ヘヴィガードG型 胴部

「ヘヴィガードG型 胴部」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヘヴィガードG型 胴部 - (2012/07/27 (金) 21:44:04) のソース

*ヘヴィガードG型

#ref(B_HG4.jpg)
(C)SEGA

HGシリーズの4段階目はSP強化型のパーツ。
前面下部に 凹←こんな形の装甲と脇下にパーツが追加された。

何と装甲はⅢ型をそのままにSP供給を系統中最高までに引き上げた。
代償として系統中最下位の重量とブースト容量に…。
と、聞けば微妙に聞こえるかもしれないが待ってほしい。
最下位にまで低下したと言ってもブースト容量は&bold(){C}である。
前線で運用する分には十分に扱えるレベルであるし、若干少なめのブースト容量は装甲が補ってくれる。
それに重量もⅢ型からたった20増加しただけで、純粋な重量級乗りからしてみれば何の問題にもならない。
かつSP供給はC+と、これは玖珂Sと同じ値。
玖珂Sと比較すると重量250とエリア移動2秒を犠牲にし、そしてステップ回数1回と引き換えに大幅に装甲を強化し、チップ容量を0.5増やしたた形となる。
また、HGⅠと比較すると重量140の増加とステップ回数1回の減少と引き換えに装甲とSP供給を1ランクずつ増加させ、チップ容量を0.3増加させた形。

ちなみにチップは2.0と添え置き。
後々これが生きる部分も…

全身HGで固める場合も特別装備を多く使う人にはマッチするし、何よりコア食獣への適性が凄かったりと使い方次第では夢が広がりまくりのパーツ。
やはりⅣ型に比べステップ回数が3回程少なかったりと足回りに関してはやや劣るが、強襲兵装であればACを駆使すれば移動面もカバーできる。
何より特筆すべきは硬さとブーストを維持したままSPを強化した点か。
フルセット、キメラ問わず使える一級品のパーツと言えよう。

ただし、他のHG胴からステップ回数が減ったことによる戦闘中の回避低下はかなり痛い。
回避行動を取るつもりがない(またはそもそも交戦する気がない)ならフルロージーのほうが硬いため、見過ごせる点ではない。
フルHGでこの胴を採用するなら、ロージーでも他のHG胴でもできない立ち回りをしっかり確立する必要がある。

またチートと名高い玖珂S胴よりステップが1回少ないがこれはブースター1チップを付ければ解消できる。
つまり&bold(){チップ1つでエリア移動の2秒遅い異様に硬い玖珂S胴}として運用させられるのだ。
フルHGで運用する場合、大抵は8を越すのでここでHG最大のチップ容量が生きる。

上位互換とまでは行かないが、ガチムチ乗りの選択の幅を大きくさせた逸品。
2.7より始まったチップシステムによる「利点を伸ばすか、欠点を補うか」が如実に現れるパーツであるだろう。
まさにAE社の逆襲…そして逆襲はまだまだ続くのであった。

----
[[胴部パーツ(性能比較表)]] → &link_anchor(hg,pageid=303){ヘヴィガード系}
[[ヘヴィガードⅣ型>ヘヴィガードⅣ型 胴部]] ← ヘヴィガードG型 → [[ケーファー42>ケーファー42 胴部]]
----