エンフォーサーⅡ型 胴部

「エンフォーサーⅡ型 胴部」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

エンフォーサーⅡ型 胴部 - (2015/03/30 (月) 18:58:41) のソース

*エンフォーサーⅡ型

#ref(B_ENFORCER2.jpg)
(C)SEGA

④の重量型方面に発展させたモデルで、重量とブースターを犠牲に装甲値が2ランクアップした。 
Ⅰ型より装甲を重視したい場合はこちら…と言いたいが、「玖珂S型」の存在で倉庫番ほぼ確定となっているパーツである。 
重量たった20の差で装甲、ステップ回数、エリア移動は同じで、SP供給C+の胴が載ると言われれば、ほとんどの人はそちらを選ぶだろう。 
Ⅱ型の明日はどっちだ。
一応、Ⅱ型の為に言っておいてあげると、決して悪い性能なわけではない。追加されてきた他の連中が優秀すぎるだけなのである…。 
あとちょっと軽いか硬いか、フルセットボーナスでステップ回数が増えているか、チップスロットが多いか、入手難度がもっと簡単だったら…。

Ⅲ型までの「つなぎとしてのみ」見るならば、まだ価値があるかもしれない。 
一応、「玖珂Ⅱ型」とは重量が同じで装甲とブースターの相互互換である。 
が、集積体2つ要求する割に…と言いたくなる性能ではある。 

//実はver.2.0でフルセットボーナス時にステップ回数が1回多く踏めるようになったのだが知名度は低く、そして相変わらず使用人口は少ない。まぁ元々の需要がね…。
//↑今更だけどこれ間違いでは?
ver.2.7になり、&s(){目の上のタンコブ}ライバルだった玖珂S型とはチップ容量の差で差別化に成功。これで安泰だ!
…と思われたが、同時に新たなライバル玖珂NX、ランドバルクシリーズが登場。
それでも装甲B台の胴で最軽量という事に変わりは無く、2.5までよりは需要が増えるかと思われるがその差は僅か。相変わらず茨の道である。
実はフルセットボーナス強化チップ使用時にステップ回数が1回多く踏めるようになったのだが知名度は低く、そして相変わらず使用人口は少ない。まぁ元々の需要がね…。
まあ何だかんだでこの重量で胴体装甲Bは嬉しい点であるし、ブーストの低さもセットボーナスチップを駆使したフルセット運用で解決可能なのはそれなりに強いと言える。フルセット運用で装甲が欲しい時には出番があるだろう。

…とか思っていたら、満を持して登場した良く出来過ぎた弟、X型の登場でキメラはおろかフルセット運用でも居場所を脅かされる事態になってしまった。
X型とは装甲・SPとエリア移動・チップの互換でありこちらの方が前線向き。機動性と即応性の差と言える。
言えるんです(必死)
真面目な話、胴部の装甲差は意外と大きいので「根性足りねぇ!」という場合なら、まだ…まだツカエル

大事な事なので二回言うと、追加された他パーツが優秀なだけであってこのパーツも悪くない性能。本当ですよ?

ver4.5で追加されたN-DEF耐久はC。&s(){目の上のタンコブ}ライバル、玖珂S型のD+より2段階こっちが上となり、いよいよ俺の時代か!と思ったら、新たな強敵NXはC+、良く出来た弟のX型もC+であった。この二種にはブーストに加えてエリア移動、チップスロットも劣っており、本格的に立つ瀬が無い感じになってきている。むごい。
更にランドバルクⅠ型に到っては重量+40するだけでブースト1段階上昇で他は全部互角という惨状。
相手は重量級なのに、である。ちょっと冗談キツ過ぎやしません…?

…それでも、そんなに悪い性能ではないんです!本当です!!信じて下さい!!!

&s(){せめてブーストBかチップスロットが2.4くらいあれば、こんな事にはなっていなかっただろうに} 

----
[[胴部パーツ(性能比較表)]] → &link_anchor(enf,pageid=302){エンフォーサー系}
[[エンフォーサーⅠ型>エンフォーサーⅠ型 胴部]] ← エンフォーサーⅡ型 → [[エンフォーサーⅢ型>エンフォーサーⅢ型 胴部]]
[[頭部>エンフォーサーⅡ型 頭部]]・胴部・[[腕部>エンフォーサーⅡ型 腕部]]・[[脚部>エンフォーサーⅡ型 脚部]]
----