ガルム68 頭部

BORDER BREAK ネタ @うぃき内検索 / 「ガルム68 頭部」で検索した結果

検索 :
  • ガルム68 頭部
    ... ガルム67 ← ガルム68 → ガルム67U 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ガルム67 頭部
    ...← ガルム67 → ガルム68 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ガルム67U 頭部
    ...較表)>ガルム系 ガルム68 ← ガルム67U → TGC(東京ガルムコレクション) 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ガルム67 胴部
    ...。軽量級の中では弟のガルム68に次ぐ2番目の数値である。お前ホントに軽量級か? しかし、欲しい性能をドンドン詰め込んでいった結果、ある性能が一気に低くなってしまった・・・そう、エリア移動がまさかの4.5秒という圧倒的な遅さ。軽量級最低値どころか、重量級のズンボガンボ(Ⅰ型除く)より遅いのである。お前ホントに軽量級か? とはいえ、基準である5秒は切ってるので、エリチェンを重視しないスタイルの人には喜ばれるだろう。 キメラで使う場合、『エリア移動要らないから耐久力ください』って人向け。その場合の競合相手は中量級である。 特に重量と性能が近いのは迅牙と雷花の初期兄妹であろう。 迅牙とは重量-30、ブースター1段階、デフ耐4段階、チップ0.3優ってるが、装甲2段階、SP供給1段階、エリア移動0.5秒負けている。 雷花にはSP供給1段階、チップ容量0.1、なによりデフ耐...
  • ガルム68 胴部
    ガルム68 こんな時…そうね…画像の検索をお願いします。 ガルム系統2段階目の胴体。ブースターを系統最高のA-にまで上昇させた。ガルム脚部の圧倒的な加速力を生かす場合には最高の相方となるだろう。 さらに初期と比べて20の軽量化。チップも0.1だけだが増えている。 そしてなにより、自慢のDEF耐久が驚異のB+となり、多少の被弾をもろともせずコアに突撃できる。 反面、ブースター特化の宿命でSP供給がD-と下落。さらに装甲E+でDEFが剥がれたらそのままスクラップ一直線である。軽量最低のエリア移動も改善されてない。 ライバルはたくさん存在するが、そのライバルたちの大半にSP供給で勝ち、エリア移動で負けている。つまり軽量級最大の仕事であるコア凸に関して言えば、麻のACや砂の迷彩の使用時間がわずかでも増え、一切必要にならないエリア移動を潔く切り捨てているこの胴体にそう簡...
  • ガルム68 腕部
    ガルム68 よくよく調べたらVMTも貼られてなかったわ ©SEGA たけし追加の新機体2番目はリロードB+、武器変更C-のバランス腕。 性能的には悪くはないが 似たようなパーツが沢山 現在の主流はリロード特化腕 という観点から、没個性と言わざるを得ない。 予備弾倉C+を除いては グライフ→ガルムとマイルド方向に発展してきた腕部にあって、非常に強烈な個性を放つパラメーターが顔を出した。4発の弾が1発増える。 ツェーブラやネレイドの「重量機以外でも予備弾倉を大幅に確保する技術力」は、流石ベンノといった所。 +... …実際のところ、旧世代に振られた予備弾倉とは人気のないパーツに対する救済策なので、それはつまり重量級レベルのテコ入れが必要なほど性能がアレでナニという事なのだがおや誰だこんな時間に また1.2という豊富なチップ容量から予備弾倉Ⅰ...
  • E.D.G.-δ 頭部
    ...たら・・・ ガルム68「やぁ」 同じくたけしで追加されたガルム68が、一段階高いNDF回復Aを引っさげて喧嘩を売りに来た。 しかも装甲3段階と重量50軽い。 チップ0.1、索敵1段階、ロックオン3段階、なにより射撃補正4段階勝ってるので、こちらは中~遠距離で有利だがそれでも防御力で大敗してるのが痛い。そもそも遠距離ならαやβ使うわけで・・・ 頭部パーツ(性能比較表) → E.D.G.系 E.D.G.-β ← E.D.G.-δ → E.D.G.-θ 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ガルム70 頭部
    ⓒSEGA ガルムシリーズ待望の4段階目はまさかのロックオン重視型。脅威にS-である。これは迅牙・飛天に次ぐ第2位の数値。 67Uと比べると実に8段階もアップグレードされている。ついでに索敵も68に次ぐCと高め。 その代り67Uから射撃補正2段階・DEF回1段階・チップ0.2に重量10アップとなっている。 当然のことながら大きく伸びたロックオンを生かせないと微妙な判定を受けてしまう。特にVer.XからガルムのセットボーナスにDEF耐上昇が加わったのに、相性の良いDEF回が系統最低なのはいただけない。 N-DEFは只の追加装甲と割り切り、高いロックオンを生かした防衛寄りの戦闘主体で使っていくのが理想か。 キメラで使う場合のライバルはなんとエンフォーサーⅡ型。装甲1段階・ロックオン1段階・索敵3段階・チップ0.3多いが、重量30・DEF回3段階負けている。 性能...
  • E.D.G.-α 頭部
    ... 前線に出るならガルム68頭の方がツカエル、という結果になったが、よく考えて欲しい。 基本素材で集積体2個と銀片10個かつ一段目というコストパフォーマンスに対してガルム68頭を見て欲しい 2段目なのはともかく、最新の超高級素材ルミノチップを使用し、説明曰くセンサーを増設して索敵強化し、FCS縮小(射撃補正とロックを下げた)したモデルらしいが、索敵は2段階負けてるし、なによりこのα頭と競ってる感があるのはどういう事なんだろうか? 稼動初期の追加機体をどうこうしようとする頭パーツって・・・ 頭部パーツ(性能比較表) → E.D.G.系 エンフォーサーⅩ型 ← E.D.G.-α → E.D.G.-β @頭部・胴部・腕部・脚部
  • PLUS:S 脚部
    ...。具体的には、 ガルム68 加速を下げた代わりに積載量を増加。 ガルム67 歩行を下げた代わりに積載量を大幅増加。 ガルム70 歩行を下げた代わりにダッシュを一段アップ。 やはり、積載猶予のなさが響く。 ガルム70との関係は、一昔前にあったガルム67とヤクシャ弐の関係を思い出させる。 キメラに採用するのであればやはり歩行を生かす立ち回りをしたい…のだが、そういう立ち回りなら直系のご先祖の存在がチラつく。 そこで、フルで使おうとするなら後続のsdの存在が気になる。 積載猶予200はかなり大きいので無視できる要素ではないが、他に勝ってる部分がたった一段階の装甲、この数値ではこの差も無いに等しい。 あちらの1秒未満の加速を取るか、積載の余裕を取るか、非常に悩ましい事態が起こる。 脚部パーツ(性能比較表)>PLUS S系 Z.t.-φ ← ...
  • ガルム67U 腕部
    ...比較表)>ガルム ガルム68 ← ガルム67U → ガルム70 腕部  頭部・胴部・腕部・脚部
  • PLUS:S-lw 胴部
    ...・新、ヤクシャ・零、ガルム68、そしてアスラ・参が挙がる。 特に曲者なのがアスラであり、DEF耐久とSP供給を一段階、重量10とチップ0.3だけトレードされてるという生き別れの双子かなんかかというくらい似ている。 月影・新も比較対象としては中々厳しい。DEF耐久とチップ容量だけは勝っているが、重量はほぼ同じで他は負けてしまっている。とはいえ、DEF耐久は数値にして倍の差がある。 ヤクシャ・零に対しては重量による圧倒的アドバンテージがある。だが、その重量さえクリアしてしまうとかなりの汎用性を得れてしまうわけだが。 ガルム68については、重量を削った分だけスペックダウンさせた関係。60の重量か、一段階のブーストと装甲を取るかである。 ただし、月影とヤクシャとガルムのブースターはA-なのでステップの数は変わらない。そういう点を鑑みれば、ブーストの欠点はある程度無視できるだろう。 ...
  • ガルム70 胴部
    ...合、DEF回復が高いガルム68は相性抜群。 そしてキメラで見た場合…ここで何と同郷の士が牙を剥く。 その名はグライフ68G、その性能を比較すると装甲で2段階、SP供給で1段階負け 代わりに重量で130、チップ容量で0.1、エリア移動で一段階勝っている。 ブースターとDEF耐久は同じである。 …あれ?これグライフ68Gの装甲毟ったら中からガルム70出てくるんじゃね? と、グライフ68Gとは重量130増やしたら装甲とSP供給が少し増えるよ!と言った関係となる。 本当にガルム70から重量分スペックを増やしましたと言った関係なので、キメラで採用する場合 重量が余っているならグライフ68G、もっとダイエットしたい!と言った場合はガルム70に声が掛かるだろう。 もしフルセットで運用するならやはり突き抜けたN-DEFを大いに活かしたい。 セットボーナスとDEF回復も...
  • E.D.G.-β 頭部
    ...回復Aの新型軽量機、ガルム68がNDF回復Aを引っさげてやってきた (ここで書かれているNDF?とは(ry ただ、β頭はチップで0.4、射撃補正5段階 索敵10段階勝ち、重量40と装甲3段階、ロック4段階ガルム68に負けている、まあβ頭と運用は異なる事が多いのであまり気にならない、むしろそれはα頭の方と比較したほうが良いかもしれない。 頭部パーツ(性能比較表) → E.D.G.系 E.D.G.-α ← E.D.G.-β → E.D.G.-δ 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ガルム67 腕部
    ...← ガルム67 → ガルム68 頭部・胴部・腕部・脚部
  • PLUS:S-lw 頭部
    ... ライバルにはガルム68、重量帯を広げてグライフ68Gが挙げられる。 前者とは重さと回復速度とチップ容量が勝っているが、それ以外が敗北。撃ち合いに関してはあちらに軍配が上がる。 後者とは重量と装甲のトレードオフ関係に近い。ただし、68Gはある程度狙撃も出来る。 軽さとDEF回復が評価されたのか、実装して間もなく強襲での採用率3位という栄誉を達成している。 また、最軽量頭から10しか変わらないという重量、高いDEF回復とチップはユニオンバトルにも高い適性があったりするが 現在のユニオンバトルでの高スロットのアセンにはチップ3.3以上の頭が採用されることも多く、コイツを使用したい場合「妖怪」がよく出るのが難点だったりする。 頭部パーツ(性能比較表)>PLUS S系 PLUS S-sd ← PLUS S-lw → 次世代の次世代 頭部・胴部・腕部・脚...
  • ガルム68 脚部
    ... ガルム67 ← ガルム68 → ガルム67U 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ガルム67 脚部
    ...← ガルム67 → ガルム68 頭部・胴部・腕部・脚部
  • グライフ65 脚部
    ...ルたけしにて軽量級のガルム68Uがついに加速A+に到達した。それに加えてあちらはダッシュA。 最高の加速こそ譲れど、あちらは軽量級、こちらは中量級。運用の仕方が異なってくるので住み分けはできていると言えよう。 積載猶予が500近く違うとなると、武装構成も大幅に変わるだろうし。なにより拡張性の高さは未だに随一である。 脚部パーツ(性能比較表)>グライフ系 雷花・麗 ← グライフ65 → グライフ66 頭部・胴部・腕部・脚部
  • 頭部パーツ(軽量型)
    ...回路×15 150 ガルム68 520 D(1.19) B(1.12) C+(210m) D+(60m) A 2.8 ガルム67/頭を所持 ニュード卵×30銅片×30ルミノチップ×1 200 ガルム67U 540 C-(1.10) B+(1.16) D(150m) C(70m) D+ 2.9 ガルム68/頭を所持 コアアタッカー×20 or ユニオンレベル Lv.70ニュード集積体×3メタモチップ×3誘電へリックス×2 300 ガルム70 550 C-(1.10) B-(1.08) C(195m) S-(125m) D 2.7 ガルム67U/頭を所持 コアアタッカー×30 or ユニオンレベル Lv.100ニュード群体×5カロラチップ×2ルミノチップ×3 400 Z.t.系列 Z.t.   Type 軽量型 名称 重畳 装甲 射撃補正 索敵 ロッ...
  • アイアンフォートⅠ型 胴部
    ... てか先に配備されたガルム68と毛42がどっちも年号を表してるなら26年前の機体とタメ張る最新型…技術革新とはいったい…うごご…。 鉄砦I「 …いや、SP一段階って実は結構大きいと思いませんか、だかr(震え声)」 毛44「そうだよ(便乗)」 こちらの方がチップ0.1多くエリア移動0.25秒勝ち30軽い がDEF750脆く、何より上記の胴体と争う上で命綱だったSP回復が一段階負けている。 鉄砦I「救いは…救いはないんですk」 ヤーデ54「ちょっと通りますよ」 鉄砦I「」 おお…もう… ツェーブラ48cの装甲4段、SP1段増しにしたら重量220増えてブースター1段、エリア移動3段、N-DEF2段低下しました。 どうすんだコレ …というわけで競争激しい装甲B台にそこまで強烈な強みも持たずに入り込んでしまったためさあ大変...
  • ガルム67U 胴部
    ガルム67YOU 「ちょっと画像を探してくる。」…それがベテランの最後の言葉であった… 「YOUは何しに日本へ?」 「ガルムシリーズの良さを日本のボーダーに理解してもらいに来ました」 ガルムシリーズ3段階目は自慢だったDEF耐久をD-にまで下げるというまさかのグライフ66的進化を成し遂げた変化球だった。さらにチップも最低の2.0。もちろんエリア移動は据え置き。 エリア移動だけでなくデフ耐まで切り捨てて手に入れたのは系統最高の装甲DとブースターB&SP供給C+のハイバランスである。 軽量級で最も競合するのはヤクシャ・弐型であろう。ブースターとSP供給で1段階ずつ上回り重量も20こちらが軽いが、エリア移動0.5秒にチップ0.2、そしてデフ耐で2段階負けている。 ところで上で『グライフ66的進化を成し遂げた』と書いてあるが・・・ブースター・SP供給・チップ容...
  • ガルム70 腕部
    ⓒSEGA Ver.Xになって登場したガルム系統最新型の腕部は、前作であるガルム67Uのコンセプトをさらに鋭角化し、リロードA+に到達した。 あの烈風腕より1段階低く、あのβ腕と互角の数値を記録したが、どちらも反動吸収がブービーだった。 そう、ガルム70は反動吸収も常識外れのC-を記録。ついでに予備弾倉もDとちょっぴりある。 ただし弱点もガルム67Uから受け継いでしまった。重量770と武器変更D-である。 前者についてはまあ仕方がないだろう。なんせ同じリロードのβ腕は更に90重いんだもん。E.D.G.は中量級、はっきりわかんだね。 問題は後者である。主武器と副武器によるコンビネーションの重要性が増した遊撃兵装においてこの武器変更は大きな足かせになってしまう。 更に、Ver.Xはリロードの内部値が弄ばれ、リロAとA+との差も縮まってしまった。なのでガルム67Uでネッ...
  • Z.t.-Λ 胴部
    Z.t.-Λ 胴部 ラムダだゼーット!胴部 ⓒSEGA 2017/02/13に支給されたナクシャトラの新型だゼーット! ビームが出そうな放熱板が貼ってあったりはしない。後のモデルに期待だ! 性能としてはブースターB、SP供給C-の動けてそこそこ供給もある杖48タイプ。所為バランス型である。 ただ単にバランス型というだけならE.D.G-θやアスラ・閃、ガルム67Uなどライバルは多い…のだが、それに加えてB(3500)もある重量級胴レベルの高いDEF耐久がこいつの特徴。 素の装甲もそこそこで、元々DEF回復の高い頭部を組み合わせたり、セットボーナスでDEF回復を強化したりするとなかなか耐えてくれる。 重量もまともでエリア移動もそれなり…と初期型にして脅威のハイスペック。流石はヤクシャの後継機だぜ! 唯一の泣き所は2.0と少ないチップか。やっぱりヤクシャ...
  • ガルム70 脚部
    ⓒSEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 820 D- (1.25) D- (5.58m/s) A+ (27.00m/s) A-(1.92秒) E+ (4000) 3180 0.8 ボーダーブレイク稼動7周年記念として支給されたガルムシリーズ最新型。 ガルムの売りであるダッシュと加速を、ガルム67Uからシーソーさせたような性能である。 しかし、ダッシュAとダッシュA+では明確に差が出るのは軽量脚部ユーザーの諸氏は既にご存知だろう。 ダッシュAまではダッシュのパラメータが一段上昇する毎に0.60m/sしか上昇しないのに対し、ダッシュA→A+では 26.10m/s→27.00m/sと0.90m/sの差が付く事になる。 それでいて加速性能はA-と高水準を維持、これに各種チップで加速性能をさらに引き伸ばせば セールスポイント通り「...
  • アイアンフォートⅡ型 脚部
    ...味ではグライフ66やガルム68と非常によく似ており、その二者がブランド内で、また脚部全般の中でどういう扱いになっているかを見れば自ずと本脚部の未来も知る事ができ、うん、どうしようかコレ ではキメラとしてはどうなのか? ここで同社製品である、AE社のランドバルクATを見てみよう。 チップ1.7(0.2勝ち)、装甲A(1ランク負け)、歩行D(1ランク負け)、ダッシュC-(1ランク負け)、加速C+(2ランク負け)積載猶予5020(10負け) ……お分かりいただけただろうか。 勝っている要素はわずかにチップ0.2のみ、なんとほかの全ては負けている。あんまりじゃないかなコレ!? ATが妖怪チップ0.1足りないに取り憑かれたとか、このジェットストリームできそうな見た目がいいんだ、という場合でない限り、使われる可能性は低いだろう。 あるいは初心者向けの廉価版ATと...
  • 頭部パーツ(性能比較表)
    ...回路×15 150 ガルム68 520 D(1.19) B(1.12) C+(210m) D+(60m) A 2.8 ガルム67/頭を所持 ニュード卵×30銅片×30ルミノチップ×1 200 ガルム67U 540 C-(1.10) B+(1.16) D(150m) C(70m) D+ 2.9 ガルム68/頭を所持 コアアタッカー×20 or ユニオンレベル Lv.70ニュード集積体×3メタモチップ×3誘電へリックス×2 300 ガルム70 550 C-(1.10) B-(1.08) C(195m) S-(125m) D 2.7 ガルム67U/頭を所持 コアアタッカー×30 or ユニオンレベル Lv.100ニュード群体×5カロラチップ×2ルミノチップ×3 400 ↓数値を直してる忍者より↓ このページ使ってる人いるんですかね? ソート機能とかつけたら嬉しい?嬉しくない?
  • ガルム67U 脚部
    あれ、もしかして画像まだ貼ってなかったのかな?ごめんね♪ ⓒSEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 760 E+ (1.28) E+ (5.22m/s) A (26.10m/s) A(1.65秒) D- (4250) 3490 0.9 「ベンノ社製ブラストランナー、ガルム67Uです。ユーとお呼びください。」 ver武支給のガルム三段目。 次男なんていなかった初期型から装甲を削り、より機動面に特化させた最新型。 68と同等のダッシュAを確保したまま、現状最高値となる A+にまで加速性能を上昇させた。 ここまで来るとダッシュ後の減速を感じる事すら難しい。高速加速巡航を味わうのにはうってつけの脚である。 68からチップ容量は0.4減って1.1になっているが、積載猶予が60増えている。 BUKKOWARE? またこれらの性能に...
  • 月影・暁 脚部
    月影・暁 偵察をお願いします~ 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 800 D+ (1.13) D+ (6.30m/s) A- (25.50m/s) C-(3.54秒) D (4550) 3750 1.8 「暁の出番ね、見てなさい!」 「電光機関開放!!歯を食いしばれぇぇ!!!」 -アカツキ水雷戦記- 月影系脚部の第3弾。 新型双発ブースタはそのままに、補助ブースタの代わりに補助ジェネレータを装着している。 新と比べダッシュはA-まで低下しているものの積載の500近いアップを始め、 装甲3段階・歩行1段階と使いやすさは格段に向上している。 なによりぶっ飛んでいるのはまさかのチップ1.8 このチップ容量はダッシュAクラス内では1位のシュライクW型 脚部に続いて第2位。それでもすごい。 ちなみにそのシュライクWと...
  • LZ-アキュレイト
    LZ-アシムレイト (C)SEGA 狙撃兵装主武器時代の性能はこちら 単発威力:6300 CS時の威力:15750 (ニュード威力上昇装着時) 単発威力:6457.5 CS時の威力:16143.75 (ニュード威力上昇Ⅱ装着時) 単発威力:6678 CS時の威力:16695 (ニュード威力上昇Ⅲ装着時) 単発威力:6867 CS時の威力:17167.5 2010年4月7日のLZ系列支給開始よりおよそ五年ぶりに支給されたLZ系列最新作は! なんと!! なんと!!! まさかの高速収束タイプである。 ヴェスパインから下がり6500を切ってしまった威力を代償に得たのは高速収束。 体感的に1秒でレティクルが白くなるLZ系らしからぬ驚きの性能。 さらに高補正の頭を使いスコープを覗けばスポーツ系FPS...
  • PLUS:S-sd 脚部
    PLUS S-sd ※画像はまだありません (C)SEGA 重量 装甲 歩行 ダッシュ 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 760 E (1.32) A+ (9.45m/s) A (26.1m/s) S (0.84秒) E (3800) 3040 2.2 PLUS S系統2段階目の脚部。 この脚部の最大の特徴は、最高を誇る加速S。 上の表に書いてあるとおり1秒もかからずに最大加速に達する。 ついでに初期型と比べ歩行二段上がり、チップも増えた。 ただしその代償として装甲、積載量が下がり脆さがより顕著になった。どちらも系統中最低である。 同系統を除いた近似パーツは、この系統共通での近似パーツであるガルム系統のうち、ダッシュが同じで加速も高めな67Uが挙がるか。 こちらはチップ1.3、歩行12段階、加速3段階勝り、逆に装甲1段階、積載猶予450劣って...
  • セイバーⅡ型 脚部
    セイバーⅡ型 (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 900 D (1.19) C+ (7.20m/s) A- (25.50m/s) B+(2.19秒) D (4550) 3650 1.7 ねんがんの ダッシュA-をてにいれたぞ! 代償として歩行速度がⅠ型Rから更に低下しているが、重量耐性は据え置きで装甲も微増とまさかの大盤振る舞いである。TSUMOI! 但し、本体重量の増加に伴い余剰積載は70減少しているが。 セットボーナスを無視すると「夜叉」とほぼ同じ性能になり、積載猶予の微減と引き換えに歩行1段階うpの関係。 素の性能ならば実質「夜叉」の上位互換である。無論、セットボーナスが絡むと違ってくるが。 軽量級でブーストBは邪道だの、フルセイバー専用だの、繋ぎならツカエルだのと、散々ディスられてきた...
  • Z.t.-∑ 脚部
    Z.t.-∑ 脚部 シグマだゼーット!脚部 ⓒSEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 870 D- (1.25) C (6.97m/s) A- (25.50m/s) C+(3.00秒) D+ (4750) 3870 0.9 2017/02/17に支給されたナクシャトラの新型の2段階目だゼーット! Λに比べてダッシュが1段階低下した代わりに歩行・加速が上昇、さらに積載がD+と200も上昇。さらにチップも0.1も増加。 同モデルに比べ、フルセットよりはキメラ向きかと思われる。 キメラ用として見た際の近い性能の脚部として、ナクシャの先輩であるE.D.G.-δ脚と比較してみると、 2ランクの歩行と100の積載猶予で勝り、2ランクの加速と0.7のチップ容量で劣る形になる。 またガルム67脚と比較した場合は260の積載で...
  • PLUS:S 頭部
    PLUS S ※画像はまだありません (C)SEGA 重量 装甲 射撃補正 索敵 ロックオン DEF回復 チップ容量 460 E+ (1.28) A+ (1.30) C (150m) B (70m) B (18.4秒) 2.8 7周年のアップデートの告知において存在が大体的に示されていながらも、まだかまだかとボーダー達を待たせ続けたAEの名機、シュライクの新世代対応型。 始祖の修羅Ⅰと比べると、似た形でありながらもクリアバイザーから覗く縦二連のセンサーアイやその奥のメカ部分の情報量がみっちりと多いことから、色々詰まってることが読み取れそう。 スペックとしては、ご先祖の修羅Wの再調整版と言えるだろう。 射撃補正とDEF回復が2段階、索敵が1段階上がり、ロックオンが三段階、チップ容量が0.1下がった。 もともと必要十分あったロックオンが標準クラスに下がっただけ...
  • E.D.G.-δ 脚部
    E.D.G.-δ (C)SEGA αのブースターを、\くぱぁ♥/と展開する独自のものへと換装したモデル。 「杖41」とは変更点も似ていれば進化の方向性も似ている。 歩行性能を捨て、ダッシュに特化したお陰でとうとうA-という領域に到達。「Ⅴ型」以外のシュライクを食ってしまった。 重量耐性D+に対するダッシュA-は正に破格の性能で、 ある程度安定してコア凸が可能ながら、アスラ以上の強度を確保したハイバランスな機体が組める。 純粋に速度を追求するスピード狂でない場合、軽中量機のハイエンドモデルと言っても差し支えないだろう。 …というのは昔の話 「隠す気のない黒幕企業」ナクシャトラの超技術使ってシュライク煽ってたら、同じとこのエース搭乗機に殴られたでござる 重量耐性が60違うだけで歩行がB-、条件も圧勝9回のみという「夜叉改」 ...
  • LZ-アキュレイト/武
    LZ-アシムレイト \画像の偵察をお願いします!/ (C)SEGA 単発威力:5900 CS時の威力:14750 (ニュード威力上昇装着時) 単発威力:6047 CS時の威力:15118 (ニュード威力上昇Ⅱ装着時) 単発威力:6254 CS時の威力:15635 (ニュード威力上昇Ⅲ装着時) 単発威力:6431 CS時の威力:16077 CS大破…N-DEFなし→A+以下、N-DEFが平均値(C-)→A-以下。N-DEF最高値(A-)→B-以下 CSダウン…全頭部 CSよろけ…全頭部 BSダウン…2脚はC以下、ホバーはB+以下 BSよろけ…全パーツ 2010年4月7日のLZ系列支給開始よりおよそ五年ぶりに支給されたLZ系列最新作は! なんと!! なんと!!! まさかの高速収束タイプである...
  • 俺アセン4
    ... 頭:月影・暁 胴:ガルム68 腕:セイバーⅠ型 脚:ガルム67 【強襲兵装○ 重火力兵装× 狙撃兵装△ 支援兵装×】 試作型強度試験装置 筆者が普段使用しているアセンブルを上に貼り付けておいたよ。 見ての通りの紙装甲だが、ガルム68のDEF耐久B+で下手な軽量機よりは余程持つ。結局紙だが そして、脚部のガルム67の加速を活かし、コア凸を主眼に置いた機体である。え? もっと固くていいアセンブルがある? こまけぇこたぁいいんd(ry 筆者は近接をよく使うぶんぶん丸でもあるのでペ槍を装備しているが、それを素槍に変えるだけで他は最重量にしても超過しないアセンブルとなる。 ちなみに筆者はマルチイェイを補助ブースターにしてコア下をぐるぐる回りながらスウォームとストームをセイバーの武器変更S-を利用して交互に発射している。スォーム単発で力尽きることもあるがそこはさすがのゲス...
  • アスラ・閃 胴部
    アスラ・閃 (C)SEGA 前回は(画面ジャック的な意味で)ナク社にセンセーショナルに発表されたヤクシャ・零に対してサクッと発表されてしまったアスラ最新型。 これまでは剥き出しの内部構造に装甲を貼っつけただけのような見た目だったが、ようやく追加装甲を付けさせてもらえた。 色変更できない蛍光イエローのAニュードの匂いがしそうな怪しい光はさておき、他部位と同じように情報量の多いものになった。 気になるスペックはブーストとSPのバランス両立型。どちらも標準以上の値を誇るため、幅広い運用が可能。 加速にも耐えられる実用以上のブーストを持ちながらもACを少ないストレスで扱えるSP供給とピーキー揃いのアスラ胴部の中では癖の無さが特徴。 追加装甲のお陰で地味に装甲も一段階アップ。雀の涙程度ではあるが気にしない。 装甲が追加された割には重量は参より低くなっており、低い積...
  • 社務所426
    ...昇格してるんだけど、ガルム68って・・・あれ? - ils 2015-11-09 21 38 26 スカッドバトルを選択→メンバーが揃わず解散→仕方が無いから全国で1勝してから出直そう→怒濤の16連敗→ようやく1勝→疲れたので今日は帰る(しいたけ - 名無しさん 2015-11-09 22 06 31 スカッドバトル開始ということで、クラングループ設定を確認した所スカッドバトルも選択できるみたいね。  突然だけど、今度の日曜にクローズド設定でスカッドバトルを設定したら、参加するというクランメンバーはいるかしら? - ヒズベルト 2015-11-09 22 55 57 夕の時間帯でしたら参加できると思います。 - ils 2015-11-09 23 43 45 私も夕方なら大丈夫です。 - BJ@アイラヴチェーンソー 2015-11-10 10 07 53 日付さえ...
  • アイビス系統運用講座
    アイビス系統運用講座 はじめに まず以下のランキングをご覧ください。 これはBB.NETで公開されている強襲主武器使用率2016年9月22日時点でのランキングです。 順位 装備名 系統名称 1位 UK57速射機銃・弐 UK速射機銃系統 2位 SSG9ーストーム SSG系統 3位 ヴォルペ・メガロ 突撃銃系統 4位 STAR-30S STAR系統 5位 STAR-20 STAR系統 6位 電磁加速砲・速式 電磁加速砲系統 7位 VOLT-RX VOLT系統 8位 UK56速射機銃・改 UK速射機銃系統 9位 ヴォルペ・スコーピオ 突撃銃系統 10位 電磁加速砲・弐式 電磁加速砲系統 いかがでしょうか。このランキングにはアイビス系統は一丁もランキング入りしていません。 正確な母数は公開されていないので不明ですが 「言われてみれば、全国対戦やスクランブルにスカッドといった...
  • ヤクシャ 脚部
    ヤクシャ (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 880 D (1.19) C- (6.75m/s) A- (25.50m/s) B(2.46秒) D (4550) 3670 1.1 前述の通り、初期型にしてA-という高出力ブーストを持つ脚部。 それでいてシュライクよりも自重の増加も加味しても700近く重量に余裕がある。 おかげでフルヤクシャならば強襲・狙撃の装備に関しては最重量でなければ十分な装備が施せる。 強襲兵装なら、リヒトメッサーを背負えば、サペ+41+上半身フル玖珂S+ディスタンスという重いパーツもギリッギリで乗せれたりする。スモイ! 装甲はDと脆い。1.3倍程度の機動力を3倍の性能に思わせるにはやはりエースでなければならないだろう。 まあそれでもフル修羅を使い続けてきた人にとっては違いがわかる程度...
  • グライフ68G 脚部
    ⓒSEGA 牛マンが"6月8日「なぜその日なのかには理由がある。」"と意味深なことをつぶやき、そして6月8日に支給された第4のグライフ脚部。 65Vから刺々しくなった。 その性能は、一言で行ってしまえば65Vの正統進化である。 具体的には65Vと比べダッシュが一段上のB+となり、 グライフの売りである加速がグライフ65、ガルム67Uと同等のAになった。 搭載しているブースタ自体には65Vから全く変化がないように見えるのだが、その上パーツを追加して重量増したのに速度が増える不思議仕様である。またナク社かな? あと、チップの65Vより0.1多い1.6になった。 ただし、その代償として積載量が170減り、歩行が一段下がった。 必要勲章はついに来たかと言わんばかりのグランドスラム2個。 ネレイドを取るついでにと目指したボーダーならす...
  • 節約事典・腕
    ...Cを両立しているのはガルム68とコイツだけだったりする。チップ数もじわじわ上がってきている。なのに目立たない。なぜ。 緑に光るθは性能面を見れば武器変更が上がって装甲も厚くなったバランス志向で優秀なパーツである。 βよりリロードが下がったのが痛いと思われるが、そもそも狙撃銃を扱う際の遊撃以外の兵装であれば誤差の範囲。 何よりE.D.G内で一番軽く、チップ容量を見てもキメラパーツとしても優秀。 …が、ほとんどのボーダーはこう叫んだであろう。 「何故にリロードSじゃないねん!?」→同じセトボの月影のフラグでしたとさ… 基本的に、予備弾数による高威力の副武器の増加には期待できないが、一応それぞれαはC、δはC+をクリアしてはいる。 また、βもEではなくD-となるため、散弾銃やバースト狙撃銃などの継続戦闘能力を僅かながら上昇させられる。 ディスカス ケーファ...
  • S100アルバトロス
    S100アルバトロス (C)SEGA 銃の反動は銃そのものの重さで軽減できる。大口径銃が得てして重いのは操作性のためである 2015/7/27に実装されたパワータイプのS90アイビス系統の新型。 “アルバトロス”とはコウノトリの意でありアルバトロスはアホウドリだ!アホウめ! 水鳥の中でも大型の部類に入ることからまさにパワータイプな本モデルにぴったりな命名と言えよう。 S100アルバトロスの特徴 Aモードは強襲主武器第3位の超絶秒間火力に加え、3点射という操安性にB+以上という連射精度をもってくる。 リロードも2.2秒と強襲主武器では並、突出した瞬間火力に中量級程度ならDEFごと1マガキル圏内とまさに主武器の理想が詰まったような性能をしている。 Ver.XZeroにおいてさらに0.2秒短縮され、さらにリカバリーが効きやすくなった。ランキング3位のヴォ...
  • Z.t.-Λ 脚部
    Z.t.-Λ 脚部 ラムダだゼーット!脚部 ⓒSEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 880 D (1.19) E+ (5.22m/s) A (26.10m/s) D(4.08秒) D (4550) 3670 0.8 2017/02/13に支給されたナクシャトラの新型だゼーット! 新たなナクシャトラからの刺客。その正体は、あの高性能軽量機体であるヤクシャの稼働データを元に再構成した期待のホープであった! 性能を見てみるとあらビックリ。ヤクシャ・弐のチップ容量を0.2下げ、歩行を2段階下げたら加速が2段階上がり、なんと重量が60軽くなってしまった。 あのいっぱい積めると大人気だったヤクシャ・弐より更に積めるとなると、弱いわけがない。 セットボーナスにダッシュ強化が付いているので更なる凸力強化も期待でき...
  • 企業一覧
    ...る。 ん?って事はガルム68リリース時点で作中では30年経過している? フィオナサマハ キョウモカワラズ オウツクシイデスネ バランスを維持しつつ、SP供給や射撃精度といった後方支援的な能力にも目を向けており、上記二企業とは独自路線を歩む。 一部パーツはクーガーやエンフォーサーを食うほどバランスに定評がある。 が、逆に尖ったパーツは扱いに悩むほど特化している。 TSUMOI-indが質実剛健主義ならこちらは豪華全点主義といったところだろうか。 TSUMOIやAE社が重工業分野からブラスト業界に参入したのとは異なり、ベンノ社はもともと老舗の兵器メーカーである。 弾道制御を得意としていたこともあり、その辺で上記2社とはブラスト設計の考え方に違いがあるのだろう。 お嬢様タイプの設定キャラクター「シェスティン」の親の勤め先で、彼女はそのコネで試作機を...
  • PLUS:S-fv 腕部
    PLUS S-fv 腕部 ※画像はまだありません (C)SEGA 重量 装甲 反動吸収 リロード 武器変更 予備弾数 チップ容量 730 D- (x1.25) E (/0.75) A+ (x0.64) D+ (1.05秒) E+ (x1.05) 1.2 多数貼り付けられた装甲板によってまるで腕ごと羽根になったかのような異様な雰囲気を醸すPLUS:S4段階目の腕部パーツ。 とんがった肩は基となったであろう修羅W腕とそっくりだが、関節等細部をよく見るとかなり仕組みが変わっているのが分かる。 リロードA+という今まで2種しかなかったランク帯に殴り込みをかけた。やっぱりボダの腕部は羽根がつくとリロードが速くなるじゃないか(困惑) 加えてチップ量1.2というのがコイツの長所。これはリロードA以上の腕部の中ではナンバーワン。 今まで高リロード腕部を使うと低チップに悩まされが...
  • 強化型ブラスターガン
    強化型ブラスターガン ※画像まだです 秒間火力(弾丸のみ/放電込み):2480 / 5360 マガジン総火力(弾丸のみ/放電込み): 7440 / 21440 「ドーモ、ブラスト=サン。ブラストスレイヤーです。イヤーッ!」 Xも近づく中1週間に4連続で支給された新武器のラストは最新式のスクラップを作る銃であった。 見た目は強化型らしくゴツい。 直前に発表されたシルエットがどう見てもブラスターガンであり、第三は決まって強化型だったためその時点で多くの支援乗りが「アイエエエエ!?ブラスターガン!?ブラスターガンナンデ!?」とBRS(ブラスターリアリティショック)を起こした。 初期から連射速度を落とし、連射精度を上げ、5発で放電するようになった。ワザマエ! そしてなんと放電威力が7000まで上昇(着弾と同時に放電するので実質7880)した為装甲Aまでの...
  • グライフ68G 頭部
    (C)SEGA 6月8日にダジャレ支給されたグライフの現段階最新型。 見た目は、流線形の頭部に豚鼻と…ペロッ…これは、ゲ〇ググ!いやマジでモノアイだったらソレ・ソ・ノモノ。 てか68Gが65Vのカスタムっぽいし、65Vがモノアイなので実際に中身がモノアイの可能性はある。見えないけど。 オマケに額に一本角まで生えている。←これ重要。隊長機ですねわかります。ピンクや深紅に塗っても3倍だったり稲妻だったりはしない。 ここまで角らしい角が生えてるのは杖39や役者弐以来久方ぶりじゃなかろうか。若干前に向き過ぎてるような気がしないでもないが。 そういや額に小さく穴が開いてるので将来絶対角が生える!とか言われてた子がいましたが…誰じゃったかのう? ザオレンとは別ベクトルでジ〇ン製MSっぽいのでビジュアルなりきり機体を組みやすいだろう。 というか麻がマジでビームラ〇フル、クラッカー、...
  • ヤクシャ零 脚部
    ヤクシャ・零 (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 950 D- (1.25) D- (5.58m/s) A+ (27.00m/s) E-(5.16秒) D- (4250) 3300 0.5 「救いとなれ、果てた闘士達のために…。」 「月影・烈風」や「ガルムシリーズ」の躍進に怯んだ、ナクシャトラによる最後の切り札たるであろう、ヤクシャ型ダッシュ特化脚部モデル。 これまで機体パーツの外観に合わせたスラスターを製造、搭載してきたナクシャトラのパーツ群だが、これ等の拘りをかなぐり捨てて超大口径の無骨な新型ブースターへと換装。その結果ダッシュが「A+」と、ヤクシャ・弐初登場時におけるジョインジョインヤクシャァのトラウマがフラッシュバックするような性能に至った。でかい(確信 そして、ダッシュA+の比較対象は「シ...
  • @wiki全体から「ガルム68 頭部」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索