  • 今回両軍に言えること
コア横のガンタレRはコアを狙うことができる
ガンタレRなので敵に撃たれてしまうと痛い。
乗り込ませないようにしたい。

特にEUST、地形の関係上防衛に使うことは難しいので
なるべく常に「あと1撃で破壊可能」な値にしておきたい。



西側:EUST戦術



東側:GRF戦術



ワフトローダーS運用戦術

開幕の激突で先に破壊された側が不利(戦況全体の話ではない)。
生き残ったわふーが破壊された側のわふーポートまで乗り込んできて
同乗者が再登場した敵陣側わふーを奪っちゃうってことがよくある。

それができればだいぶ有利になる。

よって、ドライバーは他MAPよりもわふーをしっかり守ることが求められる。


でも相手が対艦装備(Nerisとかチャーカノプラカノとか)盛り盛りだと
そう簡単にはいかない。

概要に対ワフトローダー用ガンタレが多数配置、とあり、
迎撃までとはいかないまでも牽制には役立つ。
残り耐久とシールドエネルギー、そして戦線の状況に応じてどう動くかを変えていきたいところ。