ロージーR 胴部

BORDER BREAK ネタ @うぃき内検索 / 「ロージーR 胴部」で検索した結果

検索 :
  • ロージーR 胴部
    ロージーR (C)SEGA HGⅠ型の装甲をを更に強化し、更にエリア移動まで強化したロージー初期型。 これだけ聞くとチートじゃね?と思うが世の中そんなに甘くない。代償として大幅に重量が増加。 初期型ながらHGⅢ胴よりも重量が僅かに重い。HGⅠ胴と比べるとその差+130。…130だとォ!? 重量型でSP供給の為にHGⅠ胴を使っているユーザーには朗報、かも。 だがキメラとして使うにはあまりにも重すぎた。初期型ながらハイバランスではあるのだが…。 中途半端にエリア移動強化する位ならEでいいから軽くしろ、という声も聞こえそうだが、人それぞれ。 ロージー脚に載せるにしても、ホバー脚にブーストC+ではちょっと辛いか。 しかしR+がブーストDな為、フルセットなら断然こちらを推奨。 持ち前の装甲で挙動の鈍さをカバーし、ガチタンの恐ろしさを教えてやるんだ! 性能こそ...
  • ロージーR+ 胴部
    ロージーR+ (C)SEGA ロージーのSP強化型。ブースト強化型のHGシリーズとは逆の方向性へと向かった。 まず目につくのはその重量。ただでさえ重いロージーR胴が更に重くなり、その重さ1580。当然、最重量の胴パーツ。 同じSP供給B+のディスカス・ノヴァと比べると、装甲二段階と、ブースト・エリア移動一段階との相互互換。 …その+200の重量差さえなければ。重量級脚以外のキメラアセンでは需要が見込めそうにない。 フルセットで使うとなると更にキツイ。重量ホバー脚にブーストDでは、どう考えてもまともに動けない。 初心者がフルロージーでこれを使おうものなら、ブースト切らしまくりでいい的になること受け合いである。 榴弾で芋重に走るにしても、結局その装甲が生かせない。重い分、ノヴァの方がまだマシというレベル。 フルで使うにしろキメラで使うにしろ、その装甲とSP...
  • ロージーLM 胴部
    ... → ロージー系 ロージーR+ ← ロージーLM → ロージーEVE 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ロージーLM 頭部
    ...階。単純明快に言うとロージーRとR+の中間的性能。 射撃補正が雀の涙程度強化されているが「B以上〜C〜D未満」の3格付けされるほど効果が見えにくいステなので あまり代わり映えしないという意見が多いかもしれない。 「路地R+」の圧倒的ロックオン性能もあるため、重量頭部は必要射程のみの戦いに専念すればいいという意見もあるだろう。 「HGIV型」を重量30増で装甲・ロックを強化した頭と考えれば分かりやすい。 ただしHG系統と比べると必要とされる素材や条件が格段に高いのが悩みの種。 フルセットで組む際に少しでも射撃補正を底上げしたい!というのが一番需要があるポイントか。 何気にチップスロットが他のロージー頭部より0.1高いので、 8スロで組みたいんだ!という方にもオススメ出来る名品、これで素材が高くなければ… 軽さが取り柄だったロージーRの重量アップにより...
  • ロージーR 腕部
    ロージーR (C)SEGA 初期型ながら、HGⅢ腕と同等の装甲A+を備えるロージー初期型腕。 HGⅢ腕と比べ、反動をHGⅣ型のBに抑えて装甲を強化、重量を含め挙動を軽くした。 HGⅣ腕と比べると武器変更以外同等かそれ以上の性能…あれ?もしかして上位互ry しかし、武器変更の速さは重量級≒重火力や支援に取って重要なステータスなので相互互換。のハズ。 尚、反動吸収はHGⅣ型のBと同等となっているが、Ver.2.5TGによれば内部値が僅かに劣っている模様(Ⅳ:20 R:15)。 最終型と初期型の格の違い、だろうか。 キメラでHGⅣ腕を使っている方は一度使ってみるといいだろう。総合的にも悪くないバランス。 とにかく腕にも装甲が欲しい!という方にも丁度いい性能。 AE社の逆襲の一手『HGG型』にあらゆる点で大敗!Ver4.0でロージーのセットボーナス弱体...
  • ロージーR+ 腕部
    ロージーR+ (C)SEGA ロージー腕の反動吸収強化型。装甲以外のステータスが僅かに低下して、反動吸収を二段階上昇させた。 だが同じ装甲A+の反動吸収特化型、HGⅢ腕とでは一段階反動吸収が劣る。 その分重量を40軽くしてリロードを二段階引き上げているのでおあいこ。HGⅢ腕のリロードがどうしても気になるのなら。 ただし相変わらず武器変更はトロい。リロードも速いとは言い難いので、そこは使用武器と要相談。 重火力のガト系以外で、反動吸収が必須な武器には良く馴染むのではないだろうか。 なじむ 実に! なじむぞ フハハry ※なじむかどうかには個人差があります だが支援、テメーはダメだ ※武器変更的な意味で 初期型もそうだが、どうもロージー腕は重量級腕の痒い所をカバーするような、ニッチな需要の性能ではある。 新たなるライバル『HGG型』に比べると反動吸...
  • ロージーR 頭部
    ロージーR (C)SEGA ].  o  .[ 遠目に見ただけで、系統の分かるペッタンコ頭。 「HGⅣ型」から、「こんなに低いんなら、もういらんだろ」と射撃補正を捨てて、索敵と装甲をランクUp。 装甲を極めておきながら、HGシリーズより軽いという、「HGⅠ型、Ⅳ型」の立場がないハイスペック頭部。 チップ容量まで2.1と、わずかながら上回っているのも見逃せない。 さすがにケーファー系統、「disノヴァ」とは方向性が違うものの、頭部の装甲強化を目指すなら選択肢にあがるだろう。 「毛45、disノヴァ」から重量を+10するだけで装甲A+になると考えると凄まじい重量効率である。 以前はこの装甲で重量780のbukkowareだったが、流石にそれはHGがかわいそうなので、重量810になってしまった。 更に、Ver4.5でDEF回復D+と低めに設定さ...
  • ロージーR+ 頭部
    ロージーR+ (C)SEGA i.  9  .i 「頭部パーツは装甲とロックオン性能だけあればいいです」と割り切ったら、こうなった。 装甲とロックオンは最高値、その他は最低値。ついでに元全頭部パーツ中最重量(弟に抜かされました)。0か100しか無いという実にデジタルな性能である。 ロックオン性能で「毛44」を選ぶのも良いが、ケーファーじゃ装甲が物足りない、という贅沢なユーザーにはアピールできるかも。 「HGⅢ型」と比較すると、ロックオン性能が極限まで高められている。使い勝手としては上位互換に近いだろう。 しかし、B+ → A+の差を求めて、「HGⅢ型」を凌ぐ最重量頭部になってしまったのは、如何なものか……。 ガチムチでMLRS系統を使うならコレ。ただし組み合わせ的に重量はかなりのものになる。 Ver2.7でミサイルの使いやすさが全体的に向上...
  • ロージーR+ 脚部
    ロージーR+ (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1310 S- (0.68) D (7.80m/s) E (15.12m/s) B (2.46秒) S- (6800) 5490 2.3 「避けるとかやらない!」に定評のあるロージーの中でも極めて重装に特化した脚部。 改修前のロージーRから歩行1ランクダウンと引き換えた性能は積載量310の増強。 2部位ぐらいの装甲を1ランクづつアップさせることが出来るほどの重量的余裕を確保できる。 単純な重量余剰はHG3脚に劣るが、僅か1程度。ホバーも相まって、硬くて到着の速い機体に仕上がる。 が、そもそものホバーという性能から、二脚のようなキレのあるゲリラ戦ができない。 どう考えても撃たれるので、位置取り等をしっかりと予測して動く必要がある。 そして、歩行が重要な...
  • スペクターⅢ型 胴部
    ...S、ガチタン先駆者のロージーR、ベンノの反逆ヤーデ54あたりか。 クーガーSからはSP供給一段階と重量180を犠牲にチップを0.2足して装甲をぐ~んと上げた形。 ロージーRからは装甲を一段階下げた代わりに重量60軽減、エリア移動1秒短縮。 ヤーデ54からは重量120増加とチップ0.1返上の代わりに装甲一段階、SP供給一段階を得た。 装甲を見るとうまい具合にヤーデ54と路地Rの間に滑り込んだかに見えたが実際には路地Rよりのパーツである。 ぶっちゃけいくら胴装甲が大事、SPも大事、とはいえ120も出してヤーデ54から乗り換えるか?というと微妙だろう。さらに重量耐性1を一枚挿せばもう一段階装甲上げられますっていうのであればなおさらニッチなパーツと言わざるをえない。 たしかにスペックは悪くないのだが「また玖珂Sの派生か」という印象は拭えないし玖珂Sも最近はフルセットでの運用が中心...
  • ロージーEVE 胴部
    ロージーEVE (C)SEGA 「硬くて凄い。だから凄い。だから売れる。だから、ズィーメックは大きく、凄くなる」-ロージー理論 この胴パーツの特徴? 硬い。以上 路地EVE「ちょ!?」 セットボーナス弱体化の憂き目を食らい、「コレ絶対装甲Sでるフラグだよね?」と一部の路地使いが妄想待望していたら、 本当に装甲Sを獲得し、重量も最大値を更新したロージーの4段目胴体パーツ。 頭部同様、装甲以外の性能を投げ捨てたようなそんなパーツ。 装甲を一段階妥協すると重量が220さがって、 ブースターが1段階上がって、エリア移動が1秒早くてチップが0.2多いヤーデ55が存在する。 しかし、ver4.5にて追加されたN-DEF耐久値はヤーデ55がC-(2500)、こちらはB(3500)。 ヤーデ55胴にN-DEFを合計した実質耐久値は対実弾、ニュード...
  • ロージーLM 腕部
    ...ジー腕のバランス型。ロージーRロージーR+比べると装甲を1段階、反動吸収を大幅に下げた結果、挙動が軽くなった。 エンフォーサーⅡ型腕の重量を+130した分、装甲2段階・反動吸収1段階強化、チップ容量+0.4ともとれる。 ケーファー44腕との比較では、装甲とリロード、チップ容量で勝るが、重量・反動・武器変更で負け。互換パーツと言えよう。 重量60ぶん軽量化、装甲1段階・リロード2段階低下、チップ容量-0.4、武器交換2段階アップさせたものがヤーデ54。 重量980という数値はシリーズ中は勿論、装甲A腕の中でも最軽量。 ただし、重量級腕の中では最低クラスの反動吸収である。 装甲AかつリロードC前後という条件ではチップ容量が高いことも特筆に値する。 装甲は欲しいけど反動吸収はいらない、というユーザーには朗報だろう。「コアクイ」のスタイルに向くか。 毛44腕を使ってい...
  • ヤーデ54S 頭部
    ...同じ重量に装甲A+のロージーRがいるのでそこまで軽いとは思わない。射撃補正は圧勝だが。 あのトサカにセンサー類でも装備したのか、索敵が重量級2位のC-にまで増大している。見える!私にも敵が見えるぞ!!(発光装甲のせいで全身真っ赤にできないのが歯がゆい・・・)チップも増加している。 代償として射撃補正、そして弱点であったロックオンが下がってしまった・・・D+はHGG・乱Ⅳと同数値で重量級ワースト。 似た性能としてはそのランドハルグⅣ型が上げられるが、装甲3段階の代償が、射撃補正2段階・索敵1段階・デフ回2段階・チップ0.5と結構ある。どうしても装甲一辺倒のガチガチならロージーR・ランドドックATがあるし、フルセットにしても軽量化にうってつけでバランスも悪くない1段階目と、装甲と射撃補正を両立した上に若干軽い3段階目、最大の弱点・ロックオンを改善した4段階目がいるので、使うな...
  • ロージーR 脚部
    ロージーR (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1370 A+ (0.71) D+ (8.40m/s) E+ (15.60m/s) C (3.27秒) A+ (6550) 5180 2.8 「ガンシップ。圧倒的火力で地上の敵を粉砕する空飛ぶ要塞。」 重量級期待の星として実装が待ち望まれていたロージー、その脚部の初期型。 外観はなんというか……、カブトガニ? ふんわりジャンプの下降時は装甲が展開してまさにスカート。はっ、だから機体名が女性なの!? それはともかくとして性能だが、相手にこの女身持ち固すぎ! と言われるほどのガッチガチっぷりはまさに重力級。タイマンで撃ち合ったらまず負けることはない。 駄菓子菓子、とにかくトロい。お嬢様育ちのせいか、はたまたドレスをきつく着込んでいるせいか、どんどん味...
  • ロージーLM 脚部
    ...表)>ロージー系 ロージーR+←ロージーLM→中目黒→ロージーEVE  頭部 胴部 腕部 脚部
  • PLUS:G 頭部
    ...で装甲が1段階上がるロージーR、ランドバルクATに重量比装甲で負けている。 総じて、キメラで使うにはチョット厳しい。フルセットでチップ容量がほしいときに声がかかる程度か。 頭部パーツ(性能比較表)>PLUS G系 アイアンフォートD型 ← PLUS G → PLUS G-cb 頭部・胴部・腕部・脚部
  • PLUS:G-cb 胴部
    ...ないし。 対抗馬はロージーR+。あぁ、だからPLUSなのか。あちらと比べると装甲が2段階、エリア移動が0.5秒低い代わりにブースター1段階、N-DEF4段階高く、重量100減である。 しかもフルセットで装甲が並び、ギガノト積んでも超過しない組み合わせも可能。何? ロージーならフルセットでもっと固くなれる? ブーストDでホバーが扱えるんなら止めない。 でもまあ最大のライバルはやっぱりディスカス・ノヴァだろう。装甲1段階、N-DEF5段階と防御面では圧勝だが、チップが0.3高く、重量が100軽く、エリア移動も1.5秒早い。 そして彼のページでも書かれているとおり、加速が存在する現環境ではブースターが高い胴体の方が人気。初期型以上にどういう風にSPを使っていくかを考えないといけない。 (余談ではあるが、装甲の低さや発展の経過を見るに、ベースはHGII型である可能性が否...
  • ヘヴィガードG型 腕部
    ...る。 同じ装甲値のロージーR+と比較すると重量40の増加と反動吸収を1段階下げ、その他の性能を引き上げた形といえる。 頭部にしろ胴部にしろそうなのだが、AE社は何かズィーメックに恨みでも……あるといえばあるか。お株を奪われた的な意味で。 チップ容量は2.1。全身G型にすればスロットは9になる。……9?! 軽量級脚や高リロ腕を使っているボーダーにはまずお目にかかれない値である このパーツを採用する際に気をつけなければならないのは、武器変更の1ランクダウンが実際の性能としては比較的大きく響くという点。 IV型からG型に換装した場合、リロードはIV腕比で4.8%ほどの時間短縮にしかならないのに対し、武器変更はIV腕比で12.5%もの時間増加になってしまう。 まあパーセンテージでいえば大きく感じるが秒数でいうと0.14秒なんだけど。ただ体感できるほどには差がある。 ...
  • ヤーデ54S 腕部
    ...・ケーファー45型・ロージーR+型・ディスカス・ノヴァと競合パーツが多すぎて影が薄くなってしまったいい例。ならフルセットにしようと言いたいところだが、今度は脚部の重量耐性が足を引っ張る羽目に。 それでも、ヤーデの中では一番重火とマッチした性能なので、フルヤーデで反動のきつい武器を振り回したい貴方に。 余談であるが、全てのパーツをヤーデ54Sにすると8スロかつ象コングインボSバリアβで超過しないという、重火力らしいアセンとなるのでこの腕じゅうぶんにを活かせることができる。 だけどそうすると今度はヤーデの魅力であるダッシュが遅くなっちゃう(SB2付けてダッシュD+相当)のが難点。豊富なチップ容量を活かせるなら… 大攻防戦とかどうかな? 鈍足でもなんとかなるし…  Ver.4.5で予備弾倉Aを記録。ヤーデ54から3段階も上がって、コングやネオが増えるどころか、弾数5発の...
  • 胴部パーツ(重量型)
    ... 素材・勲章 GP ロージーR 1560 A+(0.71) C+ C(1.20) D(6秒) B- 1.9 累計バトル時間42000秒or累計スコア6750pt以上 鉛板×20ニュード郡体×3メタモチップ×1 50 ロージーR+ 1580 A+(0.71) D A-(1.70) D(6秒) C+ 1.8 ロージーR/胴を所持 チタン鋼×10ニュード素子×5カロラチップ×1 150 ロージーLM 1530 A+(0.71) S- E+(0.65) C-(5.5秒) B- 2.0 ロージーR+/胴を所持 ウーツ重鋼×3ニュード融素子×1カロラチップ×1 200 ロージーEVE 1620 S(0.63) C D(0.9) D(6秒) B+ 1.7 ロージーLM/胴を所持 プラントガード/銀×15 or ユニオンレベル Lv.100超剛性メタル×5ニュード融素子×1黄金片×3 300 ラ...
  • ヘヴィガードⅠ型 頭部
    ...の装甲が一段階上がるロージーR、 ロックオンを犠牲に同重量で装甲A+を達成した同社の後輩・ランクドシャATらに重量比の装甲で負けているのが痛い。 無料支給対象機体ゆえ致し方ないかもだが が、新パラメーターのDEF回復が重量級内トップタイのC(24秒)を獲得したため、 総合的な耐久力の高い=長生きできるガチムチ、特に支援兵装メインで使う場合に高相性だったりする。 ベテランボーダーの方もたまにはホコリを払うついでに使ってみるのも一興。 だったのだが、スクランブル武では後継機のIV型やジーシェン・パイロンに追い抜かれてしまった。 Ver4.7(スクランブル武)にて、チップ容量が+0.1され2.3になる。僅かな上昇にも感じられるかもしれないが、 チップ2.3スロで最高の装甲はスペクター3型のA-までであった。スペクター3型と比べると射撃補正・ロック距離・重量などが悪化す...
  • ケーファー52 頭部
    ...ない。何せ硬くて軽いロージーR頭がある。 同じようなパーツであるランドマスターⅡ型と決定的に違うのはやはり装甲。 重量アセンの場合、重火力以外の兵装を使う場合は重量が余りがちであるので、この頭を付けてよりインファイトに適したアセンにするのもいいだろう。 とはいえライバルは前述のロージーR頭。硬さを求められるとあちらに軍配が上がる。 と思ったらVer.Xzeroでチップ2.3→2.4、射撃補正がB-まで向上した。え?まさかそっち(重量級射撃補正ポジ)に進化していくの?この悪人面で? 今までのそういった頭部はロックが短いものが多く、ここにきて52頭は「固い装甲とそこそこの射撃補正&長大なロックオン距離」という独自のポジションに磨きをかけた。 かつてそのポジションにいたアイアンフォートⅡ型に対し、重量60重い分、装甲1段階、ロックオン2段階、DEF回復4段階勝利にチ...
  • ケーファー52 胴体
    ...ケーファー52 → ロージーR 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ランドバルクⅡ型 脚部
    ...しよう。 最重量のロージーR+胴を単純に硬いディスカス・ノヴァとして扱えるのはこの脚ならではである。 ちなみに、上記の最重量フレームアセンで機体重量は4910。近接攻撃強化チップを装着することで、近接属性攻撃の威力は118.8%まで上昇する。 魔剣特殊の威力が10512に、ラベージパイクフルチャージ特殊であれば威力が35040にまで上昇する。 路地EVE脚に換装した全身最重量アセン(機体重量4940、倍率119.2%)には若干劣るものの、ホバーは機体特性的に格闘と噛み合いにくい。 超威力格闘の浪漫を追い求めるボーダーにはもちろん、フルランドバルク・キメラ用両方に適性があるため、強力なパートナーとなってくれるだろう。 脚部パーツ(性能比較表)>ランドバルク系 ランドバルクⅠ型 ← ランドバルクⅡ型 → ランドバルクⅣ型 頭部 胴部 腕部 脚部
  • ランドバルクAT型 頭部
    ...ーガードだけでなく、ロージーRも装甲A+最軽量の座を奪われた(810→800) たった10でがあるが、ゴリラアセンを組むに当たっては案外バカにできない。 ヤーデはもっと軽いって?あいつら装甲A止まりだし、チップ容量少ないじゃん。A+が大事なんだよA+が。 妖怪10多いに悩まされていた人は採用を検討してみよう。 Ⅳ型まで装甲Bだったからノーマークでしたって方々、4頭部合計で850GPのお買い上げありがとうございます(ゲス顔 欠点は短いロックオン距離。ほぼプラント円の直径から少し外れるぐらいしかロックオンできない。 射撃補正の微増でマニュアル制御なAIM力をより要する頭部となったのは間違いない。 対抗馬は重量級頭部、こと重量効率に優れたモデルとなる。 ロージーは分かり易くインファイト向けの性能なのでわかりやすい住み分けだろう。 ヤーデやシージェン、前モデルを...
  • アイアンフォートD型 頭部
    ...(DEF回復に優れたロージーR+でもC止まり) また、頭部パーツとしてはワースト3の870という重さが(文字通り脚部に)圧し掛かる。 とてもではないが中軽量キメラにポン付けできるレベルではない。 地味にチップ量も1.9とかなり少ない。54S以外のヤーデやロージーEVEよりはマシだが、どの装甲A+頭部と比べても0.1~0.3低くなっている。 ここまで言えば、と思うが近距離戦闘、主武器でのドンパチを主とするブラストに向くパーツである。 リペアを受けながら前線に立ち続ける(=DEFの回復を期待できない)とか、AT頭でも射撃補正が足りないとか、フルアイアンフォートの浪漫に取りつかれたとか、そんなボーダーにオススメ。 近距離戦になりやすい分ショットガン系の武器との相性も悪くないか。「トップクラスの装甲と並レベルの射撃補正の両立」というのが当パーツの長所なのでやや勿体ない部分も...
  • ケーファー52 脚部
    ...ケーファー52 → ロージーR 頭部 胴部 腕部 脚部
  • 俺アセン3
    ...なった。 頭:ロージーR 胴:ヘヴィガードIII 腕:ランドバルクII 脚:クーガーNX 【強襲兵装◎ 重火力兵装× 狙撃兵装× 支援兵装×】 上記のコア食獣のスピードを強化したもの、腕の装甲こそ落ちたがリロードB‐持ち替えCと攻撃面においては強化され、更に上記のアセンと比べると総合装甲にて優位に立っている。 武装としては「M99サーペント」「41手榴弾」「リヒトメッサー」「ディスタンス」で積載猶予ジャストとなる、タンスをマルチで我慢すれば重量耐性Iでジェイナスやオルトロスが積める、スモイ! ただしチップ容量が6しか無いところが他のコア食獣に比べて劣る所、そこは持ち前の+分の速さでカバーしたい所 と言っても最終決戦使用の路地コア食獣のチップパターン装甲II爆破耐性II実弾耐性IIしゃがみIの装甲IでダッシュIを付けるだけでほぼ等速になってしまう…あれ?これって無...
  • ケーファー52 腕部
    ...ケーファー52 → ロージーR 頭部・胴部・腕部・脚部
  • 胴部パーツ(性能比較表)
    ...重回路x3 300 ロージーR 1560 A+(0.71) C+ C(1.20) D(6秒) C+ 1.7 累計バトル時間42000秒or累計スコア6750pt以上 鉛板x20ニュード郡体x3メタモチップx1 50 ロージーR+ 1580 A+(0.71) D B+(1.60) D(6秒) C+ 1.7 ロージーR購入 プラントガード/銅x10or ユニオンレベル Lv.15チタン鋼x10ニュード素子x5カロラチップx1 100 ロージーLM 1530 A+(0.71) A+ E+(0.65) C-(5.5秒) B- 1.9 ロージーR+購入 プラントガード/銀x10ウーツ重鋼x3ニュード融素子x1カロラチップx1 200 ロージーEVE 1620 S(0.63) C D(0.9) D(6秒) B 1.5 ロージーLM購入 プラントガード/金×3超剛性メタル×5ニュード融素子×1黄...
  • ケーファー42 胴部
    ...ルな装甲とHG1胴、ロージーR胴よりも豊富なブースト量のためジャンプに適正があり、高低差の多い登坂マップに強い。 有効性を引き出しやすいスペックが多いので、序盤でどうしてもLV.5素材が足りないが重量級胴体が欲しい場合は重宝する。 ただ、重量胴体の選択肢は運用上豊富なので、他の胴体へあっさり乗り換えることになる点は留意。 素材が惜しい場合は優先順位が後になる事もあるだろう。 最近高ランクボーダーの中でひそかに使用率が上がってきているパーツ。 理由はトータルバランスの高さ。重量級としては軽い1380という重量、久我Sよりも多いチップと硬い装甲、 必要十分なブースト量に標準よりは高いSP供給というカユいところに手が届く性能が人気のようだ。 そのパーツ性能上、いわゆるゴリラアセンの中でも中量よりの機体に採用される率が高くなっている。 が、同じベンノ社からリリース...
  • ジーシェン・フー 胴部
    (C)SEGA ジーシェン系統2段階目。 ちなみにフーは「虎」と書く。 一段階目は毛52のパクリだったがこちらはヤーデ54S胴のパクリ。 ヤーデ54Sから重量ー10、SP供給を+2段階の代わりに装甲ー1ランク、チップ容量ー0.1の関係。 ジーシェン胴の中ではパイロンに次ぐ硬さと、パイロンにないSP供給を併せ持つためフルセット運用の場合などは候補に挙がるかも。 問題はもう少し重量とチップを妥協すると安くて強いの殿堂、HGⅣ胴が積めてしまう点である。 これに関してはパクリ元である54Sと共通の問題と言えるかもしれない。 …とはいえ、スペック自体は中々優秀な部類に入る。 重量の関係でパイロン胴やHGⅣ胴が使用できない場合や、パーツの所持状況等では十二分に優良な候補として挙がるだろう。 Ver.4.5の新要素であるDEF耐久がB-と高い値を記録したが、ライバ...
  • イベントバトル戦歴 Ver2.0
    ...、E.D.G.−α、ロージーR+、ヘヴィガードIII型、エンフォーサーIII型 脚部-ツェーブラ39、ヘヴィガードI型、シュライクI型、ツェーブラ38、エンフォーサーI型、クーガーI型、クーガーII型、ロージーR+、エンフォーサーII型、ディスカス・ダート、セイバーI型、シュライクII型、ロージーR、ネレイド45 で、実際に戦ってみた所「ただの偵察無しバトルじゃね?」という点で落ちついたそうである。 実際に挙がっている兵装達を見ればわかる通り、戦えない事は無い武器が揃っているので、それほど大きな変化は無かった。 (一部はむしろ実戦でも愛好者がいる武器である) かつて開催された「初期武装限定戦」を思わせる光景だったそうである。 また内容的には強襲と重火力に固まり気味だったようだが、 「大手を振ってスタナーが使える!」と喜ぶ者、「イーグルアイVXを試し撃ちでき...
  • ガチムチ講座
    ...。 +ロージーR+兄貴・ご尊顔                  、__,. -zzxxxzz-,.,、__,                ,.ィ≦三ミミミミミミミメ刈ifzx_,              、x'ミミ三ミミミミミミミミヾソノ川ifメ,、              'ヤミミ三ミミミミミミミヾソリ}川川ソィイ                `;ミミ,ャ-ー-=ミミゞ'ソノ-―く彡X                ';ミミ{               }ミミ;'                  ;ミi!                iミミ'            _,. -‐z{ { .            .. } シ、    _,. --― ''&quo...
  • ジーシェン・パイロン 胴部
    ジーシェン・宇宙の支配者・パイロン ※ここに画像がインする予定 (C)SEGA 甲龍電駆で誕生した、全ボーダーを支配するために最強の力を与えられたブラストランナー「パイロン」。 この世に存在するBRはパイロンに従わなくてはならないのが秩序であり、 エイジェンの存在など許されざるものである。    ,イ                 γ´   ヽ.             、.  / !          ___ ィ| , -、.Y i_______    _厶ヽ.  {__ ̄ ̄ _____ ____!  ̄_'__ 〉______  ̄ ̄ __ノ                        入 〈VVVア1          ̄ ̄                       / \__/ i                 ノ \ ...
  • ロージーEVE 頭部
    ロージーEVE (C)SEGA 【】-[0]-【】 889 :既に実装準備はできています :13/12/18 21 35 ID RoASlieEx お前らは馬鹿すぐる ロージーが硬いのは当然に決まっている 黄金の鉄の塊で出来ているロージーが装甲A+以下の機体に遅れをとるはずがない 確実にロージーは魔槍を手に入れたら高確率で一番最強になる            -とあるブンブン丸 なお近接強化Ⅲを装備した魔槍は実際最強 ロージーの最終段階。超剛性メタルを応用した黄金に輝く特殊装甲を採用し、ついに装甲Sに到達した。 4段階目でもSに成らなかったHGさん、NDK?NDK? 代償に射撃補正がE、ロックオンもE+となった。重量も920と最重量を更新。チップ容量も1.3(支給時)とまさかの最下位更新。 なお索敵だけなぜかR+より高い。どうせな...
  • ロージーEVE 脚部
    ロージーEVE (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1420 S (0.63) D- (7.44m/s) E+ (15.60m/s) D+ (3.81秒) S- (6800) 5380 2.3 200人分の重量を一機で! 高機動機以外のアセンブルが可能! ※チップシステムで更に拡張可能! 戦場を浮遊しながら大火力を投射できる! 超剛性メタルをまんま装甲材にした豪華モデルは伊達じゃない。 ホバーなら避けられぬデカイ脚部の被弾判定を装甲Sで解決したモデル。 ブースト速度もE+とロージーとしては悪くない値を確保している。 積載だってA+とかなりデカイ。ヘヴィガードGには100ぐらい差を付けられてるがな! 総じてロージ-R+脚部の上位互換モデルと考えて良いだろう。 だが、失ったものも割と大きめ。...
  • スペクターⅢ型 脚部
    スペクターⅢ型 (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1170 A- (0.82) C- (9.00m/s) D (16.56m/s) A (1.65秒) A (6350) 5180 2.6 スペクタルなⅢ型はダッシュも歩行を下げて装甲A-になり、積載猶予も5180と重量型にふさわしくなった。 のだがやっぱりダッシュが低いのはホバーとして致命的か、ただでさえ転倒耐性が低めだというのに・・・。 同じ重量級ホバーのロージーLMと比べると、 装甲2段負け、歩行2段勝ち、ダッシュ同等、チップ0.1負け、積載120負け という結果に。 正直パーツの方向性が見えない。 I型やI型Cにはまがりなりにも独自性があったが、はっきりいってロージーLMに対して優位な点が見当たらない。 ロージーとの差をつけるなら...
  • スペクターⅠ型C 脚部
    スペクタルⅠ型C (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1130 B+ (0.85) B- (10.20m/s) D+ (17.04m/s) B (2.46秒) A- (6150) 5020 2.7 初期モデルからダッシュを一段階下げて歩行と装甲がアップした。 より重戦車型にシフトしたがそれでもB+(ダメ倍数x0.85)のため遅くなった代償とは言えるかとったところ。 重戦車型をやりたいならいっそⅢ型やロージーを使ってもいいがもっと遅くなるため調整ってところか。 同じ重ホバーのロージー系統や、同じ積載寄り重量級のランガーオ山地系統と比べると歩行パラがかなり高いのがこいつの特徴。 歩行Ⅲチップを挿せばほぼ歩行A-相当とあのB.U.Z.系統に並ぶ歩行性能が手に入るという訳の分からない事に。 歩行が高い=快適...
  • トップページコメント/コメント 過去ログ3
    ...家見ながら書いてたらロージーR+の必要GPがここだと300GP、本家だと350GPになってました。どっちが正しいか確認お願いします。 - 名無しさん 2011-11-01 11 57 21 (sm16036777) ロージーLM検証動画です。 - サンロ・ユイ 2011-11-01 13 09 36 ttp //fileseek.net/proxy.html 携帯ユーザー向けってーとこんなのもあるぜい。ただ何故かatwikiだけはPC用ページを放り込むと表示があばばばばなので、携帯用ページを更にこれで変換するのがベター。何でatwikiだけこうなるんだ… - ROM専 2011-11-01 16 50 55 容量の関係で俺アセンの自分で書いたアセン消しました。 - 名無しさん 2011-11-02 23 49 13 アセン構成なんですか? - AC-ランスタンス 201...
  • ロージーEVE 腕部
    ロージーEVE (C)SEGA すごくかたい 3代目アレックスからのガッツリークと言う名の一足早いクリスマスプレゼントはロージー系統4段階目は圧倒的な硬さを誇るマジパネェ装甲キチパーツだった。 他の追随を許さない装甲は驚くなかれ、なんとS!硬いってレベルじゃない。 ただし系統最低のリロード値になってしまった・・・武器変更もかなり低いし、そのくせ反動吸収がBとそんなに高くない。 腕の装甲値が重要視されてない現状ではアピールは少々難しいか・・・ 『反動吸収を下げて重量が上がったら装甲・リロード・武器変更が一段階ずつ上がったHGⅢ腕』であるため、4段階目の面目は保たれている。 しかし逆に言うと『硬さを二段階上げたら重量が150上がって反動吸収と武器変更が一段階、チップが0.2下がったHGⅠ腕』でもある。最新型ェ・・・ やはり生かすならフルロ...
  • ヤーデ54 腕部
    ヤーデ54 ⓒSEGA 若草色の光を纏いしベンノ社製の新型ブラストランナー。時代は54年に突入した模様。 ロージーLM以外どいつもこいつも4ケタの大台に乗る装甲Aランク腕部の中で、まさかの重量920を記録した謎パーツ。 性能的には白眉と呼ばれたケーファー44に近い。てか装甲2段階上がってるのに10軽い・・・これが10年の進歩か・・・ 例のごとくチップは低いし、反動吸収も重量級の中では最低ランク。ランデラルクⅡ?アレ中量級だろ? 高性能ではあるが、腕パーツの装甲は他に比べて重要度は低く、キメラでは武器変更で勝るケーファー44等の方が選ばれやすいか。 積載に余裕があって武器変更が許容できるなら、装甲リロード2段階アップでチップ+0.4されるロージーLMなんてのもある。 フルヤーデするにしてもチップは最低な上に頭おかしい奴が3段階目に控えているので厳しい。 ...
  • ジーシェン 胴部
    (C)SEGA 中国の新興ブラストメーカー「甲龍電駆公司」が世に送り出す新型ブラスト第一段。 ちなみにジーシェンは「機神」と書く。 その性能はブーストC+とSP供給B-を持つ高バランスに目が行くが……。 そう、実は毛52胴のパクリである。というかほぼそのまんま。さすがのチャイナクオリティ。 毛52胴から重量-10、ブースト容量1ランクアップと引き換えに装甲を1段階、チップを0.4減らした形。劣化コピーじゃない、だと!? ブーストC→C+ではブーストマックスの状態からステップ回数が1回増えるがそのかわりダメージ減衰率が3%下がる。 このトレードをどう見るかは乗り手次第だがそれよりもチップ容量の差が痛い。0.4異なると一枚減るか増えるかということが頻繁に起きるだろう。 ただあちらは系統4段階目、こちらは1段階目でありコストパフォーマンスでは圧勝している。 …と言...
  • トップページコメント/コメント 過去ログ2
    ...報告を見つけました。ロージーR+頭部、R+胴体、R+腕部、修羅Ⅱ脚部。なんかシュラゴン以上に不思議な見た目w - 名無しさん 2011-09-12 20 14 21 腕はHG3の方が重いですが・・・というかシュラゴンの見た目自体変わってしまうんでしょうか(頭部と胴体) - 名無しさん 2011-09-12 22 24 57 ロジラ……ケーファー44頭を食らいつくした悪魔のケモノ! - 名無しさん 2011-09-12 23 15 23 ブランド:重量のロージーの解説でワフロトーダーと書いてあるんですが・・・ - 名無しさん 2011-09-12 20 49 42 そこは私じゃない! けど治しとく。 - 表に出ろ担当 2011-09-12 21 07 56 新マップのがん☆たれ6機じゃないですか?Cプラトイレの上にGが1機有ります - 名無しさん 2011-09-12 ...
  • アイアンフォートD型 腕部
    アイアンフォートD型 (C)SEGA 重量 装甲 反動吸収 リロード 武器変更 予備弾数 チップ容量 1100 S- (0.68) B (+15%) D- (1.15) C-(/1.00) S- 2.4 2017/03/27に支給されたアイアンフォートの4段階目。 装甲S-に予備弾数S-というトンデモパラメータをひっさげて堂々の登場である。 ……と言いたいところだが既に予備弾数S-は先駆者がいた。そう、HGIII型腕とロージーEVE腕である。 まずHGIII型と比較すると重量同じで装甲1段階、リロード2段階、武器変更5段階こちらが上。代わりに、反動吸収6段階、チップ0.2こちらが下。 ロージーEVEと比較だと重量30軽くリロード1段階、武器変更4段階こちらが上だが、装甲1段階、反動吸収1段階、チップ0.1こちらが下である。 因みにアイアンフォートI...
  • ヤーデ54S 胴部
    ヤーデ54S ⓒSEGA ヤーデ系統2段階目の胴体。装甲は上がってるがなぜか発光装甲の面積が低下している。おかげで重量が100以上上がっている・・・ ブースター特化型のパーツだが、肝心のブースターはB+と久我NXと同数値。S型の次はNX型パクるとか、ベンノはツモイに恨みでもある・・・に決まってるよな、当然。 最大の障壁は安心と信頼のヘヴィガードⅣ型。重量はこちらが10軽いが、ブースター一段階、SP供給に至っては2段階劣っている。 エリア移動が1秒早いと言ったら、今度は重量は重いがブースター3段階エリア移動0.5秒で勝るロージーLMが出てくる。 似たようなパーツが多いためヤーデ胴の中では中途半端なイメージを抱きやすいが、まぁチップ容量は最多なので採用しても足を引っ張らないだろう。 久我NX型パクったら、ヤーデ系統の中でも久我NX型っぽくなってしまった不遇のパーツ。...
  • ヘヴィガードG型 頭部
    ヘヴィガードG型  [=襾=] (C)SEGA AE社の逆襲はまだまだ続く。我らがへヴィガードシリーズの第4段階目。 頭部は他のHG頭部のいいとこ取りをしたような性能に仕上がった。 前頭部にいかつい装甲が追加され、他パーツと若干形状も異なる。イカす。 ロックオン距離を下げた(D+)代わりにⅢ型から装甲添え置き(A+)で10の軽量化。 Ⅳ型を上回る射撃補正(D+)と索敵距離(D+)を合わせ持つマジパネェスモイパーツ。 チップ容量は2.0とⅢ型より0.1多いが、ロージー系列よりは下。 比較対象は同じ重量型のロージーLMか。 あちらに比べ10の重量増加、チップ容量とロックオン距離を若干下げ射撃補正と索敵を上げた形になる。 ロックオン距離はプラント戦を意識した重火力兵装の適性距離であるし、また他兵装でも十分にやっていける範囲である。 足りないかなーと...
  • ヘヴィガードG型 胴部
    ヘヴィガードG型 (C)SEGA HGシリーズの4段階目はSP強化型のパーツ。 前面上部~下部にEz-8のような 凹←こんな形の装甲と脇下にパーツが追加された。 何と装甲はIII型をそのままにSP供給を系統中最高までに引き上げた。 代償として系統中最下位の重量とブースト容量に……。 と、聞けば微妙に聞こえるかもしれないが待ってほしい。 最下位にまで低下したと言ってもブースト容量はCである。 前線で運用する分には十分に扱えるレベルであるし、若干少なめのブースト容量は装甲が補ってくれる。 それに重量もIII型からたった20増加しただけで、純粋な重量級乗りからしてみれば何の問題にもならない。 かつSP供給はC+と、これは玖珂Sと同じ値。 玖珂Sと比較すると重量250とエリア移動2秒を犠牲にし、そしてステップ回数1回と引き換えに大幅に装甲を強化し、チップ容...
  • 節約事典増刊号
    ...般、ケーファー全般、ロージーR LM、ヤーデ全般、ジーシェン・シー 胴体は被弾が最も多いため、装甲は非常に重要である。 また、ブースト量は技量次第とはいえ多ければ多いほど、基本的な動きが良くなるためプラスに働く。 屈伸キャンセルといった各種ドラテク習熟までの繋ぎとして、あるいは生存性重視のタフな機体構築にどうぞ。 やはりクーガーII型が最もお手軽。マストバイっすなぁ。 続いてエンフォーサーI型・ツェーブラ39。軽量なので機体負荷が低いのがポイント。重量超過を避ければ機動力の向上になる。 他のパーツは好み、あるいは自分のエキスパートで選ぶとよいだろう。 また、装甲・ブースター以外で重視する性能がある場合は、下記のパーツを選ぶとよい。 SP供給率高め(ブースト高め) ツェーブラ48C、ディスカス・エヴォル、ジーシェン・シー SP供給率重視(ブースト普通):ク...
  • ランドバルクⅠ型 脚部
    ランドバルクⅠ型 (C)SEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1210 B (0.90) C- (6.75m/s) D (20.70m/s) D+ (3.81秒) A+ (6550) 5340 2.2 バルクヘッド型脚部の最初期モデル。 Ver.2.7でついに支給されたタンク脚である。 従来の二脚型とは異なり、脚の大部分が大型の無限軌道と言うミリタリーテイスト溢れるデザインとなっている。スゴくカッコいい。 他の重量級と一線を画すその見た目は漢の子のハートをガッチリ掴むこと間違いなしである。あざといなさすがAEあざとい。 HGや路地並みの重量耐性を持ちながら歩行性能は標準型レベルのC-、ダッシュはDを保持しており、重量脚としてはかなりスムーズに移動することができる。 ただでさえ優れている重量耐性はフルセットさら...
  • @wiki全体から「ロージーR 胴部」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索