E.D.G.-α 腕部

BORDER BREAK ネタ @うぃき内検索 / 「E.D.G.-α 腕部」で検索した結果

検索 :
  • E.D.G.-α 腕部
    E.D.G.-α (C)SEGA 軽量級寄りの性能を持つ標準腕。 初期パーツながらリロードB+という高い性能を誇る。 武器変更・反動吸収は並だが、装甲がシュライク並みなのは困りもの。 装甲以外のバランスは取れているため、中量ブラストの腕パーツとして一考の余地がある。 が、やや中途半端な性能なので重量に対しての成果は疑問。 装甲と武器変更がほぼ相互互換の「杖39」、装甲据え置きで軽量化と武器変更がついた「修羅Ⅱ型」が登場時のライバルだったが、 現在は重量、チップ容量同じでリロードをB-まで下げた代わりにそれ以外の性能を上げた「迅牙甲」が上位互換最大のライバルとなっている。 そして3.0では重量、装甲、持ち替えが上位互換の「雷花・燕」が登場。 一応反動1ランクとチップ容量0.4では勝っているが… 雷花とE.D.G.の重量効率の差を思い知る一例であ...
  • E.D.G.-β 腕部
    ...>E.D.G.系 E.D.G.-α ← E.D.G.-β → E.D.G.-δ 頭部・胴部・腕部・脚部
  • E.D.G.-δ 腕部
    E.D.G.-δ (C)SEGA 増した肩幅がイカす他のE.D.Gとは全く方針の異なる進化を遂げた第三のパーツ。 なんと、反動吸収がA-となっている。どこにそんな機能を詰めたんだろうか。 リロードBランク(B-)を維持しつつ、反動吸収もAランク(A-)あるという夢のような腕。しかも武器変更も標準レベル。 反動吸収もリロードも重要になる炸薬狙撃銃系統はバツグンの適正。 装甲に目を瞑れば全部の兵装の欲しいステータスをあらかた揃えきった高汎用品。 「エレファントを手なずけつつ無理せず狙撃銃も扱える腕」は反動吸収とリロードに秀でた腕が少なかったver1.xではこいつぐらいであった。 キメラに良し、フルセットにして狙撃銃を扱えるようにリロードを強化するも良しの優良腕である。 ……奇襲章、素材は厳しいけどね。Ver3.0で緩和されたが、それでも厳しい。 Ver...
  • E.D.G.-θ 腕部
    E.D.G.-θ (C)SEGA [ENTER]《Exceed Charge》 E.D.G.‐αから、重量を10重くして反動吸収を-1ランクしたら装甲とリロードと武器変更が1ランクアップした。 ある意味妥当な強化であり、前線で戦うブラストに対して高いリロードを維持しつつ必要十分な性能を揃えたとも言える。 間単に言えば重くなって硬くなったアスラ・参である。何か他の部位でも同じ事を言っていたような・・・? E.D.G腕筆頭・β腕に比べるとリロード2段階低下が響いてきそうな感じがするが、狙撃以外の兵装に乗った時にこちらの利点が出てくる。装甲と武器変更は言わずもがなだが、特に反動吸収が3ランク高いのは特筆するところだろう。 反動Eでは実弾系主武器をまともに扱うのは至難の業だが、Dまで上がれば焦ることはなくなる。まぁ射撃補正が高いからニュード系主武器使えばいい...
  • E.D.G.-α 脚部
    E.D.G.-α (C)SEGA E.D.G.の初期型。性能で見れば、シュライクに重量耐性がついたカンジ。火力と速さの両立が容易になっている。 基本的にβがほぼ上位互換の性能な為、素材と勲章が揃ったあとはお役ご免か。 重量耐性ではこっちの方が上なので、屈伸キャンセルがきちんとできて迷彩スネークに興味が無いのなら、こちらを使い続けるのもアリ。 何より、素材や開放条件の点からも入手が容易なのは嬉しいところ。 ただ、E.D.G.シリーズは全体的にパーツの重量が重いため一式でそろえてセットボーナスを得ようとすると案外重量に余裕がなくなる。 フルエッジで揃えるならば武装とパーツはよく吟味しよう。 同じく序盤で入手できる点を考えると、ライバルは「夜叉」。 重量耐性以外は食われている…と思ったら、重量超過に関係無くダッシュで負けてしまうのであった。 歩行では...
  • E.D.G.-α 胴部
    E.D.G.-α (C)SEGA E.D.G.系の初期型。 装甲とブーストという防御に関わる性能が厳しく、敵とガチンコ勝負するには圧倒的に不向き。 SP特化パーツとしては「杖41」やδに劣り、重量とエリア移動以外完全上位互換である「disノヴァ」の存在で、最終装備としては無理な性能。 特徴とは言えないがブースターDを持つのも本パーツのみで、ブーストを切らさない連続ステップ回数は6回となっている。 特化パーツとして使いたいのに特化してる部分が伸びきってないという苦々しい性能の持ち主。 その上に重量と性能が釣り合っているとは言い難いのがツライところ。せめてあと50軽ければフルセットの候補になり得たのにぐごごご・・・ とはいえ、SPを重視した芋アセン入門にはうってつけ。エリア移動でコア防衛までこなす(←重要)自宅警備重火力を作れる。 また、K/Dが...
  • E.D.G.-α 頭部
    E.D.G.-α (C)SEGA シリーズ初期パーツでありながら、「杖41」をも上回る現状最高ランクの射撃補正A+に加え、B-の索敵性能を備える、長距離での射撃に向いたパーツ。 反面、ロックオン性能はD+と低く、「見えるのにロックオンできない」事故が多発するため、シュライク型と同等の装甲Eという柔らかさも相まって、有視界距離での撃ち合いにはやや不向き。 此処まで射撃補正が良いと強襲、支援兵装では射撃補正が過剰になりがち。 装甲も甘いため、本当に精密射撃主体のプレイスタイルを心掛けないと、重量がほぼ同じの「杖41」の方に軍配が上がる。 つまり何が言いたいかと言うと狙撃に乗れということ。 フルE.D.Gにする場合、「索敵C+じゃ狙撃できないけど、もし狙撃を降りざるを得なくなった時にロックオンEじゃキツイ」というわがままな人向け。 チップ容量は2.8と多...
  • E.D.G.-β 脚部
    ...>E.D.G.系 E.D.G.-α ← E.D.G.-β → E.D.G.-δ 頭部・胴部・腕部・脚部
  • E.D.G.-β 胴部
    ... E.D.G.系 E.D.G.-α ← E.D.G.-β → E.D.G.-δ 頭部・胴部・腕部・脚部
  • E.D.G.-δ 胴部
    ...ける初代モデルであるE.D.G.-α、その正面装甲の形状が大きく変化した。 「④Ⅲ型」が「杖39」の尖鋭型ならこちらは「杖41」の尖鋭型。 SP供給量が尋常じゃないA+となり、とうとう倍速でSPを回復させるミラクル動力源になった。 しかし、ブーストがEと最低を記録しており、更に残念仕様となっている。 そのスタミナの無さたるや、ブースト切れにならないダッシュが5回まで。 (とは言え、無駄使い無しの場合に限る。だから、4回までと考えたほうが正しい。+ブースターIで、ジャスト5回となる) ほぼ固定砲台であり、ダッシュ力は皆無。中量級でも重量級のような巡航力になります。 奇襲100回という芋とは対極に位置する行為のご褒美が芋専用胴とかどういうことなの… Ver3.5から奇襲しなくても購入出来るようになりました。 後方支援特化モデル。装甲はD-と若干硬くなっ...
  • E.D.G.-β 頭部
    ... E.D.G.系 E.D.G.-α ← E.D.G.-β → E.D.G.-δ 頭部・胴部・腕部・脚部
  • PLUS:S-sd 胴部
    ...階席乗り込みの際に、E.D.G.-α胴から更に下がったブースターが少々響くことと 11スロアセンを組む際に2.8というチップが妖怪を出現させる一因になる等、微妙に噛み合っていない部分もある 胴部パーツ(性能比較表)>PLUS S系 PLUS S ← PLUS S-sd → PLUS S-lw 頭部・胴部・腕部・脚部
  • エンフォーサーX型 胴部
    ...フォーサーⅩ型 → E.D.G.-α 頭部・胴部・腕部・脚部
  • 腕部パーツ
    ... 素材・勲章 GP E.D.G.-α 850 E+ D+(0%) B+(0.75) D+(1.00) 累計スコア12000pt以上 チタン鋼x5超剛性メタルx2銀片x7 250 E.D.G.-β 860 E+ E(-25%) A+(0.55) D+(1.00) E.D.G.‐α購入 撤去章x5隕鉄塊x15超剛性メタルx2黄金片x5 350 E.D.G.-δ 850 E+ A(30%) B(0.85) D+(1.00) E.D.G.‐β購入 奇襲章x10超剛性メタルx5ソノチップx1 450 ディスカス系 パーツごとに非常に差異があるディスカス系列。 例によってプロトは重量寄り中量、ダートは軽量寄り中量。 一長一短なディスカスのパーツの中でも特にニッチな性能が多い。フルセット運用目的なら特に頭を悩ます部分であろう。 非常にボリューム感があり、装甲のおかげでわりとデカく見...
  • E.D.G.-δ 頭部
    E.D.G.-δ (C)SEGA こちらもαの派生形で、装甲板が追加されている。が、装甲値には全く変化はない。 E.D.G.系における「ツェーブラ41」的な進化を遂げた頭部。 だらしねぇロックオンがC+まで上がった代わりに索敵はC+、チップ容量は2.9に落ちた。 「ツェーブラ41」と似たステータスで、重量20ダウンの代わりに装甲が大きく落ちる。 …チップ容量こそ勝っているものの、キメラ素材としては装甲もある「ツェーブラ41」に軍配を挙げざるを得ない。 だが、セットボーナスが魅力のフルE.D.G.ユーザーとしては、 ロックオンしやすく、課題だった中距離戦の穴を埋めてくれる。 狙撃専門ならβ、他の兵装もある程度重視したいならδと使い分けられるだろう。 豚鼻フェイスが一部では不評とか。 元々無いようなものだったキメラ用パーツとしての需要だが、「B.U.Z...
  • 腕部パーツ(中量級)
    ... 素材・勲章 GP E.D.G.-α 850 D-(1.25) C-(0%) B+(0.75) C-(/1.00) C 1.4 累計バトル時間66000秒以上or累計スコア9000pt以上 チタン鋼×5超剛性メタル×2銀片×7 50 E.D.G.-β 860 D-(1.25) E(-25%) A+(0.55) C(/1.05) D- 1.0 E.D.G.‐α/腕を所持 隕鉄塊×15超剛性メタル×2黄金片×5 100 E.D.G.-δ 850 D-(1.25) A(35%) B(0.80) C-(/1.00) C+ 1.3 E.D.G.‐β/腕を所持 超剛性メタル×5ソノチップ×1 200 E.D.G.-θ 830 D(1.19) D+(-5%) A-(0.65) C(/1.05) D 1.4 E.D.G.‐δ/腕を所持 奇襲章×3 or ユニオンレベル Lv.50複層重合金属×2銅片...
  • E.D.G.-θ 胴部
    E.D.G.-θ (C)SEGA [Acccel form]《Complete.》《Start Up.》 軽量特殊素材を使用したシリーズ第4段。シリーズ最軽量かつ装甲を強化したβ胴強化版とも言える性能を獲得した。 Ver.3.5現在、エリア移動A+以上において最硬(D+)の装甲を誇る。 《Time Out.》《Reformation.》 一言で言えば重量は上がったが硬くなったエリア移動3秒軽量胴、もしくはエリア移動が短縮されたヤクシャ・弐。 はたまた、重量の分だけ装甲を削ってエリア移動を速めた杖48C。 ブースター容量もSP供給率も標準以上を維持しているためキメラでも需要はある。と思う。 Ver.4.0で杖48Cが100軽くなりθ胴を殺しにきた。 「エリア移動2秒短縮」と引き換えに「重量-20」「装甲2段階アップ」「チップ容量+0....
  • E.D.G.-θ 頭部
    E.D.G.-θ (C)SEGA [8][8][8][Enter] 《Standing by.》「変身!」《Complete.》 ΦではないΘだ。しかしアクアビットマンとは関係ない。遂に出たディスカスと同時にリリースされたナクシャトラ製ブラスト第4段。 ちなみにθ(シータ)とは、ギリシャ文字の8番目にあたる。 ヤーデで用いられた新素材を盗よ・・・もとい使用し装甲強化と軽量化の両立を実現させ、 自社ブランドのアスラ・参に奪われた射撃補正Sを引っさげて登場。その他の性能はδのバランスを継承している。不評だった豚鼻フェイスも継承している。 だからθなのか δからチップ0.1とロックオン1ランクダウンを代償に10軽量化、装甲・射撃補正ワンランクアップと破格の強化。 だが驚異の射撃補正はもはや遠距離狙撃以外では過剰。E.D.Gのコンセプト的に間違いではないんだが。...
  • エンフォーサーX型 頭部
    ...フォーサーⅩ型 → E.D.G.-α 頭部・胴部・腕部・脚部
  • 迅牙 真 腕部
    迅牙・真 (C)SEGA Ver.2.5から支給が開始された新型標準機の第3段階。 迅牙・甲から反動吸収をあげたら武器変更速度が遅くなった。 地味に装甲も上がっている。 ヴィジュアル的にもうちょっと装甲が上がってもいい気もしなくもない。 E.D.G.-δの装甲を上げた代わりに武器変更を下げたようなパーツである。 E.D.G.-δは装甲の関係上、重火力に向いていなかったがこちらは重火力でも使える。 ガトリングガンなどはあまりリロード速度は必要ないが、マガジン弾数が少ない機関砲なら速いリロードが活きるだろう。 あとは反動がきつくてリロードの多い武器にもいいだろう。ヴォルペFAMとか、FAMとか、他にもFAMとか。 支援兵装については遅い武器変更速度に耐えられるならばクイックスマック使いにとっては一つの理想形であるし、反動のきっついハガード系とも好相性。 ...
  • E.D.G.-δ 脚部
    E.D.G.-δ (C)SEGA αのブースターを、\くぱぁ♥/と展開する独自のものへと換装したモデル。 「杖41」とは変更点も似ていれば進化の方向性も似ている。 歩行性能を捨て、ダッシュに特化したお陰でとうとうA-という領域に到達。「Ⅴ型」以外のシュライクを食ってしまった。 重量耐性D+に対するダッシュA-は正に破格の性能で、 ある程度安定してコア凸が可能ながら、アスラ以上の強度を確保したハイバランスな機体が組める。 純粋に速度を追求するスピード狂でない場合、軽中量機のハイエンドモデルと言っても差し支えないだろう。 …というのは昔の話 「隠す気のない黒幕企業」ナクシャトラの超技術使ってシュライク煽ってたら、同じとこのエース搭乗機に殴られたでござる 重量耐性が60違うだけで歩行がB-、条件も圧勝9回のみという「夜叉改」 ...
  • 節約事典 実践編
    ...が解禁したら、即座にE.D.G.-α脚とE.D.G.-β腕を装備したい。 頭部もE.D.G系統を試してみるのもいいだろう。ツェーブラ頭を41まで育てていないならなおのこと。 装甲の低い頭部はリスキーではあるが、射撃補正A+は使うと面白い。 この後、ヤクシャ系列が出れば脚部を交換。 突撃砂にするならば射撃補正B+頭を採用したりと、幅を出してゆく段階となるだろう。 以上から、目指す機体構成は以下の通り ①繋ぎ ツェーブラ41(E.D.G)・エンフォーサーI・E.D.G-β・E.D.G-α ②目標 射撃補正B+以上の頭部・エンフォーサーI・E.D.G-β・ヤクシャ弐 支援兵装 武器の方針 ぶっちゃけて言えば、現段階で索敵装備さえ積んでいれば支援兵装にハズレは存在しない。 かつては再起できないリペアポストがダメ扱いだったが、それもver.2.5で改...
  • 迅牙 胴部
    迅牙 (C)SEGA 初期迅牙の胴体パーツ。 この重量(1190)でSP供給率C+は特筆するべき点か。エリア移動B+(4秒)も好印象。 光学迷彩を切らしたくない前線砂や軽量支援が、ヤクシャ・弐ではSP供給がまだ物足りない、ツェーブラ41やE.D.G.-δはブースターが少なすぎるし、 でもクーガーS型やディスカス・プロトは重い…と言う今までのパーツにジレンマを感じていた人にオススメの一品。 比較対象は雷花・燕、エリア移動0.5秒、チップ0.3以外は完全な上位互換…特にSPとブースターが一段階上がって同じ装甲のくせに100軽いってどういうことでしょうねぇ… しかし、装甲D+やブースターC-といった防御に関するステータスが低い為、真っ向からの撃ち合いは不向き。 E.D.G.の装甲がややマシになった程度、こいつはもう軽量級だと考えるのが妥当だろう。杖はこいつより軽...
  • 頭部パーツ(標準型)
    ... 素材・勲章 GP E.D.G.-α 550 E(-32%) A+(+30%) B(240m) D+(60m) A 3.3 累計バトル時間66000秒以上or累計スコア9000pt以上 ニュード集積体×2銀片×10 50 E.D.G.-β 560 E(-32%) S-(+33%) S-(315m) E(30m) A 3.5 E.D.G.-α/頭を所持 ニュード胚×20ニュード群体×2メタモチップ×1 100 E.D.G.-δ 570 E(-32%) A+(+30%) B-(225m) C+(80m) A- 3.4 E.D.G.-β/頭を所持 ニュード素子×10ニュード群体×5メタモチップ×1 200 E.D.G.-θ 560 E+(-28%) S(+37%) C+(210m) C(70m) B+ 3.2 E.D.G.-δ/頭を所持 奇襲章×3 or ユニオンレベル Lv.50ニュード...
  • 俺アセン2
    ...アー!」 頭:E.D.G.-α 胴:シュライクW型 腕:セイバーII型 脚:セイバーZX 【強襲兵装○ 重火力兵装× 遊撃兵装○ 支援兵装△】 チップ容量:7.4 シドニアの騎士よりなんちゃって衛人。型式?継衛じゃないのかって?俺に聞くな。最近見始めたばかりなんだ。 カラーリングをW.R.エース、クールホワイトを組み合わせることによりそれっぽくなる。背部の大型ブースター?運営に言ってくれ…。あと、腕パーツはあの独特の形がないのでセイバーで代用している。 全体的に装甲が薄く、ある種原作再現となっている。あとは素槍とサブマでで初期の再現するも良し。サブマを紫電にして短いながらのライフルとしても良し。LZ系列とレヴェラー、ナイフを組み合わせてもよし。ついでに、投稿者はLZ系列がデイライトのみでヴェスパインの遠さに泣いているところである。 腕パーツについてはより良いものがな...
  • B.U.Z.-α 腕部
    B.U.Z.-α (C)SEGA 重量 装甲 反動吸収 リロード 武器変更 予備弾数 チップ容量 600 E (1.32) E (0.75) C+ (+9%) S-(×1.55) E+ (+5%) 1.1 初期型BUZは武器変更特化型。最速の武器変更と全腕部中最軽量の重量が光る。 リロードもC+とそこまで遅いわけでもないため、機体を肉抜きしたいボーダー達の需要が見込める。 コア凸野郎御用達のシュライクⅡのリロード速度を5%落としたら武器変更速度が10%向上し重量が20落ちた。 このトレードオフをどう評価するかでこのパーツの評価が決まる。 チップ容量は0.7と、修羅Ⅱ型より0.1多い。修羅Ⅱ腕で妖怪0.1足りないが出てきたときは意外と重宝する。 ver4.5で予備弾倉がE+と、これまた修羅Ⅱより僅かに高い。 とはいえ、弾数が増えるのは25発で1発と雀...
  • ザオレン・ダジアン 脚部
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 ⓒSEGA お年玉のごとく支給されたザオレン4段階目。ザオレンの脚をベースにブースターをザオレン・ガイ、ニュードバイパスの中心に蛍光緑のラインが入ったものに変更されている。 ザオレン系で最速となるダッシュB+を取得。積載猶予は同ダッシュのなかでは最大の4050、装甲は同等のC、歩行挙動は犠牲となったといているがそれでもD+もっており、 チップスロットも1.6と奇抜なデザインにもかかわらず中身はクーガー顔負けのハイエンドな万能型となっている。 しかし、万能型はなんでもできる半面、分かりやすい長所がないのが難点か。 具体的には、同ダッシュ枠と比べると、 クーガーNX 歩行を犠牲にして装甲に特化。 迅牙甲 装甲と積載猶予...
  • B.U.Z.-γ 腕部
    B.U.Z.-γ (C)SEGA 重量 装甲 反動吸収 リロード 武器変更 予備弾数 チップ容量 650 E (1.32) D+ (0.95) A- (+27%) C-(×1.00) E+ (+5%) 0.8 こちらはB.U.Zのリロード特化型。特化型といっても流石にリロードA+は無い。 というかこの重量でリロードA+だったとしたら流石にチートだろう。 ツェーブラ39の装甲を三段階、反動を一段階落としたら130軽くなって武器変更が二段階上がった、 もしくはE.D.G-βのリロード速度を10%落としたら210軽くなって反動が二段階良くなった腕とも言える。 リロードA-以上を持つ重量600代の腕は修羅w実装までコイツだけであり、ツェーブラ39と違い武器変更も標準である。 流石にE.D.G-βのリロードA+には敵わないがそれでもリロードは十分速く、何より軽い。 ...
  • 迅牙・真 頭部
    迅牙・真 (C)SEGA Ver.2.5から支給が開始された新型標準機の第3段階。 光るセンサーが付いている。 某ロボよろしくパイルダーオンしたりしないし、風貌もかなり違う。 射撃補正A-、索敵A-とかなり狙撃向けな性能に変化した。 くっついたセンサーのおかげだろうか? チップ容量も2.6と系列中最高に。 ただ、装甲はD+と中量級のなかではエンフォーサーⅡ型と並びE.D.G.系列を除いて最低の値になっている。 似たような性能の頭部として「ツェーブラ41」が挙げられる。 「ツェーブラ41」から索敵がA-と大幅に上がった代わりに、装甲、ロックオン距離が下がり、なおかつ重量が30増加した頭部・・・。 アレ、コレってダメじゃね?Ver4.0ではあちらが軽くなった為、重量は70も負けている。 いやでも!チップ容量では0.4も勝ってるし!端数に余裕ある...
  • アセンの歴史
    ...ーファー42、44、E.D.G.-α、βが支給開始。予想を超える大量支給に多くのボーダーが狂喜乱舞した。 ケーファーは高い装甲を持ちながら中量級よりの性能を持つ。42はHGⅣ型と同等の使いやすさながら入手が容易であったため、普段重量級を敬遠していながらもこの気に試乗するものが増えた。44胴はSPとブースト、腕は反動と持ち替えとリロードが全てC以上でまとまった欲張り仕様で、ツェーブラ41頭と組み合わせた高性能戦闘向け中重量アセン「ツェーファー」もブームになった。 E.D.G.も見た目に違わず尖った性能で話題を呼んだ。装甲E+な割に重量は中量級、と一見使いにくそうなものの、射撃補正、リロード、SP供給などで今までにない高性能を打ち出し、ターゲットである狙撃兵装のみならず広く使われることとなった。 そんな4月のある日、BB.net上で突然イベントバトル「最新装備合同演習」が更新される...
  • B.U.Z.-γ 頭部
    B.U.Z.-γ (C)SEGA B.U.Z.系最終段階はE.D.G.系の専売特許だった射撃補正A+をついに奪取した頭部である。 しかも最低でも100以上軽く装甲も同じでロック距離も長いと、E.D.G.頭部をほぼ全て産廃に追い込んでる感あり。 相変わらず装甲の不安はあるが、これを採用するのはほぼ砂なのでそこまで問題にはならないだろう。 とかなんとか言ってたら今度はアスラ系がこちらを潰しに来た。 頑張って手に入れた射撃A+があちらではデフォ、その上のランクであるSの参頭までいる。 ロックが欲しければ弐、索敵が欲しいなら初期(同率だし、ロックオンは少々劣るが30軽量化)、射撃を突き詰めたいなら参とスキマのない布陣。 重量も10~40あちらの方が軽いのも痛い。軽量級では特にその10、20がデカい。 わざわざこちらを使うのはフルセットか、モノクル好きか、...
  • Z.t.-∑ 脚部
    Z.t.-∑ 脚部 シグマだゼーット!脚部 ⓒSEGA 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 870 D- (1.25) C (6.97m/s) A- (25.50m/s) C+(3.00秒) D+ (4750) 3870 0.9 2017/02/17に支給されたナクシャトラの新型の2段階目だゼーット! Λに比べてダッシュが1段階低下した代わりに歩行・加速が上昇、さらに積載がD+と200も上昇。さらにチップも0.1も増加。 同モデルに比べ、フルセットよりはキメラ向きかと思われる。 キメラ用として見た際の近い性能の脚部として、ナクシャの先輩であるE.D.G.-δ脚と比較してみると、 2ランクの歩行と100の積載猶予で勝り、2ランクの加速と0.7のチップ容量で劣る形になる。 またガルム67脚と比較した場合は260の積載で...
  • ディスカス・プロト 頭部
    ディスカス・プロト (C)SEGA 初期ディスカス頭は重量型である「毛45」のパクリ。 比較すると全体的に性能は劣化しているが、2段階上の射撃補正と重量で勝負。 初期パーツで三段階目に喧嘩を売れるのは流石ナクシャトラ製と言わざるを得ない。 とは言え、チップ容量を考慮しなければ「毛45」も最近は「久我S型、久我NX型」に食われてる頭部ではあるが…。 装甲と重量のバランスに優れ、それでいてそこそこの射撃性能、 ロック距離を維持しており、近~中距離での撃ち合いでは標準型屈指の強さ。 索敵は重視していない、または今まで重量型頭部を使っていたユーザーにオススメの一品。 ただし、チップ容量1.9は装甲B以上の頭部では最低値。 これはアセンによっては無視できない部分だろう。 重量に対する性能を考えれば仕方ないか。 Ver2.7以降、フルセットはともかくキ...
  • シュライクⅡ型 頭部
    シュライクⅡ型 (C)SEGA 索敵強化型だが、代償としてロックオン距離が若干短くなったため、やや扱いが厳しくなったといえる。 遠方の敵が分かる利点は、スネークの際の敵位置確保に何気に役立つ。 重量がⅠ型、Ⅴ型より増えているのも問題で、性能面での人気はイマイチ。 やっぱり狙撃には弱い。 いわゆる「エルフ耳」に該当するパーツで「玖珂Ⅱ型」に続く耳萌えパーツである。 また一部のボーダーにはオパオパ頭と呼称する者も居るとか居ないとか。 Ver2.7では、頭部で唯一のチップ容量 3.0を実現。 ヤクシャに対して1.0以上の優位が……あったところで、採用率は変わんないんだろーなー。 Ver3.0でそのチップが3.1になったよ!何の意味もないよね~ しかし、この肉抜き仕様が、ついに日の目を見る日がやってきた。 Ver4.5で頭部に『DEF回復』...
  • 迅牙・真 胴部
    迅牙・真 (C)SEGA 迅牙3段階目の胴部パーツ。 SP供給率BとSP重視タイプの胴。 の割には比較的にブーストD+とギリギリやっていける数値。 所謂SP供給率特化組の中では供給率が控えめだが、なんとか動けるブースト量とチップ容量を両立させているのが特徴。 エリア移動も4秒とはやい。 ただその重さはクーガーS型を超え、もはや重量級に近い数値になっている。 似たような性能の胴部でディスカス・ノヴァがある。 ディスカス・ノヴァと比べて50の軽量化とエリア移動が良くなった代わりに、装甲の2段階減とSP供給率が1段階下がった。 そこ、微妙とか言うな。 軽量化で使うには装甲が下がりすぎているので、エリア移動を駆使したい。 ちなみに4秒胴の中で唯一のSP特化型。そういうアセンを組むときにおよびがかかる。 前線ちょっと後ろで砲撃しつつ、抜けられたら防衛もや...
  • ディスカス・プロト 脚部
    ディスカス・プロト (C)SEGA ようやく実装されたディスカス系統一段階目。 性能的には「毛44」の互換みたいな感じで、比較的良好な機動力と積載とほどほどの装甲。 一段階目で勲章も要らないのにこの性能はスモイ!。 もっとも性能自体は完全なハイエンドというわけではないが所詮一段階目。 今後に期待である。 「杖38」を、全ての性能で食ってしまった。 重量だと?この重量耐性Bが目に入らぬかーッ! …「④Ⅱ型」が本当に目指したかったのはこの性能なのではないだろうか。 競合は中量型よりも重量型脚部になるだろう。 重火力を振り回しつつ迷彩スネークも!というニッチな需要に答えてくれる。 Ver4.5の新要素・加速がC+となった。 毛44等のライバルになりうる重量級勢に勝利しているため扱いやすい。 xで加速はBとなり軽快さにさらに磨きがかかった...
  • 雷花・燐 腕部
    雷花・燐 (C)SEGA 第六回BB.TV Liveにリークされ、その翌日(2015年4月18日)に支給された雷花四段階目の腕部パーツ。 恒例の肩パーツは3枚と大幅に増量され、なんかカッコいいサムシングから腕全体を覆う装甲板に進化。 その割に装甲が上がってないって?女の子なんだから仕方あるまい これによって視認性が大幅に向上。遠くからでも一目で分かる程特徴的なフォルムとなった。 どこぞの緑のガ○ダムや質量を持った残像に似ているが、 残念ながら超加速はできません。AC「使ってもええんやで」 また、某フルクロスやダブルフィンフ○ンネル装備のνガ○ダムにも似ている。 性能はリロード重視型で、近似パーツはE.D.G.-θ。 チップスロットを0.2減らし、重量10重く、武器変更が三段階下がった変わりに、 装甲が三段階、反動吸収が一段階上昇した。 θが後方...
  • Z.t.-∑ 胴部
    Z.t.-∑ 胴部 シグマだゼーット!胴部 ⓒSEGA 2017/02/17に支給されたZ.t.の2段階目だゼーット! 特別装備の運用に重きを置いたモデルとなっており、ブースターD+・SP供給B+とE.D.G-αやディスカス・ノヴァみたいな性能。 ナクシャトラだし。 それでいてN-DEFがB+とそこそこ堅いが、元の装甲がD-と心もとない。ブースターの低さも相まって直接的な戦闘にはあまり向いてないといえる。 胴部パーツ(性能比較表)>Z.t. Z.t.-Λ 胴部 ← Z.t.-∑ → Z.t.-Φ 胴部 頭部・胴部・腕部・脚部
  • ツェーブラ39 腕部
    ツェーブラ39 (C)SEGA 38の派生型で、さらに強化されたリロード速度はA-とE.D.G.-βに次いで第二位。同列にB.U.Z.-γがある。 その反面、装甲と反動吸収が低下しており、前線に出る兵装には少々不向き。ただし一方的な攻撃では滅法強い。 腕としてはどちらもかなり極端な性能だが、命中率は38、単位時間の総火力では39に軍配が上がる。 「瞬間火力はあるけどリロードが頻繁にかかる」系の武器を扱う場合にお声がかかるだろう。 スマック、ヴォルペ突撃銃、マーゲイ系、何より狙撃銃と好相性。 反動吸収はやや低めだが、武装を選べば重火力でも問題ない程度(ラピッド&コロナ、ウッドペッカー、グローム系統等)。 長距離では僅かなブレが着弾点の大きなズレになるので注意。これは頭部の射撃補正では修正できない欠点である。 リロード速度ランクA-の速度はまさに圧巻。クー...
  • 月影・暁 脚部
    月影・暁 偵察をお願いします~ 重量 装甲 通常移動 高速移動 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 800 D+ (1.13) D+ (6.30m/s) A- (25.50m/s) C-(3.54秒) D (4550) 3750 1.8 「暁の出番ね、見てなさい!」 「電光機関開放!!歯を食いしばれぇぇ!!!」 -アカツキ水雷戦記- 月影系脚部の第3弾。 新型双発ブースタはそのままに、補助ブースタの代わりに補助ジェネレータを装着している。 新と比べダッシュはA-まで低下しているものの積載の500近いアップを始め、 装甲3段階・歩行1段階と使いやすさは格段に向上している。 なによりぶっ飛んでいるのはまさかのチップ1.8 このチップ容量はダッシュAクラス内では1位のシュライクW型 脚部に続いて第2位。それでもすごい。 ちなみにそのシュライクWと...
  • ヤクシャ・零 胴部
    ヤクシャ/Zero (C)SEGA 「ゼロを越えられる者は、ゼロしかいない。」 ヤクシャシリーズのバランス型といった形の機体。 見た目がどう見てもモ○ルスーツ。久我I頭と合わせると超それっぽい、というかそうとしか見えない。 ステータス的には装甲・SPを減らして重量分エリア移動が早くなった、ディスカス・エヴォルと言った形か。 また、ツェーブラ48Cもエリア移動・ブースターと装甲の相互交換。 フルヤクシャで見ると、ヤクシャ・改のブースターを少し抑えてその分SP供給を上げたハイバランス型。 高くまとまった性能で、軽量級のハイバランスモデルとして活躍が期待できる。 ちなみに初期ヤクシャ胴から見るとDEF耐久1段階と重量60の代わりにすべてのスペックが上がってたりする。 ヤクシャ・弐/胴に対してはそれに加えてSP供給率でも劣っているがチップ量では0.1勝...
  • X−Vsp2 脚部
    (C)SEGA 重量 装甲 歩行 ダッシュ 加速 重量耐性 積載猶予 チップ容量 1120 B-(0.95) D+(6.30) B+(24.60m/s) B+(2.19秒) C-(5000) 3880 1.5 最新鋭ブラスト4週連続リリースの第一弾として支給された4段階目。 この脚部の特徴はやはり、うたい文句にあった加速でその加速はB+と高い方に入る。 もちろん、加速だけが高いわけでなくダッシュもB+、装甲B-、歩行D+、そしてチップ容量1.5といろいろといいことづくめな性能になっている。 しかし、これだけ詰め込んだ代償として積載猶予がXシリーズ最低の3880になってしまった。 このため中量級脚と言いつつも軽量級脚に片足を突っ込んでいる状態である。 わかりやすく言うとこの積載猶予と同等なのがZ.t.-∑である。つーかこれ両足突っ込んでね? 一応、キメラでも使...
  • 俺アセン4
    ...てはセイバーI型頭、E.D.G.-α胴、シュライクII型腕、ディスカス・プロト脚が挙げられていた。 ちなみに当時のwiki編集版における感想の一部 343 :名無しのボーダーさん:2011/01/21(金) 23 06 40 ID ********* 機体構成例2の一番下 あれなによ。 支援により進軍を容易にするとか書いてあるけど、 前線にでる機体がダッシュB以上、ブースター容量C+以上が多いのに ダッシュD、ブースト容量Eとか味方に追いつけずに孤立するだけだろ。 専守とか書いてあるけど、只の芋推奨機体にしか見えない。 それでいて強襲以外◎とかふざけているの? どれも×だわこんなアセン 理由は すべて推奨武器前提で 強襲 論外 重火 平均低装甲E+の装甲、ダッシュD容量Eの低速度、 連射兵器に補正D+の命中力の無さによる低火力 狙 専守とか...
  • E.D.G.-θ 脚部
    E.D.G.-θ (C)SEGA 《Awakening.》[8][8][8][ENTER] 【888-2】 δ脚「ヤクシャヤクシャヤクシャヤクシャセイバーヤクシャ雷花ヤクシャ・・・」 δ脚「なぜだ!!なぜ奴らを認めて俺を認めないんだ!!」 久我NX脚「・・・あのさぁ、なんでお前中量級なのに軽量級と張り合ってんの?」 δ脚「ファッ!?」 脚にも羽が付いて飛べそうな4段階目。新素材の発光もあって非常にカッコイイ。つーか発光部がメッサーみたいで飛べそうっつーより切れそう。 頭・胴・腕が同社ブランドのアスラ・参に恨みがあるのか「性能ほぼ据え置きで重くなったが硬くなった」と言う路線に対し、脚のみ独自路線を往く。 自分が中量級のブラストランナーだということにようやく気付いたのか、δ脚と比べてダッシュと加速が一段階下がった代わりに他のすべて...
  • クーガーNX型 脚部
    クーガーNX型 (C)SEGA セイバーに使用されている新型ブースターを使用したクーガー系最新鋭機。 元々ダッシュA-の出力があるブースターをくっつけたお陰かダッシュが中量最速のB+である。 その上装甲もB-で重量耐性もCなのだから弱い訳が無い。 ただ重量耐性Cなのだが、本体の重量がS型に比べて120も重い。 同じダッシュB+の迅牙甲脚に比べて余剰重量が50しか増えていない。 またチップスロットも1.4とハイエンド中量脚においては最少で、「燐脚?あれはハイエンド軽量脚だろう、中量脚とは認めないよ・・・。」 更に、歩行もE+なので胴体のブースト量が少ないと、動きがもっさりしていると感じるかもしれない。 タックルを使用した際、移動(攻撃)距離にクーガーSの歩行Dと0.8mの差が出てしまう。 屈キャンの代わりにタッキャンを使うのなら、移動速度はSとほとんど...
  • 迅牙 甲 脚部
    迅牙 甲 (C)SEGA Ver.2.5から支給が開始された新型標準機の第2段階。 スラスターを強化したが、接地面の形状変化で歩行性能は低下。といってもD+だが。 おいおい、クーガーS型に対してどこが勝ってるってるんだよ。 歩行とダッシュが+になるほかは劣化...ダッシュB+!? 中量機ユーザーの皆様、また世界が縮んでしまいました。 軽量機と中量機を分け隔てていたダッシュBとB+の狭間を突破してしまった脚部。 ん?E.D.G.?なにを言っているんだいキコエナイナァ。 ネックは重量耐性。一応、上半身を中量パーツで揃えれば、SW-ティアダウナーかグレネードランチャーor味噌かの二択程度まではカバーできる。 ...が、ダッシュ力を当てにしてコア食獣をめざし、上半身を重量級で揃えるのは困難。 脚部自身の紙装甲(D+)もあって総体力110%オーバーのコ...
  • B.U.Z.-λ 頭部
    B.U.Z.-λ #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (H_B.U.Z.4.jpg) (C)SEGA 2015/7/20に支給されたB.U.Z.シリーズ4段階目。 ブランドロゴを模したようなフェイスマスクが特徴。蝶人パピヨンとか言うな 外見はともかく、性能的にはβの調整型である模様。 過剰ともいえた索敵をちょっと優秀といった程度に落とし、DEF回復とチップを削った代わりに、 装甲・射撃補正・ロックオンを引き上げる事に成功した。 …の、だが。どうにも微妙な感がぬぐえない。 というのも、装甲とロックオンはそれぞれE+、Dであり、普通に考えてまだ低い。 逆に射撃補正S-はむしろ高すぎで、そこまで必要かといえば…。 そしてチップの減少により、脚もλにするとフルセットで8スロに届かなくなっ...
  • ver4.5ロケテ情報まとめ
    ...胴部 B 3000 E.D.G.-α、ロージーEVE B- 2750 へヴィガード(Ⅲ型、Ⅳ型)、ロージーLM、E.D.G.-β、ケーファー45、ジーシェン(フー、パイロン)、ヤーデ54S C+ 2500 クーガーNX、へヴィガードG型、エンフォーサーX型、ケーファー52、ランドバルク(Ⅱ型、Ⅳ型、AT)、ヤーデVMT、ネレイドRT、ロージー(R、R+)、スペクター(Ⅰ型C、Ⅲ型) C 2300 へヴィガードⅠ型、シュライクⅡ型、エンフォーサーⅡ型、ケーファー(42、44)、セイバーⅡ型、迅牙(真、飛天)、ランドバルクⅠ型、ジーシェン、雷花・麗、ネレイド(45、46)、スペクターⅠ型 C- 2100 クーガー(Ⅰ型、Ⅱ型)、E.D.G.-θ、ヤクシャ・改、ディスカス(プロト、ダート、ノヴァ)、セイバー(Ⅰ型、ZX)、迅牙(初期、甲)、ヤーデ(54、55)、ジーシェン・シー、ネレイド4...
  • ディスカス・プロト 胴部
    ディスカス・プロト (C)SEGA ディスカス初期型。 性能自体はフルセットでなければほぼ劣化「玖珂S」となっている。特にステップ1回の減少が非常に手痛い。 最終装備でこいつを採用するなら必然的にフルディスカスになるだろうが、正直この胴体を軸にフルディスカスを組み上げる価値があるかというとうーん… ノヴァやエヴォルという非常に有用な候補もあり、首を傾げざるを得ないというのが実情である。 比較的入手が容易なので、後衛として動きたいのなら中盤での選択肢に。 玖珂Sよりも気持ち程度だが軽いので、「玖珂Sを載せたいけどどうしても重量に余裕が・・・」という場合があるなら選択肢としてもアリではある。 もっともそういう場合はステップ回数を維持したまま性能を調整した迅牙・甲がある。 現在のセットボーナスはBB.netによれば7.5%であるため、フルセット...
  • B.U.Z.-β 腕部
    B.U.Z.-β (C)SEGA 重量 装甲 反動吸収 リロード 武器変更 予備弾数 チップ容量 640 E (1.32) E (0.75) B+ (+22.5%) B+(×1.30) E+ (+5%) 1.0 αが武器変更特化型でγがリロード特化型なら、こいつはリロード速度と武器変更を両立させた腕部。 一部のリロードの遅い狙撃銃やGAXエレファントのような高反動武器は勿論それ用の腕が必要になるが、 そうでなければあらゆる武装、兵装にマッチする非常に用途の広い腕パーツである。 ちなみに重量も全腕パーツ中三番目に軽い。スモイ。 同社のアスラ腕とはリロードと武器変更がトレードオフの関係にあり、アセンによってこの二つを使い分けると吉。 チップ容量0.8は、そのアスラより0.1多い数値。妖怪0.1足りないが出たときは(ry なお予備弾倉はE+と他のB.U....
  • @wiki全体から「E.D.G.-α 腕部」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索