カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2-019 | OR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 6 | 4 | 5 | 5 | 蛇心剣抜刀斬 | 〇 | ||
2-048 | R | ジャグラスジャグラー | 闇 | 5 | 4 | 4 | 5 | 蛇心剣抜刀斬 | |||
T-015 | O | ジャグラスジャグラー | 闇 | 6 | 5 | 5 | 4 | 蛇心剣抜刀斬 | 〇 | ウルトラ怪獣オーブ06 ジャグラス ジャグラー付属カード |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C1-027 | R | ジャグラスジャグラー | 闇 | 5 | 4 | 4 | 7 | 新月斬波 | ||
C5-007 | SPR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 9 | 7 | 7 | 9 | 新月斬波 | ヒッサツワザチャージ | |
C5-015 | R | ジャグラスジャグラー | 闇 | 5 | 6 | 4 | 5 | 蛇心剣抜刀斬 | ||
C6-031 | N | ジャグラス ジャグラー | 闇 | 5 | 4 | 4 | 5 | 新月斬波 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K1-016 | SR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 9 | 9 | 4 | 5 | 蛇心剣抜刀斬 | ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン |
ヒットハヤサアップ | ||
K1-055 | CP | ジャグラスジャグラー | 闇 | 6 | 8 | 6 | 5 | コンビネーションO-50 | 武器クリティカル | キズナカード K1-055を1番目にスキャンしないと登場しない | ||
K5-009 | UR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 11 | 12 | 5 | 7 | 蛇心剣抜刀斬 | ウルトラマンオーブ オーブオリジン |
キズナチャージ | ||
K5-059 | N | ジャグラスジャグラー | 闇 | 5 | 6 | 4 | 5 | 新月斬波 | ウルトラマンオーブ オーブオリジン |
ピンチコウゲキアップ |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T3-015 | SR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 6 | 6 | 7 | 8 | 新月斬波 | スピードラッシュ | ウルトラマンオーブ オーブオリジン |
ピンチヒッサツパワー | |
T4-054 | CP | ジャグラスジャグラー | 闇 | 10 | 10 | 4 | 6 | 蛇心剣抜刀斬 | スピードラッシュ | クリティカルチャンス | チェンジカード スキャン時にアシスト枠にマガオロチ(パワーラッシュ)、ゼッパンドン(パワーラッシュ)が登録される |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z3-014 | SR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 5 | 10 | 5 | 7 | 蛇心剣抜刀斬 | スピードラッシュ | ウルトラマンゼット アルファエッジ |
マルチアップ | |
Z4-008 | UR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 9 | 10 | 5 | 11 | 新月斬波 | スピードラッシュ | ウルトラマンゼット アルファエッジ |
アームズヒート | ゼットヒート発動時に蛇心剣装備 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G3-052 | CP | ジャグラスジャグラー | 闇 | 6 | 8 | 6 | 5 | コンビネーションO-50 | スピードラッシュ | キズナチャージ | キズナカード G3-052を1番目にスキャンしないと登場しない |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UD1-067 | DR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 9 | 8 | 4 | 6 | 新月斬波 | スピードラッシュ | ウルトラマンオーブ オーブオリジン | 武器クリティカル | モンスディメンションカード |
TD-025 | DR | ジャグラスジャグラー | 闇 | 9 | 7 | 3 | 4 | 新月斬波 | スピードラッシュ | クリティカルチャンス | DXウルトラディメンションカードセット03 ウルトラマントリガーセット モンスディメンションカード |
カードNo. | 2-043 | レアリティ | R | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 4 | 4 | 5 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
解説 | 低レア版はORから攻撃と体力を-1しただけ。 |
カードNo. | C1-027 | レアリティ | R | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 4 | 4 | 7 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
解説 | 長らくアーリースタイルの登場で出番が無かったが、ボイス実装と同時に新規追加された新技「新月斬波」の初のカード化でカプセルユーゴー弾初登場。 |
カードNo. | C5-007 | レアリティ | SPR | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 7 | 7 | 9 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
カードスキル | ヒッサツワザチャージ | ||||
解説 | 前弾でオーブCHRONICLE放送記念としてライバルのガイことウルトラマンオーブが高レアで登場するなどやはり見劣りされる扱いを受けていたジャグラーではあったが、劇場版「ウルトラマンジード つなぐぜ、願い!」での登場記念としてイラストレーター・開田裕治氏の新規書き下ろしイラストを引っ提げて、UR枠に当たるレアリティ「スペシャルレア」の1枚として遂に初の最高レア登場を成し遂げた。(ちなみにこの後に楠健吾氏書き下ろしイラストのゼッパンドンが控えているため実質2連続高レア収録) UR相応のステータスとなっており、攻撃・必殺が9、速さ・体力でも7を維持した安定型。ちなみにジャグラーのカードの中でバランス型なのはこれ1枚だったりする。(後のカードは攻撃・速さに特化したステータスが目立つため) |
カードNo. | C5-015 | レアリティ | R | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 4 | 5 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
解説 | 低レアは蛇心剣抜刀斬持ちで登場。 |
カードNo. | C2-034 | レアリティ | N | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 4 | 5 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
解説 | カプセルユーゴー弾ラストは新月斬波のN落ち収録。 |
カードNo. | K1-016 | レアリティ | SR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 9 | 4 | 5 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
アシストスキル | ヒットハヤサアップ | ||||
解説 | 続けての登場は蛇心剣抜刀斬持ちで1弾空けて再度SR化。 ステータス合計値はSR相応になっているものの、攻撃だけはK1弾URと同等。スキルは前回CPの武器クリティカルを合わせた組み合わせ。 |
カードNo. | K1-055 | レアリティ | CP | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 5 | 5 | 6 | |
必殺技 | 新月斬波(カード表記はコンビネーションO-50) | ||||
アシストスキル | 超ヒッサツチャージ | ||||
解説 | 宿敵・ウルトラマンオーブとのキズナカードかつそのオーブオリジンとの専用タッグ技を実装して登場。 |
カードNo. | K5-009 | レアリティ | UR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンオーブ オーブオリジン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 11 | 12 | 5 | 7 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
アシストスキル | キズナチャージ | ||||
解説 | 前弾でオーブが高レアで登場したか、1弾遅れてルーブ最終弾となるルーブノキズナ5弾にて遂にジャグラーもC5弾以来通算2度目のUR昇格(純粋なUR昇格として数える場合は今回が初登場)。同時にC5弾と違い登場当初からあった蛇心剣抜刀斬の方で登場となった。 ジャグラーらしく攻撃重視ステータス持ちのK1弾SRを完全に強化したした物となっており、過去最高の攻撃12と速さ11は攻撃回数の手数が大きく増えている。しかし攻撃重視に特化したかで体力はORと同等の5しかなく必殺も7あるとはいえ、C5弾から-2されているため通常攻撃面ではC5弾を完全に凌ぐが、耐久面では不安が残る。 |
カードNo. | K5-059 | レアリティ | N | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンオーブ オーブオリジン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 4 | 5 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
アシストスキル | ピンチコウゲキアップ | ||||
解説 | 低レアは新月斬波持ち。スキルと技が違うだけでステータスはC5-015の再録。 |
カードNo. | T3-015 | レアリティ | SR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンオーブ オーブオリジン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 6 | 7 | 8 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | ピンチヒッサツパワー | ||||
解説 | 連続登場は前弾では低レア収録だった新月斬波持ちで昨年に続いてSR登場。 しかしステータス配分はC5弾SPRによく似ているが、合計値は27にダウン。体力以外のステータスが劣っており、攻撃が6しか無い点で不安がある。 |
カードNo. | T4-054 | レアリティ | CP | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 10 | 10 | 4 | 6 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | クリティカルチャンス | ||||
チェンジ1 | マガオロチ(パワーラッシュ) | ||||
チェンジ2 | ゼッパンドン(パワーラッシュ) | ||||
解説 | バディチェンジ4弾のチェンジカード枠は以前と異なり今回は悪の怪獣、もしくは悪のウルトラマンがチョイスされている。そのチェンジカード枠でも高レア登場。 K5弾URをCP相応に下げているが、やはり攻撃・速さが10以上維持しているのは流石のジャグラー。しかし体力は低レア相応の4までに落ちているため、やはり体力の多い仲間は必須。またアシストが固定されるため、ゼッパンドンへの超合体は出来ないことに注意。いっその事、ライバルのオーブと組んであげると良いかもしれない。C5弾オーブオリジンならば体力と必殺の低さをカバー可能。 なお、今回登場出来た訳は「ウルトラマンCHRONICLE ZERO&GEED」のジード総集編以降から1回だけ登場、更に次作の新番組「ウルトラマンZ(ゼット)」にてストレイジの隊長にして自分と似たような顔であるヘビクラショウタ隊長(後に第5話でジャグラーと同一人物と判明、同回でゼッパンドンも登場)が登場するためか。そう考えれば同4弾CPのスカルゴモラもウルトラマンZ第7話で登場した(しかも編成がそのカードと同一)という何かしらゼットの前触れとなる要素が出ていたのである…。 |
カードNo. | Z3-014 | レアリティ | SR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンゼット アルファエッジ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 10 | 5 | 7 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | マルチアップ | ||||
解説 | 前弾ではゼッパンドンでの登場だったが、今回は満を持してゼットヒート弾での登場及び1年ぶりにSRで再登場となったヘビクラ隊長ことジャグラー。 ただし本編でのストレイジの隊長として指示を行う一方で、第7話や第8話、第10話、第15話のようにウルトラマンゼット(ハルキ)やウルトラマンジード、そしてストレイジの面々を救ったり、あるいは第5話、第17話、第22話のようにゼットに敵対した事を再現しているのか、速さこそは前回チェンジカードと同じ10で合計値は-3されたために攻撃が5と大きく下がった(体力や必殺は1アップ)が、スキルは待望となる非常に強力なマルチアップ持ち。実質的にK3弾CPオーブトリニティに遅れる事2年、遂にガイと同じスキルを会得した事でK5弾同様にアシストでも使えるジャグラスジャグラーのカードとしても実用性が高い。もちろんそのK3弾オーブトリニティと同時にアシストに使ってメインのウルトラマンへの支援を行うのも悪くは無いだろう。 |
カードNo. | Z4-008 | レアリティ | UR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンゼット アルファエッジ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 11 | 6 | 9 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | アームズヒート | ||||
解説 | 本編完結記念と、「ウルトラマン CHRONICLE Z HEROES'ODYSSEY」の第8話にてジャグラーとして裏の顔が出始めたかつゼッパンドン登場回となった第5話「ファースト・ジャグリング」の放送がガイア第18話と並行して行われたためか、ヘビクラショウタ隊長ことジャグラーがクライマックス技で登場を果たしたガイに遅れる事、2弾。通算3度目のUR昇格を果たした。そして2ナンバー前のゼットアルファエッジに続き、もう1枚のアームズヒート持ちのカードとなっており、ゼットヒート発動時にそれまでは必殺技のみしか使用しなかった蛇心剣を装備する。これによって闇の力で巨大化したオーブ23話(ガイとの対決)や最終回(ガイと共闘)、そしてジード劇場版での特殊な力で巨大化してギャラクトロン軍団との戦いでジード達と共闘した1シーンを再現可能。 ステータスはやはりジャグラーらしく体力が低い代わりにそれ以外が9の高めの割り振りとアルファエッジに似た構成。ただし、アルファエッジと違って10以上の数値が1つしか無い分、体力が1高い違いがある。また武器を装備しても必殺技は変わらないが、装備しても牽制技のままなアルファエッジと違って元々の必殺が剣を使用した技なので違和感が無く、ようやく劇中再現として蛇心剣を装備して戦えるジャグラーのカードとしてもポイント高い。 |
カードNo. | G3-052 | レアリティ | CP | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 8 | 8 | 4 | 6 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬(カード表記はコンビネーションO-50) | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | キズナチャージ | ||||
解説 | 本弾でZ2弾URオーブの再録に合わせ、K弾以来となるキズナカード改めビヨンドキズナカード枠で再登場を果たしたジャグラー。別に言えばゼットのシークレットレア枠収録も兼ねての祝い登場となってはいるが、今回はK1弾同様に1番目にスキャンしないと登場しない仕様となった。また前ナンバーのギンガ&ビクトリー同様に当時のキズナカードから通常必殺技が変更されており、当時は新月斬波だったが今回は蛇心剣抜刀斬に変更された。 ステータスは体力が4に減ったが、K1弾では平均すぎたハヤサが改善されているために攻撃回数が重ねやすくなり、コンボを増やしやすくなったのは大きい。 |
カードNo. | UD1-067 | レアリティ | DR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマンオーブ オーブオリジン | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 8 | 4 | 6 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | 武器クリティカル | ||||
解説 | 前弾ではガイとのキズナカードでの登場だったが、新シリーズ「ウルトラディメンション」ではゼットの高レア継続登場と新たにウインダムの参戦やカードセットでセブンガーが登場した記念として、やはりストレイジの隊長であるジャグラーも前弾に続いて高レア登場。そして本弾唯一のモンスディメンションカード枠(他のDRは全てウルトラマン)なポイントも引っ提げて登場となった。 やはりジャグラーらしい低耐久かつ攻撃・手数特化のステータス構成となっており、T4弾CPをSR相応に落とした構成。スキル面では武器持ちのオーブやジードのフォーム、更にZ4弾URゼットアルファエッジやデルタライズクローへのサポートが可能な武器クリティカル持ち。体力が気になるならば他のカードをメインで使い、本カードはZ3弾同様にアシストで起用するのも手か。 |
カードNo. | T-015 | レアリティ | O | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
初期値 | 5 | 4 | 3 | 2 | |
最大値 | 6 | 5 | 5 | 4 | |
必殺技 | 蛇心剣抜刀斬 | ||||
解説 | 「ウルトラ怪獣オーブ06 ジャグラスジャグラー」に付属するカード。 ウルトラマンオーブことクレナイガイの宿敵にして旧友・ジャグラスジャグラーが参戦。 |
カードNo. | TD-025 | レアリティ | DR | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 7 | 3 | 4 | |
必殺技 | 新月斬波 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | クリティカルチャンス | ||||
解説 | 「DXウルトラディメンションカードセット03 ウルトラマントリガーセット」に付属…といいたいが、何故か筐体排出分でも出ているのにこの前ナンバーのオーブ共々カードセットでも収録となったジャグラー。一応、玩具連動用の救済処置とも言えなくはないのだが…。 ステータス合計値が下位互換、スキルもUD1弾と全く同じで全くいいところがないオーブと対照的に、こちらもステータス合計値が23に下がっている事には変わりは無いが、攻撃9の高さはそのままにカードスキルは武器持ち指定で発動する武器クリティカルからT4弾CPと同じクリティカルチャンスになった事でメインを武器持ちに縛られなくなったのは大きい。 |